メインカテゴリーを選択しなおす
しばらくの間、ブログを書くのをサボっていたので、 何から書いていいものやらと思い、 手帳や写真を手掛かりに ネタになりそうなものをメモしてみました。 予想以上にいろいろありました(笑)。 なるべく時系列で書いていきたいので、 思い出しながらぼちぼち書いていきたいと思います。 よろしくお願いします。 取り急ぎ、ちょっと前に買ったものたち。 アニエス・ベーのトート、黒のカットソー、エスニック風パンツと靴下。 全部合わせても余裕で10,000円以下でした。買い物上手と呼んでください(笑)。
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 皆様、本日もお疲れ様でした🙂 今回は、先日kinocinemaみなとみらいで鑑賞した1週間限定上映の映画「メメント」について感想を書かせて頂きます🎬 タイトルは、主役のレナードの台詞よりです。 ※ネタバレしていきますので、未見の方はご注意下さい。 監督はクリストファー・ノーラン、主役のレナードにはガイ・ピアース、彼を助けるナタリーにはキャリー=アン・モス、同じく彼の協力者テディにはジョー・パントリアーノですね。以下は、BingのCopilotに書いてもらった文です😀 【映画『メメント』は、クリストファー・ノーラン監督によるサスペンス…
時系列は少し遡りますが、先日の地図調査時にいくつかの花に出会えました。. ウリカエデ..ウリカエデ..ウリカエデ..ウリカエデ..ウグイスカグラ..ウグイスカ…
時系列は少し遡りますが、先日の地図調査時にいくつかの花に出会えました。.ナガバノスミレサイシン..ナガバノスミレサイシン..ナガバノスミレサイシン..シロバナ…
自宅に火をつけ、病院で発砲し、郵便局で人質をとって立てこもるという事件が起きた。正しい時系列はわからないが、たしかこの順だったはず。 いずれにしても、だ。犯人…
ひょんなところから新芽がでてきたユリ(8/14)ですが、この当時は「なんだこれ?」 て感じでした 9月3日 ユリかしら? 9月17日 これはゆりだゎ、と判明! 9月19日 9月25日 9月30日 シラー・ベルピアナの新芽もムクムクと・・・ 10月7日 もうそろそろ開花?と思って1週間後・・・開花はまだだけどこんなに大きくなって ました~ 10月14日 色付いてきてました 正解かどうか不安なまま様子見~ 10月20日 ついに! 朝日が当る中、少~し開いてます 9時前 真下から 時系列 少しずつ花びらがカールしてます 8:43 11:42 13:44 13:45 真下から 14:00 朝と午後です…
こんにちわんこ。ママリンは執念で記事を復活させたんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年3月・4歳の時のタルちゃんです。こんな摩訶不思議なことがあって→また消えた⁉️せっかく書いたのにーっ!と嘆いていたぐーママでしたが、ふとPCの開いているページを見て気がつきました。このページを戻れば(左上の「<」のところをクリックすれば)消えた「消えたーっ!」の記事のプレビューが(←ややこしい)出てくるんじゃ?だって...
【最新比較画像】松下由樹が激太り!原因は?若い頃と現在を時系列で比べてみた!
女優の松下由樹さんが激太りしていると話題になっています。映画の記者会見に登場された姿を見て、「ん?」と思われた方も多いかも。そこで今回は、松下由樹さんの若い頃はどうだったのかを時系列で、また、その激太りの原因は、なんなのか調べてみることにし
前後の記憶の連結、思考力が育ってきている!〜ゆっくりでも成長〜
今日は第二土曜日で地域の小学校は午前授業があるからスイミングは幼児数名とうり坊と2、3人しかいないけどコーチがたくさんいてプライベートレッスンみたになってる。最高。で、ずーっと泳いでる!すごい泳いでる! 今日は雨で午後に公園遊び行けないから
流石...イタリアの運搬/配送システム(´・Д・)」 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは(´・Д・)」 兎に角、ヴェネツィアは生活方法だけでなく、何でも他の街と比べると特別。 それは運搬/配送を大型家電店、IKEAなどでお願…
書物 およそ6週間前から読み始めた書物が今朝で終わった。時間をかけて一冊の本を読むのはどこか旅をしているような気分になる。この本は以前にも何度か読んでいるので構成や展開は分かっているのだがそれでも「このあとどうなるのだろう」と思いながら読み