メインカテゴリーを選択しなおす
明日はタイマッサージストレッチ200です。 それこそ大腰筋が縮んだ方の大腰筋に効かせるストレッチを学べる回です。 講座の前の復習でテキストを開いていて。自分で明日やるストレッチの受け身姿勢をとってみた […]
本日ハーブパットをお買い上げいただきました。ありがとうございます💖 こちらがアジアンヒーリング和癒で販売しているハーブパットです。ホットパットという言い方をされたりもします。 ↓ とくにこの写真の大き […]
前回の大腰筋の続きのような話題で、今日は大腿直筋のお話をしていきます。大腰筋の図を付けておきますね! 肋骨下の胸椎12番から大腿骨内側までつながる筋肉です! <前回のブログ>仰向けで寝ると膝が浮く方必 […]
この絵のように仰向けで寝た時に、通常以上に膝が浮いてしまう方がいます。 . 汚い足を失礼しますが、夫の膝が浮いているの写真を撮ってみました。がに股の足を、まっすぐしてもらって撮影した写真ですが膝下から […]
年末ガサガサだった足裏。角質取りなどでもやるんですが、かかと周辺はヒビ割れてしまうほど固いのです。 そこで、前回も足のガサガサについて書きましたが。この年末、このようなアイテムを使用しました。 以前に […]
遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。.我が家は元旦の夜中に久能山東照宮へ上ってきました。1月5日はジャニーズのコンサートへ参戦してきました。. 以前か […]
今年も1年ありがとうございました。皆さんはどんな1年でしたか? .私にとっての2022年は、エクセル検定を受けたり、英語を勉強したり、毎日散歩をしたりと。お酒もほぼ飲んでないので、まるで学生のようで健 […]
まずはご連絡から!修理に出していたスマホが戻ってきて、元のスマホに戻りました(^^)/肘のケガは相変わらずのままです^^; 全治3週間と言われているので、まだをつく姿勢は出来ないようです。 . さて、 […]
現在スマホを修理中なのですが。どうやら年明けまで修理がかかる様子です(>_<)スマホのカバーもないし、絶対壊すわけにはいかないので、ドキドキです。はやいところ修理が終わって戻ってきてほしいもので […]
スマホは土曜日の夕方にやってきました。現在、代替のスマホにデータを移して、修理に出しています。なので、ラインなどのメールは受信できるようにしてあります。 それから私の身体の状態ですが、肘以外は大丈夫で […]
昨日、階段から落ちて壊れてしまったスマホ。今日になって更に状況は悪化し、スマホのスワイプが開かなくなってしまいました。 ということは、代替品が届いても、データの移行が出来ないということです(>_< […]
昨日はワールドカップの決勝戦でしたね!!パリサンジェルマンで活躍するメッシ(アルゼンチン)と、エムバペ(フランス)の対決。 パリサンジェルマンでサッカーをしている、のメッシ・エムバペ・ネイマールといっ […]
本日15時過ぎ、自宅の中で階段から滑り落ち、スマホを壊してしまいました(>_<) 階段から落ちたため、夫にメールをしようと思ったらスマホのタッチパネルが動きません。画面真ん中あたりが反応しなくな […]
12月13日、タイマッサージストレッチ200講座を開催しました。ストレッチNo101~No120までのテクニックで、横向き+うつ伏せのストレッチです。 この講座では、テキストを読み合わせながら、ストレ […]
静岡県と言ったら、富士山、みかん、お茶、ちびまる子ちゃんなどでしょうか? 最近、静岡茶が好きでよく飲んでいます。寒い冬に身体が温まるし、飲んでも太らないし、ほっこりして良いんですよね( *´艸`) 緑 […]
今日は肋間神経痛について書いていこうと思います。. 肋間神経痛になりやすい人はこんな方です。. ▶長時間デスクワークをして身体が固まる人▶女性ホルモンが低下してきた中高年の女性▶妊娠中の女性▶側弯症の […]
来週の講座の連絡をしましたところ、生徒さんの一人が「肋間神経痛が酷くて、参加を検討しています」とのことでした。.私も肋間神経痛持ちなので痛いのはよく分かります。 . この肋間神経痛は肋骨付近が痛むので […]
片付けをしていたら、以前に学んだタイの産後ケア「ユーファイ」の資料が出てきました。 タイでは昔から産後のケアがあります。 産後の食事を気を付けたり、様々なタイ独特のサウナで体を温めたり、マッサージなど […]
出産前も浮腫んだり、腰や肩が痛くなったり大変だと思いますが。産後の疲れも無視してはいけません。 ▶睡眠不足▶体力低下▶ストレス▶貧血▶全身の凝り▶パートナーへのイライラ など、出産による身体の不調や。 […]
いつもご来店くださっているお客様。3週間くらいご無沙汰だったので「どうしたのかな?」と考えていましたら。ご予約のお電話が入り、「骨折して入院していました」とのことでした( ;∀;) お客様はご近所さん […]
LINEでお友達登録をしてくださっているお客様。申し訳ございません(;´Д`) LINEビジネスで、ポイントカードの新しいものを作ろうと思ったら、イマイチ機能が分かっておらず、今まで使用のものが消えて […]
先日テレビを見ていたら女性芸能人が「何にでもお酢をかけるから、持ち歩いている」といったものを放送していました。外食であっても、お酢をかけるそうです(;^ω^)まぁ、お料理がサッパリするかもしれないです […]
2年前の健康診断で蛋白尿が「±」で出たので、蛋白尿は、どういう仕組みで出てしまうのか?ということを書いてみようと思います。 腎臓には糸球体(しきゅうたい)という濾過するものがあるんですが。通常ならば、 […]
今日は富士宮のキュアフラワーさんのお店用写真の撮影をしました。本来ならばキュアフラワーさんで撮影するべきなんですが、背景の問題や採光の問題から、アジアンヒーリング和癒で撮影した方がキレイに撮れると思っ […]
日頃そんなに便秘ではありませんが、薬の副作用や、体調によって便秘サイクルに入ってきます。そんな時は、野菜を沢山食べても、バナナを食べても、なかなか効果が出ないです( ;∀;)私の場合、食事量と見合って […]
今日は大人の吹き出物について書いてみたいと思います。私も、背中や、30代後半から顎周り、首などの吹き出物が出来て時々悩んでいました。 .髪の毛を縛るようになってから顔まわりのニキビも調子が良く。背中の […]
過去のブログからこちらに転載しています。 以前作った砂肝料理なんですが、これ美味しかったんですよ(^^)/ 数年前のCOOKPADに出ていたレシピです。 砂肝、ちょっとしか見えていませんけど. レシピ […]
今回は、大腸ポリープについて書いてみたいと思います。 大腸に出来るデキモノのことを大腸ポリープといいます。検便で問題なくても、出来てしまっていることがあります。下痢が続いたり、下痢と便秘を繰り返す、ト […]