メインカテゴリーを選択しなおす
2日ほど前、休憩時間にスマホを見たら娘からラインがきていました。内容は、水道局の人から電話があっていつもより使用水量が多くなっているので、どこか水漏れしていませんか?という事だったらしく、管理会社に連絡して直してもらってというものでした。そ
4・5月の水道使用量のお知らせが届きましたので自分自身の記録も兼ねて記事にします。1.水道料金・使用量使用量:61㎥(前回比 +9㎥、対前年 -5㎥)水道料金:15,404円(前回比 +2,798円、対前年 -1,678円)2.水道料金・使用量集計表3.対前月考察2・3月より9㎥増加しました。計量日数は前回:56日 → 今回:63日と 7日増加しています。1日当たりの使用量はほぼ同等だったと考えられます。4.対前年考察前年比では5㎥...
6・7月の水道使用量のお知らせが届きましたので自分自身の記録も兼ねて記事にします。1.水道料金・使用量使用量:58㎥(前回比 -3㎥、対前年 -4㎥)水道料金:15,404円(前回比 -950円、対前年 -1,286円)2.水道料金・使用量集計表3.対前月考察4・5月より3㎥減少しました。計量日数は前回:63日 → 今回:61日と 2日減少しています。1日当たりの使用量はほぼ同等だったと考えられます。4.対前年考察前年比では4㎥減...
8・9月の水道使用量のお知らせが届きましたので自分自身の記録も兼ねて記事にします。1.水道料金・使用量使用量:59㎥(前回比 +1㎥、対前年 -11㎥)水道料金:14,762円(前回比 +308円、対前年 -3,662円)2.水道料金・使用量集計表3.対前月考察6・7月より1㎥増加しました。計量日数は前回:61日 → 今回:60日と 1日減少しています。1日当たりの使用量はほぼ同等だったと考えられます。4.対前年考察前年比では11㎥...
援助してもらえるのは、とてもありがたいですが、もう少し別の方法で…
私が住んでいる市では、水道の基本料金を免除することが決定しました。それも1度(2カ月分)だけです。これって、まったく援助されないよりは良いですが、ちょっと微妙ですよね。すごく助かるってわけでもないような…
学校給食クレープ美味しいんですけど、、SALEのSUGARBISKETさん♡
いいねありがとうございます·͜·♡水道代やっちゃいましたちょっと前に裏でシューシュー何か音してる?と思って寝起きで覗いてみるも変化なく( ・◇・)?ご近所さん…
みなさま こんばんは昨日もいくらか涼しかったので、成長してきたアスパラガスの収穫をしようと庭に出てみたら。。。ん?なんか、水がジャージャー流れてる音がするじゃないですか!音がするのは、屋外水栓のところ。音のするところを良く見たら、ホースから
【自分をいかす】一日いっしき(一識)vol.2 水道料金の仕組みと自分でできそうな節水方法を調べてみる
水道料金の仕組み、やっと理解したような気がします・・・。 こんにちは。 あおましいろです。 突然ですが、水道使用量を節約できないかやってみようと思い立ちました。 そしてもちろん、家計にも優しくなりますようにと願いを込めま […]
また水道料金の自振不能を起こしてしまいました。 141円足りませんでした あぁ、しっかりと残高を確認しないから…。夫の信用問題になっちゃう。水道料金は結構な確…
節水してるわけじゃないけど水をあまり使わない。私の水道料金はこれくらいです。入居したてなので開閉手数料が300円かかっていますが、水道料金は869円。毎月1000円以下です。水道代が家主側徴収の物件に住んだことがあって、最安が500円程度で
「浄化槽」VS「下水道」 水道料金はどっちが安い・・・かっ!?
あなたの住んでいる(住む予定の)町は「浄化槽」でしょうか? それとも「下水道」が整備されているでしょうか? 一般的には「下水処理料」がかかる分、浄化槽エリアよりも下水エリアのほうが水道料金は高くなる傾向があるハズです。 とん吉 あれ?でも浄化槽って、毎年維持管理にまぁまぁお金かかってますよね・・・? 単に毎月請求される水道料金ではなく、「水道を使うために家計から出ていく本当のお金」を比較するとどっ
一人増えるだけでこんなに水道量って増えるの?使い過ぎかどうか確認しました。
先日、ピンポーンと玄関のチャイムが鳴りました。出てみると、水道料金の検針の方。 今月の使用量を確認したらかなり増えています。漏水はしていないのは確認済ですが、何か心当たりはありますか? と。 え!なんかあったかなー?? と考えると、あった!あれだ、夫との同居! 検針の方には人数が増えたことを伝え、検針結果のお知らせをもらい確認しました。 これまでは2ヶ月でだいたい3,300円。 それが今回、なんと8,500円! 高い!高すぎる!! 夫と同居し、人数が増えたので、トイレ、お風呂などで多少の増加はわかる。 でも、2.5倍に増えるのは多くないかい? ということで、この増加は適正なのか調べてみることに…
天気:曇り時々晴れ時々雨気温:25〜31度 海況:波ーm 北風1m 水温:ー度 透明度:ーm 現在セブ州全域に警戒レベル2が発令されております。今日…
【都道府県別の水道料金ランキング!】格差2倍!安い県と高い県が一目でわかる早見表
お住まいのエリアの水道料金ってご存じですか?国内でもエリアによって水道料金は大きく違っています。エリアによる水道料金の違いや水道料金の計算方法を知って、上手にお水を利用していきたいですね。