メインカテゴリーを選択しなおす
3/5、BMWがフルモデルチェンジした4ドアクーペ『2シリーズ グラン クーペ』を発売しました。『2シリーズ グラン クーペ』は、初代が2019年に発売され、このモデルが2代目になります。今回発売されたのは、『220 グラン クーペ M Sport』、『220d グラン クーペ M Sport』、『M235 xDrive グラン クーペ』の3モデルです。
【鍋貼&水餃】彰化北斗の中華鍋貼で絶品鍋貼(焼餃子)・水餃子・ワンタン3種ランチ~3月南部遠征4日目
3月南部遠征4日目(水曜)。昨日”三度目の正直”でやっと子供の戸口(戸籍&住民票)高雄移籍も終えて今回の南部遠征目的も達成したので予定通りこの日高雄から台北に帰ります。いつも南部遠征ではほとんど火曜に高雄から台北に帰るので火曜定休の彰化北斗の中華鍋貼は行けなかったんですが、今回は水曜の帰宅なんでほぼ中間点の中華鍋貼で鍋貼食うことにして朝9時前に高雄出発。高雄エリアの高速は朝だいたい渋滞するのでガラガラの...
【南部1日空振り】東港市場とSKM高雄草衙アウトレット全空振りの1日~3月南部遠征3日目
3月南部遠征3日目(火曜)。今回の南部遠征の主要目的は前回身分証忘れでできなかった子供の戸口(戸籍&住民票)の高雄宅移籍手続きで昨日手続き&太太誕生会してこの日帰るつもりでしたが別件もあるので1日延期して昨日は台南までドライブ行ってから予定通りステーキハウス西堤で太太誕生会ディナー食い、この日手続きすることにして明日帰ることにしました。当初子供の午前中の授業終わってから行くつもりだったのが教授が休みと...
【アーチ型アースダム】南化水庫(ダム)で新たな発見と鏡面水庫(ダム)不発~3月南部遠征2日目編
【蝦巻】ダム行く前に台南安平で周氏蝦捲ランチ&杏仁豆腐デザート~3月南部遠征2日目編より続きます。3月南部遠征2日目(月曜)。本来はこの日子供の戸口(戸籍&住民票)を高雄に移籍手続きして明日帰るはずでしたが、手続き関係は明日に変更してこの日は台南ダム散策行くことにしていつもの周氏蝦巻食ってから今回のお目当てである台南のマイナーなダム鏡面水庫(ダム)行く前に南化水庫(ダム)定期パトロール。南化水庫(ダム)...
【蝦巻】ダム行く前に台南安平で周氏蝦捲ランチ&杏仁豆腐デザート~3月南部遠征2日目
3月南部遠征2日目。228記念日3連休の昨日(日曜)に台南の台糖レトロ観光列車初乗りしてから高雄まで南下して高雄宅で泊まり、本来この日は午後に節税のため子供の戸口(戸籍&住民票)を高雄に移籍手続きして夜は子供が太太の誕生会と言うことでステーキご馳走してくれることになってるため明日(火曜)台北に帰ることになってましたが、火曜は懸賞で当たったという氣炸鍋(エアフライヤー)を車で取りに行きたいというんで水曜に...
高鐵台南でトイレ休憩して高雄左營でサッパリ清粥小菜の夕食~3月南部遠征1日目
【タイムラプス動画】台糖レトロ観光列車勝利號初乗車はほぼ動画で~3月南部遠征1日目編より続きます。3月南部遠征1日目。228記念日3連休最終日(日曜)のこの日から3泊4日南部遠征に出かけ、当初は南投集集の集集ダム寄ってから高雄に行くつもりでしたが、最近台南新營の台糖観光工場に土日休日のみ運行の”勝利號”なるレトロ列車が走っているらしくジブリ映画風と言われる撮影ポイントもあるらしいのでダムは逃げないしちょうど運...
筑波山を望む平野のど真ん中、国道294沿いに位置する道の駅。すでに花粉が飛び始めている3月上旬のある日、久しぶりにM340iのステアリングを握り筑波山の周辺までドライブ。どこまでも続く青空の下、気持ちよく走っていると腹が ...
【動画】レトロ列車勝利號乗車のため新營鐵道文化園區で台糖アイス~3月南部遠征1日目
【動画】台南でジブリ映画風と言われる台湾唯一の1両レトロ気動車撮影~3月南部遠征1日目編より続きます。3月南部遠征1日目。228記念日3連休最終日(日曜)のこの日から3泊4日南部遠征に出かけ、当初は南投集集の集集ダム寄ってから高雄に行くつもりでしたが、最近台南新營の台糖観光工場に土日休日のみ運行の”勝利號”なるレトロ列車が走っているらしくジブリ映画風と言われる撮影ポイントもあるらしいのでダムは逃げないしちょう...
45万キロ超えのBMW X3がまた雨漏り!毎回違うパターンだ
久しぶりの投稿になりますが、ほぼ毎日F25 X3を乗っています。45万キロを越えていますが、エンジンはまだ快調です。でも、車体自体は10年を越えてきたので各所劣化は避けられません。今回はまた雨漏りが発生してしまいました。。。以前にも雨漏りF
【動画】台南でジブリ映画風と言われる台湾唯一の1両レトロ気動車撮影~3月南部遠征1日目
【小皿料理】新竹竹北の十一街麵食館でサイドメニュー豪遊~3月南部遠征1日目編より続きます。3月南部遠征1日目。228記念日3連休最終日(日曜)のこの日から3泊4日南部遠征に出かけ、当初は南投集集の集集ダム寄ってから高雄に行くつもりでしたが、最近台南新營の台糖観光工場に土日休日のみ運行の”勝利號”なるレトロ列車が走っているらしくジブリ映画風と言われる撮影ポイントもあるらしいのでダムは逃げないしちょうど運航日の日...
【小皿料理】新竹竹北の十一街麵食館でサイドメニュー豪遊~3月南部遠征1日目
228記念日3連休3日目(日曜日)。228記念日3連休の初日は特に出かけず蘆洲で過ごし、3連休2日目の昨日は中醫(漢方医)でカップリング・出血(血抜き)治療、そして混雑を避けて3連休最終日のこの日から3泊4日で南部(高雄)遠征して節税のため子供の戸口(日本の戸籍と住民票を合わせたような書類)を高雄宅に移籍手続きします。移籍手続きだけなら台湾新幹線日帰りでも行けますがそこはそれ、せっかくなんで南部散策兼ねて当初は...
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 昨年末に中古ですが、 VOLVO XC40からBMW X3に マイカーを入れ替えました。 当然ながら任意保険の 車両の変更も済ませていました。 そこで知ったの
2002年式BMW R1150RT。 すでに発売から20年以上経過している今、海外でも日本でも市場に純正ミラーを見かけることはほとんどなくなりました。 今現在、世間に出回っているミラーはほぼ中国製の
東京都福生市 S様より、トミカリミテッドヴィンテージLV-N91b BMW 318i 2ドアなど170点をお売り頂きました
東京都福生市 Sさまからお売り頂いた買取商品のリスト(一部)です。トミカプレミアム NISMO R34 GT-R Z-tune Proto/トミカリミテッドヴィンテージLV-N91b BMW 318i 2ドア/イオンオリジナル カローラシリーズ トヨタ カローラ ファイヤーチーフカー/首都高速道路協会特注 首都高速道路パトロールカー/トミカギフト すいすいロードで遊ぼう!いろんな車セットなど170点をお売り頂きました。
東日本を南北に貫く東北自動車道、その蓮田SAはNEXCO東日本で最大級のSAだ。平日の午前11時、その蓮田SAのフードコートをうろつく怪しい男の姿があった。その男は、立ち並ぶフードコート各店に掲げられたメニューを端から端 ...
こんばんは 病院ウィークのくろねこです 病院には多くの患者が溢れてました とても寒いので、ダウンにマフラー、耳あて手袋 そんな感じでした 日差しは暖かいのに風がとても冷たい 寒い中の通院で余計に体調を崩す人もいるのではないでしょうか 今回は久しぶりにBMWの話題です どうした!? 先日の早朝駅まで送ってもらうため、くろねこ奥さんがM340ixを始動したところ、立て続けにエラーメッセージが表示されましたとりあえず、車庫からM340ixを路上に出し、状況確認したところ下記のメッセージが通知されてました 正規のディーラーまで慎重に走行してください。 「慎重に走行してください」は やばいです! それで…
出血治療前に四平街蕃茄牛肉麵で小皿多めにちょっと薄味な刀削排骨麺
木曜日。この日の午後は松江南京の中醫(漢方医)で3回目の出血カップリング治療。これは背中(肩)をプラスチックの10数個の透明カップで吸引(強くつねられるような感じ、治療後は赤黒く丸い跡が治療部につきます)と針をグサグサ刺して体内の毒というか悪い血を抜くというちょっと痛い出血治療です。自分のカップ(初回治療時にもらう)は毎回持って行き出血治療後は自分で洗う(血の匂いが凄く気持ち悪い)のでちょっと荷物に...
【素食ビュッフェ】天母高島屋のベジタリアンビュッフェ果然匯と特売味噌・納豆大人買い
水曜日。昨日は蘆洲から出ませんでしたが、この日は太太が髪染めに行くから士林まで(車で)送ってというんでそういえば納豆と日本製味噌も買いたかったんで太太を士林まで送ってから以前から気になってたレストランがあるんで昼飯兼ねて天母高島屋行くことにしました。台北の高級住宅地天母行くんで私も街に合わせてBMWで出かけ、太太を士林の美容室で降ろしてから天母高島屋へ。平日の高島屋駐車場(というか天母のデパート)は...
【大阪王将】三井アウトレット新Ⅱ館駐車場かと思ったら見事だまされた(笑)
月曜日。この日は先々週の定期ガン全身検査(断層撮影)の結果が出るので半年ぶりに林口長庚醫院の放射腫瘤科通院です。昨日日曜はどんよりした天気でしたがこの日は天気も良いので通院エクスプレスのBMWで出かけますが、いつもは通院同行する太太が風邪気味だから病院行くというしこの日は検査とかじゃないのでソロ通院します。通常であれば蘆洲から林口まで車で30分ほど。診察予約が8時半なんで充分余裕見て1時間前の7時半に家を...
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 昨日に引き続き 超小ネタのシリーズです(笑) みなさんクルマの ティッシュペーパーはどうしてますか? リアの座席の上に置いていたり、 助手席の
台南飛虎将軍廟さん初詣と台中の十二月粥品で香港式海鮮粥2品~2泊3日南部遠征3日目
2泊3日南部遠征3日目。昨日高雄まで来て高雄大手顧客訪問も済ませこの日は蘆洲に帰るだけですが、蘆洲に財布忘れてきた子供が今週は大学も特に授業無く(今週はお試し授業とか)来週から本授業始まるから我々と一緒に帰って今週日曜に台湾新幹線でまた高雄に戻るとのことで一緒に帰ることになりました。しかし私が30年ほど前に台湾に来たばかりの頃は台北‐高雄間にはもちろん新幹線も無く国内線の飛行機はありましたが当時でも飛行...
台南關子嶺温泉から高雄行って酸菜白肉鍋の夕食~2泊3日南部遠征2日目
2泊3日南部遠征2日目。昨日から2泊3日で大学新学期が始まる子供を高雄へ送りがてら昨晩は久々に泥温泉で有名な台南の關子嶺温泉に一泊。今回は景大渡假莊園にチェックインしたんですがこれがいろいろダメなホテルで残念でした。この日は台南から高雄に移動し、午前中は前回は人多すぎで断念した子供の戸口(戸籍と住民票を合わせたような登記簿)を高雄に移籍し、午後は最近の大案件のためちょっと呼ばれている高雄顧客訪問する予...
房総半島に朝陽を見に行ってからM340iをろくにドライブしていない。 1ヶ月間の走行距離は50kmほど。燃費は5km/㍑くらいだ... ( •᷄⌓•᷅ ) 寒いし久しぶりなので、コンセプトは伊豆の海岸線一周ノンビリドライブ。 朝5時出発。最近NEGRONIのドライビングシューズを履いていない。今回も厚手の靴下を履いているので、いつものスニーカーにすることにした。ノンビリだし。 なぜか空いている都内を気持ちよく走り抜けて東名高速道路に乗り、いつもの足柄SAで小休止。路面は完全にドライだったので全く問題なかった。 東名高速道路を沼津ICでOUT。そのまま伊豆縦貫自動車道R136に乗って伊豆長岡IC…
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 超小ネタのシリーズです(笑) みなさんクルマのゴミ箱はどうしてますか? 買い物袋(レジ袋)を、 シフトレバーにぶら下げていたり、 (マイカーで
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 「BMW X3で車中泊は出来るのか?」 ということで、 実際にX3 G01の後部空間を実測して そこに快適に寝ることが出来るのか 調べてみました。 荷室の空間
【到着即後悔】ダメダメな台南關子嶺温泉景大渡假莊園チェックイン~2泊3日南部遠征1日目
【客家グルメ】苗栗三義の大行列店金榜麵館で客家麺ランチ~2泊3日南部遠征1日目編より続きます。この日から2泊3日で大学新学期が始まる子供を高雄へ送りがてらこの日の夜は久々に泥温泉で有名な台南の關子嶺温泉に一泊していくことにしており、まずは苗栗三義で客家麺料理の昼飯食ってからさらに台南へ南下します。明日午後は高雄顧客訪問もありますが、以前子供が大学のカリキュラムで大学の同級生グループでの企業訪問があり高...
【客家グルメ】苗栗三義の大行列店金榜麵館で客家麺ランチ~2泊3日南部遠征1日目
日曜日。この日から2泊3日の行程で大学の新学期(後期)始まる前に高雄に戻る子供を車で送りがてらこの日の夜は久々(12年ぶり)に泥温泉で有名な台南の關子嶺温泉泊まります。また月曜は午前中子供の戸口(戸籍と住民票を合わせたような制度)を高雄に移籍手続きと午後は高雄顧客に呼ばれたんで訪問することになってます。BMW走行32618㎞。エンジンのためにもたまには長距離も走ってあげようということで今回はBMWで高雄行くこと...
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回は、 よくわからないこと& 今さら恥ずかしくて聞けないシリーズの、 その2 「リアカーゴの ボードの固定方法」です。 X3のリアのカーゴは ま
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 昨日、 BMW X3(G01)への ロードバイクの 縦積みについて書きましたが、 実は積み込む前に、 ちょっとひと悶着がありました。 新車を買った方ですと、
ミドルクラスSUVにロードバイクを縦積みする(VOLVO XC40→BMW X3)
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 久しぶりのロードバイク関連ネタです。 BMWX3(G01)に、 ロードバイクを縦積み出来るのか? という話です。 もちろん、 車のサイズの関係から、
【お好み焼き】太太の使い走りで行った林口三井アウトレットで自分用ブランド香水購入
火曜日。宜蘭での年越し以外はほぼ出かけず寝正月だった旧正月9連休も終わり昨日月曜から仕事始め。9連休でたっぷり静養もしたしいい加減動かないとさすがに体もなまるので昼は久しぶりに外食することにしてお好み焼きの鶴橋風月のポイントもあることだし林口三井アウトレットでも行くか太太に聞いたら太太は別に用事あるそうで、どうせ行くなら昨年12月に修理に出したけど修理代高いのでそのまま引き取ることにしたリュック取りに...
大寒に、あまり寒くなかった、と書いたら途端にものすごく寒くなった気候・気象とはそもそもがそういうものだろうだって大寒なのだから寒くて良いに決まっているボクの住む三河地方は気圧配置の微妙な加減で風向きがわずかに西に寄ったため薄っすらとした積雪で済んだ三重の北部なんかが大雪になるとこの三河もただでは済まないがJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)のシッポの振り方次第で結果は多いに異なるのだ冬になると停めておいたクルマやオートバイはそのすべてが外気温に等しく冷えていくガレージの中であってもビックリするほど冷たくなっていてちょっと驚くほどだ車体だけでなくエンジンもオイルもみんなみんな冷たく凍えてしまうそんな状態でエンジンを始動させると一気に機関の温度が上昇してマフラーの中は云うに及ばずエンジン内にも水蒸気が発生してテー...「機関維持」と云いながらそんなにも走る理由が必要かとも思う
先日、MINIのコイル交換のことを書きましたが、その時「他にもちょこちょこあったのにアップしてないなー」と書きましたが… 今回はその細かいのを紹介しようかと思います。 ミラーレンズ外れ コレは…自宅に運んだ時に起こった出来事で… 車庫に入れる際、不覚にも柱にミラーを当ててしまいました… その衝撃で外れたミラーレンズ… 妻にバレる前に修復しなくては!! 運が良いことに、本体に外傷がほとんど無く、レンズ本体も車体から落ちたものの、割れずに済んだ!! コレで割れてしまっていたら… もうごまかす事はもう不可能で… 私の眼鏡も同じようにカチ割られてしまった事だろう… MINIは接着材の能力が低く、このよ…
最近すっかりお気に入りとなった東北自動車道 蓮田SA上り線。例によって一般道側の駐車場にクルマを停め、ウォークインゲートからお邪魔します。そしていつものとおり、フードコートへまっしぐら。 毎度のことながら何を食おうか特に ...
【台北四平街グルメ】土曜日だけど四平街番茄牛肉麵で超本格刀削牛肉麺と小皿
土曜日。基本人混みから離れるためもありできる限り土曜日は出かけない主義ですが、太太が昼間松江南京の中醫(漢方医)行くから車で送ってくれと言うんで昼飯も兼ねて昨日に引き続き台北市まで出かけます。台北市内での停めやすさも考えてこの日は通院エクスプレスのBMWで出動し、太太を先に降ろしてからMRT松江南京駅近くの長安國小地下駐車場に駐車して昼メシ食いに行きます。...
おはようございます データ修復中のくろねこです 昨年末の体調トラブル以降、控えていた長距離の運転(街中の買い物程度でしか運転してません)おまけに、この寒さは、BMW M340ix のバッテリの消耗を早め、エンジン始動時の勢いが弱くなってきました このままでは、いかん! と思い、体調も戻って来たことから、少し遠出することにしました 計画 出発 予期せぬシステムダウン 遠い夏の日の・・・ ホームセンターで物色 体力、残っているうちに セブンの旅(おまけ) おわりに 計画 体調は長い目で見ると少しずつではありますが、良くないときと良いときの割合が良い方向に変革してます(今のところ) このような状態な…
【ニュース】BMWがパンク後も200km走れるタイヤ修理キットを発表
BMWが、パンクした後も200km走行可能な新しいタイヤ修理キット『タイヤ修理キットPlus』を発表しました。タイヤ修理キットをホイールのハブに固定し、タイヤの空気が再度抜ければ内蔵のコンプレッサーを使って空気を充填するため、最高時速80km/h以下で200km走行することができるそうです。
【モダン焼き】林口三井アウトレットでも由布院と同じジブリグッズ売ってた(おまけに安売り)
火曜日。(九州旅行から台湾に戻った翌日の)昨日に新調して3ヶ月ほどの入れ歯が割れて(欠けて)しまったので長庚醫院の口腔外科担当医に相談しようとネット予約しようとしたら2月まで予約で埋まっておりネット予約はあきらめてこの日の午後林口長庚醫院で担当医の外来診療あったのでカチコミ直接行くことにしました。外来診療は午後なのでまずは林口三井アウトレットで昼飯食うことにして1週間の九州旅行を挟んですでに2週間ほど...
このところの物価上昇は目に余りますね。残念ながらタイヤの価格も 3 月から値上がりします。タイヤキャ...
本日はミューゼオに載せるための写真を撮りました。今日は2013年のトミカの初回特別カラーたちを撮りました。https://muuseo.com/KICKSJUKE/collection_rooms/42初回特別カラーを特集したページでございます……。まだ完成はしていませんが、初回は全て揃えてますので、やる
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回はX3のスペアキー用のキーホルダーを 買った話になります。 私用のX3のキーホルダーは これ↓です。 ディーラーさんから納車時に頂いた
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回は帽子を買ってしまったという、 無駄遣いの話になります。 皆さんは「帽子」はよく被りますか? 街中を歩いていると、 被らない人の方が圧倒的に多
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今回はサングラスを買ってしまったという、 またもや無駄遣いの話になります。 ぱっと見、 レイバンみたいに見えますが。 そんな立派なものではありませ