パーフェク豚です。私は株式投資は64歳で辞める予定だ。52歳なので残り12年を予定している。これには意味があって。12年後は同じ巳年で「辰巳天井」と言われ、その後下がる傾向と言われている。なので、ちょうどいい辞め時かなと思っている。迷信みたいなものだ。株はいつ売るかが難しい!!高齢になると難しい事は考えたくない。65歳で個人事業主を廃業し、退職金として「小規模企業共済」を受け取る予定である。そして...
地元の鹿児島県に戻り2020年よりフリーランスになり悪戦苦闘中。その最中、親の介護(認知症 要介護1)が本格化。介護、フリーランス、半自給自足生活について情報発信しています。
50歳で金なし。髪なし。子供なし。でも、脂肪のたくわえたくさんあり。 2019年に地元に戻り、フリーランスになりました。 ゆるーく、長ーく、楽しくやって行ければ思います。 仕事、農業、節約生活、趣味を楽しみながら、ちょ田舎暮らしを満喫中。 農業は8a(800㎡)の畑で悪戦苦闘中です。 現在は、仕事をセーブしながら、親の介護に専念してます。
パーフェク豚です。私は株式投資は64歳で辞める予定だ。52歳なので残り12年を予定している。これには意味があって。12年後は同じ巳年で「辰巳天井」と言われ、その後下がる傾向と言われている。なので、ちょうどいい辞め時かなと思っている。迷信みたいなものだ。株はいつ売るかが難しい!!高齢になると難しい事は考えたくない。65歳で個人事業主を廃業し、退職金として「小規模企業共済」を受け取る予定である。そして...
パーフェク豚です。実家は田舎なので無駄に広い。別に金持ちではないが、母親の趣味で庭に多くの木や花が植えてある。なので、実家の生垣、庭木の管理がほんと大変である。ここ数年は私が年3~4回ほど剪定しているが、母親の指示が細かくて嫌になる。そんな母親もグループホームに入っているので、家の木はバッサリと切るつもりだ。父親が営林署に勤めていたので、家には大きなのこぎりがある。そして、庭には一部だが除草剤を撒...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。イオンモール株は500株の内300株を4/22に売却した。だが、売却後に予想とは逆に株価が上がってしまった。予想が外れるとモヤモヤする。「信用売り」が「信用買い」を上回っていたので売却したが、少し早かったようだ。今回の上げはトランプ氏の発言の軟化が要因だそうだ。予想が外れた時は、諦めて数日は株価を見ないようにしたいと思う。株は新NISAの範囲内でと言っておきながら欲が出てしまった。。「KDDI...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。デイサービスは要介護1になったら週3~4回が妥当と聞く私もいろいろ試行錯誤を行ったが、父親も母親もなかなか一歩が踏み出せなかった。母親は「あんなとこに行ったら終わりだ」と言って拒否し続けた。結局、その3年後にグループホームに強制的に入れた。その3年間が私にとって「地獄」だった。もし、あの時母親が素直にデイサービスに行ってくれてたら、もう少し家で生活できたかもしれない。私もこんな苦...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。私は介護やっているが、現在の収入源はと言うと、太陽光売電、経理業務、株式運用益である。株式運用益はまだまだ微々たるものである。将来的には「120万円」程を目指している。金融資産をほぼ全てを株式運用されているという「つわもの」もいるが私にはそんな勇気はない。トランプショックで株は急落し、かなり割安になったが銘柄を増やさなかった。ある携帯会社の株の指値を入れたが失敗した。指値を2,220円で...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。弁当配達業者さんからの3月分の請求書がいつまで経っても届かない。たまたまお会いしたので聞いてみると「請求書はお父様に渡しました」との事だった。「認知症の人に請求書を渡しても私には届かないですよ」と言った。弁当配達業者さんには、父親は正常に映っていたようだ。請求書は私にと事前に言っていたので残念だ。恐らく、請求書はゴミ箱の中だろう。探すのも面倒なので、料金を聞いて支払に行く事にした...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。ブログを書いている途中で寝てしまった。3月畑仕事をさぼったので4月は畑仕事を頑張っている。妻の協力を得ながら、なんとかリカバリーしてきている。畑仕事は、落花生、しょうが、夏野菜の定植(トマト、ピーマン、ナス、オクラ、キュウリ、ゴーヤ)、大豆の植付が残っている。畑仕事については別途掲載したいと思う。あのアメリカのトランプのせいで世界は混乱している。日経平均株価はの34,730.28円と今週...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。父親は週2回デイサービス行っている。デイサービスは2月、3月は週1回、4月から週2回になっている。私は送迎の来る時間に合わせて実家に行き、父親の送り出しを行っていた。父親に母親に会いに行くと毎回噓をついて送り出しを行っている。そこには少しだが罪悪感を感じている。私が送り出ししなくてもいいようにしたいと思っている。デイサービスに行っていない日は父親はずっと庭を見ている。庭はつつじが...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。鹿児島県のニュースで、地元鹿屋市で91歳の男性が行方不明とのニュースが14日流れた。この手のニュースを見るとほんと他人事ではない。見つかって欲しいと願った。だが翌日の15日午前、自宅から5キロ離れた畑に倒れているのが見つかったとのニュースが流れた。91歳で5キロ歩くのも大変だっただろう。今月12日から行方不明でその日のうちに家族が行方不明届を出したそうだ。この方が認知症だったかどうかは分から...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。実家で家の剪定作業をやっていると、久しぶりに隣のおばさんにお会いした。世間話をして、また母親の悪口を言われた。たぶん、母親の悪口を言うのはご近所さんでこの方だけだと思う。この方は、近所からも言われており、母親は自治会の仕事をやっていたので何かあったのだろうと思う。今回も実家の木が境界線を越えているというクレームを言われた。これは言われても仕方ない。母親も庭に木を植えすぎだと私も思...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。私は太陽の恵みで生活をしており、「晴耕雨読」の生活を行っている。最初は「スローライフ」を目指したが、「スローライフ」は全然のんびりしていない事を思い知らされる。今回のトランプショックで株は新NISAの範囲内でほどほどに続けて行こうと思っている。日常生活では、農業を続け食品ロスを減らし、物価高の中あまり買わない生活をと思っている。だが、たくさんの「食品ロス」を出してしまっているのが残念...
パーフェク豚です。今週はどんなニュースが気になっただろう。自分が気になったニュースを上げてみた。○ETCの運用再開 システム障害 4/7○広末涼子容疑者が看護師への暴行で逮捕 4/8○川重に追徴課税10億円 海自接待など40億円申告漏れ―大阪国税局 4/8○退職代行サービスの依頼が増えている 退職代行「モームリ」○トランプ関税の一部「90日間停止」と発表 4/10○大阪万博開幕 4/11広末涼子はデビューした時はほんとかわ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。認知症は不思議な病気である。グループホームは桜がきれいに咲き誇っていた。これから雨の日が続くので散るだろう。認知症は記憶がまだら模様になり、自分の都合のいいように記憶を作り変えていく。「旦那は年甲斐もなく女を作って出ていった」家に来ていたホームヘルパーさんの記憶と、旦那と、家を追い出されたという記憶が結びつきそのような言動になったのかもしれない。私が面会から帰る時、今までは部屋の...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。母親のグループホームに面会に行くと、母親は介護士さんに支えてもらいながらゆっくり歩いて来た。母親は無表情で、髪は真っ白になっていた。「おばあちゃんになったな」と感じた。母親ももう86歳である。最初、私の顔を見ても、誰か分からなくなっていた。介護士さんが「息子さんですよ」と言うと、母親は私の名前を呼んだ。今回は私の事を覚えていたようだ。母親は自分の部屋のベットに座ると布団が無い事に...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。私は妻との2人暮らしである。1ヶ月の食費はと言うと2万円~3万円ほどである。野菜を自給自足しているので食費はだいぶ抑えられている。さらに、母親が認知症で、「醬油、みりん、料理酒、白だし、オリーブオイル」を大量に貯蓄しており、それが当分貯えがある。後、お米を農家さんから直接買っていたから抑えられていた。昨年150㎏を購入したが、とうとうそのお米も切れてしまった。。籾付き30㎏6000円で購...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。ホームヘルパーからの「お父様がいない」と言う言葉が気になっている。行く時間を30分単位で変えて行くようにしている。最近は11時頃が多い。それは私が株価を確認し落ち着くのがその頃だからだ。私が行く時は父親は大概家にいる。。なので、いついるか?と聞かれると答えは「知らんがな」である。私が行く時は大概家にいる。これは親子のシンパシーだと思っている。今までも、気持ち悪いぐらいの不思議なシ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。皆さんお元気ですか??息してますか??あちらこちらで、悲鳴が聞こえる週となった。今回の下落は「トランプ関税」の影響である。貿易戦争になっている。目には目を歯には歯をだ。株の暴落があると「故森本卓郎氏」の顔がちらつく。元気だったころのあのふくよかな顔である。だが、毎年暴落すると言い続けていたらそりゃ暴落もするさ。。私は日本の個別株は減らし、銘柄もここ最近で外需企業から内需企業に切り...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。デイサービスの日なので8時30分頃に実家に行くと父親がいなかった。机の上にカップラーメンが置いてあったので、お腹がすいたので家を出たのかもしれない。迎えが来る8時45分に父親が家に戻って来たので、なんとかデイサービスに送り出す事ができた。父親をつなぎとめて置くことはできない。書いて置いてあるが、曜日が分からなくなっているのでそれも無駄である。玄関にカメラをと思った時期もあるが、費...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。昨日のエイプリールフール事件には驚いた。再発防止に努めて貰えればと思う。でも、最近父親は混乱する事は減ったように思う。これはデイサービスのおかげだと思う。父親は要介護2で、レビー小体型認知症だと思っている。病院、介護は断固拒否中の86歳だ。父親がどの時期が大変だったのかと考えてみた。父親は「あれがなくなった。これが無くなった」とか母親の要に半狂乱になる事はなかった。母親に比べたら穏...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。4月1日も落ち続ける株価に呆然としてただ耐えていた。落ちる株を見ても仕方ないと思い、畑に出ようとも思ったが雨が降っていた。13時30分頃に弁当宅配業者から電話があり、少し緊迫した感じで「夜の弁当の配達伺ったが、お父様がいません。家に鍵掛かっており、チャイムを押しても出て来ません」との事だった。買物途中だったが、急いで実家に向かった。嫌な予感がし、ドキドキしたが頭は冷静だった。これからの...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。今読んでいる本の紹介をしたいと思う。書籍 経済評論家の父から息子への手紙 お金と人生と幸せについて著者 山崎元(やまさきはじめ)図書館で予約して1ヶ月でようやく借りれた。著者の山崎元(やまさきはじめ)さんは、経済評論家だ。東京大学経済学部卒業後に12回の転職をされている。最後が楽天証券経済研究所客員研究員で、多くの書籍、メディアにも出演されていた。食道がんで2024年1月1日に65歳で亡くなら...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。ニュースで高齢者の生活保護受給者が増えているとあった。生活保護受給者の「55%」が65歳以上の高齢者との事だ。国民年金だけでは生活できずに生活保護を受給しているそうだ。これは、国民年金の制度設計がおかしい。今後生活保護受給者がさらに増えると言われている。氷河期世代の対応を怠ると大変な問題になると思う。このニュースを見るとある友達のご両親を思い出す。国民年金が2人で生活が厳しいとの事だ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。もう3月も終わるが、2025年のニュースといえば暗い話題ばかりで「増税、値上げ、暴落、倒産(解散)、天災、トランプ」じゃないだろうか?天災は、記録的な大雪、山火事、インドネシアで噴火、ミャンマーでM7.7の地震 と続いている。アメリカではトランプがやりたい放題。中南米移民53万人の在留資格を取り消したり、自動車関税25%に日本はというと「通勤手当課税」が実現化するとさらに働きたくない人が増え...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。父親がデイサービスに行ってくれるようになったのは嬉しい。父親の臭い問題もなくなった。表情も心なしか明るくなったように思う。あんなに嫌がっていたのにと驚かされる。でも、毎回行く時は「母親に会いに行く」と言って騙くらかしている。今日は昨夜からの大雨で朝も雨が降り続いていた。雨の中、父親を送り出すために実家にいった。「雨が降っているので父親は行きたくない」と言い出した。15分父親とやり...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。引越の車を最近見かけるが、新生活が始まる人も多いんでしょうね!!期待に胸を膨らませている事と思う。私はというと何も変わらず、「介護と畑仕事と運動」の日々だ。。「大阪で自由気ままに生きる道」の「かずきび」さんのブログに「ライフプラン」の事が書かれていたので、ふと自分の過去の事を振り返った。【令和版】ドラクエに学ぶライフプラン「死ぬ瞬間がお金持ち」ブログの中で「死ぬ瞬間が一番お金持ち...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。楽天証券のフィッシング詐欺が急増しているそうだ。週明けの楽天グループ、楽天銀行の株価が心配である。。後、ねずみ混入の牛丼チェーンの株価もどうなるだろう。。。もう、ねずみ混入の牛丼チェーンには当分行きたくない。私も楽天証券を利用している。楽天証券からのメールがあまりにも多すぎてほぼ見ていない。今回はそれで助かったようだ。フィッシング詐欺に引っかかった人は、全株式を売られた上に、中国...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。新聞に教職員の異動が載るが、兄の名前が出ていた。島から戻ってくるようだが連絡は一切ない。兄弟ってそんなものである。私も別に兄に異動の話をした事がなかった。親がいなくなったら会う事もないだろう。たぶんこれからも地元に来るのは1年に1、2度ぐらいのように思う。兄が島に行ったのが2022年4月だった。親の認知症が一番大変な時だった。大変なのは兄も気づいていたが、気づかないふりをしていたと思...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。妻の居ぬ間は、畑仕事を1時間して腰を言わせて終了でした。情けねっ!!父親を送りだしに行くと既にデイサービスの迎えが来ていた。「時間を守れよ」と思ったが、さらに家の中で父親の着替えを探していた。知らない人がいきなり来て、家中探し出したら父親も不信に思うのは当たり前だ。嫌がる父親をデイサービスの車に乗せるのは一苦労だった。始めて見る方だったが、デイサービス内で着替えの置き場所の引継ぎ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。妻が土日旅行に行くのだが、その間に何をするか悩んでいる。晩御飯は「地元産の黒毛和牛のステーキ」にする予定だ!!ただ、それぐらいしか思いつかない。どこかに行くとか?友達と飲みに行こうかな?とも考えたがどこかに行くのも妻と一緒だし、飲みに行く時もほとんど妻に送って貰っている。結構、妻に依存してしまっている。3月は花粉症で外に出るのが億劫になっている。。パチンコとかギャンブルはただもっ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。3月20日は春分の日で祝日だ。春分の日はお彼岸の中日にあたる。毎日が休みなのであまり「祝日」を意識しなくなっている。妻は土日休みだが、祝日は休みではないので普通の日になってしまう。なので、祝日に疎くなっている。。だが、ありがたい事に「市のスポーツ施設(健プラ)」に通っていると先輩方が「明日は休みらしいよ」という会話があちこちで聞こえる。春分の日って3月21日と覚えていたので、「おやっ」...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。父親は認知機能低下でご飯食べたかどうか分からなくなっている。12時頃に実家に行くと、空の弁当箱が置いてありご飯を食べたと思われる。父親に確認すると、ご飯を食べたかどうか覚えておらず、不安そうな顔をしていた。冷蔵庫に買って来た「パンとお酒」を入れたが、父親から小便臭さを感じた。少し心配になってしまった。夕方に父親から電話があり「ご飯を食べていないから何か買って来て欲しい」との事だっ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。MLBの開幕は3月18日(火)だ!!MLBの開幕が日本で見れるなんて、東京ドームでシカゴ・カブスとロサンゼルス・ドジャースが対戦する。それも日本人投手対決!!山本由伸と今永昇太である。ほんと楽しみである。ドジャースには大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希カブスには鈴木誠也、今永昇太がいる。そして、地上波で日本テレビで放送される。。そして、日本のプロ野球はと言うと3月28日(金)が開幕である。広島東洋カ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。5月のゴールデンウィークに友達に誘われて旅行に行くのだが、ホテルと新幹線の予約が面倒だと思ってしまった。行先は広島である。昔は、旅行の計画を立てるのも好きで、ワクワクしていたが、最近それが面倒だなと思うのは老化の始まりなのかもしれない。後は、ゴールデンウィーク期間のホテル代がやはり高くて、何かもったいないと感じてしまう。平日の1.5~2倍ぐらいの値段になっている。長年の「デフレマイン...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。ホームヘルパーさんからまたまた電話が入っていた。自宅にはいたのだが、仕事をしており電話に気づかなった。。その後メールが入り、「お父様が不在だったので10分待機したがキャンセルした」との事だった。春になり父親は活発になってしまった。これで2回連続である。ホームヘルパーさんは週4回(月、水、金、日)で11時にお願いしている。父親の1日の生活7時 起床8時 新聞を読む9時 朝御飯 ←生...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。ホームヘルパーから電話があり父親がいないとの事だった。土曜日に行った時も父親がいなかった。帰ろうとしたら父親が帰って来たがかなり疲れていた。ホームヘルパーさんは本人不在の場合は何もできない。。だんだんと暖かくなり、父親も冬眠から覚め活発になってしまった。。。この季節は、認知症には危険だ!!認知症は季節ごとにいろいろと形を変えて問題が起きる。春は徘徊夏は匂い秋は混乱冬はミカン(サワ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。私の地元の衆議院の選挙区は「鹿児島4区」で、選出されたのは「自民党幹事長の森山裕(ひろし)」です。そうなんです。あのヒロシです。ヒロシです。ようやく派閥の長になれたとです。でも、裏金問題で派閥がなくなっとです。ヒロシです。ガソリン税の暫定税率廃止で3党幹事長合意したの忘れてたとですヒロシです。家の登記を忘れてたとです。反省してるとです。ヒロシです・・・ヒロシです・・・ヒロシです・...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。ダウ平均株価がが急落 下げ幅一時1100ドルトランプ大統領の関税政策をめぐる警戒感が高まり、ダウ平均株価が下落している。トランプ大統領が景気後退の可能性を否定しなかったとしての下げである。それを受け、日本はというと日経平均株価が急落、一時1000円超下げ 半年ぶりに3万6千円割れ。。。狼狽売りした人の悲鳴があちらこちらから聞こえる。。もちろん株をやっている以上は仕方がない事だし上がり続ける...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。マイナンバーカードの更新は10年だが、署名用電子証明書更新は5年だ。マイナンバーの「署名用電子証明書」は聞きなれないと思うが、インターネットで電子文書を作成・送信する際に利用する電子証明書となる。e-Tax(確定申告)などの電子申請の際に必要となるが、ほとんどの人が使っていない。父親のマイナンバーカードの「署名用電子証明書更新」を忘れていて、期限切れになっていたので更新しにいった。話...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。今頼んでいる弁当は生協のお弁当を2食(お弁当、おかず)頼んでいる。味はまずまずだ。市の宅配業者もあるのだが「美味しくない」という評判である。生協のお弁当は今まで10時に2食を持って来ていたが、昨年の11月頃に10時から9時に早まった。生協にお昼と晩で持って来てくれないかとお願いしたが駄目だった。その頃から父親の過食(お弁当、パンがあれば全て食べる)が始まった。届いた弁当は9時頃に...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。父親が「デイサービス」に行き始めて2回目である。父親も気に入っているようだ。ただ残念な事に次の日には覚えていない。「デイサービス」はちやほやしてくれるし、話し相手になってくれ、混乱する事も少ない。常に冷暖房完備で、食事も出るし、お風呂にも入れるし、おやつまで出る。父親もようやくお風呂にも入ってくれたようで安心した。後、マッサージチェアがお気に入りのようだ。自宅で介護が大変だった事...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。友達の「死ぬまで働く」という言葉が頭に残った。50代の単身世帯で貯金がない人の割合は38.3%、2人以上世帯で27.4%※三井住友銀行の調査こんなに多いのかと驚かされた。友達は美容師で海外生活が長かった。以前は「年金がもらえないかも」と言っていたが受給資格期間が10年以上になったので、貰えるがただ金額は驚くほど少ない。国民年金で40年支払った場合の満額は月額6万8,000円(2024年度)だ。その金額は...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。同級生の散髪屋に行っているが、よく私に「どういうビジネスが儲かるか?」と聞いて来る。私は複数のビジネスを行う事だと言っている。そして、その中で株式投資をする事と言っている。彼は、株式投資について興味があるようで、よく聞いてくる。だが、今まで触れなかったが「種銭」っていくらあるのと聞いてみた。「種銭」とは株式運用の元手となるお金の事だ。すると貯金は「ゼロ」だと答えた。。本当かどうか...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。街の電器屋の社長さんと懇意にさせてもらっている。地元の情報等をいろいろ教えて貰っていたり、太陽光発電装置のメンテンナンスをお願いしている。フリーランスで2期目の時にあるお客からお金の回収ができなかった時に助けて貰った。いつもお世話になっており、定期的に情報交換させて頂いている。社長さんは商店街振興組合の理事長、商工会議所の理事をやっているが辞められると聞いたので話を聞きにいった。...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。父親の確定申告も終わった!!「障害者控除対象者認定」を受けると「障がい者控除」が受けられるのだが、確定申告しないと行けなくなる。。父親の確定申告をe-Taxでやろうとしたら、マイナンバーの「署名用電子証明書」のパスワードが違うとの事だった。実家に行き、父親に市役所に行こうと誘ったが断わられた。市役所で親が認知症でと事情を話しどうにかならんかと相談したが「できません」との事だった。。そ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。部屋が散乱してなかなか片付かない。仕事関連資料、個人の確定申告資料、数社分の経理資料、両親の郵便物、書類等が置いてある。確定申告は7年保管の義務がある。ほんと面倒である。両親の郵便物、書類等に占領されていて、それが結構かさばりストレスがたまる。以前の記事 郵便物の管理 2025/01/11◆郵便物○公的年金 日本年金機構、国家公務員共済組合連合会○年金事務所関連の案内・通知○市役所関連(税金、...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。あのーー。株やっている人息してますか?日経平均株価が前日比1,100.67円安の37,155.50円に株の暴落は心穏やかではなくなる。私も含み益が一時かなり減った。。暴落の原因はアメリカ景気の後退で、そのトリガーがトランプ関税である。日本では「国民民主党」の103万円の壁引上げに期待していたが却下されそうで、自民、公明、維新の支持率も大暴落しそうだ。せっかく決まりそうだったにと残念に思う。減税、...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。ついに父親がデイサービスに行ってくれた!!父親を「母親に会いに行く」と噓をついて連れ出した。だが、無理強いはしないようにと思っている。前回の反省点としては、多くを言っても拒否されるだけだ。デイサービスの送迎も時間通りに来てくれた。父親は「この服でいいだろうか?」とか言いながらよぼよぼした足取りで玄関まで歩き出した。だが、玄関で靴を履くのに手間取っていた。。その間に気が変わらないか...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。介護は思っているのと全然違った。認知症の介護は特に難易度が高いのだろう。デイサービスに行くぐらいでこんなに苦労するとは思ってもいなかった。両親ともに「子供には迷惑を掛けたくない」とも「ピンピンコロリ」が理想だと言っていた。噓つき!!認知症になったら、迷惑かけたくなくても掛けてしまう。85歳以上は2人に1人が認知症になるというデータがある。少しはその筋道を考えて欲しかった。「ピンピ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。デイサービス開始に向け、サービス担当者会議を行った。サービス担当者会議は意味がない。なぜオンライン会議ができないのか?配布資料が紙ベースなのか?と不思議に思う。ケアマネ、デイサービス担当者、ホームヘルパーの担当者が集まった。ケアマネは、いつもノープランの行き当たりばったりに感じる。「居宅サービス計画書」を読み上げるが、「心の中でもっと要領よく話せ」と思ってしまう。最初からケアマネ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。日南山形屋のスーパー(生鮮品売場)が2月24日に閉店し、35年の幕を下ろした。日南山形屋は規模縮小し贈答用の食品や雑貨、衣料品などを扱うギフトショップとして営業を続けるそうだ。名称も「宮崎山形屋ギフトショップ日南店」に変更する。以前の記事:老舗百貨店山形屋が私的整理へ百貨店がなくなるのは時代の流れだ。日本中のは百貨店が苦境に追い込まれている。山形屋の本店は鹿児島にあるが、本店もか...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。キャンプだホイ♪ キャンプだホイ♪ キャンプだ♪ホイ♪ホイ♪ホーイ♪広島カープの日南キャンプに行って来た!!日南市の油津にある「天福球場」である!!新海誠監督の「すずめの戸締まり」(2022年11月公開)で、日南市油津港だと言われている。読売ジャイアンツの2軍の練習試合があり、そこそこ観客もいたが巨人ファンの方。。広島2-0巨人で快勝でした!!鹿児島出身の松山竜平選手もスタメンに!!2軍の試...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。介護で「心のゆとり」は大事だと感じる。母親の介護の時は、暴言、暴力、物盗られ妄想とひどかった。実家に行くのに気合を入れないと行けなかった。母親がグループホームに入り、介護が父親1人になりそれはなくなった。でも、どこかにプレッシャーは感じている。火、木、土と実家に行っているが、土日で旅行は行けなくなった。この生活がいつまで続くのだろうと気が重くなる時もある。そんな時に「心のゆとり」...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。ホームヘルパーから夕方に電話があった。ホームヘルパーがいる時に、ヤクルトの訪問販売がありもめたそうだ。試供品を渡されたそうだが、なかなか帰ってくれなかったそうだ。終いには、「試供品のお金を払え。警察に電話する」と言い出したそうだ。なんとかホームヘルパーさんが撃退してくれたそうだ。20代の男性だったそうだ。本当にヤクルトだったのかも疑わしい。私の実家の周りは高齢者が多い場所になって...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。今日は「○○○(嫁の名前)の誕生日だよ」というと、父親はピンと来なかったようだ。○○○は俺の奥さんだよと言っても、「そっか」とそっけない態度だった。電話帳が開いてあったので今日も混乱があったと思われる。父親に聞かれる前に「母親は介護施設に行ったよ」と言うと「そっか」と言う。「どこか悪いのか?」といつもの返しだった。そんなやりとりをしていると、「妻を大事にな」と言われて驚いた。「お金をあ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。先日実家に行き、父親の誕生日だったので「誕生日おめでとう」と伝えると父親はそっけない態度だった。父親は86歳になった。いつも通りパンとビールを持って行き冷蔵庫にしまう。父親は「たったこれだけありがとう」と言う。「えっ、いつもと同じ量だけど」と最初は冗談かなと思ったが、ただの言い間違いだったのだろうと思い受け流した。ちょっとしたことだが、会話が通じなくなって行くのだろうと感じる。話...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。中年の危機(ミッドライフクライシス)という言葉を知っているだろうか?最近この言葉を聞くようになった。40代から50代の8割が経験する「体の衰えや精神が不安定になる、人生に対する不安や葛藤、焦りを覚える心理状態」人生このままでいいのか?という感情に襲われてしまうそうだ。これをこじらせると大変な事になるという。恐ろしい。「第2の思春期/思秋期」とも言われているそうだ。男性と女性でまた...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。風邪が1週間と長引いてしまった。忙しい時期なのにと思ってしまう。。年取ると治りが悪いように感じる。気をつけないと。実家に行くと父親が「母親からの電話が無くなった」と言い出した。母親から電話が来るはずがない。母親がいないので混乱しているようだ。でも、これは新しいパターンだ。父親は「頭で思ったら、母親から電話が掛かって来る」と言い出したおっと、いつからエスパーに!!妄想を通り越すとエ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。久しぶりに「国生さゆり」さんを見た。だが「国生さゆり」さんを知らない人も多くなっていると思う。「国生さゆり」さんは、地元の鹿屋(かのや)市出身である!!おニャン子クラブの元メンバーであるフジテレビの『酒のツマミになる話』という番組で、ちょうどバレンタインデーの日だった。私はテレビをほとんど見ていない。たまにテレビがついていれば見るぐらいだ。「国生さゆり」さんが出ていたので、少し見...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。父親は家で介護を行っており「要介護2」だ。母親は「要介護1」でグループホームに入っている。両親ほぼ同時に認知症を発症した。。最近、父親はだいぶ落ち着いている。父親からの電話はなくなった。だが、電話帳が開いてあるので混乱はあるようだ。「過食の問題」も昼用と夜用の弁当の置き場所を分ける事により解決しそうだ。これは一時的な対応である。最近は9時~10時の間に実家に行くようにしている。い...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。今まで自分が普通だと思っていたことが普通ではない事を知った。以前の記事:日本ってこんな貧乏な国に 就職氷河期世代問題 2025/02/1250代の平均貯金額は1,212万円、一方で中央値は200万円だそうだ。今まで「平均貯金額」と比べて下回っていると落ち込んでいた。ここ数年、平均値と中央値があり、実際の平均値に近いのが「中央値」だそうだ。200万円だとこの先不安だと思う。それだけ「失われた...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。従兄の風邪を貰ってしまった。。介護やっているので注意してたのに。。雨も降っているので、一日部屋にこもって平日の昼間からゴロゴロしている。くしゃみするたびに、鼻水じゃなくて石油出ないかな。ほんと気持ちが下がる。。静かな時間が流れた。頭の中で「水戸黄門のテーマ」が流れた。人生楽ありゃ苦もあるさ。涙の後には虹も出る♪よっぽど暇だったのだろう。従兄もいらん置き土産しやがって。従兄への怒り...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。2025年1月のニュースで、「家計貯蓄率、23年度は1.5% 物価上昇で3年連続低下」というのがあった。貯蓄率とは手取り収入に占める貯蓄の割合だ。例えば、300万の手取りの人が4.5万円しか貯金できていないと言う事だ。収入から貯蓄に回す理想の割合は20~30%程度だそうだ。最初は、このニュースを見て、新NISAが始まり投資に回したので貯蓄が減ったのかなぐらいにしか思っていなかった。別...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。実家に行くと父親はソファーに座り、「母親がいない」と言い出した。ちょうど母親がグループホームに入って1年たつ。父親は疲れており、母親をいろいろ探したのだろうと思う。母親が介護施設に入ったという記憶は父親の中で2週間しか持たなかった。私の喜びも短かった。。エアコンの暖房をつけ、テレビをつけた。「寒い家だとボケる」と聞いた事がある。実際に、大学の研究でも室温が低いと脳の機能が低下する...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。70歳以上の札幌市民は、地下鉄、市電、バスが一部負担で最大7万円まで利用できるサービスがある。2023年の負担が63億円になり、今後も増大して行き、見直しを検討しているとの事だった。これは少し前に「アベプラ」でやっていた。私が介護をやっているので気になったのだろうと思う。その市の説明会の模様が流れた。説明会の参加者はほとんどが高齢者でその中に現役世代の若者がいた。現役世代の負担が...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。生協のお弁当を頼んでいるのだが、生協から電話があり「明日弁当が届けられない」と連絡があった。えっ、ここは南国鹿児島だよ。外を確認するが、地元は雪が積もりそうにもない。「どんだけ九州は雪に弱いねん」と思ってしまう。お弁当は熊本から配送されており熊本の方が通行止めになったそうだ。熊本から配送と聞いて驚いた。お弁当は大事である。お弁当は父親にとって唯一の楽しみなのである。ふと、東京での...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。同じ年の有名人と言えば、キムタク、中居、マツコ・デラックス、アンミカ、藤木直人、渡部建、堀江貴文等である。団塊ジュニア世代、就職氷河期世代、キムタク世代と言われている。中居君、アンジャッシュ渡部、ホリエモンと問題をおこしている人が多いように思う。なんかここ最近肩身が狭い。だが、スキージャンプの葛西紀明さんも同じ年だが、W杯メンバー入りというニュースには驚いたし、誇らしい気持ちにな...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。2021年からニュースで値上げが続いているがもう止めない。言われなくても知ってるし、ほぼ毎日買い物しているんだもん。ニュース見るたびにテンションが下がる。アキダイの秋葉弘道社長が嫌いになる。「2月の値上げは1600品目超 去年以上の値上げラッシュの春の見込み!!」だそうだ。2021年からインフレ局面に入っている。私が思っているより値上げは続きそうだ。ラーメンの1000円の壁って言...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。アメリカのトランプ大統領が1日、カナダ、メキシコなどへの追加関税を課す大統領令に署名した。そのトランプ関税砲が東京市場を直撃し、2月3日の日経平均株価は前日比1,052.40円安の38,520.09円と大暴落した。当分は不安定な相場が続きそうである。特に、自動車産業の株が下落した。目の前が真っ白に。。私は長期保有なので。。。トランプ関税砲の威力はすごかった。。でも、ある意味「有言実行」である。じ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。朝寝坊した。8時に起きるつもりが10時に起きてしまった。目覚ましを掛けるのを忘れていたようだ。。9時に実家に行く予定だった。朝から雨が降っている。実家に行くのが少し面倒に感じる。実家に着いたのは10時半だった。宅配弁当は平日だけだ。土曜日は、私が土日分のお弁当を買って持って行っている。実家に行くと父親はうろうろしており「寒い」と言う。そりゃ暖房がついていないので寒かろう。うろうろ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。2月に入った。1~3月はあっという間に過ぎて行く。「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」 と昔の人はよく考えたなと思う。1月は償却資産、2月、3月は確定申告がある。今やっているのは2件なのでそれほど大変ではない。でも、少ないが家計の足しにはなっている。今年は、3月、4月で法人化の準備と野菜の販売所・加工所の準備をと思っている。野菜の販売所・加工所は付き合いさせて頂いている商店街...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。デイサービスは昨年の3月にチャレンジしたが、当日に父親の抵抗で敢え無く失敗した。その後は、私のメンタルの方が続かずそのままになっている。父親の認知症も緩やかだが、進行しいろいろ問題が発生している。両親共に医療、介護を拒否している!!それがなぜなのかは分からない。2月中旬頃に再チャレンジする予定だ。勝算は50-50だ。今回の作戦は「母親を餌にだまくらかす」だ。今回は覚悟を決めてやろ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。父親からの電話が1月中旬頃から全く無くなった。電話が掛かってくるとテンションが下がる。。「混乱がおさまったのか?」「電話が掛けられなくなったのか?」と思っている。前者だと嬉しい。最近、アドレス帳が開かれていないので前者だと思う。父親と母親の話をすると母親が介護施設にいる事を覚えていた。それで混乱が落ち着いたのかもしれない。1年言い続けてようやく「記憶」に残ったようだ。その点は少し...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。実家に11時頃に行くと既に父親は弁当2つを食べ終わっていた。ただ、野菜類だけは残っている。晩御飯はひじきとキャベツと漬物である。あまりにもわびしい。リビングのソファーに父親は座っていたが暖房は着いていない。日差しがあるので、まだ我慢できる室温である。それでも、日中は15℃ぐらいだが夜になるとかなり冷えこむ。今週、来週は冷え込む日が続く。父親は寝る時に、テレビとホットカーペットのコ...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。日経平均株価が4万円台手前でおじぎをしている。連日の続落だ。前日の米国のAI関連銘柄が下落した。その中でも時価総額世界首位の半導体大手エヌビディアが前週末比17%安と急落した。中国の新興AI(人工知能)開発企業「ディープシーク」によって米国製AIの優位性が揺らぐとの懸念が強まったようだ。日本のAI、半導体株も売られ、1月28日の日経平均株価は前日比548.93円安の39,016.87円と暴落し...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。長野県殺傷事件の犯人が捕まった。46歳無職男性だそうだ。北九州殺傷事件の犯人も、43歳無職男性。どちらも、「就職氷河期世代(ロスジェネ)の犯行」だった。痛ましい事件で憤りを感じる。何が彼らをそうさせたのだろう。就職氷河期世代(ロスジェネ)とは、1970年から1982年前後に生まれ、1990年代後半から2000年代にかけて高校や大学を卒業して就職を迎えた人びとのことを言う。「失われた世代」とか「見...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。2025年夏の天気傾向が発表されている。「冬は寒さが厳しく、春の訪れが早く、夏は猛暑となるメリハリのある気候が予想さ」ここで悲しいお知らせが、今年も野菜の高騰が続きそうだ。暖かくなると虫さんが大量発生して、収穫量が激減してしまう。そうすると野菜の価格が上がる。それに人件費、ガソリン代、資材、肥料の高騰が、価格転嫁される。これが数年続きそうである。カレーライス物価指数は今年も上がりそう...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。介護には「正解」がないって思う。ある人には正解だったが、ある人には当てはまらないことが多い。人、環境、進行度によって異なるし、介護する側も様々なものを背負っている。私は昨年母親をグループホームに入所させた。母親をグループホームに入所させるときにグループホームのケアマネが母親との面談の後に、「グループホームにはまだ早いのでは?」と遠回しに言われた。だが、入所後すぐにその言葉は撤回し...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。叔父がディケアの施設に通っている。その施設はスポーツジムばりにトレーニング器具が充実してている。父親が体を動かすのが好きなのとコミュ障なのでこの施設がいいと思った。コミュ障だとディサービスは厳しいのではと思っている。トレーニングという目的があると人と会話しなくてもそれなりに過ごせるのではと考えた。だが、入所までのハードルが高すぎた。主治医先生の「診療情報提供書」が必要だが、父親に...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。実家に行くと父親がちょうど弁当を食べていた。その弁当はお昼用と晩御飯用だからねと言うと、「そうかだから多いと思った」と言い出す。。。「早く言え」と言われたが、毎回言っている。。父親は最近「過食」になっている。あったら全て食べてしまう。父親に「今日は何日だっけ?」と質問した。「分からない」と言う。1月22日だよと答える。母親が18日で俺が20日誕生日だよと私が母親の事を言ったので思...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。ケアマネは母親が2人目、父親が1人目である。母親は1人目は家の近くのディサービスのケアマネ2人目はグループホームのケアマネである。父親の方は居宅介護のケアマネである。3人のケアマネを見て思えるのは、ケアマネはあまりあてにならないと言う事だ。あまり期待しない方がいいと思っている。ディサービスのケアマネは居宅介護の知識はあまりないと感じる。認知症の人の問題は共通していると思うのだが、...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。今年の目標の一つに「ブルーベリーの栽培」を始めると言うのがある。以前の記事 来年の目標と今年の達成度 2024年12月31日掲載友達のブルーベリー農園の剪定作業を手伝う代わりにブルーベリーの苗を頂いた。私は今年からブルーベリー栽培を始める予定である。10株から始めて収穫は2年後(2027年)を予定している。3人で3時間程作業をやって1反の1/5ほどだった。剪定作業は時間がかかる作業だと思...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。ケアマネから父親の要介護認定について連絡があった。介護度は「要介護2」だった!!要介護1か要支援2もあり得ると思っていたので、「要介護2」という結果に驚いた。この要介護認定という制度はよく分らん。。訪問調査の時期も大きく関係するように思われた。12月は混乱が増える時期だ。父親の問題行動が考慮されたようだ。母親の方が進んでおり介護は大変だった。○母親への暴力事件○臭い問題(お風呂)○...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。最近、実家ではエアコンの暖房をつけるようにしているので、石油ストーブをしまった。これで火事の心配はなくなった。母親がグループホームに入った時にガスを止めて、石油ストーブだけが心配の種だった。だが、父親の行動を見ていると石油ストーブをほとんど使っていない。石油ストーブの付け方が分からなくなったようだ。なので、実家のライターとマッチは徐々に処分していた。ホームヘルパーさんにもお願いし...
地域タグ:鹿児島県
パーフェク豚です。国が「介護離職ゼロ」と言っているが、認知症は難しいと感じる。現在の、認知症の場合、現在の介護サービスではカバーできない所が多い。例えば、買物、家のトラブル、探し物、度重なる電話、郵便物の管理、問題解決介護施設に入れば問題ないが、介護施設に入るまでが大変である。。お金の管理は、「成年後見人制度」もあるが、それも月毎月2〜6万円前後かかってしまう。「介護休業制度」もあるが、休業してい...
地域タグ:鹿児島県
「ブログリーダー」を活用して、パーフェク豚さんをフォローしませんか?
パーフェク豚です。私は株式投資は64歳で辞める予定だ。52歳なので残り12年を予定している。これには意味があって。12年後は同じ巳年で「辰巳天井」と言われ、その後下がる傾向と言われている。なので、ちょうどいい辞め時かなと思っている。迷信みたいなものだ。株はいつ売るかが難しい!!高齢になると難しい事は考えたくない。65歳で個人事業主を廃業し、退職金として「小規模企業共済」を受け取る予定である。そして...
パーフェク豚です。実家は田舎なので無駄に広い。別に金持ちではないが、母親の趣味で庭に多くの木や花が植えてある。なので、実家の生垣、庭木の管理がほんと大変である。ここ数年は私が年3~4回ほど剪定しているが、母親の指示が細かくて嫌になる。そんな母親もグループホームに入っているので、家の木はバッサリと切るつもりだ。父親が営林署に勤めていたので、家には大きなのこぎりがある。そして、庭には一部だが除草剤を撒...
パーフェク豚です。イオンモール株は500株の内300株を4/22に売却した。だが、売却後に予想とは逆に株価が上がってしまった。予想が外れるとモヤモヤする。「信用売り」が「信用買い」を上回っていたので売却したが、少し早かったようだ。今回の上げはトランプ氏の発言の軟化が要因だそうだ。予想が外れた時は、諦めて数日は株価を見ないようにしたいと思う。株は新NISAの範囲内でと言っておきながら欲が出てしまった。。「KDDI...
パーフェク豚です。デイサービスは要介護1になったら週3~4回が妥当と聞く私もいろいろ試行錯誤を行ったが、父親も母親もなかなか一歩が踏み出せなかった。母親は「あんなとこに行ったら終わりだ」と言って拒否し続けた。結局、その3年後にグループホームに強制的に入れた。その3年間が私にとって「地獄」だった。もし、あの時母親が素直にデイサービスに行ってくれてたら、もう少し家で生活できたかもしれない。私もこんな苦...
パーフェク豚です。私は介護やっているが、現在の収入源はと言うと、太陽光売電、経理業務、株式運用益である。株式運用益はまだまだ微々たるものである。将来的には「120万円」程を目指している。金融資産をほぼ全てを株式運用されているという「つわもの」もいるが私にはそんな勇気はない。トランプショックで株は急落し、かなり割安になったが銘柄を増やさなかった。ある携帯会社の株の指値を入れたが失敗した。指値を2,220円で...
パーフェク豚です。弁当配達業者さんからの3月分の請求書がいつまで経っても届かない。たまたまお会いしたので聞いてみると「請求書はお父様に渡しました」との事だった。「認知症の人に請求書を渡しても私には届かないですよ」と言った。弁当配達業者さんには、父親は正常に映っていたようだ。請求書は私にと事前に言っていたので残念だ。恐らく、請求書はゴミ箱の中だろう。探すのも面倒なので、料金を聞いて支払に行く事にした...
パーフェク豚です。ブログを書いている途中で寝てしまった。3月畑仕事をさぼったので4月は畑仕事を頑張っている。妻の協力を得ながら、なんとかリカバリーしてきている。畑仕事は、落花生、しょうが、夏野菜の定植(トマト、ピーマン、ナス、オクラ、キュウリ、ゴーヤ)、大豆の植付が残っている。畑仕事については別途掲載したいと思う。あのアメリカのトランプのせいで世界は混乱している。日経平均株価はの34,730.28円と今週...
パーフェク豚です。父親は週2回デイサービス行っている。デイサービスは2月、3月は週1回、4月から週2回になっている。私は送迎の来る時間に合わせて実家に行き、父親の送り出しを行っていた。父親に母親に会いに行くと毎回噓をついて送り出しを行っている。そこには少しだが罪悪感を感じている。私が送り出ししなくてもいいようにしたいと思っている。デイサービスに行っていない日は父親はずっと庭を見ている。庭はつつじが...
パーフェク豚です。鹿児島県のニュースで、地元鹿屋市で91歳の男性が行方不明とのニュースが14日流れた。この手のニュースを見るとほんと他人事ではない。見つかって欲しいと願った。だが翌日の15日午前、自宅から5キロ離れた畑に倒れているのが見つかったとのニュースが流れた。91歳で5キロ歩くのも大変だっただろう。今月12日から行方不明でその日のうちに家族が行方不明届を出したそうだ。この方が認知症だったかどうかは分から...
パーフェク豚です。実家で家の剪定作業をやっていると、久しぶりに隣のおばさんにお会いした。世間話をして、また母親の悪口を言われた。たぶん、母親の悪口を言うのはご近所さんでこの方だけだと思う。この方は、近所からも言われており、母親は自治会の仕事をやっていたので何かあったのだろうと思う。今回も実家の木が境界線を越えているというクレームを言われた。これは言われても仕方ない。母親も庭に木を植えすぎだと私も思...
パーフェク豚です。私は太陽の恵みで生活をしており、「晴耕雨読」の生活を行っている。最初は「スローライフ」を目指したが、「スローライフ」は全然のんびりしていない事を思い知らされる。今回のトランプショックで株は新NISAの範囲内でほどほどに続けて行こうと思っている。日常生活では、農業を続け食品ロスを減らし、物価高の中あまり買わない生活をと思っている。だが、たくさんの「食品ロス」を出してしまっているのが残念...
パーフェク豚です。今週はどんなニュースが気になっただろう。自分が気になったニュースを上げてみた。○ETCの運用再開 システム障害 4/7○広末涼子容疑者が看護師への暴行で逮捕 4/8○川重に追徴課税10億円 海自接待など40億円申告漏れ―大阪国税局 4/8○退職代行サービスの依頼が増えている 退職代行「モームリ」○トランプ関税の一部「90日間停止」と発表 4/10○大阪万博開幕 4/11広末涼子はデビューした時はほんとかわ...
パーフェク豚です。実家に行くと残りの残額を確認するようにしている。すると財布がなかった。もうこれで何回目だろう。。もう財布の事は諦めた!!100円ショップで小銭入れを2度程買ったがもう諦めようと思う。父親に言うと「自分で銀行でお金下ろすから大丈夫だよ」と言うが、父親は銀行でお金を下ろした事がない。。下ろし方さえ知らないと思う。これで買い物も出来なくなる。父親が「日常生活動作」で出来る事を減らしたくな...
パーフェク豚です。トランプ氏が、中国との報復関税の応酬の中、日米安保条約も貿易も不公平だと言っている。とうとう日米の根幹にイチャモンをつけ始めている。アメリカは世界からの信頼が揺らいでおり、アメリカ製品の不買運動も続くと思われる。アメリカ経済にとってマイナスにしかならないように思う。No Buy American products から bye bye America になりそうだ。当分は株価の乱高下が続きそうだ。それに比べればどうでもい...
パーフェク豚です。認知症は不思議な病気である。グループホームは桜がきれいに咲き誇っていた。これから雨の日が続くので散るだろう。認知症は記憶がまだら模様になり、自分の都合のいいように記憶を作り変えていく。「旦那は年甲斐もなく女を作って出ていった」家に来ていたホームヘルパーさんの記憶と、旦那と、家を追い出されたという記憶が結びつきそのような言動になったのかもしれない。私が面会から帰る時、今までは部屋の...
パーフェク豚です。母親のグループホームに面会に行くと、母親は介護士さんに支えてもらいながらゆっくり歩いて来た。母親は無表情で、髪は真っ白になっていた。「おばあちゃんになったな」と感じた。母親ももう86歳である。最初、私の顔を見ても、誰か分からなくなっていた。介護士さんが「息子さんですよ」と言うと、母親は私の名前を呼んだ。今回は私の事を覚えていたようだ。母親は自分の部屋のベットに座ると布団が無い事に...
パーフェク豚です。父親のデイサービスの日だ。「母親に会いに行くよ」と言って、送り出している。最近ではごねることなく、すんなりと行ってくれている。父親も母親がいない事は気づいているが、いつも騙されてくれてるのかもしれない。父親がいない間に「実家の片づけ」と「剪定作業」をやっている。なので、実家に行く時は、「剪定バサミ」と「テミ」と「ほうき」は持って行くようにしている。今日は木が生い茂っているので、「...
パーフェク豚です。2025年4月7日は大変な事が起きた!!数日前のニュースでトランプ関税の世界同時株安で日本とアメリカと欧州で500兆円の富が無くなったそうだが、4月7日の日経平均株価が前日比2644.00円安の31,136.58円は過去3番目の大きい下落幅となった。いろんな国でお金が減り、人生が変わった人もいると思う。私も一時期に比べれば大きく資産が目減りし、穏やかではいられない。2024年に始まった新NISAだが、「新NISAなんて...
パーフェク豚です。私は妻との2人暮らしである。1ヶ月の食費はと言うと2万円~3万円ほどである。野菜を自給自足しているので食費はだいぶ抑えられている。さらに、母親が認知症で、「醬油、みりん、料理酒、白だし、オリーブオイル」を大量に貯蓄しており、それが当分貯えがある。後、お米を農家さんから直接買っていたから抑えられていた。昨年150㎏を購入したが、とうとうそのお米も切れてしまった。。籾付き30㎏6000円で購...
パーフェク豚です。ホームヘルパーからの「お父様がいない」と言う言葉が気になっている。行く時間を30分単位で変えて行くようにしている。最近は11時頃が多い。それは私が株価を確認し落ち着くのがその頃だからだ。私が行く時は父親は大概家にいる。。なので、いついるか?と聞かれると答えは「知らんがな」である。私が行く時は大概家にいる。これは親子のシンパシーだと思っている。今までも、気持ち悪いぐらいの不思議なシ...
パーフェク豚です両親の終活は完了している。私が地元に帰った2019年に行った。両親が80歳の時だった。私の場合はこの年にやらなかったら、いろいろ情報を聞き出すのは難しかったと思っている。もしもの場合の手続きは煩雑である。今回思ったのが、公共料金、損害保険等の連絡先はまとめていた方がいいなという事だ。実家で書類の整理をしている時に、生協の損害保険に入って事に気づいた。生命保険は聞き出していたが、損害保険...
パーフェク豚です4月はメンタルが乱れる時期なので、注意していたのだがダウンしてしまった。。新しい事を始めようと思い、少し焦り過ぎたようだ。でも、今回は2週間と短い期間で回復できそうである。まだ、朝起きれなくなっている。昨日は夜の10時に寝たのだが、結局起きたのは朝9時といつもと同じだった!!寝てる途中で目が覚めてしまった。一度目が覚めるとなかなか寝る事ができない。睡眠導入剤を飲んでいた時期があるが...
パーフェク豚です最近、メンタルが病みかけているなと思っている。3月末~4月上旬で頑張り過ぎてしまった。仕事もなかなか進まずにモヤモヤが続いている。そんな中で、中東状況、地震、円安、インフラ、株価下落、父親の介護でモヤモヤが募っている。父親の介護も徘徊のリスクが増しているが、散歩の時に財布は必ず持っているので、その中に名前と住所と私の携帯番号を書いて入れて置く予定である!!父親もとっさの時にたいおう...
パーフェク豚ですいつもの通り大量のパンとお茶を購入して実家に向かった。父親は瘦せたように感じた。12時の段階で、昼と晩の弁当を食べて終わっていた。。「晩の弁当食べると夜にお腹すくよ」というと「焼酎飲んで寝るだけだから大丈夫だ」と言った。まだ焼酎はだいぶ残っており、最近はお酒はあまり飲んでいないようだ。いつもの通り「母親はどこに行った?」と聞いてきた。いつも通り母親の説明した。「兄ちゃんから電話はあ...
パーフェク豚です地元の鹿屋(かのや)市は特攻基地があったまちである。現在も、海軍の跡地に「海上自衛隊鹿屋基地」がある。エアーメモリアルinかのや が4月28日(日)にある。10年ぶりに「ブルーインパルス」も来るので全国から大勢の方が来る!!https://www.kagoshima-kankou.com/event/52095興味がある方は是非鹿屋に来て下さいね!!だが、天気はどうかと言うと雨予報である。オーマイガー田舎では、観光ビジネスをど...
パーフェク豚です年に数回ほど叔父に電話をしたり、掛かって来たりしている。今までも叔父の事は書いている。以前の記事:相続の相談 2023.4.21記載私もそろそろ電話しないとなと思っていた。自分にとっては、安否確認のつもりで話をしている。叔父は父親の8歳下の77歳で、4人きょうだいの一番下だ。愛知で働いていたが、70歳の時に地元の鹿屋に帰って来た。鹿屋に帰って来る前は2回しか会った事がない。限界集落の山の中...
パーフェク豚です日経平均株価が一時1300円ほど下げ、19日は前日比1011.35円安の37068.35円となった。日経平均株価自体が過熱気味だったのに加えて、イスラエルがイランを報復攻撃したのが起因している。1日で1000円下げるのは、精神的に穏やかではない!!もう、素人には難しい局面になっている。5月以降になると株の売買が少なくなる。夏枯れ相場になって行く。当分の間株は静観したいと思っている。NYダウも下がるだろう...
パーフェク豚です昨夜の地震は驚いた。豊後沖地震で地元は震度3だったので大きな被害はなかったが、4月に入り地元での地震は2回目である。今年震度5強以上の地震は10回目だそうだ!!地震の震源地を知り心配になる。愛媛県には「伊方原子力発電所」がある。ニュースで、異常が無いと言っていたので少し安心したが、地震の被害が心配である。日南の地震、愛媛の地震と「すずめの戸締り」のルートで地震が起こっている!!映画...
パーフェク豚です東芝が国内従業員を5000人規模で削減する調整に入ったと17日に日本経済新聞で報じられた。賃上げの裏に、このようなニュースが続いている。4日にコニカミノルタが国内外で2400人を削減、資生堂やオムロン、ソニーグループもリストラ計画を公表。春闘の満額回答はぬか喜びだったようだ。時代はもっと急激に変わりそうである。労働人口の流動化が始まりそうだ。そして、人材不足で倒産する会社が加速しそう...
パーフェク豚です日経平均の一時900円超値下がりした!!まだ日経平均38,000円代と高値だがこれがさらに下落して行くと精神的に穏やかではない。イランといった中東諸国とイスラエルの対立が激化すれば国際原油価格へ大きな影響が懸念される。前日のアメリカが不参加とのバイデン氏の発言で少し安心した。1973年の第一次石油危機(オイルショック)が頭をよぎる。というのも、昨年末から既に言われていており、そのような記事を何...
パーフェク豚です鹿児島は午後から大雨だった。13時頃には実家に行こうと思ったが、雨が少しおさまるまでと思い、うだうだしてたら15時頃になった。実家に行くと門扉が開いていた。さらに、玄関も開いたままになっていた!!少し悪い予感がした。雨のせいか家の中は薄暗かったが明かりはついていなかった。。家に入り声を掛けると父親の声がしたので安心した。家の中は薄暗かった。その薄暗い中で父親はウロウロしており、不安...
パーフェク豚です最近、電話が増えた。「無料で御社を宣伝致します」「電気代高騰で電力会社を変更しませんか?」「家の保守点検を行います」「セミナーがありますがきませんか?」とかである。ここ数年はそういう電話は全くなかった。代わりに母親からの電話がすごかった。。急に3月ぐらいから週1回程度電話が掛かってくる。何かリストに載ってしまったのかもしれない。思い当たりがある。Googleビジネスプロフィールを登録した...
パーフェク豚です理髪店に2~3ヶ月に1回ほど行っている。父親の頭の事をたまに「つるつる」と言っているが、私も「つるつるにかなり近づいている」のでそこまで需要がない。5年間ほど自分でバリカンで切っていたが、理髪店の店主が中学時代の同級生というのもあり行っている。地元の情報交換という位置づけでもある。彼と話す事は「まちの事」と「同級生の事」と「ワイドショーで出て来る時事ネタ」が多い。彼は休みは週1回月...
パーフェク豚です昨日パンを実家に届けたが焼酎が少なくなったので、今日買って実家に届けた。その時にホームヘルパーさんと鉢合わせした。父親は頭はつるつるなのだが、最近ひげがだいぶ伸びている。仙人感が増している。この前散髪に行くからと言って3000円渡したがまだ行っていないようだ。そのホームヘルパーさんとは初めて会う。挨拶をして、焼酎を持ってきたと言うとそのホームヘルパーさんが「ありがとうございます」と...
パーフェク豚ですアベプラの番組を見て少しドキッとした。この「親を捨てる」という事だが、介護をやっていると決して言葉には出さないが、頭をよぎる事である。介護はそれほど大変である。私の場合は、父親、母親共に認知症で「要介護1」である。母親が2020年に認知症を発症し、父親は2022年に発症した。母親は現在グループホームに入っている。家族環境は様々だが、最初から介護をしたくないと思う人も少なからずいる。更には、...
パーフェク豚です電気・ガス代の負担軽減 4月で終了。食品 約2800品目が値上げ、宅配便料金値上げ、介護保険料の値上げ、野菜高騰という記事が躍るとなんかうんざりで、気分が滅入る。大手ではあるが春闘でほぼベースアップし、賃金が上昇しているのはいいニュースであった。このお金が少しでも消費に回る事を願う。企業は貯め込んでいる内部留保をしっかり放出して欲しい!!その補填で下請け、取引会社へしわ寄せが行くのでは本...
パーフェク豚です。日曜日に地元のお祭りに行って来た。東串良町というとこの「ルピナスまつり」である。柏原海岸の海岸線に約100万本の黄色のルピナスが咲いている。東串良町は人口が6,138人と小さな町である。柏原海岸は、広島カープの松山選手が地元に戻った時にここで走り込みを行っている。「なんとか広島カープの貧打をなんとかしてください」とこの柏原海岸に祈って来た。。その祭りでは潮干狩り(あさり)も経験できる...
パーフェク豚です。雨の日が続き桜も散ってしまったようだ。畑仕事もできないのであまり雨は好きじゃない。だが、雨の日だと父親が散歩に行かないので安心だ。買い物して実家に行ってきた。12時の段階で、お弁当は食べ終わっていた!!父親の食欲も戻ったようである。だが、カップラーメンだけはいつも残っている。。父親は珍しく私の顔を見ても母親の事を聞かなかった。ようやく母親が介護施設に入った事を記憶としてインプット...
パーフェク豚です。父親は昔から健康で、病院にほとんど行く事がなかった。10年以上健康診断ですら行っていない。そんな父親を病院に連れて行くのは至難の業である。現在は、半分諦め気味である。他の人の前だと「病院に行く」とか「薬を飲む」とか調子のいい事を言う。。前日までは、病院に行くと言うが、当日になるとどう説得しても駄目だった。2023年に3度チャレンジして全敗だった。。3タテを食らってしまった。健康診...
パーフェク豚です。現在、近隣トラブル発生中である。田んぼのトラブル問題(家の境近くまで田んぼを作られている)である。以前の記事:田んぼトラブル 2024.04.03掲載隣に住んでる方が市議さんと友達らしくて、市議さんが農業委員会に電話してくれた。すると翌日には、農業委員会の局長が来た。市議さんのパワーはすごいですね!!隣の家の方と一緒に話を聞く事になった。農業委員会の方も「農業委員会は農地法にのっとり農家の...