メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは🌓今日も暑かった…遊びに来てくださってありがとうございます「ご報告」とタイトルにあると、何?!ってなりますよね。春から度々匂わせてきた…こういう空港での写真。実はね、今年の3月から主人の単身赴任生活がスタートしていた
【図解で簡単】アフィリエイトとは?どのくらい稼げるのか?稼ぐ仕組みを図解で解説
アフィリエイトは「広告収入」に該当します。メディア(ブログ、サイト)に広告を設置して、その広告がクリックされたり、商品が売れたら報酬がもらえるという仕組みです。ブログで稼ぐためには1日で2時間〜4時間と多くの時間を作業にあてる必要があるようです。ブログは簡単にできるが、稼ぐまでに大変時間がかかることがわかりました。
【10月の生活費を公開】単身赴任者が楽しく過ごすため、1ヵ月の生活費を30,000円におさえる
単身赴任「2022年10月」の生活費結果を報告! 40代、単身赴任者の生活費を公開します。 家計簿をつけることで気付かなかった支出の ”癖” が見えてきます。 家計簿はお金の動きを把握し収入と支出が可視化され、収支の改善点を見つけ、家計の見
【11月の生活費を公開】単身赴任者が楽しく過ごすため、1ヵ月の生活費を30,000円におさえる
単身赴任「2022年11月」の生活費結果を報告! 40代、単身赴任者の生活費を公開します。 家計簿をつけることで気付かなかった支出の ”癖” が見えてきます。 家計簿はお金の動きを把握し収入と支出が可視化され、収支の改善点を見つけ、家計の見
【失敗しない】引っ越しの荷造りの手順と梱包方法のコツを徹底解説
引っ越しの荷造りや梱包は、コツをおさえれば効率的に進められます。いきなり全部やろうとするとスムーズに作業は進みません。荷造りは引っ越しの1週間前くらいから始めて、毎日すこしずつ進めていくことで、引っ越し当日に間に合います。引っ越し当日に慌てることのないよう、まずはしっかりと準備とイメージをしておきましょう。
【12月の生活費を公開】単身赴任者が楽しく過ごすため、1ヵ月の生活費を30,000円におさえる
単身赴任「2022年12月」の生活費結果を報告! 40代、単身赴任者の生活費を公開します。 家計簿をつけることで気付かなかった支出の ”癖” が見えてきます。 家計簿はお金の動きを把握し収入と支出が可視化され、収支の改善点を見つけ、家計の見
引っ越し当日の流れを確認|搬出、搬入作業、手続きや段取りを「絶対にやること」として把握する
引っ越し当日の流れを ①当日までにやること ②搬出作業 ③搬入作業 と流れを細かく解説しています。これを読めば引っ越し当日の不安が解消されます。引っ越し経験10回以上の私の失敗談をふまえて解説していますので、業者目線とは違う何かを発見できます。
【節約・時短】単身赴任者の1週間分「作り置き料理」食費をおさえる簡単節約レシピ
最初は慣れていないので時間はかかりますが、慣れたら料理が楽しくなってくるはずです。健康や節約のために自炊に切り替える。料理を始めるキッカケは人それぞれです。この単身赴任という機会に料理を始める。料理は意外にもストレス発散になりますよ。
【2月の生活費を公開】単身赴任者が楽しく過ごすため、1ヵ月の生活費を30,000円におさえる
単身赴任「2023年2月」の生活費結果を報告! 40代、単身赴任者の生活費を公開します。 最後に、エアコン(暖房)の電気使用料を算出をしてみました。是非最後までご覧ください。 🔽エアコン(暖房)の電気使用料を算出までジャンプ! 家計簿をつけ
【忙しい単身赴任者必見!】弁当作りに便利なアイテム・グッズの最新トレンド13選を紹介
単身赴任者の皆さん、毎日の食事に困っていませんか?仕事で忙しいと、栄養バランスが偏ってしまったり、毎日同じようなものを食べることになったりするかもしれません。しかし、今回はそんな悩みを解消するアイテムやグッズを紹介します!最新トレンドを抑えた便利な弁当グッズや、時短できる調理器具などをご紹介。忙しいあなたでも簡単に美味しい食事ができるようになります。ぜひ、チェックしてみてください!
【ブログ初心者必見!】ブログを始める前に知っておきたい役立つ情報と成功の秘訣を解説
この記事では、ブログを始める前に知っておきたい役立つ情報と成功の秘訣について詳しく解説しています。ブログを始める前に押さえておきたい基本的なポイントから、アクセスアップのためのテクニックまで、幅広く網羅しています。初心者の方でもわかりやすく、ブログを始める前に知っておくべき情報がたっぷり詰まった記事です。ぜひご覧ください!
無料ブログと有料ブログの違いとは?基本を徹底解説!気になるユーザーの声も紹介
ブログを始めようと考える人にとって、無料ブログと有料ブログのどちらが適しているのか、迷うことがあります。この記事では、無料ブログと有料ブログの基本的な違いやそれぞれのメリット・デメリット、運営方法やアクセス数・収益化について比較し、読者が自分に合ったブログ運営をするための情報提供を行います。
【4月の生活費を公開】単身赴任者が楽しく過ごすため、1ヵ月の生活費を30,000円におさえる
「単身赴任者必見!4月の生活費公開!1ヵ月たったの30,000円で楽しい生活を送る方法とは?」この記事では、単身赴任者が楽しく過ごすために必要な生活費を公開し、その中でたった30,000円で過ごせる方法を紹介しています。日常生活に必要なものは全て揃えながらも、無駄な出費を減らす方法をご紹介しています。ぜひ、単身赴任中の方はこの記事を参考にして、楽しく過ごしながらお金も節約してみてください!
大阪の事務所に出張の為、心斎橋へ。久しぶりに商店街を歩いてみたら、不思議と落ち着く笑ランチは良くお世話になった喫茶店へ。ここはサボリーマンの喫茶店と個人的に名付けてました笑サンド系がメインです。シーチキンが挟んであってお気に入りなやつです。喫煙出来るのでサラリーマンより支持を得ているみたいです。自分は吸わないんですけど落ち着く空間が好きです。帰りは雨上がりの御堂筋です。今日は肌寒かった~。...
単身赴任中は本宅に車を置いたままの為、帰省時はいつも車が大変汚れています。その為、綺麗に洗車するのが戻った時の作業の1つです。洗車道具を切らしたのでオートバックスへ。スーパーオートバックスの為、店内は大変広いです。お目当てのものをゲット。天気も良くピカピカになりました♪にほんブログ村↑↑ブログランキングに参加しています!ポチっと押してもらえると嬉しいです(^^♪...
大阪の事務所への出張も兼ねて木曜日に自宅へ帰省。GW明けまで関西で過ごす為、年末年始以来の長期間戻り。そんな中、最初の週末は地元のジムへ。会社の福利厚生を利用して定価より少しお安く利用させてもらっています。ただそ4月からそこそこ値上げとなりかなり痛いです😞運動は大事なので値上げは目をつむるようにしてます。運動後のリラックスタイム。お気に入りの柚子茶がめちゃ美味くオススメです♪...
本日は終日雨で予定していた野球観戦も中止に。。気分を切り替え、有効期限が迫りつつあった東大島の中川船番所資料館へ。到着しました♪舟で荷物を運ぶ際の関所です。続いて荒川ロックポートにやってきました。2つの水位が異なる川を繋ぐための役割を果たします。雨なので人の気配がありません笑船に遭遇することはありませんでした。雨の中の移動はやっぱ大変やった💦帰宅後は行列の出来る鳥末さんの焼き鳥をおやつに購入。こちら...
今日は身の回りの事を中心に時間を費やしたので自宅周辺で過ごした休日。最近は出掛けることが多かったのでたまにはこんな休日もありかな🤔夜は近所のららぽーとへ。目的は買い物とカフェで夜のカフェは空いているので気に入ってます。これは東西のららぽーと共通に言える。特に19:00過ぎると極端に減るので好きな席でゆっくり出来るのがありがたい。そして晩御飯は帰りに定番の大戸屋へ。チキン南蛮定食。これはめちゃ美味かった~...
朝から散り始めた桜スポットへ。ご近所で一般開放の東京海洋大学へ。明治丸についてボランティアのおじさんが丁寧に説明いただき大変理解が深まりました。雰囲気もあり良い大学です。続いて皇居乾通りの一般公開へ行ってきました。越中島から2駅で東京駅の為、すぐです。天気も良く海外からの観光客も多かったです。そのまま徒歩で千鳥ヶ淵の桜へ。ここの桜は有名なスポットも頷けます。隣に東京武道館があります。本日は色々回れ...
大変お世話になっているランチ店向け用のお土産として関西から持参♪関東では珍しいと思っていたのですが、グランスタ東京でも販売しているみたいです。。ちょっとプレミア感が薄れましたが、珍しいお土産に大変喜んで受け取っていただきました!こちらは大好きな隅田川沿いのウォーキングロードです。桜があるとより映えますね。にほんブログ村↑↑ブログランキングに参加しています!ポチっと押してもらえると嬉しいです(^^♪...
昨晩、桜の状況が気になっていたのですが、散り始めとはいえ何とか間に合いました♪ナイター開催もあり昼間見る桜とはまた違い良い感じです。川の反射がいい感じです♪22:00前でしたので人も少なくゆっくり堪能できました。翌日、朝の出勤前にパシャリ。会社帰りは激しい雨でしたので先に見ておいて良かったです。にほんブログ村↑↑ブログランキングに参加しています!ポチっと押してもらえると嬉しいです(^^♪...
今や家具も家電もレンタルの時代!?賢く借りて引っ越しリスクを減らそう!
3月も後半、引っ越しのシーズン真っ只中ですね♪各量販店さんでもフレッシュマンセールや新生活応援セット等、家電や家具のキャンペーンを実施中ですが、ほとんどの家具や家電がレンタル出来るって知っていますか? 期間限定での単身赴任。在学中の一人暮らし。家具や家電を揃えると予算もかなりかかりますよね。便利なレンタルの紹介です。
東京への移動日。改札やホームがいつもより混雑していると思ったら学生は春休みなんですね。子供連れも多かったです。車中のおやつとして最近お気に入りのやつです。小腹が空いた時にちょうど良いボリューム感です。帰りのスーパーで閉店間際で安くなったものを購入♪東京は関西と違って、最後の1つって割と残っていたりするので助かる笑にほんブログ村↑↑ブログランキングに参加しています!ポチっと押してもらえると嬉しいです(^^♪...
3月期末の有給休暇残消化を目的に本日は桜鑑賞へ。場所はさくら名所100選の地、兵庫にある夙川公園へ行って来ました。駅前から咲いています。まだ満開ではなくて8分咲きぐらいです。それでも見応えはあります。川とのコントラストが良い感じです。川の両岸に桜と松の並木が続く南北2.7kmの河川敷は兵庫でも有数の名所なのはうなづけます♪明日は東京への移動日。ぎりぎり見れたのは良かったです。東京の方は既に散り始めてるんかな🤔...
関西は朝から雨です。こんな日はまったり過ごすのがいいですね。びっくりドンキーでモーニングです。最近は朝から混むようになってきました。半個室の座席とリーズナブルな価格が人気なんだと勝手に思っています♪奮発してスペシャルにしちゃいました。何度もリピートしたくなる美味しさでした♪...
WBC準決勝のサヨナラ勝ちをお昼前に見届けて子供と京都へ。北野天満宮にお守りの返納が目的です。1年前の予定でしたが本日になりました。あいにくの雨でしたが、逆に空いていて良かったかも。お清めして境内へ。子供の受験の際は大変お世話になりました。時刻は14:00を過ぎたこともありお腹も減ってきたのでそのままランチタイムへ。京都にあるファミレスのジョイで昼食です。今回は夕方に子供のバイトに間に合わせる為に弾丸ツア...
単身赴任開始に伴い購入したリストを公開します。なお、引っ越し後に季節性のものや後でゆっくり検討して購入したもの多数ありますので、ご自身のご都合に合わせてみてご参考になれば幸いです。 <新規で購入したもの> ※順不同 □ 冷蔵庫 □ 電子レンジ □ アイロン □ 洗濯機 □ シーリングLEDライト □ テレビ □ パソコン □ 布団(夏用、冬用) □ ドライヤー □ カーテン □ ハードディスク □ リュック □ テレワークデスク □ テレワ...
単身赴任の辞令が出たのが丁度この時期。あれから1年経過しました(想像したより早いものです)。この度、同じように辞令が出て慌ただしく準備を始めた方の為に、私が自宅から持参した物のリストを公開します。参考になれば幸いです。ググれば色々ヒットしますが、案外忘れがちなものも含まれていますので気づきになればありがたいです。 <持参したもの> ※順不動 □ カード類 □ 薬 □ メガネ(予備含む) □ 私服(春、夏、秋、...
朝から快晴で暑いぐらいの天気です。高校野球にはベストな天気です。と言うわけで散歩がてら甲子園球場周辺へ⚾️昨日から開催です。明日は地元兵庫の社、大阪桐蔭に注目です。以前は外野席は無料開放でしたが現在は有料になり残念です。。いつもの阪神タイガースグッズ売り場は高校野球グッズ売り場に変身します。声出し応援が解禁されメガホンの出番ですね。カラフルです📣午後は阪神競馬場へ生観戦の為、出撃です🐎本日のメインレー...
子供の卒業式の終わりに学食を利用させてもらいました。これだけでたったの644円と超割安です♪単身赴任者にはありがたいですし、美味しかったです。学生さんはいいですね。大阪城公園の桜。もうだいぶ咲いてますね!<a href=
本日は単身赴任の帰省日。折角なので東京、兵庫の開花状況を確認してみましょう。東京の桜です。開花発表があったようですが、まだまだですね。場所によるんでしょうけど。気持ち程度ですね。しばらく関西の為、この桜が満開の時に戻って来れるかが気になります。ここは満開時、綺麗ので残ってて欲しい~。こちら東京駅ですが、以前のコロナ禍より随分増えた感覚があります。単身者も含めリーマンの移動の多い、金曜日というのも拍...
個人的なお祝いを兼ねて築地にランチに行ってきました!Edit休日もあり海外からの観光客で賑わっています。路地裏の穴場店にお邪魔しました。お昼前もあり空いていてすぐに座れました。前日の土曜日は混んでいたような会話を耳にしましたのでラッキーでした。カウンターの奥にも部屋があります。入口が2箇所ありました。にぎり一人前を注文しましたが、すごく鮮度が良く美味しく口の中でとろけます。味噌汁も実にお寿司にマッチし...
午後から休暇をいただき、ぶらっと品川観光してきました。一番のメインはアクアパーク品川です。貰った優待券の期限が今月末で切れる為、平日を狙ってました♪品川駅からは徒歩2分ぐらいで到着します。都会の好立地ですね。しかもプリンスホテル内にあるんです。アトラクションもあります。ここからはしばしアクアの世界をお楽しみください♪海物語の魚群を想像しちゃいました笑ペンギンやアザラシもいます。アザラシは優雅に泳いで...
新型コロナが大流行し始めたとき、 単身赴任で東京にいました。 もう、3年前になります。 コロナによる行動制限は単身赴任者にとって、とても辛いものでした。 ・県をまたぐ移動の制限 ・県外往来 ・緊急事態宣言 こんな言葉のせいで、子供たちと会えない日々が続きました。 毎日、感染者数の速報にへこんだり、 なんとか希望を見出したり。 なんか、こんなメモ画像が残っていました。 2020年4月の東京都感染者数 日々、感染者数が気になっていました。 なんとか収まってくれれば、と思い過ごしていました。 街には人が少なく、電車もガラガラ。 スーパーだけは混んでいました。 みんな買い溜めするので、商品棚はスッカラ…
前から食べて見たかった冷凍弁当のナッシュが我が家に届きました!10個を頼んだせいで冷凍庫がぱんぱんになり危なかった~。初回限定の友達紹介で購入出来たため、少しお安く購入出来ました。肉や魚、チキンなど色々セレクトしましたが最初はチキンから。冷凍弁当とはわからないぐらい美味しいです!まだまだたくさんあるので今後が楽しみになりました😇にほんブログ村↑↑ブログランキングに参加しています!ポチっと押してもらえる...
25km手前地点の先頭集団です。山下選手、大迫選手などいますね~。ということで前日のイベントに続き本大会観戦してきました♪25kmの折り返し地点です。この先の交差点で応援します📣先頭集団がやって来ましたー。TV解説の瀬古さんや高橋尚子さんはこの中継車の中なんかな🤔初めて生でみたのですが、テレビと違って新鮮でした。女子の松田瑞生さんです。男子に混じり頑張っています!猫ひろしさんも走ってました。沿道の歓声が一段と...
明日は東京マラソンです。参加するわけではありませんが、天気も良かったので東京ビッグサイトで開催の東京マラソンのイベントへ。気分だけでも盛り上げたいです笑途中、寄り道しながら向かいます。まず豊洲公園。10:00前の為か空いています。良い景色です。The都会感が凄いです。真横にはららぽーと豊洲が隣接している好立地です。移動は自転車です。新豊洲に来ました。この駅のちょど前に芝浦工業大学附属高校があるのですが、3...
今日はひな祭り、桃の節句なんですね! 行きつけの喫茶店で、ひなあられをいただき気付きました😮 夕食はニチレイの冷凍弁当を食べます。 ニチレイの冷凍弁当はいくつか食べましたが、どれも美味しかったです!単身者にはレンジでチンなので、めちゃありがたいです。 今日からWBCに大谷翔平が合流して楽しみですね。テレビ観戦しながらの食事です⚾️...
長野での単身赴任生活6年目突入が決定した 2月になり、そろそろ多くの企業で春の人事異動の内示が出る時期となった。 僕の会社も然り。内示が出されたこの時期は社内がなんとなく浮足だった雰囲気にな...
前から欲しかった体重計をポイントで購入し本日到着♪TANITA製です。これはスマホへ自動連動できるのが決めてでした。少しでも楽したいし。夕食は昨年購入してた冷凍弁当。機内食のやつみたいです。中身です。これだけでは物足りない気がして増量です。食後はジムへ行きます。ジムでカロリーを減らしたはずが、、。ジムの後は格別に美味しい♪結局、体重は変わらずかな😮...
本日は単身先の東京への移動日。大阪駅経由で新大阪へ向かいます。新大阪駅には関西ならではの商品が並びます。早速乗り込みます。小腹が空いたので売店で購入したかっぱえびせんタイム。単身先に到着。閉店間際に割引きの惣菜を購入し自宅で夕食♪...
週末の散歩を兼ねて秋葉原へ。秋葉原がブログデビュー回になるとは、、。夕方に行ったのですが、暖かったです。乃木坂46のMV撮影ロケ地の秋葉原UDX。ここで「I see...」の収録がされました。ケンタ横にある日本で一番売り上げがある?1000円自販機の前へ。秋葉原のメインストリートへ。海外からの人が多かった。AKB劇場前へ。乃木坂46の公式グッズ販売のTRIOさんへ。最後は2k540のスタイリッシュな場所へ。夕食は自宅近くの単身赴...
江東区にある砂町銀座商店街を散歩。ここは孤独のグルメシーズン2 第9話のロケ地。この店はロケで使われていた所で人気のようです。お昼前から行列です。こちらのお店では五郎さんがアサリ飯を買っていたところです。砂町銀座商店街は、下町な雰囲気が漂う人情味あふれる商店街です。全長670m、約180店舗が軒を並べます。特に、安くて美味しいお店がいっぱいで、食べ歩きがとても楽しい街に感じました。...
関西への本宅帰省の為、東京駅へ。なんと新幹線が車両点検の為、運転見合わせに。。運転再開後の早い列車に乗りたい為、人生初のグリーン車へ。乗れたのは良かったんですが、発車したのは東京駅到着から2時間後。。カフェ代わりにまったりと長旅を満喫することにしました、、新大阪にやっと到着。時間は21:00。東京駅が16:00だったので約5時間🤔グリーン車での長旅でした。お疲れ様でした!...
びっくりドンキーのモーニング。ポテサラトーストセットはサラダ付きで550円はお得意。コーヒーもおかわり自由☕️COKE Onの万歩計アプリで目標達成により無料でゲット♪天気悪かったので夕方からパチ屋へ。当たったけど負け、、次回こそ(*'ω'*)...
心斎橋に出勤ついでにランチは本町へ。船場センタービル地下へ。ここは古くからの飲食店が多くランチでは困りません。週替わりの豚のステーキを注文。食後にコーヒーでしばしの休憩。御堂筋は高級外車の販売店が多いです。お世話になることはありませんが😑...
お気に入りのスペシャルモーニングでスタート。小倉あんが美味です。車のメンテナンスの為、ディーラーへ。祭日のせいか混雑。1日の終わりはカフェでまったり☕️木曜日の祭日は気分的に楽ですね♪...
本日は午後から休暇いただきましたのでまったり過ごしました~ランチはコメダ珈琲へ。コメダはモーニング&ランチでとても利用させてもらい大のお気に入りです。新聞の種類がたくさんあるのがいいです。特にスポーツ紙。ランチの後は芦屋にある温泉へ。お風呂上がりはリクライナーでのんびりと。雑誌やコミックが豊富でまとめ読みです。これだけてもコスパがいいです。暗くなってきたので退散。天気が悪い日だったのでこんな過...
天気も良かったので甲子園球場周辺を散策。今日からオープン戦開始で開幕が近づきつつありますね。球場横のショップアルプス。ドラ1の森下選手のユニフォームが欲しいけどまだ未入荷みたいです。今年こそAREです。シーズンイン前の静けさ。夕方にカフェへ。ゆっくり出来るカフェはいいですね♪...
休日の始まりはモーニングです。今回はびっくりドンキーのスペシャルモーニング。単身先の近くにはない為、帰省時は良く行きます。午後からは以前から計画していた阪神競馬場へ向かいます。阪急電車で仁川駅まで向かいます。到着しました。入口近くにパドックがあります。ちょうど周回しているところでした。寒かったので建物の中でちょっと休憩。メインレースは阪急杯。勝った馬はアグリ。馬券は期待も虚しく紙屑となりました😑夜...