メインカテゴリーを選択しなおす
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は小幅に続伸し、終値は前日比125円48銭(0.32%)高の3万9027円98銭だった。心理的節目の3万9000円台を回復するのは10日以来。東エレクやア...
MY PF一歩続けて後退泣おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座いまっす 先週海外POにて売出し下落トレンドで更に下落していた村田製作所さんを100コ購入しました個別株はセンスがなにので買わないと言ってた矢先にポチリ アカンやねでもこちら様何時かは買いたいとずっと思ってましたので念願成就だわアップル株とかなり連動してますので今がチャンスとね 欲張...
トランプ政権下で上がる・下がる日本株ランキング/日本版ダウの犬/低PBRの狙い目株 動画紹介
トランプ政権下で上がる・下がる日本株ランキング/日本版ダウの犬/低PBRの狙い目株 動画紹介 「PIVOT公式チャンネル」から配信されている動画を紹介します…
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら買ってよかった100均商品2024年の利益公開フードコ…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前週末比451円04銭(1.17%)高の3万8902円50銭だった。前週末の米株高を受けて幅広い銘柄に買いが入った。20日の中国・香港株式...
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら買ってよかった100均商品2024年の利益公開フードコ…
【IPO承認】ブッキングリゾート、25年初当選を狙う(ง •̀_•́)ง。事業はグランピング施設に特化した集客支援
25年も新規承認が順調に発表されています。1月17日時点で、既に4社!(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ.ただし、公募割れ懸念があったり、小型で当選が難しいものなど、悩ましい銘柄ばかり・・その中で私が注目したのが2月21日に上場の「ブッキン
いよいよ「日本株の反撃」が1月20日から始まる 最高値のドイツ株よりも日本株のほうが魅力的
いよいよ「日本株の反撃」が1月20日から始まる 最高値のドイツ株よりも日本株のほうが魅力的 市場観測 東洋経済オンライン
UPDATE:海外勢、投機筋の円売り越し増加 日本株も現先売り越し=1月第1週
海外投機筋の円通貨先物ポジションは1月第1週に増加しましたが、円安は進みませんでした。日本株は現先合計で売り越しとなり年初の円安要因となりました。
素人投資家の日本株投資(含み損との闘い)【2024年12月の運用状況】「資金の回転」MINIPOCHI’s diary
約11年間ほったらかしになっていた株式投資を2020年6月から再開しています。今月で4年7ヶ月になります。 再開前は投資額約173万円に対して評価額約235万円になっていましたので約62万円の含み益になっていました。2020年6月は日経平均が22,500円前後でしたので再開する時期としてはよかったと思います。 *内容は下記になります。 2024年12月末の指数、為替、金利 各種指数、為替、金利の動向の考察 運用状況と年換算利回り 2024年12月の含み損の状況 1年前と比較した利益の増減、そして日経平均やTOPIXとの比較 僕の日本株ポートフォリオと、日経平均、日経半導体株指数、日経平均高配当…
こんにちは小銭主婦どろしーと申しますパートしながら「株で年100万円」を目指してます 今日のお株いやー悲惨です。38500は割らないと思ってたんだけどな〜先週…
小銭を集めて暮らす主婦どろしーです「株で年100万円」を目指してます自己紹介はここをクリック メイン記事の前にひとことお礼を…▼少し前に書いた日記 『花好きが…
少し前の経済誌を読んでみました。分厚い四季報を読むのは無理でも、90ページくらいの薄いボリュームなら、私でも何とか^^;「新NISA 2年目も伸びる株」ってことですが、自分は、新NISA成長投資枠で買う銘柄は、特に決めてないけど。。。今更、株の勉強をする気が無いので
パート主婦どろしーと申します「株で年100万円」を目指してます自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら買ってよかった100均商品2024年の利益公開阪神淡路…
【運用実績】2025年1月3週(3W)~円高&米株軟調で日本株も3週続落!~
こんにちは。平会社員のヒラリーです。 本日は1月3週(3W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 1月第3週(3W)の確定損益・評価損益まとめ ■2024年実績 確定損...
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 1月第3週末の資産状況のご報告です。 米国第3週末・・・というよりは週明けのトランプ政権発足を控え、経済政策期待で株式指標は堅調に推移しました。 逆に我が国は、グダグダの政権を見透かしてやりたい放題の日本銀行幹部が「利上げ」する気満々の姿勢をちらつかせ日経…
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.01.18 SPXL長期投資ウォッチ🕘
SPXL長期投資ウォッチ🔎年明けから下げ続けていた米国市場も、今週発表されたCPIが市場予想通りの結果となり、物価の落ち着き観測から反転に向かった・・・のかな???各指数も戻してますね⤴⤴とは言え我々、日本人投資家には日銀の利上げ影響による円高の風も吹いているようで、各指数の反転の好影響が少し抑えられてしまった感もある週末です💦そんな中でSPXLも復活の狼煙ヨロシク、前回(1/13)比で+23%、金額にして+12万円の上...
2024年はほぼ1.3億円となりましたが、年初から軟調な感じ。2024年の1年間で約3000万増やすことができましたが、このまま進めばFIREできるのか進捗状況について報告いたします。◆2024年の資産推移下記が2024年1月の2024年12月にかけての資産推移です。毎月末時点の報告してい
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、終値は前日比121円14銭(0.31%)安の3万8451円46銭だった。前日の米株式市場で主要3指数がそろって下落した流れを引き継いだ。20日の...
公募割れした保有IPOはどうなった?簡単には上昇しませんね。
昨年末からドタバタ状態となっており、直近1ヵ月のマーケットは全く確認できていません。ただし、私はトランプ氏が大統領に就任するまではノータッチの方針!ある意味では、計画通りの行動となっています。さて、体調も回復してきたので、保有資産の増減(昨
やっと上がり始めた3038神戸物産とドン下がりの6981村田製作所
こんちは〜。 決算シーズンが始まり、さらにボラボラの日本市場ですが、まずは3093トレファクが決算後に頑張ってくれました。 トレファクは2度目の保有なので、癖が強いということはわかっておりました。 浮動株が少ないし時価総額が300〜400億円なので、上がる時、下がる時のボラが激しいんですよね。 円高になると売り上げが下がるかもしれないので、次の本決算まで持とうか考え中。 このままいくと中経の上方修正がありそうですが。。。 悩みの種の3038神戸物産もアメリカのインフレ懸念が和らいだとのことで円高に触れ、少し戻しております。 でもまだまだ円安なので、とっとと円高になってほしいです。 そして2日前…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は6営業日ぶりに反発し、終値は前日比128円02銭(0.33%)高の3万8572円60銭だった。前日の米ハイテク株高の流れを引き継ぎ、東京市場でも朝方から...
2025年1月16日 日経平均株価 38,572.60 前日比 +128.02 日経平均がプラスでも我家の資産はマイナスです あまりにパッとしない地合いに投資に嫌気がさしそうですが 取りあえず1銘柄追加購入しました 【4202 ダイセル】 NISA 100株 @1,319 年間配当 60円、 利回り 4.56% まるまりんの大好きな化学に属す企業です 高機能樹脂、セルロースが主力の企業ですが、最近は化学全般が売られているので 昨年購入した金額まで下がってきてしまいました 配当が良いので今回はNISAで買い増ししました 昨年は利益の出ていた化学系銘柄を結構手放したので 他の化学系銘柄が下がってき…
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 投資法人みらい<3476 以下みらいR>より分配金を頂きました。 みらいRは三井物産<8031>と、独立系の不動産等ファンドマネジメント会社であるイデラキャピタルマネジメント<非上場>をスポンサーとした総合型リートです。 みらいRのアセットはオフィスが55%、その他の45%の1/3はホテル、1/3は物流施設となっており、住居は保有していません。 物件のロケーションは東京を中心とした関東地区が三分の二を占めています。 直近の分配金の実績と今後の予想は以下の通りです。 22年4月期 1,267円 22年10月期 1,313円…
『大下落・Everyday Low Price』ってもうどうにも止まらない♬(笑)
MY PF今年最大の下落 おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座います よいしょっと(笑)今年調整域に入りそうな勢いで株価が下落よってアタシのPFも大下落あれま~ 昨年とは違いますね 久し振りの爆損感を味わってますがそこは押目でポン 昨日は60万円程買いました?今日も下がったらまた指しますよ ビビリながらね エヘヘヘ まあ当たり前に有る事だと言い聞...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は5日続落し、終値は前日比29円72銭(0.08%)安の3万8444円58銭だった。米国の対中半導体規制強化や日銀の利上げに対する警戒を背景とした売りが次...
【運用6年目】 資産運用実績と今後の投資計画【2024年12月】
素人が資産運用して本当に計画通りうまくいくの?実際の運用実績はどうなんだろう?といった方や、資産運用始めたけどX(旧:Twitter)とかSNSを見ると凄い成績が良い人が多い、、、うまくいってないのはひょっとして私だけ、、、?と不安になって...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.01.13 年明け1週間で▲30万円😱
先週から米国市場も不調で下げ続ており・・・この一週間の間でも結構な下げとなっています💦年末のスポット買い+年明けから積み立てのeMAXIS Slim米国株式(S&P500)にとっては悪くない環境で、年初一括しなくて良かった~😅と思うものの、今年は厳しい年になるのかなぁ???で、まだ年明け一週間なのですが、怖いもの見たさもあって1/6時点との資産状況を比較してみました。合計の時価評価額は年明け一週間で約30万円ほど下がってお...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4日続落した。終値は前週末比716円10銭(1.83%)安の3万8474円30銭と2024年11月29日以来、1カ月半ぶりの安値を付けた。米政権が13日...
最近買った株 こんにちは。 最近は株が下落していますね。。。 そこで、買った株は (株)ティーケーピー です。 夫が欲しいとの事で、 子供と、夫が100株づつ買いました。 配当は無いので株主優待の為です。 ⇓ (株)ティーケーピーの株主優待 基本情報 権利確定日 2月末日 単元株数 100株 優待の種類 食事(割引)券、交通・旅行、宿泊 株主優待の内容 ご優待券 利用可能な対象施設:「ISHINOYA熱海」「石のや伊豆長岡」「TKP レクトーレ熱海桃山」「TKP レクトーレ熱海小嵐」「TKP レクトーレ箱根強羅」「ベイサイドホテル アジュール竹芝」「鉄板焼 天燈 Ran Tan」「TKP サン…
おはようございます!ご訪問頂きましてありがとうございます。さて大変遅くなりましたがご挨拶になります 遊び過ぎました 既にゴルフは3回 来週も2回ありますね 株式投資はさっぱりです(笑)で今年の活
(前回の続き)それで、ラウンドワンの株価の推移を見ていたら、あることに気づきました ( ゚д゚)ハッ!それは、自分の保有株の中で、2024年で一番上がっている銘柄って。。。もしかしてココかい??ついでに他の銘柄も確認してみました。2024年 上昇した銘柄 BEST5① ラウンド
今日も来ました! 配当金の入金お知らせメール 【5032】ANYCOLORさんからです! なんとこの銘柄、初めての配当金を出してくれました! 年間予想配当利回りは3.02%。 高配当株ではないんですが、 四季報の情報では向こう2年は売上・各種利益にマイナスがないから、 少しづつ買っていこうかなと思っているとこです。 このANYCOLORさん ライブ配信などを行うVチューバーグループを運営 Vチューブですよ。今顔出しなしで配信している方も増えてきているよね。 将来性もあるかな~の期待を込めて! 2025年度の配当合計額555円+98円=648円 2025年の配当金目標額が13万円だから 目標まで…
海外投機筋の円売り越し2.0万枚に増加、年末年始の円安要因に=1月7日終了週
海外投機筋の円通貨先物ポジションは1月7日終了週に、2.0万枚の売り越しとなりました。2週連続の売り越しとなり、年末年始に進んだ円安の一因になったとみられます。
こんにちは。のんびりです。 今回は2024年12月の取引・資産推移についてです。 ✅2024年12月末運用資産評価額 9,095万2,699円 (前月比+695万619円) nonbirin-1.hatenablog.com ✅損益額・損益率推移 2,629万1,322円(11月末)⇒2,783万8,013円(12月末) 前月比:+154万6,691円 損益率前月比:46%⇒44% ✅資産増減推移 2022年1月~2024年12月の36ヶ月で 資産の増加が27回に対し減少は、9回。 キャッシュフロー拡大と資産拡大両面で順調に進捗。 ✅12月の売買 積立投資: クレカ積立(5万円)、楽天キャッシ…
【運用実績】2025年1月1~2週(1~2W)~新年は益出しスタート!2025年も宜しくお願いします!~
新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 本日は1月1~2週(1~2W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 1週目は1月3日(金)に米国市場が動いて...
2024年、年末韓国家族旅行(売却益で)行ってきました~!!
いろいろあったけど、行ってきました家族で初めての海外旅行! 気が付けば2025年になり早2週間となってしまいますが、いろいろありましたが、家族で初めの海外旅行(韓国・ソウル)行ってきました~。 結果、すべてを去年のおうち資金で運用した株の売却益で賄えましたが、ちょっと思うところがあり、 現地での食費とそれぞれのお小遣いは旦那様の冬のボーナスを充当させていただきました。(ボーナスゼロの年もあり、ボーナスを当てにせずに生活しています)。 詳しくはまた別途投稿させていただきます。 そして今年の売却益は独身時代の貯金分もおうち資金(結婚後、働いてえた共同資産扱い分)も、まだゼロです。。。
IPO キオクシアHLDさん 売却 少しは利益が出ましたね これも駆け引きかしら???(笑)
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座いまっせ 先日こちら様IPOで800株当選 700株だけ初値で売りましたが得意の公募割れでもね100株だけ残しておいたのが正解ですね 100株の売却利益です①700株売却 -10、500円②100株売却 +41,764円③実現利益 +31,264円やったわ~ 損して得とれですね まだまだ騰がりそうだったけ...
【2024年10月】「JPX150」「TOPIX」「日経平均」「SBI日本高配当」「Tracers日経高配当50」実績比較
【東京証券取引所】アクセス・営業時間・料金情報 - じゃらんnet (jalan.net)より転用 今回の評価(私見) JPX150 ⇦ いい感じ 〇 Tracers 日経高配当50 ⇦ パッとしない △ SBI 高配当 ⇦ イマイチ ▲ こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、その中でも、私の独断と偏見で、特に注目度の高いと思われる、国内株の5つのファンドの、10月時点の実績比較と、私自身の投資実績です ただ、運用開始から、1年未満のファンドもあり、実績比較の有効性はビミョーです しかし、長期で運用していけば、それなりの比較になってくると考えています 比較する投資信託は、以下の5つです iF…
10月の売買について 購入履歴 購入ルール ① 投資額 ② 米国株 ③ 日本株 今月のピックアップ銘柄『パランティア(PLTR)』 パランティア概要 株価推移 業績推移 YouTubeで見る 企業URL 最後に こんにちは! 今夏に、引っ越しをし 片道12~13分の徒歩通勤で 衰えつつある足腰を なんとか維持しょうと 強制徒歩通勤継続中の タクドラたみです♪ あっ! 最近 隙間時間筋トレも始めました(^_^;) 今月(10月)の売買実績ですが 積立投資はサクっと見て 個別株をメインに紹介します 積立投資 NISA eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 33,000円 など iDeC…
2024年11月 日本株 投資実績(11/25時点)「今月のピックアップ銘柄は『INPEX』です!」
無知が恐怖と欲望を大きくする。 たいていの人は恐怖や欲望を自分のためにならないように使ってしまう。 『金持ち父さん貧乏父さん』 (ロバート・キヨサキ)より 投資する企業(船)は、どこに向かおうとしているのでしょうか? 短期的には、5年~8年の、利上げ(逆風)や、利下げ(追い風)があるでしょう 長期投資という航海では、その先の未来を、企業や、国、世界に、希望を託すもかもしれません 投資する企業や、国、世界が、どこに向かおうとしているのか? そして、今、どういう状態なのか? それを、知ろうとしなければ、恐怖や欲望に溺れてしまうかもしれませんね あっ! これ、自分にに言い聞かせてるだけですよ(^_^…