メインカテゴリーを選択しなおす
谷川岳天神平スキー場 Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort 2023.03.15
2023.03.15 晴れ 235cm 南4m/s シャバ雪 今シーズン短く感じるな〜 ま、天神openも12/24だったし実際短いよな〜 この日は父親検査入院中の明日退院予定のお迎え日だったから、 いっぱいこっぱい滑って帰ろうとブン回した日でした。 しかし、そのまま入院継続と...
沼田から先は3月末に雪が降ることも多いんだけど今年はもうダメでした。この日も雨で、ガス。気温は意外と低く、2〜5度くらいでも、試乗会は別物です。去年、乗ってみたい板が多かったので本気板選びの夫が、今年、どうしても来たかった、千葉県船橋市にあるSHIFTさんの試乗会です。
昨年、スプリットボードに決着をつけるためにGENTEMSTICKの試乗会に参加して、その結果THE CHASER HIGH PERFORMANCEのCHOPSTICKSを今シーズン導入したわけですが。スプリットボードを除くと、普通のソリッド
GENTEMSTICK “THE CHASER HIGH PERFORMANCE CHOPSTICKS” シェイクダウン
今シーズン導入したスプリットボードことGENTEMSTICKのTHE CHASER HIGH PERFORMANCE CHOPSTICKS。残念ながら22-23シーズンは暖冬で、今となっては新雪を滑った記憶がほとんどなく、従ってCHOPST
コータローの遊び場…谷川岳天神平スキー場 Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort 2023.03.12
2023.03,12 晴れ 260cm 7℃ 風なし new無し やっぱ天神だな! そー思ったことは数知れず… 誰にでもお気に入りスキー場は存在すると思いますが、 私には天神が最高にゴキゲンな雪山です。 雪が良いのは皆様ご存じの通りですが、 相性といいますか、波長?渦?電波?ビ...
ゲレ食レポート 箱館山スキー場 カフェレストラン ランプのチキンステーキ丼
2023年3月6日月曜日のスノーボード滑走では新たな試みとして何時もの第2ヒュッテでは無くカフェレストラン ランプでの昼食に挑んでみました。今回はその想像以上にオシャレだったランプとチキンステーキ丼の紹介です。
シャバ雪シャイコー♡谷川岳天神平スキー場 Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort 2023.03.09
2023.03.09 晴れ 280cm new0cm 南西5m\s 花粉凄!! 今日は朝からシャバシャバ ゴキゲンなシャバ雪が一発目から滑れた(^^)v ロープウェイは一番、 スノーボーダー見当たらず山屋さんばかり 雪山登山ブームは確実に始まっていますね〜 ゲレンデ出れば誰〜れ...
snow wax・3Colors set シーズン最終企画セット!銀パラ入り♡
2023.03.25 大安 今シーズン FAMILY SNOWSURFERS を設立しました。 ブランド第一号で snow waxを販売することができました。 得体の知れないワックスに大切なお金を使ってくださった皆様には感謝しかないです♡ ありがとうございました。 来季に向けて...
谷川岳天神平スキー場 ポカポカ陽気 Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort 2023.03.08
2023.03.08 晴れ 13℃ 285cm new0 風なし 今日は雨、桜を眺めながら沢山たまったブログ書いてます 予定では水上入りするはずが、女房が風邪ひいて宿キャンセル。 高額キャンセル料待ちとなりました(。-_-。)v ここんところ私はコータローの風邪うつらず健康に過...
上信道沿いの日帰り温泉、根小屋城温泉に立寄った!小腹も満たされ大満足!しかし…
一人旅行にオススメできる秘湯を発見。旅の思い出になること間違い無し!低価格だがホスピタリティに難ありだが、源泉かけ流しのお湯の様に人情溢れる店員のおばあちゃんを見れば何でも許しちゃうお店。記事を読んで『行ってみたい!興味あり!』と思う方は是非どうぞ!
長らく愛用していたスノーボード用の膝プロテクターがかなり傷んできました。 身体を護る目的のプロテクターはとても重要なスノーボードの道具です。今回は買い替えの報告と共に膝プロテクターの種類や特徴等の解説を書き記します。
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 桜の開花宣言…
スノーボードの帰りに、お世話になっているボードショップBreathing SHIRAYAMAさんに寄って、展示中の来シーズンの板を見てきました。今年はオーダーの締め切りが2/20と、もう過ぎています…。 この投稿をInstag
KRAFT SNOW & adrable snow surf 試乗会 in オグナほたかスキー場 KATASHINA OGNA HOTAKA
2023.03.05 160cm オグナほたかスキー場にて、KRAFT & adrable snow surf 試乗会が行われました 天気にも恵まれとてもゴキゲンな試乗会日和となり、 多くのスノーボーダーに来場していただきました(^^)/ 今季、オグナほたかスキー場にはプライベ...
デジタル簡易無線機・登録局 開封〜基礎知識の巻(。-_-。)v
2023.03.17 シャバ雪がゴキゲンのこの季節、 皆様スノーボード楽しんでますか〜 愛する谷川岳天神平スキー場ではスノーボーダーより山屋さんを多く見かけるようになりました(^^;; スペシャルDAYにはパウダー求めてワンサカ訪れる顔ぶれも激減し、 シーズン終わりも意識せざる...
友人Sと、みんなで休暇をとって平日のキューピー 今回の目的は、うちにいろんなジャンルの板が増えたので同じ場所で乗り比べをしたいよ、ってことで全部持って、個人試乗会です。
2023年1月28日土曜日にスノーボード滑走で訪れたスキージャム勝山でのお昼ご飯は"おろしポン酢ローストビーフ丼"をいただきました。今回はそのローストビーフ丼に関するレポートです。
Mt.乗鞍スノーリゾート クマ目撃出没情報 [2023.3.14]
日時:令和4年10月22日 07時30分ごろ 住所:長野県松本市安曇(中部山岳国立公園) 状況:成獣の熊1頭の目撃情報 現場:Mt.乗鞍スノーリゾート(旧乗鞍高原温泉スキー場)の下部付近 ※長野県内では、クマの目撃情報が多くなっております。山へ入る際は、充分に注意をしてください。また、単独での行動を避け、鈴など音の出るものを携帯しましょう。また、クマを目撃された方は、松本警察署、または松本市役所まで、ご連絡をお...
オグナほたかスキー場 試乗会前日入り KATASHINA OGNA HOTAKA
2023.03.04 小雪〜晴れ 160cm 老神温泉 試乗会の前日から片品でございます どーしても、コータローにスノーボードさせてやりたくて気合い入れて前日入りです。 試乗会の当日は沢山の方々も来ますので、遊び相手できないし、 そーかといって、雪ある季節はできるだけ雪山連れて...
前倒し終了の箱館山スキー場 '22-23スノーボード滑走記録 13日目
次回のスノーボード滑走も平日の月曜日か火曜日にまったりとと考えていた週末、天気予報をチェツクしていると箱館山のサイトに営業終了のお知らせが掲載されているのを発見し、慌てて予定を変更し12日の最終日に滑走してきました。
谷川岳天神平スキー場 ステッカーできた(^^)/ Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort 2023.03.01
2023.03.01 320cm 3℃〜15℃!! new無し 風なし 月曜日の残パウ処理 快晴にてゴキゲンのスノーボード日和 山登り大ブレイクにて山屋さん曜日関係なく大賑わい 真新しい装備品満載の山屋さんを最近よく見かけます 山道具販売でも始めれば儲かるかも!!(^^;; 生...
晴天続きの箱館山スキー場 '22-23スノーボード滑走記録 12日目
2023年3月6日月曜日は箱館山スキー場でスノーボードスクールのイントラ引退仲間と2シーズンぶりに一緒にスノーボード滑走です。滑走の合間のリフトでは近況を報告し合ったりワンポイントレッスンを行ってみたりとと楽しい一日でした。
やっと晴天の箱館山スキー場 '22-23スノーボード滑走記録 11日目
箱館山スキー場も気温の高い日や雨天の日が続くと残りも少ないような気がしてきました。なのでイレギュラーですが行ける日に!と月曜日に繰り出してきました。しかしこの日はとんでもないトラブルで幕を閉じるのでした。
今シーズンは2月4日に足を負傷してシーズンが台無しになってしまった。 あらためて怪我をするとたった3か月ほどのシーズンがなくなってしまうということを実感。 そうならないためにも初めてヘルメットを購入。 どうせなら他人とカブらないように、ジャーマンヘルメットを買ってみた。 これにステッカー貼ってカスタマイズしてみようと思う。 FC2 Blog Ranking 人気blogランキング にほんブロ...
老神温泉泊まってのオグナほたかスキー場 KATASHINA OGNA HOTAKA
2023.02.26 -9℃ 170cm 寒い! 初!老神温泉(^^)/ 前々から気になっていた温泉地 それこそ、私をスキーに連れてってのバブル時代からか! なんとなく、名前が怖かったので近づけませんでした(^^;;v どーでもいい話しですが… 今季の宿事情ですが、週末となると...
妙高エリアだけど正面が海、やや左が妙高でこちらの山は菱ヶ岳全長4Kmなので、上と下は雪質も気温も結構違います。キューピーは、友人Sくんのホーム。日曜日なのでリフト待ちは結構あったりなくなったりの繰り返し。
【安比高原スキー場 FirstSale】4月2日までの申し込みで23-24シーズン券が29,900円!!スキー場に色々聞いてみました
こんにちは、ノニヤマ(@_noniyama_)です。3月突入しシーズン後半戦スタート!と思いきや、安比高原から来期23-24シーズンについての魅力的なハナシが発信されました。タイトルにもある通りシーズン券が29,900円!?通常価格88,0
春雪ワックス・リムーバーセット♡送料はんぶんこキャンペーン♡
2023.03.10 春ですね〜 シャバ雪ですね〜 気持ち良いですね〜♡ ウグイス鳴きそうだとか…(^^;; オンラインショップにて一番の悩みは送料です メール便の分類で送れるsnow waxなどはまだ良いのですが、 荷物扱いのスプレーワックスやリムーバーはどうしても送料が高額...
藤原スキー場 FUJIWARA SNOW & SPA RESORT
2023.02.25 小雪 2℃ 170cm 初!藤原スキー場です(^^)/ 近くのスキー場には、たまに来ることありましたが藤原スキー場は初! 前々から気になっていたスキー場です このたびリフト券をいただきましたので念願のデビューです(^^)v 藤原スキー場の駐車場は土日でも無...
ムイカから翌日はキューピットバレイ。ちょっと遠回りだけどバインが壊れている友人S宅にうちのバインを届けがてら、柏崎泊です。で、遠回りした1番の理由が、盛来軒(岩上店)のラーメン。宿泊は、市の公共施設なんだけど県外の人も泊まれる「柏崎海洋センターシーユース雷音」一人5,000円ツインの広い部屋でオーシャンビューです。
朝に来る人は綺麗なピステンバーンを滑れるっぽい。午後は、上の方はボコが出始めます。とはいえ、滑りやすいなだらかなやや広めのバーンと変化に富んだ下山コースとで、小さいながら上級者も、色々な滑りを楽しめるし、初心者も安心して滑れるゲレンデ。以前は、初心者も入れるミニパークもあった気が。左は、八海山、やや右の正面は巻機山です。ほぼ正面手前の坂戸山には、上杉景勝、直江兼続の居城でもあった坂戸城跡もあり戦国時代も偲べるムイカ
2023.03.07 吉日 2024年12月1日からアナログ簡易無線が使えなくなります! 電波の効率利用が目的みたいです。 その後アナログ簡易無線を使用した場合には法律違反で前科一般プラス罰金か!? 知らなくて使っちゃう人も出てくるのかなぁ〜 ま、法律なんて知らないうちに違反し...
3月5日(日)オグナほたかスキー場にて KRAFT SNOW & adrable snow surf の試乗会が行われます(^^)/
2023.03.03 ひな祭り 3月5日の日曜日オグナほたかスキー場にてKRAFT SNOW、adrable snow surf の試乗会があります。 天神バンクドスラロームの日程とかぶってしまいましたが、近くにお越しの際には是非ご試乗してみてください! みなかみ、沼田ローカル...
【セリア】春の新商品を爆買い!&オカンのウェアを着る息子(笑)
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
谷川岳天神平スキー場 Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort 2023.02.23
2023.02.23 曇り〜晴れ 朝-2.5℃ 北東2m/s 310cm new0cm 前日THE DAYの次の日(^^;;v 残パウ処理班の出動でございます 朝方は少し寒かったけど天気回復と共に暖かくなりコータロー日和となりました。 しかし、先日のオグナでぶっ転けた影響もあり...
今シーズンは、スキーを十数年ぶりに復活します。 そのため古いスキー板とブーツを処分して、新しいスキー板とブーツを購入しました。 大谷翔平選手のように、スノーボードとスキーの二刀流でいきます! なんて意気込んでますが、まあ、スノーボードとスキーを交互にやるだけのことですが ・・・(笑)Photo by Kirishima 撮影場所: 宮城県 仙台市 青葉区 某所ヘッドのスキー板 長さ130センチ、トップの幅が13センチ、...