メインカテゴリーを選択しなおす
日本株初心者が陥りやすいミスとその回避策5選日本株初心者が陥りやすいミスとその回避策5選近年、日本の株式市場への参入障壁が低くなり、多くの初心者投資家が株式投資を始めています。しかし、経験不足や知識不足から、初心者は様々なミスを犯しやすい傾...
個人投資家が逃げる中、海外投資家1月も買い越し?!来週上昇有力な好決算株も紹介 日本株
短期でも長期でも!日本株投資を成功させる5つのコツ短期でも長期でも!日本株投資を成功させる5つのコツ2025年の日本株式市場は、様々な要因により変動性が高まっています。このような環境下で投資を成功させるためには、適切な戦略と知識が不可欠です...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.02.01 1月の統括📈
早いもので今年も12分の1が終わりましたので、本日は1月の統括です📋1月は月初に記事にした通り年明けから躓いたものの、思ったほどリスク資産の総合計に変化はなく、時価評価額としては約+29万円となりました。+29万円の内訳は6割以上をeMAXIS Slim米国株式(S&P500)が占めていて、これは現時点で最も日々の投資額が大きいことで増えただけ。損益率は月初に比べて悪化しているので、投資効率は落ちていますね💦ただ、年明けの下げや...
2025年1月期の実績まとめとなります。今月はPCを買い換えてデータ編集がMSのエクセルからLibreOfficeに変わりました。その結果、データの表示形式、コピーされないデータなどが変わっており色々試しながら対応中です。2024年末は非常に良い結果でしたが、年明けから軟調傾向
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比58円52銭(0.15%)高の3万9572円49銭だった。前日の米株式市場で主要3指数がそろって上昇した流れを引き継いだ。米ハイ...
【最新見解】あの国内最強株の買い場が近づいてきました 日本株
初心者でも簡単!日本株投資のはじめ方と必須知識5選初心者でも簡単!日本株投資のはじめ方と必須知識5選2025年1月、日本の株式市場は新たな局面を迎えています。1月23日には日経平均株価が初めて4万円の大台を突破し、40,036円07銭を記録...
決算で業績上方修正発表したものの株価が弱いままの武田薬品工業の次の上昇時期はいつ頃になるか解説します 日本株
株式市場で利益を出す!日本株の戦略ポイント5選株式市場で利益を出す!日本株の戦略ポイント5選1. 自社株買いに注目概要自社株買いとは、企業が自社の株式を市場から買い戻す行為です。これは株主還元策の一つとして、また経営戦略の一環として実施され...
決算内容の確認 キヤノン(7751)/オリエンタルランド(4661)【日本株投資】 日本株
成功の近道!日本株投資で役立つ実践テクニック5選日本株投資において成功を収めるためには、適切な戦略と実践的なテクニックが不可欠です。本テキストでは、2025年の日本株市場を見据えた上で、投資家が活用できる5つの実践テクニックを紹介します。こ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、終値は前日比99円19銭(0.25%)高の3万9513円97銭だった。前日の米ハイテク株の下落を受けて安く始まったが、アドテストなど値がさの半導...
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 星野リゾート投資法人<3287 以下星野R>より分配金を頂きました。 言うまでもありませんが、星野Rは名前の通り星野リゾート<非上場>が保有する投資法人で、星野リゾートグループが運営するリゾートホテルを初め、ザ・ビーやチサンイン等のビジネスホテルを運営するホテル専業REITです。 物件の性格上、ロケーションは全国に分布しています。 資産形成の一環として不動産投資を低リスクかつ高利回りで・・・ということで、分配利回りの高いホテルREITを中心として買い集めましたが、ご想像の通りコロナ禍で見事に爆死して泣く泣く損切りして来ま…
決算内容の確認 信越化学(4063)/三井住友FG(8316)【日本株投資】 日本株
日本株投資を始める前に知っておきたい基本知識5選日本株投資を始める前に知っておきたい基本知識5選日本の株式市場は、長年にわたり経済成長の重要な柱として機能してきました。2025年現在、日本株投資は個人投資家にとってますます身近なものとなって...
決算発表で株価が急落した信越化学工業の決算内容と今後の株価見通しを解説します 日本株
初心者にありがちな失敗を回避!日本株投資の成功ルール5選初心者にありがちな失敗を回避!日本株投資の成功ルール5選日本の株式市場は近年、個人投資家の参入が増加しており、特に若年層の関心が高まっています。しかし、投資経験の浅い初心者は様々な失敗...
あの半導体商社が3分の1に暴落中+今こっそり仕込みたい長期安定株ほか 日本株
資産形成を成功させる!日本株投資の秘訣5選日本の株式市場は近年、大きな変化を遂げています。2023年には日経平均株価がバブル崩壊以降の最高値を更新するなど、投資家にとって注目すべき動きが見られました。このような環境下で、資産形成を成功させる...
おはようございます! ご訪問頂きましてありがとうございます。さて、先週日経先物は大きく値を上げておりすんごく期待をしておりましたが、半導体関連及びハイテクが大きく下落し現在何とマイナスに突入で
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4営業日ぶりに反発し、終値は前日比397円91銭(1.02%)高の3万9414円78銭だった。前日の米株式市場で主要3指数がそろって上昇した流れで直近ま...
日本株投資で損をしない!初心者向けリスク管理のポイント5選日本の株式市場は近年、個人投資家の参加が増加しており、特に若年層の間で関心が高まっています。2024年には日経平均株価が34年ぶりの高値を更新するなど、投資機会が拡大しています。しか...
高配当株が多数揃っている化学業の主要10社を一斉に比較解説していきます 日本株
初めてでも安心!日本株投資で守るべき鉄則5選株式投資は魅力的な資産運用方法ですが、初心者にとっては複雑で不安を感じることもあります。このテキストでは、日本株投資を始める際に押さえておくべき5つの重要なルールを解説します。これらの鉄則を守るこ...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.01.29 🚚株式の移管と貸株を考える🤔
ワタクシの投資生活は2018年の旧つみたてNISAの口座開設から始まり現在に至る訳ですが、現在ではSBI証券、松井証券、楽天証券、paypay証券(旧ワンタップバイ)の4つの証券会社で口座を保有しています。そんな中で日本個別株は松井証券で保有しておりまして、退職金運用の楽天VTI(上記の資産状況表・グラフには未記載)と同じ口座で運用していました。退職金運用の楽天VTIと日本個別株(配当金含む)はリタイアまで一切、触らずに...
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら買ってよかった100均商品2024年の利益公開フードコ…
昨日買ったばっかりなのに!! 2002 日清製粉さん obakabu30.hatenablog.com 昨日決算で本日-3.49% さっそく下げてくれました。 あああああ 上がると思っていたのに。 2025.1.29現在 引用元:Trading View 通期変更ないし、このタイミングで買い増しですよね。 しかし出来高すごい。 あれ?同じ日に買い増ししたばっかりの 3989 シェアリングテクノロジー伸びているー!! 2025.1.28現在 引用元:Trading View 何か発表あった??なんだろう一体… えええええ。このタイミングで買っておけか。 obakabu30.hatenablog.…
株式市場で勝ち残る!日本株投資の重要ポイント5選株式市場で勝ち残る!日本株投資の重要ポイント5選日本の株式市場は、企業業績の改善やコーポレートガバナンスの強化、そして世界的な投資家の注目度の高まりにより、投資機会が拡大しています。このテキス...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続落し、終値は前日比548円93銭(1.39%)安の3万9016円87銭だった。27日の米ハイテク株安を背景にアドテストや東エレクなどの半導体関連が...
娘の要望を受け入れたホテル探し ホテル探しも航空券と同時並行にしたので、2か月以上前に予約しました。 こちらは格安航空券と違い、宿泊日の3日前ぐらいまではキャンセル料無料のサービスがあったので、そちらを利用(無料)。 娘の条件:トイレットペーパーをトイレに流せるところ ホテルによっては水洗だけど、トイレットペーパーは備え付けのごみ箱に捨てるところがあるらしく…。 お手頃で結構よさげなホテルも調べると娘の希望ではなく、却下。 結果、四つ星クラスだけど、ちょうど50%OFF以上となったところを予約できて、素泊まりで一人6000円ほど。3人で1泊18,000円(9連休中です) よって、 飛行機と、ホ…
初心者向け!日本株投資で安心して運用するための5つの知識初心者向け!日本株投資で安心して運用するための5つの知識日本の株式市場は、長期的な資産形成の手段として多くの投資家に注目されています。しかし、初心者にとっては複雑で不安を感じる場合もあ...
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら買ってよかった100均商品2024年の利益公開フードコ…
株価の下落後も軟調さが続く丸紅の妥当な株価水準はどこになるか解説します 日本株
配当金を狙う!日本株投資で失敗しないコツ5選配当金を狙う!日本株投資で失敗しないコツ5選近年、日本の株式市場において配当金投資が注目を集めています。低金利環境が続く中、安定的な収入源として配当金に期待が寄せられています。本テキストでは、配当...
今日買い増ししたの4銘柄です! 2502 アサヒグループホールディングス 2002 日清製粉グループ 9474 ゼンリン 3989 シェアリングテクノロジー それでは順番に 2502 アサヒグループホールディングス ビール販売大手さん。 2025.1.28現在 引用元Trading View 目標価格 2,026円(MINKABU参照2025.1.28) 現在価格 1,687円 配当利回り2.78% 株主還元積極的になって近年毎年増配中 2002 日清製粉グループ 製粉最大手さん 2025.1.28現在 引用元:Trading View 目標価格 2,118円(MINKABU参照2025.1.…
2025年1月28日 日経平均株価 39,016.87 前日比 -548.93 今日も日経平均が下がっていますが、まるまりん家は資産微増です これは夢のような話で、日経平均が上がっても保有株下がる⤵のが常でした 最近は特定口座で保有中の銘柄を売却してNISA口座で買い直したり 他の銘柄に買い注文を指値したりしています 配当金や譲渡益に掛かる税金は馬鹿になりませんからそこはセコセコ タイミングを見ながらやっております 目標は配当金年間60万円をキープする事です ですが資金がないので まずは売ってから買うの繰り返しです😣いや~ん 昨日はフジテレビの会見をネット放送でちょこちょこ見ていたのですが 同…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続落し、終値は前週末比366円18銭(0.92%)安の3万9565円80銭だった。前週末24日の米半導体株安を受け、アドテストや東エレクといった値がさの...
おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵でありんす 少し早いですがもう来ないので配当金・分配金を集計致しましたです 再投資しまくりなので常にお値段以上/前年以上をキープ いいぞいいぞいいぞ ヨッシャ~ でも次月はインフラファンドを切ったせいもあり前年割れかもです トホホホしゃーない まあまあでした 1月はね では行きますか?それわっしょいワッショイも...
UPDATE:海外勢、投機筋の円売り越し縮小 日本株も大幅売り越し=1月第2週
海外投機筋の円通貨先物ポジションは1月第2週に1.4万枚の売り越しに縮小。円高が進む一因になりました。日本株は現先合計で大幅売り越しです。
【二題話】スターツプロシード投資法人より分配金、「ムーンライト伝説」菅原進氏の歌唱 最高!
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 スターツプロシード投資法人<8979>より分配金を頂きました。 スターツコーポレーション<8850>自体は総合不動産企業で、スポーツイベントや街中の「ピタットハウス」で知られていますが、スターツRはプロシードブランドの賃貸マンションを運用する住宅専業REIT(商業施設等も若干保有)です。 物件のロケーションはほぼ8割が東京を中心とした関東地区(都心部は少数)に立地しています。 直近の分配金実績と今後の見通しは以下の通りです。 < >内は超過分配金覗く 22年4 月期 4,718円 22年10月期 5,971円 23年4 …
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は5営業日ぶりに反落し、終値は前日比26円89銭(0.07%)安の3万9931円98銭だった。日銀は24日まで開いた金融政策決定会合で政策金利である無担保...
アタシの投資スタイル やはり変よね?もっと分散しなくちゃかしら?判んないわ(笑)
MY PF 金融政策決定会合でも変化なしおはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座います 以前にも書きましたがアタシの投資スタイルが大きく変化して来ました 良いのか?悪いのか?判りませんが?です 少し皆様方とは違うような感じです 上のグラフが有りますように米国と日本株が半分ずつかな?ここ1社だけですが現在4社さんに口座があ...
1月第4週の資産運用ご報告・・・各指標プラ転のなか、我ひとり水面下
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 常々このブログで申し上げておりますとおり、基本的な私の投資スタンスは、 ・長期保有 ・配当重視 ですので、基本的には株価の上げ下げは本来余り気にしないようにはしており、日々の証券口座残高の集計値の推移は一喜一憂しないつもりでは有りますが、しっかりチェックはしています。 1月第4週末の資産状況のご報告です。 米国第4週はトランプ政権の始動に伴い、一番懸念された関税引き上げがとりあえず先送りという空気による安堵感で堅調に推移しました。 国内で大方の予想通り日銀は0.25%の利上げを決定しました。 ただ、どういうわけか決定会合…
【運用実績】2025年1月4週(4W)~トランプ政権への過度な警戒感が後退し4週ぶりの上昇~
こんにちは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は1月4週(4W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 1月第4週(4W)の確定損益・評価損益まとめ ■2024年実績 確定...
【週間株成績】まさにr>gですね!2年半で日本の株価は40%上昇、賃金は? 2025年1月第4週
S&amp;P好調過ぎる!影に隠れて日経225も高水準、振り返ればここまでたかくなったのかあ・・・・な株雑記
こんちは〜^^ 日銀利上げ決定しましたね。 ついに待ち焦がれている円高が来るのかと思いきや、 為替がまったく動かなかった ですね。 織り込み済みってやつ? 米も野菜も高いし、マジで円高にならなきゃやばいんじゃない? 為替が動かなかったってことは金利だけ上がったわけだから、日本国民にとっては全く良くないんじゃない? 前も書きましたが、私は小麦を食べない生活をしておりますので、ここ最近の米の高騰で生活がやばいですよ。 野菜も高すぎます。 白菜が8分の1で200円ですよ? お鍋には白菜でしょ? キャベツが500円だし。 なので米粉にもやしを試しに入れてお好み焼きにしましたが、あまり美味しくありません…
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.01.25 SPXL長期投資ウォッチ🕘
トランプさんの就任一週間が終わりまして、ハイテク系が息を吹き返したようです。背景にはAi開発を推進する大統領令やプロジェクト・スターゲイトという新たなプロジェクトの存在があるようで、これはソフトバンクも絡んでいる総額80兆円近いプロジェクトとのこと😮【トランプ大統領就任後、AIの世界に起こった3つの大きな出来事】斜め読みでプロジェクト・スターゲイトをググってみると、データセンターの設立から将来的にはAiによ...
2009年から直近の2024年12月末までの受領した配当金の情報となります。続ければ続けるほど配当金額が増えていくので常に楽しんでいられる高配当株投資。資産の増減を気にする必要が無いので、気楽に続けられる高配当投資は最高です!◆配当金額の推移以下は2009年からの配当
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら買ってよかった100均商品2024年の利益公開フードコ…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は4日続伸し、終値は前日比312円62銭(0.79%)高の3万9958円87銭だった。生成人工知能(AI)投資に期待した前日の米株高を背景にソフトバンクグ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比618円27銭(1.58%)高の3万9646円25銭だった。巨額の人工知能(AI)向け投資を22日に発表したソフトバンクグループ...
2025年1月23日 日経平均株価 39,958.87 前日比 +312.62 年が明けてNISA枠が使えるようになったので株を買いたいんです でも資金がないので何か売らないと・・・ 昨年の10月に購入したダイセルは特定口座で買っていたので、まだ利益が出ていませんが 売却する事にしました 今年NISA枠で追加購入した100株はそのまま保有です 買@1,319 → 売@1,358 +3,108円 一昨年の5月に旧NISAで購入した信越ポリマーも売りました もうちょっと上がってほしかったけれど親会社の信越化学が株価を下げているし 利回りも3%程度しかないので、この辺りで利確しておくことにしました …
MY PFチョピット前進おはようでやんす お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンお気楽&目先投資家Himari陽葵で御座いますです 2025年が始まり新たにMYPFに仲間入りした子たちの状況です まだ2週間ですがトランプさんの恩恵にアズかってるのでしょうか? こちらですね約500万円 購入しトントンでしょうか?まあTOTでマイナスにならなければ良しとしておきましょう?大好きな日レバは5万円プラスになったらすっ...
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.01.22 石油がぁぁぁ!!😱💦
月曜日に就任式を迎えた第47代の米国大統領、ドナルド・トランプ♠早速、数多くの大統領令に署名したとの報道が出ていますが・・・「石油を掘りまくれ!⛽」の号令が出たようで、ENEOSホールディングスがダダ下がり⤵⤵1/20(月)の高値が838円ほどだった株価も今日の終値は783.円ほどと、約7%も下がってしまいました😭率で言うと11%程の下げとなり、けっこうグサッと来ました(笑)とは言え、まだダブルバガーは維持しているので慌てな...