メインカテゴリーを選択しなおす
昔の感覚だと、お盆が終われば夏も終わり、、、って感じだったんだけどイマドキはまだまだコレから・・・いやぁ~それにしても、今日もシッカリ猛暑日だったようで。明日は出稼ぎ・・・夏をあきらめないで
f/11 1/640秒 ISO-800焦点距離:300mmf/11 1/500秒 ISO-500焦点距離:300mmf/11 1/500秒 ISO-800焦点…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今回のテーマは「サブ機にX-T5を使用する理由」です。 私は…
f/11 1/500秒 ISO-500焦点距離:300mm f/11 1/500秒 ISO-640焦点距離:203mmf/11 1/640秒 ISO-800焦…
直撃は免れたみたいだけど、なんか明日は大荒れみたい。お盆帰省の人は大変だろうね。ボクはと言うと、、、昨日の草むしりで疲れちゃったんで、昼呑みやって身体休めッス。夕方にはキレイな雲が。で、今夜は送り火。いわゆる京都五山なんかの送り火は明日16日だけど、以前、坊さんに聞いたらウチの檀那寺は15日夕でイイらしいんですよ。明日もお籠りかな・・・嵐の前に
FUJIFILM X-T2 TAMRON 35-80mm F2.8-3.5 tocolier いつもお世話になっている、 tocolierさんでの花撮影。 今回のテーマは「Wild Bloom」。 大好きな南国の花たちに迎えられて、 すごく楽しかったなぁ。 …
f/13 1/320秒 ISO-160焦点距離:233.4mm f/11 1/400秒 ISO-160焦点距離:233.4mmf/11 1/400秒 ISO-…
所沢の路地裏。昨日、《串カツ田中》でお酒飲みながら写真の本を読んでいましたら、撮りたいものが思いつかない時は目についたものを何でも撮ろうとありました…
f/11 1/500秒 ISO-160焦点距離:218.1mmf/10 1/500秒 ISO-160焦点距離:161mmf/10 1/500秒 ISO-160…
暑い!もうそれしか言えなくなりました。もう少し涼しければ体調もよくて、何でもできるという実感はあるんですけどね……今の人生に決して不満はないけれど、さらに…
東久留米の《ハードオフ》で働いていた頃の先輩から、東所沢店が評判いいので行ってみたいと誘われました。お互いにオープニングスタッフとして着任し、俺はバイト君、先…
最近は〝冷房病〟なんて言葉はあるんですかね?何を隠そう、高校時代にこの〝冷房病〟を発症して以来、あんまりクーラーが得意ではありません。今日もどうにも体調が悪く…
f/11 1/400秒 ISO-160焦点距離:55.8mmf/11 1/500秒 ISO-160焦点距離:64.3mm f/11 1/320秒 ISO-32…
昨日、バス乗ってたら、途中のバス停から家族連れが乗ってきたんですよ。そのお母さんが、カメラをぶら下げていまして。SONYのα6500とか、そういう方向のやつか…
f/11 1/250秒 ISO-160焦点距離:29.8mmf/11 1/250秒 ISO-200焦点距離:93.2mm f/11 1/250秒 ISO-16…
f/11 1/250秒 ISO-160焦点距離:55.8mmf/11 1/500秒 ISO-160焦点距離:25.4mmf/11 1/400秒 ISO-800…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「今年のバックムーン No.3」です。 こちらは「今…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。さて、今回は尾瀬のお話です。 尾瀬って群馬県?福島県?それとも何県? 皆さん…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。 さて、今日の本日の一枚は「沼の夜明け」です。 これも尾瀬(福島県檜枝岐村)…
神社本庁離脱を感じさせない、昨日の立秋祭です。最近はズームレンズを持ち出すこともほとんど無くなって昨日も単焦点3本体制だったのですよ。まぁ最近は重さが効くのですよ。ただ、昨日みたい日は望遠系あればなぁ、、、とは思う今日この頃ッス。シントーイズム
雲は多いけど、お日様も覗いてるんで出て来ました。電池の充電士たりとチョイとバタバタしちゃったけど。快速急行が出来てから片瀬江ノ島直通が無くなっちゃたんだよねぇ。お昼いつもの木村商店で飲りますかね。ぷらっと江ノ鎌更新㊥
f/11 1/500秒 ISO-160焦点距離:18mmf/11 1/800秒 ISO-160焦点距離:39.7mmf/11 1/400秒 ISO-160焦点…
先日、スマートメディアを買ってきてジャンク品のデジカメに使った写真を載せました。あの後、家にどれぐらいスマートメディアを使うデジカメがあるか探してみました…
今日はこの夏2回目の土用の丑の日だったんだって。まぁ土用自体よく知らなかったんだけどね😓立秋を前に明日からは猛暑も一休みみたい。今年は暑気祓いもやってないし、うなぎも1回しか食べなかったし、よく寝て😴よく飲んで😋夏バテ気をつけなきゃ。で、今週もいつものこども自然公園へ。ここんトコ3週続けて来てるけど、来るたんびに人がいなくなってく感じ。まぁこういうシトも居るけどね。いくら日陰が多いって言っても、ヤバくね😵今が旬のシオカラ君シオカラトンボに赤とんぼは見かけるけど、オニヤンマ見なくなっちゃったんだよなぁ。今度蚊よけにオニヤンマ君でも買おっかなぁ。そして、秋の予感も。明日は檀那寺の御施餓鬼なんで、命日以来の墓参りでもして来ましょ。節気を前に
f/11 1/640秒 ISO-160焦点距離:25.4mmf/11 1/400秒 ISO-160焦点距離:48.6mmf/11 1/320秒 ISO-160…
f/11 1/320秒 ISO-320焦点距離:18mmf/11 1/320秒 ISO-320焦点距離:18mm f/11 1/500秒 ISO-320焦点距…
f/11 1/320秒 ISO-160焦点距離:59.9mmf/11 1/500秒 ISO-200焦点距離:188.3mmf/11 1/250秒 ISO-16…
f/11 1/400秒 ISO-160焦点距離:18mmf/11 1/1000秒 ISO-400焦点距離:300mm f/11 1/500秒 ISO-160焦…
いやぁ~もう8月ですよ。だから何だってって話なんですが・・・それはそうと秋には久しぶりに尾っぽが見える大型彗星が接近するんじゃないかって話題になってた紫金山・アトラス彗星が木っ端微塵になっちゃったらしいんですよ。これを当て込んでた光学メーカーもガッカリだろうねぇ。もちろん肉眼で尾っぽが見えるなんて世紀の天体ショーを見られないボクらもガッカリなんだけど・・・AreYou👌
f/13 1/320秒 ISO-160焦点距離:117.3mm f/11 1/400秒 ISO-160焦点距離:32.1mmf/11 1/250秒 ISO-1…
f/11 1/640秒 ISO-160焦点距離:18mmf/11 1/320秒 ISO-160焦点距離:18mm f/11 1/640秒 ISO-160焦点距…
f/11 1/160秒 ISO-400焦点距離:50.5mmf/4 1/250秒 ISO-160焦点距離:40.7mm f/11 1/100秒 ISO-320…
f/11 1/80秒 ISO-800焦点距離:25.4mmf/11 1/60秒 ISO-800焦点距離:18mm f/11 1/160秒 ISO-320焦点距…
f/6.3 1/500秒 ISO-200焦点距離:300mmf/6.3 1/500秒 ISO-320焦点距離:289.3mmf/6.3 1/500秒 ISO-…
f/6.3 1/500秒 ISO-200焦点距離:300mm f/7.1 1/500秒 ISO-320焦点距離:300mmf/6.3 1/500秒 ISO-1…
もう来週には立秋だってぇのにこの暑さですよ。昨日一昨日とチョイと庭仕事やったら今日はもう・・・まぁ運動不足もあるんだろうけど、もう無理は禁物な歳なんですなぁ。ここんトコ毎日のように雨雲アラートは鳴るんだけどポツポツ程度しか降んないですよ。庭も干からびてひび割れがアチコチに。明日も降んないんだろうなぁ・・・お暑うございます
FUJIFILM X-T2 TAMRON 35-80mm F2.8-3.5 フィギュアを撮りながら、 近所をお散歩していたら、 こんな光景に出会いました。 日差しが燦々と降り注いで キラキラとした葉が、 とても綺麗…
f/11 1/500秒 ISO-400焦点距離:18.8mmf/11 1/500秒 ISO-320焦点距離:18.8mmf/11 1/500秒 ISO-640…
f/11 1/500秒 ISO-320焦点距離:35.8mmf/11 1/500秒 ISO-320焦点距離:55mmf/11 1/500秒 ISO-400焦点…
f/11 1/500秒 ISO-250焦点距離:18mm f/11 1/500秒 ISO-250焦点距離:18mmf/11 1/500秒 ISO-200焦点距…
また芥川賞もらえんかった(´;ω;`)今日は思っていた以上にいい天気になり、これだったらどこかへ撮影に行けばよかったなあと。梅雨明けももうすぐです…
f/11 1/500秒 ISO-250焦点距離:46.3mmf/11 1/500秒 ISO-250焦点距離:31.5mmf/11 1/500秒 ISO-320…
今日は通院日でした。まあ、別にこのブログは闘病記じゃないんで、細かいことは書きませんけど。今年でこののっぴきらない持病を発病して20年が経ちます。一番悪い頃に…
f/11 1/500秒 ISO-250焦点距離:18mmf/11 1/500秒 ISO-250焦点距離:44.4mm f/11 1/500秒 ISO-250焦…
f/11 1/500秒 ISO-320焦点距離:44.4mmf/11 1/500秒 ISO-320焦点距離:35.8mm f/11 1/500秒 ISO-32…
f/11 1/500秒 ISO-320焦点距離:34.3mmf/11 1/500秒 ISO-320焦点距離:35.8mmf/11 1/500秒 ISO-400…
いやぁ~もう籠もって一ヶ月ですよ❗️来週半ばには梅雨明けしそうなんだけど、来週は大腸ポリープ病理検査の結果聞きに行かなくちゃいけないし、再来週あたりには灼熱湘南で水着のチャンネーでも拝んでこようかなぁ・・・ところで、ここんトコ続けて歳の近い知人が逝っちゃったんですよ。二人とも見つかった時点でステージⅢの肺がんで、一人は薬物・放射線に加え、高額な免疫療法やったりしてたんだけどねぇ。まぁボクもまだ大腸がんの可能性が残ってるし、他人事じゃないよなぁ・・・で、今日ルービーラマダン明けました。1週間の禁酒を覚悟してたんだけど、今度の病院では術後4日目以降はイイですよって言ってたんで。ちょうど庭作業で汗かいた後だったし、グビッとイッちゃいましたよ。早いトコ暑気祓いで全開バリバリに飲りたいなぁ🍺🍺🍺CanItakepictures
いつも Photo Life in Toyama へご訪問ありがとうございます。今日の本日の一枚は「夜明けのニッコウキスゲ畑」です。 こちらは尾瀬での一枚。…