メインカテゴリーを選択しなおす
ホバリングしながら吸蜜しているこれは何?「蜂雀」と書いてホウジャクスズメ蛾の仲間でした3センチほどの大きさまるで小鳥みたいですご訪問いただきありがとうございました
CanonEFS18~55mm&CanonEoskissX6iにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)カラスウリの雄花にスズメ蛾が来た。カラスウリの花に留まってはまた別の花に移って行った。カラスウリは雄花は雄花の株に、雌花は雌花の株にしか咲かない。実を結ぶには雄花から花粉を雌花に運んで来て受粉させる必要がある。スズメ蛾がカラスウリの花粉を運ぶ役割を果たして居ると言う事だ。雌花の近くには雄花は見当たらないので、直線距離で300mから400m位離れている此の雄花の花粉でこの写真のカラスウリが実ったのかなと思った。カラスウリ・スミレ目ウリ科カラスウリ属カラスウリ種・原産地中国、日本・雌雄異株・一つの株には雄花か雌花のみ付くカラスウリの雄花カラスウリの雌花最...カラスウリの花とスズメ蛾