メインカテゴリーを選択しなおす
#自然素材の家
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自然素材の家」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
宝探しのような雑貨屋さんと「家づくり」の共通点!
NO.409 きのうは地震に襲われた途端に頭もパソコンの手も動かなくなり 中途半端に中断してしまいほんとうに申し訳ありませんでした。 きょうはそんな中途半端に…
2024/11/27 22:26
自然素材の家
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
宝探しのような雑貨屋さん!
NO.408 12月も目の前になって どこへ行ってもクリスマス気分満載でなんだか妙にワクワクします クリスマスの飾りはほんとうに色鮮やかでオーナメントの種類も…
2024/11/26 23:03
「ヒートテック+エアリズム」重ね着の家づくり!
NO.407 ユニクロのヒートテックの下にエアリズムを着用するとより気持ちよく過ごせる! テレビ番組の「裏技」で話題になりましたね 家でもより暖かく快適に過ご…
2024/11/25 23:09
「エコハウス大賞」受賞式に行ってきました!
2024.11.23NO.405今日は東京発の新幹線の車内から失礼します。スマホでの投稿は慣れていないのでいつもより素っ気ないですが最後までお付き合いください…
2024/11/24 20:33
「日本エコハウス大賞」授賞式に行ってきました!
MO.406 きのうは新幹線からの中途半端な投稿でたいへんに失礼しました…。 きょうは落ち着いてパソコンに向かっておりますのでご安心ください… お約束どおり …
2024/11/24 20:32
その間取り「自分らしさ」を大切にしていますか?
NO.404 ネットのあちこちで「自分らしさ」の考え方がさいきん話題になっていて いろんな分野の人が「自分らしさ」について語っています。 その反面・・・ 自分…
2024/11/22 14:12
相続手続きから考える「家づくりの準備」
NO.403 きょうはワタシ事ですが 父が亡くなったための相続や名義変更の手続きに母を連れて行ってきました。 きょうで二回目ですが結局は書類の不備がみつかって…
2024/11/21 19:35
「間取り公開」大丈夫?家族を守るために考えたいこと!
NO.402 ネット、ネットで便利な世の中になりましたが 企業や個人がサイバー攻撃にあったり情報流出の被害にあったり そんなニュースが増えていますよね。 個人…
2024/11/21 09:34
スキル不足が思わぬトラブルをひきおこす!
NO.401 AIを使った偽ニュースの拡散が最近、問題になりましたね! AIを扱う人々がその仕組みやリスクを十分理解せずに利用してしまった結果 社会的な混乱を…
2024/11/19 23:35
「すき家の値上げ」から学ぶ、これからの家づくりのヒント!
NO.400 牛丼チェーンの「すき家」が国産米の高騰を理由に並盛の値上げを発表しましたね! 米の高騰による値上げはすき家だけではありません 米をあつかう飲食店…
2024/11/19 10:39
たまにも暮匠の一日を・・・
NO.399 きょうも暮匠は忙しい良い一日でありました! 早朝の一ヶ月点検からはじまり 夕方には飛び込みでお住まいのご相談においでいただき バタバタしながらも…
2024/11/17 22:27
「返品被害」から学ぶ、トラブルを未然に防ぐ‟3つ”のポイント!
NO.398 大手フリマサービス「メルカリ」でのトラブルが話題になっていますね。 戦車のプラモデルを販売したところ購入者から返品されましたが 戻ってきたのはパ…
2024/11/16 22:59
Z世代が夢中の「古いデジカメ」と家づくりの共通点!
NO.397 Z世代が選ぶ今年のトレンドが発表されました! 何だと思いますか? なんと!一位は「古いデジカメ」 綺麗すぎない写真を“平成レトロ”と言うようです…
2024/11/15 18:49
「4号特例廃止」によって家づくりで失敗しない‟3つ”のポイント!
NO.396 きのうの投稿では これから家づくりを考えるなら知っておいた方がいい「4号特例廃止」について書きましたが 「だからどうした?」って思いましたよね?…
2024/11/14 21:27
「4号特例廃止」で家づくりが変わる!
NO.395 今年の6月1日から食品衛生法の改正にともない 道の駅や直売所などで販売されている手作りの漬物がなくなるのでは? そんな心配?がされていましたよね…
2024/11/13 23:00
家づくりも「手作り感」がイイんじゃないですか?
NO.394 スーパーマーケットのお惣菜コーナーで いま「ハンバーガー」が熱い! 手作り感やドリンクを入れてもワンコインで買える そんな手軽さが人気の理由のよ…
2024/11/12 22:34
何ごとにも「バランス」って大事よネ!
NO.393 きょうは朝から立ち眩みに悩まされました。 慢性の睡眠不足がたたっての自律神経のみだれか?血流のバランスがくずれたか? きょうは、そんなお話からで…
2024/11/11 22:14
「暮匠と大手ハウスメーカーの違いは?」ズバッと質問いただきました!
NO.392 全国展開の大手ハウスメーカーと地元工務店の暮匠とは何が違うんですか? いいですね~ こういう率直な質問! きょうは、こんなお話です! ブログ…
2024/11/10 23:14
16歳未満のSNS禁止!家づくりと子供の安心を考えよう!
NO.391 オーストラリアが「16歳未満のSNSの利用を禁止する」そんな方針を発表しましたね! 身近でもSNSが原因で子供たちが被害にあったり友達同士のトラ…
2024/11/09 22:03
「闇バイト」の注意喚起から学ぶ、家づくりに大切なこと!
NO.390 スキマバイトサービスのタイミー(timee)が「闇バイト」に関する注意喚起を発表しましたね! 身近な生活の中でバイトを通して生計を立てている方も…
2024/11/08 22:38
アナタの命を守る「壁の中」のお話!
NO.389 最近のコンビニデザートはあなどれない! 値段も立派だがそれ相応に美味しいのです 中でもプリンは値段も手ごろで買いやすいが ずらりと並ぶとどれがい…
2024/11/07 19:58
「家づくり」も桜のように時間をかけて!
NO.388 ちかくに桜の木はありますか? あったらよ~く見てみてください! じつは桜のつぼみってもう準備万端なのを知ってましたか? きょうは、そんなお話から…
2024/11/06 22:12
「餅は餅屋」に任せて、安心と満足の家づくりを!
NO.387 食欲の秋ですね~ ワタシ…何が好きって「もち米」が大好きで初めておこわを焚いてみたのだけど やっぱり買って食べた方が美味しかった! きょうは、そ…
2024/11/05 22:57
日本の風情と職人技、受け継ぎたいね!
NO.386 岐阜県内のドライブコースとして外すことができないのが「せせらぎ街道」。 その道中で古き良き建物に癒されました! きょうは、そんなお話からです …
2024/11/04 21:39
雨の香りと住まいの香り「自然素材が生む快適な暮らし」
NO.385 きのうは久しぶりに一日をとおして雨がふっていましたが あなたは「雨のニオイ」を感じたことはありますか? 「あ~ このニオイ~♪」って… きょうは…
2024/11/03 23:25
北陸の家には「軒の出」は必要なんだけどね・・・
NO.384 きょうは富山県でも朝から強い風と大きな雨が降りつづく大荒れの一日でした。 静かに降る雨ならまだしも強風ともなると 吹き込みが気になるところです!…
2024/11/02 20:04
家づくりで失敗しない人には「判断力と決断力」がある!
NO.383 「断捨離」あなたは得意ですか? 苦手な人は迷うモノが多いからだそうです。 断捨離が得意な人は家づくりでも失敗は少ないでしょうね! きょうは、そん…
2024/11/01 21:55
75歳まで本当に払い続けられますか?
NO.382 きのう隣の市で家族全員が亡くなる悲しい火事があった。 見るかぎり新しい家なのが勝手に悲しさをあおる。 きょうは、そんなお話からです… 富山県射水…
2024/10/31 16:55
誰だって最初は”無名”なんだけどね・・・
NO.381 GUの米国進出レッドオーシャンでどう戦う? ”ほぼ無名”からZ世代人気をつかめるか! 米国のリテール業界の最前線の紹介をみつけたのだけど 「ほぼ…
2024/10/31 01:50
憧れだったセミナーは「脳みそ閉店ガラガラ」だった!
NO.380 じつは・・・ きょうのお題は24日に参加したブログセミナーでの「感想」と決められていますの 「おまえのはタダの日記じゃの~!」 先生の声がすでに…
2024/10/29 14:10
「家で命を守る」のがワタシたちの仕事!
NO.379 「南海トラフ地震臨時情報」が8月に初めて発表されたときは 緊張感をおぼえたが大事にならずで単純に安心した! ワタシのような凡人は単なる「よかった…
2024/10/28 20:20
高性能な家は「子供の声がうるさい!」なんて言わせない!
NO.378 「園児の声がうるさい!」 住民が園の運営会社に損害賠償を求めたニュースにビックリ! のびのび笑い声もだせない時代か? きょうは、そんなお話です …
2024/10/27 21:52
「リビング学習」が集中力を強くする理由!
NO.377 きょうは月に一度のお礼参りだったけれど 一瞬で切れる集中力のなさに我ながら情けない 子供の頃から集中力がつくコツを知っていたらよかった… きょう…
2024/10/26 23:15
なくした信用を「上げ底弁当」で学ばせてもらった!
NO.376 セブンの「弁当の上げ底」がネットで話題になっています! 疑いの目でみだすとぜんぶ悪く見えてくるものよね? きょうは、そんなお話です ブログを…
2024/10/25 22:59
ブログセミナー!行ってきま~す!
NO.375 ブログを書いているのは 富山県砺波市の株式会社暮匠(くらしょう)という自然素材の家を得意とする工務店 バカがつくほど構造と性能にこだわる社長の姉…
2024/10/24 12:51
7年続ける彼女に負けないように、明日から再出発!
NO.374 時おりフェイスブックさんが「〇年前のきょうは…」と過去の投稿をお知らせしてくれる。 きょうは「7年前のきょう」が流れてきて 孫娘がピアノを始めて…
2024/10/23 21:59
「化学物質過敏症」他人事だと思っていませんか?
NO.373 もしかして皆さん・・・ 新築の家ならどの家も快適なんでしょう? そう思っていませんか? じつは 新しい家に引っ越したとたんに体調が悪くなっている…
2024/10/22 21:40
「伝わらなければ意味がない」って大事だと思う!
NO.372 事務所に毎日おりますと まぁ~まぁ~コンスタントに何かしらの営業の電話がかかってきます。 まぁ~まぁ~ほとんどがお断りするしかないどうでもイイ営…
2024/10/21 23:13
大は小を兼ねてもイイところと悪いところ!
NO.371 「大は小を兼ねる」 半年点検に訪問して奥さまとこの言葉で盛り上がりました! きょうは、そんなお話です ブログを書いているのは 富山県砺波市の…
2024/10/20 19:10
「新築のニオイ」カン違いしていませんか?
NO.370 10月に入ってから「完成見学会」の広告が多いですね~! モデルハウスと違って実際にお住まいになる家の見学会は現実的な大きさなので 家づくりを考え…
2024/10/19 19:54
「趣味を見せる生活」もイイものですよ!
NO.369 住み始めてからの生活スタイルに大きく影響するのが「趣味」です! 高性能な家になればなるほど居心地は良く 年齢を重ねれば重ねるほど家にいる時間は長…
2024/10/18 22:10
伊勢神宮の歴史に勇気をもらった!
NO.368 きのうから視察のために三重県に前乗りしておりました。 せっかくなので空き時間に伊勢神宮に参拝し 良い時間を過ごさせていただきました。 きょうは、…
2024/10/17 23:15
【お客様の声】住み始めてから7年目!
NO.367 住宅会社えらびで気になるのは その会社で実際に建てたオーナー様の声ではないでしょうか? そこできょうは住み始めてから7年目のオーナー様の声をお届…
2024/10/16 15:27
【要注意!】考えなしで流行を追うと後悔しますよ!
NO.366 今年の秋のファッション。 30代女性にはナチュラルで洗練されたカジュアルスタイルが流行しているそうですね! あなたは流行に敏感ですぐに取り入れる…
2024/10/15 22:26
365日連続ブログ投稿!達成しました~!
NO.365 365日連続でブログを投稿する! そう決心したものの 不安でいっぱいのスタートでしたが 今日でめでたく365日目をむかえました! きょうは、そん…
2024/10/14 22:53
金運が下がらない家?やっぱり自然素材の家でしょう!
NO.364 友達や知り合いの家を訪問した時に「その家のニオイ」感じたことはありませんか? でも・・・ 自分の家のニオイは意外と分からないものです。 もし「家…
2024/10/13 20:18
嬉し楽しや定期点検!
NO.633 吹抜け上の大きな窓から青空に雲がながれる空がみえる そんなオーナー様宅の二年点検にいってきました! 今月は定期点検が多いですね~ きょうはそんな…
2024/10/12 20:45
ちがう世界には行けないけど、家族を見守る優しいドアです!
NO.632 朝から大山のぶ代さんの悲報がはいりました。 大山のぶ代さんと言えばやっぱり「ぼく、ドラえも~ん!」 あのドラえもんで育ったワタシには静かに旅立た…
2024/10/11 21:10
子供部屋は6畳じゃなくてもイイんです!
NO.361 物価高騰が続く中での家づくりで重要になってくるのが いかにコンパクトにおさめるか! みんなが意外と気づいていない落としどころが「子供部屋」 きょ…
2024/10/10 23:11
その予算と返済プランで大丈夫ですか?
NO.360 住宅会社によって契約のタイミングは違いますが 契約を目の前にしている方にどうしても確認してほしいことがあります! それはあなたの「本当の予算」 …
2024/10/09 22:44
次のページへ
ブログ村 151件~200件