メインカテゴリーを選択しなおす
パーフェク豚です。株で一喜一憂しなくなった。相場に正解はない。極端だが、日経平均株価が3000円と予測する経済評論家もいたぐらいだ。株を始めて数年経つが、株価が下がると買い場が来たと気合が入るようになって来た。それは預貯金にまだ余裕があるからだと思っている。「節分天井・彼岸底」という格言がある。節分の時期(2月上旬)に高値をつけて、彼岸の時期(3月中旬)に安値をつける2月上旬はまさにその言葉があて...
毎日、毎日 私の1日はジェットコースターに乗っている そんな毎日の心模様。 昨日は、とある話を聞いてから 急降下し… 眠くなった…(笑) 果報は寝て待て だよね。 でも、今日という1日は そんな急降下もなく 落ち着いた1日を やりたいと思った用事を終えられたこと それだけでホッとする1日であった。 若い頃は嫌な事を引きづることも多かったが 年々、歳を重ねると 切り替える事が早くなるというよりも 嫌な事さえ、忘れちゃうことが なによりも救い。 mintoto にほんブログ村 にほんブログ村
「果報は寝て待て」とは、よく言われること。 ドイツ戦、前半を見て「これはだめだ」と寝てしまった。スペイン戦はコスタリカ戦を見たために試合をみずに寝てしまった。しかしなんと、、 起きたら!! ことわざ通
夏の間、2階の寝室に置いていたピンクベッドには、一切入らなかった貫太だけど、1階の、元あった場所に戻すと、しょっちゅう入って寝る。犬のこだわりは、わからんならば!と…2階で使いそうもないまる子のドーム型ベッドを、隣に置いてみた。貫太とまる子が、“なんちゃ
占い師&心理カウンセラーのスズランと申します。人間関係のお悩み相談をお受けしています。”心のお荷物を軽くする”お手伝いになれば嬉しく想います はじめてのご…
ある処の、ある人から、近いうち、メッセージを頂くことになっている私。恒例、今までの流れの予想では昨日頂けるかなあという、見立てでした。(私以外にも、その人から…
本日のらくタロウ ~Today's Tarot (2022/4/15)~
2022年4月15日。本日のらくタロウは・・・ 『ソードの4』 「果報は寝て待て」 なんということでしょう、昨日に引き続き、待機せよとのアドバイス💦 …