メインカテゴリーを選択しなおす
今日もお忙しい中、ご訪問頂き ありがとうございます🍀19時過ぎての夕散歩。ここから離れてくれない😓彼の匂いをはじめ、色々なわんこの匂いがついているのでしょう。頭も顔も引っ付けて😣わたしとしてはやめてほしい💦昨日、留学中の息子から久しぶりにライン電話が。昔だったら高額な国際電話に悩まされるところでしたが便利な世の中です。日本の大学を卒業して、留学しているのですが、来年卒業です。卒業式に来るかと聞いてくれま...
昨日、パートの出勤時に8月のシフトを見て驚愕した。シフト、多くない?? なんだ?この4連勤のオンパレード。ただでさえ人手不足のところ、コロナの感染者と濃厚接触者が増えて、仕方がないのはわかるのだけど・・・(-_-;) コロナの関係でお盆まで
コロナの感染者と濃厚接触者の増加でパート先のシフトが大変なことになっている。残ったメンバーでのやりくりがかなりきつくなってきて、社員さんが手伝いに来るのだが、それも難しくなっている。早めに出てくれませんか?と頼まれ来月は少し早い時間からシフ
お隣のお子さまたちが一斉に帰ってきている。いつの間にかお孫さんも増えている。集まりやすい家というのはあるのかもしれない。田舎の過疎地域。ご老人夫婦の家もたくさんある。ひっそりとしている家も多いけどねぇ~ 我が家はひっそりするだろうね~ まあ
昨日は、息子を寮に連れていき、そのまま息子はアルバイトへ・・・。私は、室内の掃除をした。息子が病んだばかりのころ、部屋の中は散らかり放題、荒れ放題。もちろん掃除も洗濯もしない。部屋の中に籠っているのでムッとした嫌なにおいが充満していた。そん
昨日、パートに出勤した際に店長から「greyさん!有休をそろそろ消化しておかないとリセットされちゃいますから、今月つけときましょうか?」と言われた。え~~~???私に有休なんてあったの??でも言われてみればこちらの職場に移ってから2年近くに
寝入りばなに雷がすごくて眠れないと息子に起こされた。まあ~なんと神経質なと思ったのだが、この子はそういう子だった(笑) そして案の定、今朝はぐっすり就寝中。こりゃ、お昼まで寝ているパターンかな? アルバイトの関係で明日送っていくことになって
朝早くに豪雨で目が覚めた。まだ6時前。その時から憂鬱な気分が続く。夫も同じように機嫌が悪い。仕事の取引先で嫌なことが重なり、まあ~相手もご機嫌が悪かったのだろうね。きついクレームは言った人も嫌な気持ちになると思うけど、スッキリする人もいるよ
原因不明の~で入院して検査をしても結局わからず、ずっと立ち上がれないほどの眩暈に苦しんでいる人がいる。最近、ご近所に救急車が止まることが多くなった。少し前に、救急車で運ばれた方は私より少し若い奥さん。この方はパートに出かける前に立っていられ
朝早く起きてきた息子が「悪夢を見た」と騒いでいた。夢で落ち込むのは数か月前にもよくあった。いや、また元に戻ってしまったのか? 昨日はずっと寝ていた息子。私がパートにいく前も寝ていて帰ってからも同じように寝ていた。もちろんエアコンはつけっぱな
息子が帰ってくると、エアコンを一晩中つけて寝るので、なんだかモヤモヤする(笑) 私も夫もエアコンは最初にキンキンに部屋を冷やしておいて寝るときに消してそのまま朝を迎えるパターンなのだが・・・。息子はずっとつけて寝る。寒くないかと部屋をのぞい
今日、実家に行く用事があったのでこれまでの人生で食べてきた中で一番おいしいレーズンパンだと思ったパン屋さんへ寄ってみようと思ったら、今週いっぱい臨時休業だった。不思議なもので食べられないと思うと食べたくて仕方がない。来週出直そうかとも思うが
今日は暑くなると予報だが、外は案外涼しい。午後に熱くなる?そう考えると鬱だが、雨よりはずっといい。離れて暮らす息子を思い、昨日から私自身の気が晴れない。 せっかく明るいところへ出てきたのにまた暗い方へ行ってしまうのか? どうにかしてあげたい
昨日、息子から連絡があった。久しぶりの明るい声。私が話していると夫が帰宅して一緒に加わる。野球観戦に行った息子がファン感謝デーだとかでユニフォームをもらったそうで・・・。「俺の分は?」とうらやましがる夫。Line通話をテレビ電話にして話すと
今日も雨。おそらくまだ梅雨だったと思っていた方がいいのかも(笑) なんとなくじめじめしてカビが生えてきそうなクローゼット。毛布とか冬物の残りをクリーニングへ出しに行きたいのだが、重たいので億劫になっている。夫に手伝ってもらえばいいのだけど、
就活情報サイトの「底辺の職業ランキング」という記事で大炎上したなんてワイドショーでやっていただ。しっかりと飲食店店員も入っていたなぁ~(笑) 何をもって底辺? ファミレスのパートのおばちゃんは底辺なのかもしれないけど(自虐) 美味しい料理を
【大学生】初めての学会で息子は京都へGO!母も京都へ行きたい~
こんにちは、どりーです。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい 先週、息子のポン太は初めて学会なるものに出席し、そこで初めて発表もしました。 ちなみにポン太は大学院修士2年生です。 コロナもあり学会自体が久しぶりの開催だそうです。 初めての学会発表はジャケパン? 学会のドレスコードと将来について 京都らしいお店を堪能 おみやげはやっぱり定番551 初めての学会発表はジャケパン? さて、学会のため京都に1週間行くことになり、発表内容の準備に…
写真はダイソーで買った観葉植物です。フェイクではなく、本物ですよ〜😀5月、6月は、母の日と父の日がありましたが、なんと、息子からの初めて、プレゼントをもらいました。私と夫、それぞれに、です。びっくり!!バイト代もそれほど無いのにね。普段は、ク
朝からの激しい雨。あれ??天気予報ではくもりのち晴れ。しっかり雨降ってますけど??勘弁してくれ~ 今日は息子が帰省しているから洗濯物が多いのだ。夫と二人の時は半分で済むのに・・・なんで息子が一人増えただけで倍になるのだろう?バスタオルを毎日
高3次男は就職先第一希望を決め、決意新たに意気込んでいます。大3長男は最近アルバイトを替えたけれど、思った以上に仕事が厳しく、一か月は続けてねと言う店長さんの言葉が腑に落ちました。私はひと月半振りの実家帰省で疲れています。
高校生次男のことばかり書いてましたが、大学生長男もいよいよ就活を考える時期になりました。私たち親世代が経験してきたことと、今とでは社会がすっかり変わっています。いい加減なアドバイスなんてできません。なんとか自力で道を切り開いて行ってほしいものです。
寒かった~ プルオーバーの下は極暖仕込んでいます♪ トップス・・・グリーンパークス パンツ・・・グローバルワーク 靴・・・アーバンリサーチドアーズ 大人のカジュアルファッション