メインカテゴリーを選択しなおす
年末に大谷翔平さんの特集をたくさんやってましたね。😘その番組のひとつに、宇宙飛行士の野口聡一 (のぐちそういち)さんがでていた。😙(野口聡一さん)宇宙滞在のト…
サクッと昨日のつづきです。😘ピザ🍕をたべたり、ポテチをたべたりしながら、ダラダラとはなしていた。😆赤ちゃんはスヤスヤねていた。💤なんとなく、意識をあわせてみた…
あけましておめでとうございます🎍旧年中はお世話になりました。😘今年もよろしくです。🧧このあいだ、赤ちゃん👶をうんだ友人の家にみんなであつまった。😘忘年会および…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 2024年もいよいよ最後、大晦日を迎えました。 今から約4年前、「毎日残業+土日出勤+パワハラ上司」の3拍子でメンタル不調になり、診断書を書いてもらって休職しました。 約半年休職したあと、職場復帰。 もう仕事には全力で取り組まない。 趣味とか副業、家族との時間を大事にすると決めました。 ダウンした部署には結局2年間在籍。 別の部署に異動してそこに2年。 昨年また別の部署に異動して2年目。 相変わらず職場でのポジションは底辺に位置しています。 もう数年間、職場内ではキャリア迷子の状態ですが、今のタイミングでしゃしゃり出てもいいことはない。…
まだ締めるのには早そうですが…今年最後の更新になりそうなので。2024年は、いままでの苦労が報われたのか、わりと良い 1年だったと思っています。たぶん、私自身が「変わった」のではないかと思います。小さなことにこだわり過ぎず、行動しよう…いつも、そう言い聞かせていました。J社の仕事も、いつクビになってもおかしくない…と思っていたら、夏に、信じられないくらい大きな契約に繋がるアポを取ったことで、いまも辞めないで...
今年もついに終わりですね。一年間ありがとうございました。🥰スピ飲み🍺のあと、みんなでぞろぞろと道をあるいていた。😙するとひとりの女性が、この道は行かない方がい…
今日はサクッと。😘このあいだ、車を🚗運転していて、合同庁舎のまえのT字路で信号🚥にとまった。😄すると、カラス🐦⬛が舞いおりた。😳T字路のまんなかに、スーっと…
このあいだ、布団にはいって目をつむったら、光✨がやってきた。🤣たまにある。😚目の周りをぐるぐる光✨がまわる。😊いつもだ。😝するとそのときは、暗闇のなかで、赤い…
" お悩み相談 "をしているとやはり、仕事についての相談はおおい。😽とくに、人間関係ですね。😅仕事の目的って、人間関係のため、というのは確かにある。😄『約束の…
ひとり起業家から起業家へ!1プレイヤーからチームへ!人間関係を変える講座をご提供。プロフィール ブログ読者アンケート お問い合わせ 一人で我慢も悩…
今年は、トランプさんの大統領選と兵庫県知事選のふたつで、" SNSでの話のほうが正確 "との認識がひろまった。😘というより、大手マスコミがいかに偏向していたか…
この2週間の忘年会で、2キロ太った🐷。びっくり😅忘年会のとき「今年のひと文字はなに?」という話題になった。😆他愛のない話だったけど、わたしの頭にすぐに浮かんだ…
ヴィルフレド・パレートの学説とその応用:ビジネスと人生に活かす方法
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 仕事人生とどう向き合うかという問題。 あたま痛いです。 仕事が上手くいかなくなり、出世もおぼつかない。 転職や独立も難易度が高い。 いろいろビジネス書を読んで悶え苦しむ。 つくづく痛いオッサンだと思います。 ところで、いろいろビジネス書を読んでいて、ひんぱんに登場する経済学者がいます。 ジョン・メイナード・ケインズ? アダム・スミス? 僕がよく見かけるのは、イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートです。 「パレートの法則」で有名ですね。 気になったので、いっそのことパレートの学説について網羅的に確認しておくのがいいかもしれません。 ヴィ…
12月の9日(月)から13日(金)Umusun labさん主催の「デジタル教室」に参加しました。UmuSun lab うむさんラボ – わたしたちは、豊かさを分かち合える逞しくて優しい経済の循環を生み出すことで、自然とひと、人とひととが...
メリークリスマス🎄🎄🎄ここのところの心境の変化について前にブログにかいた。😘『最近かんじてること』今日はショートで。🤣なんかね、ここのところ心境の変化があった…
風邪をひいて病院を受診したのは月曜日。日曜日から少し調子悪かったので、もう 4日目かな。熱は下がってきましたが。夫は、「今日まで仕事を休めば?」と言いますが、朝の支度は休ませてくれません。朝食の準備とお弁当作りですが。そういうところが昭和の旦那さまなのでしょう。朝、起きてみると、流しのところが散らかってました。飲み終わったペットボトルや紙パックは、流しに置いていて、「あとはよろしく」という感じです。...
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
今日は雑談です。😌クリスマス🎄シーズンにはいっても、今年はずーっと忘年会をやっている。🍸🍷まぁ、お誘いの声がかかるってことはしあわせですよね? 😍このあいだ吉…
このところ、たまに違う宇宙人とつながることがある。😝違う宇宙人って、いままでよく話していたのが5次元の宇宙人だとすると、6次元や7次元の宇宙人だとおもう。🤔い…
むかしね、シドニーに行って一番ビックリしたのは、ゲイやレズビアンの人たちがすごく多いということだった。😆最初にはいった語学学校の先生たちの中には男性同士、女性…
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 これまで書いている通り、「オッサン逆転プロジェクト(人生逆転プラン)」の一環として、一人独立開業に関する情報収集に取り組んでいます。 まだ会社辞めていませんよ。 怖すぎる。 もう会社で仕事何していいか分からないし、頑張っていこうとも思わない。 今から信頼を積み上げて人間関係を構築していこうなんて、思っていない。 僕は上司や幹部のことを、「コイツらあまり頭はよくないが、組織のルールに忠実でゲームに勝ち残っているだけ」と見ている。 そういう連中に、「オマエはほとんど評価できる仕事をしてないし、人間関係も大事にしてない」と思われている。 こう…
前にね、ニュージーランド🇳🇿にいたとき、オーストラリア🇦🇺からきた年配の女性にあった。😌彼女は、ケアンズというオーストラリア🇦🇺の北からきていた。🙂そのとき彼…
トランプさんのブログをかいてから、政治についての質問がおおい。😂そしてね、やはりみなさんスピリチュアルに興味があるからか、" 陰謀論 " (cospirac…
今日はオタク話です。🤣今年のアニメ界での大きな損失といえば、田中敦子さんという声優が亡くなったことだ。🥲(田中敦子さん)アニメ「攻殻機動隊」(こうかくきどうた…
今日は雑談です。😌このあいだ、インスタでかいてる一言にパラパラと感想がきた。😆書いた一言はこれ。😘「お空の世界では なにかに触れるってことは 叶わなかった」人…
インド🇮🇳出張のとき、初めてのメンバーには課題がある。😙むかしの写真をもってくるというミッションだ。😝インド🇮🇳出張って、10何人のメンバーで、2週間くらい一…
こんにちは!チイです。 先日おもしろい本をみつけました! 是非紹介させて下さい! 今回紹介するのは、 営業の科学 高橋 浩一著 営業の科学 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 営業に関するビジネス本です。 営業マン1万
独立開業に失敗。大きな借金、家賃や人件費の資金繰り以外の原因は?
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 これまで書いている通り、「オッサン逆転プロジェクト(人生逆転プラン)」の一環として、一人独立開業に関する情報収集に取り組んでいます。 現職がもう辛くて限界なので、今の職場をオサラバして心機一転やり直したいと考える人は多いでしょう。 僕もその一人です。 今年の9月、「一人独立開業。現職在職中に準備できること」という記事を書きました。 trrymtorrson.hatenablog.com 現職在籍中に準備しておくほうが、無職期間、無収入期間のリスクが少なくなるので、それがいいに決まっていますね。 開業準備についていろいろ調べてみると、家賃…
はやかわです。先日、裁量労働制の記事を書いた際に、添乗員時代の事に少し触れたのがきっかけで、その前の運輸会社での辛かった事をここ数日思い出していました。暗い話は書きたくないし、添乗員の時の様に、労働法に直接関係のある話か、といったらそうとは
こんばんは。今日はちょっと私の専門外ではありますがメンタルヘルス的な話を書きます。 このブログで何度か、私自身も、仕事の悩みを友人にたびたび相談していた経験を書いてますが、よく思い返すと私の人生、仕事のことに限らず人に相談の連
こんばんは。皆さんは、仕事が辛いときにどんな音楽を聴きますか? 私が昔、仕事がどん底だった時によく聴いていた曲はRCサクセションの「いいことばかりはありゃしない」とハスキングビーの「WALK」でした。 「いいことばかりは
このあいだ、プール🏊♀️でおよいでいたら、宇宙人とつながった。😙ちょっと長かったから、話があっちいったり、こっちいったりした。😝なので、500mもおよいでし…
こんばんは。まだ暑いので夏のような気がしていましたが、もう10月なんですね。 私は、季節の変わり目で昨日今日と少しだけ体調が良くないのですが、明日には治ると思います。あとはこまごま予定もあり、真夜中の相談業務は8日まで休業していま
こんばんは。毎度のことで、「ブログを書く題材が思い当たらないからjugem様のお題に投稿してみるか」と思ったら何とjegem様の「お題」サービスは「トラックバック」機能とともに完全終了してたんですね(ところで「トラックバック」て何だろう・・
こんばんは。突然ですが、皆様は皆様ご自身を大事にしていますか? 私にとって自分を大切にすることとは、月並みですが自分の心に真正面から向き合うことです。 社会人として何十年も過ごしていると、自分の本心を自分に対してすら偽っ
骨折はだんだん良くなってます。ギブスが半分になりました。 ただ、指が左手と同じぐらいまで曲がるのにはあと数週間はかかりそうです。早く、お箸やペンを利き手で持てるようになりたい。意外に不便なのは、髪を縛れないことです。片手でまとめら
書くことが見当たらないまま2月下旬に入ってしまったので、過去に書いた「仕事の悩みカテゴリー」の記事を再掲載してみます。ずっと前に書いたものなので、新しい記事に埋もれてしまわないように、という意図もあります💦まだ読んだ事が無い
今日は、過去に書いた「仕事の悩みカテゴリー」の記事を再度掲載してみます。 人のために働いたり他人に親切にしたりするには、まずは自分が自分を大事にしないといけないですよね🍵☺時々は立ち止まり、自分の本音と
いつだったか、今年の後半に、宇宙人からかな、ルシファー が光にかえった、ときいた。😳えっ?そうなんですか?? 😳ルシファー って、闇を担当していた。👿(ルシフ…
今日は、昔書いた「仕事の悩みカテゴリー」の記事を再掲載します。 過去の「仕事の悩みカテゴリー」の記事を見直していた際に、このブログを久しぶりに読み、初心を思い出しました。 今、私は「労働法」と「仕事の悩みを聴く」この二つ
過去に書いたブログを再掲載します。この記事を書いてから数年が経ちますが、理不尽なクレーマー客による対客業務従事者への言葉や行動によるメンタル攻撃が「カスタマーハラスメント」という言葉でやっと一般にも認知されるようになりましたね。
今日は、過去に書いた「労働・仕事の悩み」カテゴリーの記事を再掲載しておきます(*^^)v 思い返せば、この記事を書いたのが2019年の年末で、年が明けて間もなく、コロナ禍が始まりました。3年間に及ぶ非常事態・非日常の中、必死にコロ
前回のブログから一週間くらい経ってたはずだから、そろそろ何か書かなきゃ・・・と思って確認したら前回の記事は8月23日😲!もう2週間近く経っていたんですね!😲時の流れは速いですね(´ー`)
今日は仕事の人間関係に関する私の意見を書きます☺✒ 皆さんは、自分の会社の後輩や新人などに嫉妬や焦りから来る怒りを感じたことはありますか?私は今までの職業人生で何度かありました(;´Д`A&n
偉大なる人との繋がりーあなたは今の人と繋がって幸せになりましたか?-
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。 心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart 心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 です\(^o^)/
今日は与太話をします。😙インド🇮🇳にはたくさんの聖人がいる。😊有名なのは、サイババですね? 🙂↔️サティア・サイババ。✨触っただけで病気を治したり、数々の奇…
ひとり起業家から起業家へ!1プレイヤーからチームへ!人間関係を変える講座をご提供。プロフィール ブログ読者アンケート お問い合わせ 一人で我慢も悩…
今日はショートで。🤣なんかね、ここのところ心境の変化があった。🙂↔️心境の変化とかいうと大げさなのだが、でも視点がかわったことにあるとき気がついた。😳五木寛…