メインカテゴリーを選択しなおす
#fujifilm
INポイントが発生します。あなたのブログに「#fujifilm」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
1Xアーティスト展公式ポスターができました
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。先日ご紹介した 1Xアーティスト展について、昨日事務局からポスター…
2024/04/30 22:31
fujifilm
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【本日の一枚】北アルプス・夜明けのドラマ
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「北アルプス・夜明けのドラマ」です。 これ…
2024/04/29 10:45
新調した登山・車中泊関係の道具
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。今日はゴールデンウィーク初日からPC(Mac)のトラブルで一日終わっ…
2024/04/28 08:18
【本日の一枚】運河の街(3)
今日も Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「運河の街(3)」です。 今回も(1)と(…
2024/04/28 00:07
Monk at work
時間どぉーりMonkatwork
2024/04/26 20:33
【本日の一枚】夕暮れの雲
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「夕暮れの雲」です。 これは今年の1月・正…
2024/04/25 19:38
PRIMUSクッカーへの道のり
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 最近、登山用クッカーを買い直したりメスティンを導入したりしましたが…
2024/04/25 19:37
【本日の一枚】静寂の尾瀬沼
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。今日の本日の一枚は「静寂の尾瀬沼」です。 これは、昨年7月の撮影だ…
2024/04/23 15:14
【本日の一枚】雨晴海岸に寄せる波
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「雨晴海岸に寄せる波」です。 先日より富山…
2024/04/23 15:13
【本日の一枚】運河の街(2)
今日も Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「運河の街(2)」です。 これも富山県射水…
2024/04/21 19:12
【本日の一枚】運河の街(1)
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「運河の街(1)」です。 これは富山県射水…
2024/04/21 19:10
Pica
今年から甥っ子の上の娘もピッカピカの一年生になったんですよ。昨日になってやっと自転車に乗れるようになって、大はしゃぎまぁまだ顔は強張ってますが・・・下の娘はまだペダル無しこども自然公園から飛んできたのか?シラサギがこの前載っけたシラサギの子供かなぁ??そして、お札が出回るのに先駆け、いつもの黒ラベルには最後は久しぶりの相鉄でも。動きモンも上手く撮れるようになりたいなぁ。なんの脈絡もない更新でした・・・Pica
2024/04/20 20:22
【本日の一枚】一瞬のできごと
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「一瞬のできごと」です。 ここ5年ほど、富…
2024/04/19 15:44
水俣 / ユージンスミス
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 昨日、書店(富山市内)へ行き、写真コーナーを見ていたところ、書棚の…
2024/04/19 15:42
Amazon 5回目の誤配達
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて昨日、Amazonのこの1年間で5回目の誤配達があり、ユーザーサ…
2024/04/19 15:41
【本日の一枚】春の色
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「春の色」です。 これは先日お遊びに行った…
2024/04/19 15:40
tocolierさん「始まりの花市」
FUJIFILM X-T2 Carl Zeiss 50mm F1.4 tocolier いつもお世話になっている、 tocolierさんでの花撮影。 今回のテーマは「始まりの花市」。 春の可愛らしい花たちが ワタシを出迎えてくれた。 最初こそは、…
2024/04/18 12:41
富山の桜(2)
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日は富山の桜第2弾です。 先日は、富山にやっと桜の季節が来…
2024/04/15 15:23
【本日の一枚】心和やかなひととき
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「心和やかなひととき」です。 尾瀬のように…
2024/04/15 15:20
[6] 日出&日没・月の満ち欠けの表示 / Garmin スマートウォッチ導入記
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 Garmin スマートウォッチの様々な機能について、私なりにご紹介…
2024/04/13 22:12
やっと富山でも桜が
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日はやっと富山でも桜が楽しめるようになったというお話です。 …
2024/04/13 22:09
【本日の一枚】おぼろ月夜
今日も Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「おぼろ月夜」です。 これも残照と同様、冬…
2024/04/13 22:08
富山市来客観光ツアー 2日目
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 先日の3月31日と4月1日、友人が2人久しぶりに富山へ来てくれ、一…
2024/04/12 09:33
富山市来客観光ツアー 1日目
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。先日の3月31日と4月1日、友人が2人久しぶりに富山へ来てくれ、一緒…
2024/04/12 09:31
【本日の一枚】さくら
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「さくら」です。 これはいつも願をかける富…
2024/04/12 09:30
【本日の一枚】SAKURA
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「SAKURA」です。 これは富山県朝日町…
2024/04/12 09:29
Yashinon 使い慣れない35mm
長らく探してはいたものの、なかなか市場に出てこなかったオールドレンズをやっと入手することができた。Yashica Auto Yashinon-DX 35mm F2.8である。 Yashinonの50mmレンズはかなり球数 […]
2024/04/11 20:31
【本日の一枚】剱岳大窓の光芒
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「剱岳大窓の光芒」です。 剱岳は言わずと知…
2024/04/11 17:57
メンバー写真展ご紹介:砂田節子さん
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、これから時々ですが、私たちの仲間(会員メンバー)の写真展をご紹…
2024/04/11 16:26
ロシア・オレンブルク州で洪水
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 さて先日来、ロシア南部・オレンブルク州で大規模な洪水が発生している…
[9] 睡眠管理に使う / Garmin スマートウォッチ導入記
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。今回はGarminスマートウォッチで睡眠管理をおこなう方法についてご…
2024/04/11 16:24
1X アーティスト展、その後・・のあと
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。今日は再び 1Xアーティスト展について、その後のあとのご報告と、第二…
2024/04/11 16:21
こどもの国にて
FUJIFILM X-T2 ZENITAR 50mm F2 こどもの国 こどもの国に遊びに行った。 楽しい写真はXQ2で、しこたま撮ったので、 X-T2では、草花の写真を少しだけ。
2024/04/09 20:51
こどもの国に行くぞー
FUJIFILM XQ2 2022年も遊びに行ったが、 2023年も、こどもの国へ。 うしでんしゃに乗って、れちごー。 新型コロナウイルスが猛威をふるっていた頃は、 ふれあい動物園は休園していたが、 この度、めでたく再開したの…
2024/04/09 20:50
今日のこども自然公園
明け方まで降ってた雨も上がり、お天気も良くなりそうなんで、いつものこども自然公園へ。横浜も満開宣言が出たし、もうチョイ人出があるかと思ってたんだけど。でも、BBQガーデンは今日一日満席みたい。ココこども自然公園は横浜市内の観測点で年平均気温が一番低いんですよ。なんで、満開はまだかなぁ?と思って来たんだけど、、、泥水鏡ですが・・・イッポン桜もだいぶ貧弱になっちゃったんで、人気はイマニですな。今日は暖ったかだったし、ヤッパ桜咲くは心躍るなぁ・・・今日のこども自然公園
2024/04/07 20:15
花しぐれ
今日は親父の祥月命日だったんで、旦那寺にお参りでした。まぁ花曇りだけど、満開前だなぁ。三回忌の去年は4月2日だったんだけど、ちょうど満開!って感じでしたな。こんなそして今日は花時雨東京じゃ満開宣言なんて言ってたけど、来週はヤボ用で出られないし今年の桜はナシかぁ?それじゃなくてもカウントダウンが始まってるってぇのに・・・最後は鉄桜で、相鉄線と東急線でも。う~んコレは流せばヨカッタぁ・・・花しぐれ
2024/04/05 21:01
4月1日公開 1X Magazine
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日は4月1日に公開された 1X Magazineについての話…
2024/04/03 17:37
【本日の一枚】女岩と男岩
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「女岩と男岩」です。 ここは説明が要らない…
2024/04/03 17:35
【本日の一枚】紅く染まる雲
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「紅く染まる雲」です。 これも富山市側から…
2024/04/03 17:34
STAYIN' ALIVE
あと何回!?!?!?今日はナンかイッキに初夏の陽気に。ボクが土をひっくり返したりしたからか、冬眠中のカエル君もモゾモゾ起きてきちゃいました。よく言われるカエル寿命は8年位らしいんだけど、記憶はハッキリしないけど、この個体は10年以上生きてるような気がするんですよ。まぁ昔の不思議話と一緒で、死なないカエルじゃなく代替わりしたカエルなんだろうなぁ?んっ??でも番じゃないぞヨ???STAYIN'ALIVE
2024/03/30 19:51
秒読み
至るトコから来ました、、、開花発表。まぁココ南足柄市のはソメイヨシノじゃなく春めき桜って品種らしんですがね。もう外国の方々には駅前のこのイッポンから映えてるようッス。コチラは日本の父ちゃんお嬢ちゃんの記憶にして下さいまし。もうスグGO!!だぁーーー@CNFJで、今宵の晩酌のアテはこの前、湯河原で買ってきた豆アジに甥っ子の嫁さんに貰ったサザエさん。コノ豆アジは前回も買ってきたんだけど、頭から食べられちゃうんでアテにはちょうどイイんですよ。海産物があると、なんか豪勢な感じ。コッチの方の桜満開は再来週辺りっぽいけど、再来週はお医者さんハシゴなんだよなぁ・・・ボクはスピッツよか"藤原さくら”のカバーソングのほうがスキ秒読み
2024/03/29 20:46
【本日の一枚】家路を急ぐ
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「家路を急ぐ」です。 厳冬のある日、夕暮れ…
2024/03/29 09:07
1Xアーティスト展 その後・・
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日は「1Xアーティスト展 その後」について書き込みさせていた…
2024/03/29 09:06
【本日の一枚】白鳥たちの群舞
いつも Photo Life in Toyama へご訪問をいただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「白鳥たちの群舞」です。 富山では今年白…
2024/03/29 09:05
ぷらっと 湯河原 当て外れ
昨日3月26日は花見ゴルフ&宴の予定だったんだけど、、、荒天予報に恐れをなしゴルフはキャンセル。実際、午前中から大雨、強風で湯河原に着いたら雷様まで。しょうがないんでどこにも寄らず3時前にチェックインっす。今回で3回目になる奥湯河原温泉の高級じゃないけど、老舗の「青巒荘」ってとこなんだけど、なんでもチョイと前に民事再生開始の申し立てをしたらしいんですよ!通常通りの営業はしてるってことで今回もココで花見の宴ですな。まぁ周りに花はないんですが、、、飲めればイイんです・・・今回も料理の写真撮り忘れ、追加で頼んだニクだけで。いつも通り、12時くらいまでダラダラ飲っておやすみでした。明けて、今日27日は昨日とは打って変わってポカポカ快晴の花見日和ッス。で、小田原城の桜も咲いてないし、どこ行こかって事だったんだけど、...ぷらっと湯河原当て外れ
2024/03/27 21:24
ハマダイコンを撮りに行きました
FUJIFILM X-T2 ZENITAR 50mm F2 多摩川 この季節になると、 多摩川の河川敷にハマダイコンが咲き乱れる。 よし!いっちょ撮りに行ってみるか!
2024/03/27 09:57
I'll wait
気を持たせてるけど、咲かないなぁ、、、神のみぞ・・・(月齢13.1)I'llwait
2024/03/23 20:06
2023年の桜
FUJIFILM X-T2 ZENITAR 50mm F2 桜 我が家の前の桜並木が 美しい景色を見せてくれるようになったので、 カメラを持って外に出た。 玄関開けたら、2分で桜。
2024/03/22 10:59
あえて今買うという選択肢もありなんじゃないか:FUJIFILM GFX 50S レビュー
少しだけSONYに浮気もしましたが、カメラマンになってからは基本的にずっとCanonのカメラを使っています。このブログでも紹介しているカメラはほぼCanonのみですが、FUJIFILM GFX 50S
2024/03/19 14:24
黄色い花は元気が出ます
FUJIFILM X-T2 ZENITAR 50mm F2 ガーベラ 近所のお花屋さんで、 ガーベラの花束を買ってきました。
2024/03/15 22:51
次のページへ
ブログ村 301件~350件