メインカテゴリーを選択しなおす
4月22日(土)日帰り晴れ一番下の駐車場は、空いているところを探すのが大変なほど満杯 photo:okutadami lake 4.22 ↓4/9の写真と比べても2週間でこんなに↑雪が溶けています。 頂上付近(山頂ヒュッテ横) 入り口はプラナパンクスやTJとかあったので国産系の試乗会っぽかったです。 ビブパン、ごま塩髭、サングラスのガタイのいい四十代以上が座っていると見る側も、なかなかハードルが高くなっちゃいますね。この辺りは平均年齢が高め。 ハーフパイプは平均年齢低め カモシカEコースは、もともと上級者コースだけど掘れまくっている場所をまたスキーヤーさんが掘って、みんなが行ける気がしないコー…
関東近場定番スポットがネタ切れになってきましたので、昔行った所を含めて再訪しました。 万座温泉スキー場リフト降り場を下から眺める 昔スキーに行ったときは特急電車に飛び乗ってギリギリ間に合った記憶あり。高原ホテルからは、まあまあ離れてるので、万座プリンスホテルにスキーでは泊まりた...
4月9日/日曜日朝まで降り続いた雪も麓ではもうやわやわになっていました。それでも前日まで、土が出て、蕗のとうも出ていた場所には雪がしっかり積もっています。 昨日の降雪なのか、人出は昨日(土曜日)の倍近く。一番下の駐車場も8割埋まっています。中腹から降りるあたりにややボーダークロスになるけど、ちょっと待ってタイミングをずらせば問題ないです。ここは、頂上:雪でも、中腹:霙、麓:雨ということが多いので、下が多少ぐずぐずでも上に期待。 昼頃、山頂はやはり雪がちらついていてコンディションは良いですが、雪も止み始めて、斜面は午後からだいぶ掘れ始めています。 雪雲はあっても、今日(4/9)は只見湖がしっかり…
4月8日(土)覚え書き今シーズン最後は奥只見3daysでした。例年ならもっと雪があると思うけれど一番下の駐車場にも雪はなく、ある雪も茶色。車も少なめ。(この日は湯沢方面が最終日だからかも) photo:okutadami 山頂では11時半くらいから奥只見湖が見えなくなるくらい雪が降り始める ところで、22-23から始まったNITROのStepOnブーツ↓の調子は、フィット感、操作性ともに「最高」だそう。「踵が細くて、先が広いカエル足さんは、一度試してほしい」とのことだけど、円安で、来季の値上がり半端ないです。 4月でも降り続ける雪で冷えました。でも、山頂ヒュッテでコーヒー飲めるの嬉しい!よく見…
2023.07.27 スノーボードが大好きなファミリー達のストーリーから生まれたFAMILY SNOWSURFERS、 そして、このTシャツは、 スノーボードへの情熱とリスペクトを反映しています。 皆様スノーボーダーたちの一人一人のストーリーを語る一枚として、 スノーボードに夢...
10年くらいココログで書きましたが課金しても容量がMaxになったので、お引越しです。新しい「占い師の日常2」は↓こちら。https://mishiropo.hatenablog.com/ここも残るし、引き続きブログ村も連携してます。
冬はSnow Borad、夏は盆踊と音楽やら映画やら夫婦二人の日常を綴って10年今日から占い師の日常2で引き続き、スノーボードのレビューやらなんやら書き続けていきます。過去ログはこちら mishirotarotto.cocolog-nifty.com photo:REWILD NINJA SNOW HIGHLAND photo: asagao ondo festival
めざせスキー検定1級ー小学生Jr4級→SAJ1級の記録や動画
ジュニア4級とジュニア3級 スキー開始1年目 年間滑走日数11日。 ほぼ毎日グループレッスンに入る。小さめのスキー場へも良く行った。2回ぐらいプライベートレッスンも受けるとやはり上達スピード速い。Aスキー場のO先生に楽しくレッスンしてもらった。 次のシーズンは検定受けようと...
7.25 発売開始!FAMILY SNOWSURFERS ✨ NEW T-shirt
2023.07.24 京都のプリント屋さんにお願いしたTシャツができあがってきました(*^^*)/ 心を込めた販売準備も無事おわり 7.25発売できそうです!!! 今回は元気いっぱいのカラーTシャツです♡ ぜひファミリーTシャツで夏を楽しんでください。 スノーボードが大好きなフ...
過酷な中学受験に体力は必須。一番のおススメは水泳です。親子共々、風邪にもコロナになることもなく健康に過ごせています! 水泳 一番のおススメ。定番。オフトレというかオンシーズンの平日も週1回水泳教室通って、あとはフリーで行き、泳力検定も受けた。体力向上は受験にも必要と思い、教室はと...
子連れスキーで泊まったホテルを順番に紹介して、最後にランキングを述べてみました。当面写真や動画はリンク先HP参照。 ホームページ 子連れスキー宿①の備忘録をつけてみる 一番最初の子供スキーは、習い事で行ってたスポーツクラブのスキーキャンプ。テニサーがスキー合宿やる感じ。どこに行...
T-shirt ✨new color & new model 発売決定しました!! 夏はファミリーTシャツで遊び行きましょ(^^)/
2023.07.21 まもなく新作と新色Tシャツできあがってきます! お楽しみに〜♡ オンラインショップ ブログ村ランキング参加してます ポチッとお願いします ↓ ↓ ↓ にほんブログ村
体調不良から曖昧にスノーボードシーズンを終了して3ヶ月、なんとかスノーボードに復帰する目処がたち活動再開!しかし身体はボロボロで基礎体力からのやり直しが必要です。 例年オフトレといえば自転車やロングスケートボードを活用するのですが、まずは運動と暑さに身体を慣らす為地道にウォーキングから始めます。
とても楽しく滑れた仲間との天神セッション♡シャバ雪にて液状ワックスのテストもできた(^^)v
2023.03.29 175cm はれ 3.5℃〜↑ 風なし new無 梅雨明けでは無いのかな… とても暑い日が続いていますが皆様ゴキゲンですか〜 季節が進むのも早いもので、 あと三ヶ月もすれば日本でも雪が降り出しますよ(^^)/ あっという間に夏は過ぎさっていくものでございま...
こんにちは、ノニヤマ(@_noniyama_)ですタイトルそのまんまですがブログを開設してから3年が経ちました!!読んでくださっている皆様、ありがとうございます。ブログを始めた頃は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言なんかもありましたが、流
2023.06.29 はれ スノーボードのチューンナップ 板は滑ればそれで良い。 そーそーそー そーいう考えの私でしたので、 正直チューンナップにはこだわっていませんでした(^^;; エッジ角度はベース何度…、サイド何度でストラクチャーはコレコレとか??? 全く気にせずスノーボー...
【2023年版】スキー・スノーボードのオフトレーニング施設を紹介します!
全国のスキー・スノーボードのオフトレーニング施設をご紹介します。オフシーズンの間に上手くなりたい方、練習したい方必見です。
今年もスキー・スノーボードシーズンがやってきました~ふかふかのパウダースノーを求めて北海道を訪れる方々のために、おすすめのスキー場とグルメをまとめてみました …
2022-2023シーズンはバックカントリー熱が高まって、鼻息荒くスプリットボード:GENTEMSTICK「THE CHASER HIGH PERFORMANCE CHOPSTICKS」インターフェイス:Karakoram Bindings
2022-2023シーズンは、スプリットボードにGENTEMSTICKのTHE CHASER HIGH PERFORMANCE CHOPSTICKS、インターフェイスにKarakoram BindingsのCONNECT SPLIT KIT
オマケムービー 2023.02.16 THE DAY 谷川岳天神平スキー場 Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort
2023.06.14 これまた良い日のオマケムービーです(*´ω`*)v 完璧な雪だった イイネ!! 話は変わりますが… 夏はすぐそこ! Tシャツ買ってくださーい(。-_-。)v ヨロシクオネガイシマス♡ omake movie ブログ村ランキング参加してます ポチッとお願いし...
omake movie 谷川岳天神平スキー場 2023 02 01 Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort
2023.06.13 イイ日のスノーボード日記 谷川岳天神平スキー場 2023.02.01オマケムービーです パウダーいつ見ても気持ち良いもんですね♡ 今季のスノーボード日記、いまだ完結せず… ま、いいか omake movie ブログ村ランキング参加してます ポチッとお願いし...
山形では初となるシーバスを釣りました。 磯マルです。 少し強めのサラシから出てきてくれました。 岩と岩の間をDUELのモンスターショットでゆっくりただ巻きで通すとガツンと食ってきてくれました。 74センチ ヒットルアー、DUEL モンスターショット99 にほんブログ村
休みだったので、 スノボに行ってきました。 帰ってきた後はその日のうちに道具の手入れを終わらせたい。 ワックスがけの乾燥を待つ間にブログ。 繁忙期で疲れているからこそ趣味の時間が大切。精神的にスッキリします。身体的疲労より精神的疲労を回復し
FAMILY SNOWSURFERS booth ♡ GoPro ウォーターゲームみなかみ
2023.06.07 GoPro ウォーターゲームみなかみ 6月3日(土) 群馬県みなかみ町ならまた湖にて開催されました(^^)/ 当日は雨もあがり晴れ間もみえました! 初めてのSUPイベント参加で見るもの全てが新鮮で面白そうな遊びでした! イベント内容は遊びではなく、 ガチ...
GoPro ウォーターゲームみなかみ 6月3日(土)ならまた湖 特設会場
2023.06.02 GoPro ウォーターゲームみなかみ 6月3日(土) 群馬県みなかみ町ならまた湖にて開催されます で! なんと! ブース場所いただけることになりました! 隅っこにてヒッソリ出展しsnow waxなど宣伝しようと思います(^^)v SUPメインの祭典で〜す...
2023.05.31 さてさて、 脱サラして一年経ちました(*^^*)v この一年の経験はとても大きくて、 ブログにしたら誰〜も読まない超長文になるだろうな。 ま、いつもタラタラ書いてるブログなので最後まで辿り着くのも大変だと思いますけど(^^;; ゼロからやってみている今の仕...
2023.05.31 チューンナップ受付できるようになりました! お預かりした15年前のバートンX8、 一昔前の思い出の板をチューンナップして楽しむのも良いですね♡ デッキパッドを慎重に剥がしピカピカ☆ これから生まれ変わります(^^)/ 今後オンラインショップにて購入いただ...
3月9日 (火) に天元台高原スキー場に行ってきました。 気温低めで雲一つないヤバいくらいの晴天。 すべてのバーンは固くハード・パックされた状態で、特に最上部のつがもりゲレンデは、いたるところに氷が浮き出ているアイスバーンでした。 このような年寄りには過酷なコンディションの中、シニア5時間券を購入して、9時30分過ぎから13時30分頃まで滑ってきました。Photo by Kirishimaしらかばゲレンデにて。 11時...
4/21(水)、山形県西川町の月山スキー場に行ってきました。 ほぼ晴天でしたが風が強く寒いくらいの天候でした。 雪は8~10メートルも積もっていて、とんでもないくらい圧倒的な積雪量を誇っています。 7月末のクローズまで余裕で滑れる状態だと思いました。 雪質はザラメ状で、荒れてくる前はストレスもなく爽快に滑ることができました。 大満足です!!Photo by Kirishimaここから月山ペアリフト下駅まで徒歩10分...
スノーボード〜🏂❄️ in 南大阪 泉州 岸和田市 エクステリア工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
三男の息子が、バイトの先輩達と、スノーボード🏂❄️に行ってきました。
湯の陣、二泊三日でスノーボードDAY3 谷川岳天神平スキー場 Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort 2023.03.21
2023.03.21 はれ 220cm 南2m/s new無し 三月の日記を今頃ブロっています(^^;; 雪恋しい季節に、こうして思い返すのもいいもんでございます。 ここまで後書きだと日記とはいえないけど ま、いいか… 天神 Trip in 湯の陣、三日目 今日は祝日、平リフト動...
2023.04.29 久方ぶりのBBQパーティー ひそやかに、こっそり楽しんできました(^^)/ シーズン終盤のイベントにはBBQ最適ですね♡ 四月に入り初旬にスノーボード行けたきり、 我が家ではいつものようにコータローから風邪が蔓延し散々な日々でした(^^;; でも、こうしてゴ...
2023.01.31 Katashina Oguna Hotaka Snow Resort ♡ omake movie
2023.01.31 とても寒かったオグナほたかのオマケムービーです マイナス10℃の粉雪 ちょいパウダーでビビりながら滑った記憶があります(^^;; 4月になり…なんだかんだスノーボード行けるタイミングを逃し、 コータローの風邪までまわってきて、 スッタモンダの日々でございま...
3月初旬、私は福島県へと向かった。 1泊の猪苗代湖エリア春スキーツアーだ。 初日はアルツ磐梯。 雪が緩んで柔らかくなるのを狙って ゆっくり9時ごろ着いたら 日曜日だけあって駐車場は混んでいた。 ちょ
過ぎし今シーズンの思い出。夏油の1月。雪ふわふわ。 4月23日で豪雪の夏油スキー場が営業終了した…。 なんてこった。 いつもはGWまで滑れてたのに。 今年もそのつもりだったのに。 その日は滑りに行け
ファミリーTシャツ & snow wax eazy 本日発売!!
2023.04.22 大安 ファミリーTシャツ & snow wax eazy 本日発売!! かんたんに塗りぬりできちゃう液状ワックス snow wax easy !! 京都こだわりのプリント屋さんにて仕上げていただいたTシャツ ファミリーTシャツ めでたく本日発売(^_−)...
2023.04 吉日 FAMILY SNOWSURFERS T-shirt 販売決定しましたー(^^)/ snow wax easy と 同時発売できそうです! ゴールデントゥイーク…いや、 ゴールデンウィークはファミリーTシャツで遊びに行きましょー(^^;;v (キ...
Karakoram CONNECT SPLIT KITを導入する
今シーズン、スノーボードのバインディングにKarakoram BindingsのLAYBACKを採用。Karakoramを選んでいる理由は、スプリットボードへの転用を前提にしていたためです。LAYBACKそのものは即スプリットボード用として
2023.04 吉日 ポカポカと暖かい日が続いて新緑の散歩日和 雪解けも進み今季も残り少しとなりました。 4.26には志賀草津道路も開通予定!! 東からも渋峠に行きやすくなりますので楽しみですね〜 我が家ではコータローの風邪が蔓延してスノーボードお預け状態です(^^;; 早よ治...
湯の陣、二泊三日でスノーボードDAY2 谷川岳天神平スキー場 Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort 2023.03.20
2023.03.20 225cm 6℃ 風なし new無し 今の時代にブログなんて… そー言われたこともあったなぁ〜 インスタ、フェイスブック、TikTok?? SNS??でしょ!なんてね(^^;; ま、その時少しは気にしたけど別に自分の日記だしって思って深くは考えてなかった。...
湯の陣、二泊三日でスノーボードDAY1 谷川岳天神平スキー場 Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort 2023.03.19
2023.03.19 230cm 北東2m/s new5cm!! 晴れ 2℃ 前日のちょい雪にてゲレンデは白雪にチェンジ!! 朝から寒い日で晴れていたがシャバ雪にならずシッカリしたバーンだった。 コータローは平の途中から紐なしで滑れた♡ 少しころんだけどガンバッタ(。・ω・。)...
皆さんの中にもバッジテストに挑戦した又は挑戦している人も多く居ると思います。そしてなかなか合格出来ずに悩んでいる人も結構多いのでは無いでしょうか。私も2級受験の際にはあきれる程何度も何度も不合格を繰り返しました。なので自分と同じ様な不合格を繰り返している人に合格へのアドバイスを送りたいと思います。
前回の記事で書いたけど 春スキー限定で猪苗代スキー場が気に入った私。 3月の初めに1泊で行って来た。 前々回の記事で書いたけど 宿泊の食費を抑えようとも考えた私。 温泉宿に素泊まりして、弁当を持ち
谷川岳天神平スキー場 Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort 2023.03.16
2023.03.16 230cm 北東2m/s 10℃ 曇り 前日はフルでブン回し道の駅にて爆睡 朝にはゴキゲンにて天神に戻ってきた、そんな日。 朝イチからミスターとシャバシャバを気持ちよく楽しみました♡ やはり、この季節は朝イチが気持ちイイネ! 相変わらずゲレンデはガラガラ、...
アカカンも、今週末9日(日)で営業終了だそうです。行ったのは3月12日すでにシャバってはいます。3月中旬にしては、気温も高め。この日はREDちゃんがホワイトデーイベントに登場。ゴンドラ前でみんなにお菓子を配ってくれました。
Victoria試乗会会場は、奥の方は斜めだし手前は、土のぬかるみだしで、なかなかヘビーですが、楽しさが上回るのでOKですこの試乗会は、140cm台の板が数えるほどで結構、残念だったけど何本かの楽しい板に出会えました。レビューは、また今度。