メインカテゴリーを選択しなおす
#スノーボード
INポイントが発生します。あなたのブログに「#スノーボード」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ハンディスノーブラシ
どうして100均のコレに気づかなかったんだろう。戸隠で、ほぼ全部のスキーヤーさんが使っていたブラシ確かに雪落としのところにもブラシがあるし、でもエビスのスクレーパーブラシでまあいいかってなっていた。昨日まで。
2023/02/08 21:28
スノーボード
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
RAY☆BACK FINKEEL : レイバック フィンキール在庫あります!!
2023.02 吉日 フィンキール入荷しました☆ ブログにて何度と無く登場したRAY BACK FINKEEL ついに入荷しました(*^^*)/ なんと! 超希少なロッカー・カーボンモデルも在庫あります!!! フィンキール、ずーっと気になっていたスノーボーダーの皆様、 是非この...
2023/02/08 16:08
アルペンスポーツデポ オンライン
スポーツ用品の品ぞろえが豊富な通販アルペン冬の楽しみと言えばスキー・スノボですがアルペンでは「初めてでも失敗しないスキー・スノーボード購入ガイド」をご用意。スキー・スノボが初めての方にも選び方を分かりやすくガイドしてくれます。例えばスノーボードを始めたい方はスノーボードをクリックチェック1ではスノボを始める際に「用意しておきたいもの」をチェックできます。チェック2では「選び方」チェックできます、子供...
2023/02/08 06:30
ホワイトワールド尾瀬岩倉2023.2.4
晴れのち曇り時々雪気温は山麓で0度くらい夜はもっと冷え込んでます。やっとアースポッパー使用2回目。圧倒的にスキーヤーさんが多いゲレンデ。で、混んでいます。ゴンドラの行列もすごいけれど中腹でこのくらい↓とはいえ、のんびりした長い列なので待つのも悪くないです。
2023/02/07 23:36
国境高原スノーパークでミーティング '22-23スノーボード滑走記録 8日目
2023年2月4日土曜日のスノーボード滑走は再び国境高原スノーパークです。 この日はローカルの友達に誘われてスノーボード愛好家の集まりに参加、スノーボーダー風に言えば "セッションしました!"と言うものです。
2023/02/07 22:08
熊の湯スキー場の「クマ雪」は最高品質でした!
2023年1月29日(日)に長野県志賀高原にある「熊の湯スキー場」へ行ってきました。 この日は、前日からスキー…
2023/02/07 20:59
Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort by Hoshino Resort 2023.01.11 omake movie
2023.01.11 うっすらパウダー ガリボコにビビりながら下山した思い出ムービーです(^^;; 先日のスノーボードにて、はしゃぎ過ぎたコータロー ホワイトバレー帰りの車中からダウン 子供って体力の限界以上に遊んじゃうもんです でもそれ見て反面、自分も思うことあります 大人に...
2023/02/07 14:00
adrable snow surf 試乗会 ホワイトバレースキー場の巻
2023.02.06 2月5日に群馬県みなかみ町のホワイトバレースキー場にて行われた、 adrable snow surf の試乗会に参加して来ました(^^)/ スキー場関係者様、お会いしました皆様お世話になりました! ありがとうございました! とても有意義なひと時を過ごせ感謝...
2023/02/06 16:39
安定してきた箱館山スキー場 '22-23スノーボード滑走記録 7日目
2023年1月31日火曜のスノーボード滑走は箱館山スキー場です。 今季シーズン券を購入したホームなのですが良く考えてみると1月も終わりなのに未だ3回しか訪れていませんでした。慌てて訪問したレポートです。
2023/02/06 11:37
まさかの夏油の晴れ
1月の最終週に2泊3日の岩手遠征に行った。 その最終日。 (いきなり最終日かいっ!) 夏油が晴れた。雲ひとつなく晴れた! しかも風がない~! 豪雪を売りにしてる夏油。 ってことは、いつも吹雪いてるっ
2023/02/06 00:46
スノーボードウェアのファスナーが壊れた?【スライダー破損】なら格安で直るかも!な話
ウェアのファスナー修理で悩んでいませんか?この記事はノースフェイスのウェアに起こった【スライダー破損】をDIYにて格安修理する方法について解説しています。シーズン中はなかなかメーカーに送れないこの時期だからこそ、自分でサクッと直してしまいましょう。
2023/02/05 23:43
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:MUSASHI「COURSE: スノーボードコミックス短編集(2)」#スポーツ #人生【No.1493】
ゲレンデのコースを外れ雪崩に巻き込まれた青年、プロボーダーに助けられ、コースの外にある人生を知る… スノーボードをテーマにした短編連作、第2巻。 プロのスノーボーダー兄妹が、スキー場でコースの外に行こうとしている青年を見つけます。 やばそうだと追いかけてみると、案の定雪崩が起きて青年は巻き込まれてしまいます。 しかし兄妹がすぐに助けに来て青年は生還…… 助けられたジュンは、二人が有名なスノーボーダー...
2023/02/05 20:50
2023年2月4日(土)九頭竜スキー場(今シーズン7日目)
雪質:湿雪 天気:曇りのち雪 気温:やや高い リフト待ち:無し 駐車場:余裕 スキー:スノボ比率:5:5 ※上記は単なる主観です。先々週から連続で九頭竜に来た。それにしても2月なのに相変わらずリフト待ちがない。毎年いつ廃業するのかとヒヤヒヤしてるのだが。 人は少ないのに初心者が多いからか、狭い通路で平気で横に並んで座ってるので危なくて仕方ない。雪は最近降ったようでコース脇とかにはめちゃ重いパウダーが残...
2023/02/05 12:22
スキージャム勝山 '22-23スノーボード滑走記録 6日目
2023年1月28日土曜日のスノーボード滑走は前職の同僚達とスキージャム勝山に行ってきました。スキージャム勝山を訪れるのは久しぶりでもしかすると10年近く空いたかもしれません。今回のスノーボードレポートはスキージャム勝山です。
2023/02/05 11:12
ローカル急斜面を巡る旅
小さいローカルスキー場って 地元の家族連れが多いんだけど 面白いことに一ヶ所ぐらい急斜面があるんだよね~。 しかも非圧雪の。 圧雪車が登れないほど急斜面なのか そんなとこ滑る人あんまりいないから手抜
2023/02/04 18:30
戸隠スキー場2023.1.29
ピステンもかかっていて雪もしまっていて、エッジの食いやすい最良コンディション。ここのクワッドは本当に速い!最近、遅ペアリフトが多かったからクワッドなだけで興奮気味でした。第6クワッド横のレストランが激混みだったので下のカフェテリアのテイクアウトを頼んでみました。チーズバーガー。バーキンかクアアイナか、くらいの大きさで(大袈裟?)野菜もたっぷり、カリカリポテト付きで、¥1,300ケチャップをもう一つもらえたら嬉しいです。
2023/02/04 00:51
2月5日(日曜日)群馬県みなかみ町 ホワイトバレースキー場 にて オリジナル スノーワックス 販売します FAMILY SNOWSURFERS ORIGINAL SNOW WAX ♡
2023.02.03 節分 2月5日(日曜日) 群馬県みなかみ町ホワイトバレースキー場にて、 adrable snow surf の試乗会が行われます。 時代の最先端を爆走し、 コアなスノーボーダーの支持を集めつつある adrable snow surf ローカルブランドの枠に...
2023/02/03 22:24
スキー・スノーボードWAXの選び方! おすすめワックス8選
ウィンターシーズンが近づいて来ました!!この時期になると、「板のWAX準備する時期だな!」と思われる方も多いと思います。 そこで今回はWAX関連のお話をテーマに記事を書いていきたいと思います! ・WAXをいつもしているけ ...
2023/02/03 21:24
CAPITA(キャピタ)22-23年モデル の予約・購入は?おすすめ板はこれ!
CAPITAは、日本では大人気のメーカーです。 世界一とも言われるオーストリアのファクトリー「MOTHERSH
2023/02/03 21:12
-11℃ 谷川岳天神平スキー場 オリジナルワックス走りました!Tanigawadake Tenjindaira Ski Resort by Hoshino Resort
2023.02.01 -11℃〜+5℃ 265cm new10cm(前日定休日) 南2m/s the day 定休日明けの天神平スキー場 雪の状態は非常に良く、程よく積もって締まった雪 底付きはせず、オリジナルワックスは非常にゴキゲンにビンビン滑った! ワックスは持久性を考え...
2023/02/03 17:21
豪雪ローカルゲレンデ~さかえ俱楽部スキー場~長野県
2023年1月21日(土)に長野県栄村にある、さかえ倶楽部スキー場へ行ってきました。 実はこのスキー場、数年前…
2023/02/02 21:47
オリジナル スノーボードワックス テスト日和でした! かたしなオグナほたか ひとり探索に行って来ました Katashina Oguna Hotaka Snow Resort
2023.01.31 小雪 -10℃ 170cm けっこう冷え込んだオグナ 今回はひとりで探索に行って来ました まだ一通り滑り尽くしたことのないスキー場なもので、 ちょっと自由にやっつけてみたくなった次第でございます(^^;;v 昔、前武尊から滑り込んだ時もスキー場内は滑ったこ...
2023/02/02 18:27
adrable snow surfの試乗会のお知らせ♡
2023.02.02 2月5日(日曜日) 10時〜13時半予定 群馬県みなかみ町ホワイトバレースキー場にて、 adrable snow surfの試乗会が行われます。 試乗は無料です。 群馬を起点に全国のコアなスノーボーダーに支持されつつあるadrable snow surf ...
2023/02/02 18:26
22-23シーズン 雪山【グランディ羽鳥湖スキーリゾート】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 年始早々にス…
2023/02/02 14:00
Powderなので、さかえ倶楽部スキー場23.1.28
くまのすコースの最初は斜度25度ですがふかボコです。崩れる雪の山なので、あまり気にせずターンができるのもこのゲレンデの雪の良いところ。第一ペアリフトを降りたあたり、もう↓このくらいの雪。ぱふぱふの乾いた軽い雪。平日は初心者コースのある第3リフトが運休のことが多いので運行表を確認した方がいいです。ただし平日は最大斜度35度のまむしコース含め、ほぼ非圧雪という練習にはもってこいなコンディション。
2023/02/01 22:51
バックルの締め具合に悩んだ日々
晴れた夏油にて。雪見だいふくみたい♪ 記事は雪見だいふくについてではない。 ブーツのバックルの締め具合。 最適値を確定しようと 毎回毎回あれやこれやと調整しながら滑ってた。 1本滑るごとに変えたりし
2023/02/01 16:22
懐かしのステッカーシリーズ第3弾‼︎ in 泉州 岸和田市 鍵の交換 & アルミサッシ屋 ONEスタイル
今日は、寒かったなぁ〜
2023/02/01 01:23
WAXの選び方! スキー・スノボにおすすめのワックス8選
ウィンターシーズンが近づいて来ました!! この時期になると、「板のWAX準備する時期だな!」と思われる方も多いと思います。 そこで今回はWAX関連のお話をテーマに記事を書いていきたいと思います! このような方々に見て頂き ...
2023/01/31 23:38
21-22年モデル CAPITA(キャピタ)の予約・購入は?おすすめ板はこれ!
CAPITAは、日本では大人気のメーカーです。 「CAPITA + UNION + DEELUXE」の3点セットが定番になりつつあります。 上記の3メーカーは、協力し合う形になっているのかわかりませんが、3点セットで良く ...
21-22年モデル DEATH LAVEL(デスレーベル)の予約・購入は?おすすめの板は!
DEATH LABELの板は、ブラックを基調とした板が多く、ブラックが好きな人にはたまらないデザインの板になっています。 管理人もブラックが好きなので、かなり惹かれてしまいます。 レディースモデルには、ブラックはもちろん ...
21-22年モデル BC Stream(ビーシーストリーム)の予約・購入は?おすすめ板ランキング
BC Streamといえば、平間和徳(rama)、青木玲、赤堀博之のお三方が有名ですね。 3人共、テク選では優勝経験があるスノーボード業界でもトップクラスのスノーボード技術を持っている方です。 私もカービングを勉強しよう ...
2023/01/31 23:34
21-22年モデル BC STREAM(ビーシーストリーム)の予約・購入は?おすすめ板ランキング
BC-STREAM(ビーシーストリーム)スノーボードは、個々の製造スタッフが、数々の工程を担当する体制で製造しています。 大量生産こそできませんが、反面クイックなスタンスでの開発と製造をすることができます。 開発者・製造 ...
今シーズンにオススメの上級小回りモデルランキング3選!
本日は上級ゲレンデスキーヤーにオススメの小回り機種をご紹介致します! スポンサードリンク この記事に書かれている内容は…1 3位:OGASAKA SKI(オガサカ スキー)1.1 2021-2022モデル ...
2023/01/31 23:32
21-22年モデル YES(イエス)の予約・購入は?おすすめ板ランキング
YESは、09-10年シーズンに立ち上がったライダーズカンパニーです。 日本ではまだまだ認知度は低いのかと思いますが、シンプルなデザインがカッコいいですね! 国産ボードではないので、比較的値段が安いということもいい点です ...
21-22年モデル OGASAKA(オガサカ)の予約・購入は?おすすめ板ランキング
日本にスキーが伝わったのは明治44年(1911年)と言われていますが、その翌年の明治45年(1912年)からOGASAKAはスキー板の製造を開始しています。 長野県の飯山というところで中学校の校長先生が実際にスキーを見て ...
21-22年モデル NOVEMBER(ノベンバー)の予約・購入は?おすすめ板ランキング
NOVEMBERといえば、国産ボードで若い人にも人気が高いメーカーです。 YouTubeでも、WOWというチャンネルを運営しているドギーさん(笠原啓二郎)やロンドンさん(林淳樹)、ネコさん(金子 泰志)などが人気が高いラ ...
2023/01/31 23:30
21-22年モデル MOSS SNOWSTIC(モス・スノースティック)の予約・購入は?おすすめ板ランキング
MOSS SNOWSTICといえば、パウダーボード!というくらいパウダーボードの種類が数多く作られています。
21-22年モデル GRAY Snowboards(グレイスノーボード)の予約・購入は?おすすめ板ランキング
GRAY Snowboardsといえば、Desperadoが一番人気ではないでしょうか。 日本では代表的なハンマーヘッドの一本です。 カービングを極めたい人が乗ってみたいと思う一本でしょう。 Desperadoはキャンバ ...
21-22年モデル YONEX(ヨネックス)の予約・購入は?おすすめ板ランキング
スポンサードリンク この記事に書かれている内容は…1 YONEXとはどんなブランドか?2 YONEX 21-22年NEWモデルの特徴を紹介!2.1 THE Cにソフトフレックスの追加2.2 ...
2023/01/31 23:29
焼額山スキー場【ファーストトラック体験】2023.1.28
皆さんは「ファーストトラック」と言うのをご存知でしょうか? 通常の営業時間よりも30分程度早くゴンドラやリフト…
2023/01/31 22:01
かたしなオグナほたか 宿に泊まってのDAY2 Katashina Oguna Hotaka Snow Resort
2023.01.29 晴れ 170cm -6℃〜0℃ new無し コータロー! 一番左コース、一度も転ばず滑りきった!!! ひろさわくん、しょうやくんに刺激されたのか!? 一生懸命に二人の滑りについて行ったコータロー 無我夢中だったんだろう、もう凄い集中して滑っていた(*'ω'...
2023/01/31 20:00
タイヤハウスの雪溜り
車でスキーに行くと タイヤハウス(ホイールハウス)に雪が溜まる。 それ、ガチガチに凍りつく前に落としたほうがいい。 また、タイヤにくっ付くほどに溜まると 邪魔になって曲がれなくなるよ。 危ないよ。
2023/01/31 12:14
1シーズンに何回スノーボードに行けばスノーボードに行ったことになるのか問題
先日、後輩くんに何気なく世間話で「今週末は土日ともスノーボードに行かないと」って言ったんですよ。そしたら後輩くん、半笑いで「それ何のノルマっすかww」って言いやがるので、マジメに「自分の場合、1シーズンの目標値として36日というのがあり、今
2023/01/30 18:55
寒波2023
寒波が来ているこのタイミングでスノーボードに行かないというのは罪だろう。ということで、残業という名のカルマもたまってるので、仕事を少し早くあがって、ナイターに行ってきました。3滑走日連続でナイター。3滑走日連続で、今シーズン導入したバインと
2023/01/30 18:54
パスケースを補修した
スノーボードのリフト券を入れるパスケースの、透明な部分に穴が空いてしまったので、透明なOPPテープで補修しました。OPPとはオッパッピー(オーシャン・パシフィック・ピース)の略です。ウソです。Oはオリエンテッド、PPはポリプロピレン、日本語
かたしなオグナほたか大賑わい Katashina Oguna Hotaka Snow Resort
2023.01.28 小雪 -7℃ new20cmくらい 高速大渋滞にてお昼着でございます… 天神に行くつもりで出発しましたが事故大渋滞にハマリ、 どーにもこーにもならず汗汗していた朝。 電話…強風でロープウェイ動きそうもねーぞ! 一報をいただき行き先変更にてオグナほたかに行っ...
2023/01/30 15:25
故郷の風景14
幼い頃から通う地元のスキー場
2023/01/29 23:01
スノーボード北山博仁がミライ☆モンスター登場!日本一に輝いた新星のプロフィールを紹介
みなさんスノーボード界の期待の新星、北山博仁さんをご存知でしょうか?北京五輪でも話題となったスノーボード競技ですが、小学生ながら素晴らしい成績を残して、大注目なのが北山博仁さんです。ミライ☆モンスターに登場する北山博仁さんの日本一についてや
2023/01/29 17:06
22-23年モデル MOSS SNOWSTIC(モス・スノースティック)の予約・購入は?おすすめ板ランキング
2023/01/28 21:33
22-23年モデル GRAY Snowboards(グレイスノーボード)の予約・購入は?おすすめ板ランキング
GRAY Snowboardsといえば、Desperadoが一番人気ではないでしょうか。 日本では代表的なハン
2023/01/28 21:31
次のページへ
ブログ村 851件~900件