メインカテゴリーを選択しなおす
この日は押上にあるイノベーティブフレンチ枯朽に訪問、3回目になります。一昨年8月にオープンしたばかりお店ですが、すぐに2024ミシュランセレクテッド店となりました。店名からはお年を召したイメージがあるかもしれませんが、若いシェフとスタッフによるとても研究熱心な
Firadisのシャンパーニュ入りスパークリングワインセット購入
#本記事はPRを含みます ワインの通販サイトFiradis WINE CLUBで 【シャンパーニュ入り】夏の厳選スパークリングワインセット(泡750mlx4本)を購入しました。 このセットには、シャンパーニュの他に、スペイン、イタリア、フランスのロワール地方のスパークリングワインが入っています。 ワインの情報はフィラディスのウェブサイトで事前にチェックすることができますよ。 どれも飲んでみたい、美味しそうなスパークリングワイン4本セットです。 フィラディスのシャンパーニュが1本入っているスパークリングワインセット フィラディスで「スパークリングワインセット」を購入した理由 【シャンパーニュ入り…
ピノ・ノワール100% 2014 MILLESIME ブラン・ド・ノワール シャンパーニュ
#本記事はPRを含みます 生涯で一番シャンパーニュを飲んだ夏 今年の夏は暑かったです。 家の中にいても、ちょっと動くと汗ばむほど! だからという訳ではないですが、 今年の夏は、今までで一番たくさんシャンパーニュを飲みました。 家にワインセラーはないので、夏はお酒は冷蔵庫や野菜室に入るぐらいしか在庫を持たないようにしているのですが、 シャンパーニュは別。常温でほったらかしで保管。 本数が多いから、冷蔵庫に入らないということもありますが、 いいなと思うものを買ってきては、そのまま立てて部屋に置きっぱなし。 結構な本数になっていました。 この夏は、その在庫を全部飲んでしまい、買い足すほどの飲みっぷり…
黒毛和牛フィレ肉とフォアグラ、黒トリュフのロッシーニ!ラロシェル南青山
この日は南青山のフレンチレストラン ラロシェル南青山にいました。鉄人といえばアメリカではルーテーズ、マイクタイソン、わが国では鉄人28号、衣笠祥雄と並ぶ3大鉄人と称される鉄人坂井宏行氏がオーナーのお店です。久しぶりの訪問、6月初旬初夏の記録です。店内着席この
この日は松濤にある啓蟄を初訪問。北フランスの2つ星ラ・グルヌイエールでスーシェフを経験された松本シェフはが2023年7月にオープンしたモダンフレンチのお店です。固定概念にとらわれず自由な発想で作られる独創的で美しい料理、啓蟄の頃、命が目覚め草木が芽吹く様に心躍
新潟市西蒲区にあるカーブドッチを初めとした新潟ワインコースト。 新潟ワインコーストには、ワイナリーやスパ、宿泊施設がある夢のような空間です。 今回は、「フェルミエ」でランチコースをいただいてきました。 (adsbygoogle = wind
この日は白金台プラチナ通りにあるフレンチレストラン ラリュームに4年2ケ月ぶりの訪問。ミシュラン、ゴエミヨ掲載店です。久しぶりの訪問ですが、進藤シェフはTVでよく拝見していたのであまり時間が経った気がしませんでした。着席。まずはシャンパン。せっかくなのでワイ
この日はMetis六本木を初訪問。2023年2月に開店し、すぐにミシュラン一つ星を獲得したフレンチレストランで、薪焼きのプレゼンが特徴のカウンターフレンチです。ギリシャ神話の知恵の女神を意味する店名。鈴木シェフはフランスのステラマリス、ラペリーズ等で経験、ケイマツ
この日は白金にあるフレンチレストラン アルゴリズムにいました。カウンター中心のお店です。深谷シェフはカンテサンスでスーシェフを4年経験後2017年9月にオープン。着席iPad画面に以前は無かった店名アルゴリズムの説明がありました。質問する客もいるのかもしれません。
この日は六本木のミシュラン一つ星フレンチレストラン ローブにいました。東麻布時代からお気に入りのお店で昨年6月に移転後4度目の訪問です。5月の記録。着席。この日のメニューワインペアリングも付けました。ウエルカムドリンク(ハーブ 苺 マテ)まずはシャンパン。
七谷鴨、金目鯛、野菜が美味しいミシュランフレンチ!ヌートウキョウ
この日は赤坂のミシュラン一つ星フレンチレストラン グリーンスター ヌートウキョウに久しぶりに訪問しました。早くからSDGsをコンセプトに打ち出していたお店です。店内カウンターに着席。Green asparagus グリーンアスパラ/Nasturtium ナスタチウムSummer Orange ニュー
この日は大手町のフレンチレストラン プレーガトウキョウにいました。misyurannsereku2024、ゴエミヨ2024掲載店です。5月の新緑の時差投稿です。日本の四季を旅するフレンチレストランがコンセプトです。着席この日のメニュー北海道桜鱒 グリーンピース ブラッドオレンジ
銀座4丁目スエヒロ「シチューで煮込んだハンバーグ」とカベルネ・ソーヴィニヨン
#本記事はPRを含みます 銀座4丁目スエヒロ「シチューで煮込んだハンバーグ」 美味しいハンバーグステーキを見つけました。 【銀座4丁目スエヒロ】の「シチューで煮込んだハンバーグ」です。 レトルトですが、レトルトとは思えない味わいです。 湯せん、又は電子レンジ調理で完成。手軽に家でご馳走ハンバーグが味わえます。 銀座4丁目スエヒロの「シチューで煮込んだハンバーグ」付合わせのピーマンは自分で用意ハンバーグは想像以上にふっくらジューシー 「シチューで煮込んだハンバーグ6食」は銀座4丁目スエヒロさんよりご提供頂きました。 アルゼンチンのカベルネ・ソーヴィニヨンとのマリアージュ 【銀座4丁目スエヒロ】 …
国産食材にこだわった美しいアートなフレンチ!女性シェフのお店JULIA
この日は外苑前のイノベーティブフレンチJULIAを初訪問。5月の時差投稿です。国産の食材とワインにこだわった女性シェフNaoさんのお店です。店名のジュリアは日本のお母さんと呼ばれた母親のあだ名に由来します。飲食店開業が夢だった両親へのオマージュ、親孝行の思いで開業
五感を刺激する優美な新感覚フレンチ!ロクターブハヤトコバヤシ
この日は北参道のフレンチレストラン ロクターブハヤトコバヤシを初訪問。4月末の時差投稿です。小林シェフは辻調理師専門学校卒業後、ジョージアンクラブ、帝国ホテルを経て、2006年に渡仏。ジャックデコレ、ユンヌ ターブル オ シュド、ユンヌ オーベルジュ アン ガスコー
#本記事はPRを含みます フレンチレストランでは、シェフの料理が楽しみですが、どんなワインがこのレストランでは飲めるかとあれこれ考えるのも楽しみです。 最近は、ランチタイムでもソムリエが選んだワインのペアリングセットがあるレストランも多いので、By The Glass のセットを選んでみるのもおすすめです。 少し前ですが、マンダリンオリエンタル東京のフレンチ「シグネチャー」で、ランチタイムに2杯のペアリングセットを注文しました。 グラスワインもありましたが、セットはお得感があります。 3杯飲めるなら、ワインがよりグレードアップされた3杯セットはおすすめ。 2杯ぐらいがいいなと思う方には2杯のグ…
食べてみた!高級レトルト「吉泉 米と知多 3種食べ比べセット」ご飯・お酒のお供に
♯本記事はPRを含みます 高級レトルトギフト専門店【吉泉オンラインショップ】 大人の贅沢です。 高級レトルト「吉泉の食べ比べ3種」を食べました。 愛知県知多半島産の食材や調味料をふんだん使った、旨味たっぷりの甘辛味。 ご飯にのせてご飯がすすむ、お酒のつまみにも良いお惣菜です。 吉泉の高級レトルトご飯のお供「知多牛とたまり醤油煮込み」 「知多牛とたまり醤油煮込み」を温かご飯にのせたところ。 厚めにスライスされた知多牛もも肉とこんにゃく、れんこんのたまり醤油煮込み。 炊き立てご飯ののせた「知多牛のたまり醤油煮込み」 高級レトルト「吉泉の食べ比べ3種」 吉泉(キッセン)の3種食べ比べセットを食べてみ…
この日は西麻布でお気に入りのフレンチTakumiに定期訪問。今回もおまかせのランチコースにワインペアリングにしました。メニューの詳細はカードにわかりやすく書かれています。この日も満足の安定したフレンチコースでした。季節ごとのメニューが変わる頃に訪問したいお店で
銀座でおしゃれフレンチ 玉手箱から小菓子!ラールエラマニエール
この日は銀座のフレンチレストラン ラールエラマニエールにいました。4月20日に支配人ソムリエ千田氏が卒業されるということでうかがいました。銀座のフレンチですが、人情酒場的なソムリエでいろいろと情報交換したりお世話になりました。おまかせコースとワインペアリング
この日は市ヶ谷のフレンチレストラン シェオリビエにいました。フランス人シェフの本格的なフランス料理のお店です。おまかせコースとワインペアリングで予約しました。近くの靖国に桜が咲き始めた時期の時差投稿。着席まずはシャンパン。アミューズ‐ブーシュ①海老 たら
この日は中目黒のイノベーティブフレンチ ココンにいました。桜まつりが行われていた3月下旬の時差投稿です。おまかせコースとワインペアリングです。着席カンガルーのタルタル毛蟹 パースニック 海月 蕪のコンソメゼリーホタルイカ 筍 菜の花 アボカドのワカモレフランス
♯本記事はPRを含みます 先日、ワイン通販のFiradis WINE CLUBでスペインワイン「ビエルソのメンシア」を購入しました。 ワイン通販フィラディスでスペインワインを購入 月替わりの送料無料ワイン フィラディスでは、毎月送料が無料になるワインがあります。 通常、6本以上か、2万円以上の買い上げが送料無料のところ、月替わりの送料無料ワインは1本でも送料が無料。 他のワインを、送料無料ワインを一緒に購入すれば、送料は無料。 私は実は、フィラディスの福袋特典ワイン「熟成リースリング」が買いたくて、1本だけだと送料がもったいないような気がして、何か一緒に買うワインがないかなと、探していたところ…
ミシュラン2つ星グランメゾンで至福のひととき! レミニセンス
この日は昨年車道に移転したフレンチレストラン レミニセンスに久しぶりの訪問。名古屋ではお気に入りのお店ですが、3年半ぶりとなりました。グランメゾンの風格のある綺麗な店内この日のメニュー雲丹白子毛蟹 キャビア牡蠣 トリュフサスエ天岩戸鰻肉鳩のローストでした。
EMME ESSE エンメエッセ 北新地 イノベーションイタリアン ペアリング 飲み放題
こんばんは!この日は神戸で有名なグルメアスリート美女さんと久しぶりのおデートでした。。エンメエッセ(Emme Esse)イノベーティブ イタリアン ・日本料理…
この日は宇都宮のオトワレストランにいました。お気に入りのお店で4回目の訪問になります。早春の記録です。いつものようにおまかせコースとワインペアリング。ウェイティングルーム着席シャンパンアミューズヤシオマス いくら タルト奈良たまゆら 煎茶 シラス シトロ
しまなみふれんちmurakami フランス料理 愛媛県素材 モダンフレンチ ペアリング 南森町
こんばんは。。この日はグルメな紳士がグルメな方々と貸し切りランチ会をするのでいかがですか?とお誘い頂き紛れ込むことにしました(•ө•)♡関西で食べるのが好きな…
この日は代官山のミシュラン一つ星フレンチレストラン アビスにいました。8年連続ミシュラン一つ星、海外の評価も高いお店です。おまかせコースとワインペアリングで予約しました。とらふぐ 椎茸 柚子平貝 青海苔 パースニップ毛蟹 鮟肝 向日葵網魚 緑トマト 山菜白
この日は広尾のひらまつで開催された黒トリュフの会に出席しました。通常のコースでは出さない一夜限りの料理、オーナーの秘蔵ワインも蔵出しするイベントです。ワインペアリング付き会費10万円の贅沢コース、すぐにポチリました。広尾駅を出ました。美術館のような高級感の
この日は六本木のミシュラン一つ星フレンチレストラン ローブにいました。東麻布時代からお気に入りのお店です。おまかせコースとワインペアリングで予約しました。着席メニューウエルカムドリンクシャンパンアミューズエイヒレ、魚のクロケットタピオカ 烏賊のマリネ・土佐
この日は丸の内のフレンチレストラン プレーガトウキョウにいました。まだ寒い冬の記録、時差投稿です。フレンチで日本の四季を旅することができます。着席。この日のメニューまずはシャンパン。シグニチャーディッシュ:雪の結晶 山形県寒河江菅井農園つや姫米 毛蟹パテ
この日は麻布台ヒルズにいました。昨年開業し、日本一高いビルとなりました。視察にあたって食事の場所をフレンチレストラン リエゾンにしました。大阪ではミシュラン1つ星のお店で、麻布台ヒルズは姉妹店になります。おまかせコースとワインペアリングで予約しました。タワ
この日は名古屋新栄にあるフレンチレストラン アリーニュにいました 。ゴエミヨ掲載店です。落ち着いた空間で完全無農薬の日本古来からの在来種野菜にこだわった洗練された鮮やかなコースがいただけます。名古屋ではお気に入りのお店で9回目の訪問。そして今年も、うp主の誕
この日は銀座のミシュラン一つ星フレンチレストラン ラフィナージュにいました。長年名店銀座レカンの総料理長をされた高良シェフのお店です。銀座ではお気に入りの王道クラシカルフレンチのお店です。おまかせコースとワインペアリングで予約しました。カウンターに着席。
この日は丸の内のフレンチレストラン ボンクラを訪問しました。子供の頃、ボンクラ、頭がピーマンと言われた筆者は親近感を持っていた店名です。しかし、フランス語のBonne(良い)と日本語の蔵で作った造語でした。旬の食材と和の技法、クラシックフレンチを重ね合わせたモダ
代官山のミシュラン一つ星フレンチレストラン サンプリシテ。店名のSimplicitéは単純な、簡素な、を意味します。 人・食材・料理に対して Simplicité(サンプリシテ)な心であるように という思いが込められています。魚を中心としたフレンチのパイオニア的存在です。2年ぶ
豪華なスペシャルコースとワイン!邸宅レストラン ソンブルイユ
この日は飯田橋にあるフレンチレストラン ソンブルイユでランチ。ウエディングもできる邸宅レストランです。スペシャルコースとワインペアリングで予約しました。久しぶりの訪問です。入口。クリスマス直前の訪問記録です。ツリーが輝いていました。ウェイティング着席。こ
牡丹海老、鰻、フォアグラ、優雅なフレンチ!ジョンティアッシュ
この日は白金台のジョンティアッシュにいました。ロブションの伝統も受け継ぐゴエミヨ、ミシュラン掲載店です。おまかせコースとワインペアリングで予約しました。この日のメニューまずはシャンパン。牡丹海老のタルタルワタリガニのサラダロブションのビジュアルを感じます
昨年4月に六本木にオープンしたカウンター中心のフレンチレストラン セリュー。serieux(セリュー)はフランス語で「本気」を意味します。日本の文化や食材の個性を知り尽くした大塚シェフが奏でる東京発信のモダンフレンチ、過去のノスタルジーを再現するのではない「時代
この日は白金高輪にあるフレンチレストラン アルゴリズムにいました。お気に入りのお店で8回目の訪問、晩秋の記録です。カウンターに着席。今回もワインペアリングにしました。まずはシャンパン。アミューズは4種サーモンクリームのクロケット生ハム ほうれん草カラスミの
この日は昨年7月にオープンした銀座のフレンチレストランDESTINAにいました。上野シェフの料理はルシーニュ以来、久しぶりとなります。サクラビルの10階にあります。カウンターに着席。この日のメニューペアリングでお願いしました。伊勢海老のスープトリュフ 白身魚 ジャ
この日は麻布十番のフレンチレストランACID brianza(アシッドブリアンツァ)にいました。発酵技術を駆使したフレンチ×ノルディックという新たなジャンルを切り開いたお店です。児玉シェフは、フランスのSaQuaNa、デンマークのKadeau等の星付等で研鑽、2023年度のゴ・エ・ミ
この日は六本木のミシュラン二つ星フレンチ ローブにいました。昨年6月に移転後2回目、11月初旬の記録です。おまかせコースとワインペアリングで予約。着席ウエルカムドリンクまずはシャンパン。くぬぎ鱒のタルタル レモン鴨もも肉 ソッカ(ニース郷土料理)セップ茸のフィ
この日は銀座の老舗フレンチレストラン ラールエラマニエールにいました。昨年10月からラルジャンやMAZのスーシェフを経験された久保田シェフ(6代目)に変わりました。11月の訪問記録です。おまかせコースとワインペアリング。店内着席フォアグラ 洋梨 あおさのり ホッキ
未upだった昨年12月のイタリアン。その1です。お店はこちら→☆(※お店のblogに飛びます)前菜2品パスタ2品魚1品肉2品デザートコーヒーor紅茶全8品のお料理と6種類のドリンクが完全お任せのワインペアリングコース。@9,000円。実は2度目。とても美味しいんですがな
この日は千葉県山武郡にあるウシマルを初訪問。10月下旬でしたが季節外れの夏日の記録です。HPには「あなたの知らない千葉がここにあります」千葉県は本当に自然豊かな土地です。九十九里の海の恵み南房総の山の幸温暖な気候が育む新鮮な野菜やフルーツ。大自然の恵みいっぱ
この日は西麻布でお気に入りのフレンチTakumiに定期訪問。今回もおまかせのランチコースにワインペアリングにしました。メニューの詳細はカードにわかりやすく書かれています。お店のコンセプト。鰻やすっぽんなどの和の食材を使った料理、メインは和牛にトリュフ。コーヒー
この日は麻布十番にあるフレンチレストラン アリエに伺いました。国産食材にこだわり、体にやさしい料理と厳選したワインの提供をコンセプトとするお店です。おまかせコースとワインペアリングにしました。店内着席この日のメニュー茸のケイクサレ天使の海老 摘果メロン
日本が世界に誇れるフレンチで優雅なひととき!オトワレストラン
この日は宇都宮へフレンチを食べに行きました。日本が世界に誇れるフレンチレストラン オトワに3度目の訪問。まさか宇都宮まで通うことになるとは驚きです。快晴の秋空が広がっていました。入口ウェイティングルーム店内この日のメニューワインペアリングまずはシャンパン。
10月に銀座から虎の門(霞が関官庁街近く)に移転したフレンチレストラン ミシュラン一つ星ラルジャンでランチ。移転直後10月に早速伺いました。加藤シェフの料理は麻布十番のスブリム時代から食べ続けています。グランメゾン風の銀座の店舗からカウンター中心のオープンな
【北新地デートにお勧め】隠れ家イタリアン「炉端イタリアンICORIBI 堂島」に行ってきた!
北新地駅徒歩3分、 大阪駅から5分といったアクセスの良い 五感で楽しむイタリアン。 コースのみのお店です。 旬