メインカテゴリーを選択しなおす
来週ぐらいからやっと秋らしくなりそうで、もしかすると、秋を通り越して初冬になるかもしれません。 天気予報でも冬物の準備を呼びかけていました。 寒さが苦手な私の…
人気だと評判のmozモズのリュックを提供してもらったので、さっそくそれを背負って、西の方へ旅行してきました。家を出るときは15℃を切っていたためカーディガンを羽織り、その上からこのリュックを背負ったのですが、思ったよりずっと軽くて楽でした。リュックにも旅にも慣れていない私だからこそ、いっそう快適と感じたのかもしれません。そういえば荷物を詰めている段階から、ポケットや仕切りがちょうどいい場所にあって助かる...
LLビーントートバッグをセカンドストリートで半額で購入しました。
本日も夕方歩いてきました。 少し前は5時でも明るかったのに今は真っ暗です。 時間に余裕があれば4時頃歩きたいですね。 ウォーキングの途中、セカンドストリートに立ち寄ります。 最近は100円Gパン以来買ってません。 そんな中、気になる商品あるのです。 (´⊙ω⊙`) わたしはトートバッグが大好きです。 そして今使ってるのはLLビーンのもの。 メルカリで買いました。 gootimizu.hatenablog.com 前所有者さんの名前が刺繍してあるためお安かったです。 毎日持ってるので自宅で1回洗濯。 ネットには洗わないほうがいいと書いてあったけどそれなりに馴染んでマス。 洗い立ての稽古バッグです…
もうすぐ11月だと言うのに、まだお昼間は夏日になったり、日中の寒暖差が大きい日が続いていますが、秋、デニムの出番がようやくやって来ました。 60代が着る…
少し朝夕が涼しくなり、風の強い日には、風除けの上着が欲しくなってきました。 革好きの私としては、天気が良い日はリアルレザーを着たくなります。 まだ長いコートで…
まだ暑い日の1泊旅にもっていく服、UVケアカーディガンや接触冷感ストレッチパンツが便利
お知らせ「いつまで暑いのー?」週末に行った総合病院でも、フィットネスクラブでも、同じ言葉が飛び交っていました。9月とは思えない暑い日が続いていますね。天気予報では、次の連休のお彼岸あたりには涼しくなってくるとのことですが、今はまだ想像できません。しばらくは、日中30度を超えることも多いでしょう。そんな昨夜、9月の旅行コーデについて書いた私のコラムが、エッセオンラインで配信されました。コラムで紹介したの...
衣替えしないんですよ。そこまでたくさん着るもの持ってるわけじゃなくて、押し入れに積み重ね収納だから、前列が半袖で後列が長袖って感じなんです。大体11月いっぱ…
朝夕は随分涼しくなりましたが、日中との寒暖差が大きくて、着る服選びにも工夫が必要です。 本日はお昼間に出掛けたので日差しと暑さ対策で綿の長袖シャツと帽子を着用…
GU冬 タックフレアースカートとバルーンスカート比べて見た。
夕方ウォーキングに行きました。 いつもはショッピングモールの西側を歩きますが今日は東側に行きました。 東といえばGUがあるので寄って見ました。 落ち着いた色合いの店内と冬物が豊富です。 前から気になってたのが黒いタックの入ったフレアースカートがありました。 シンプルで生地に張りがありストンと落ちるシルエットなので一枚持っていると便利だし、こ綺麗な感じもよいな〜と思いました。 GUタックフレアースカートです。 値段もお安くなったみたいです。^^ このスカートのコーディネートも店内にありちょっとトラッド風で素敵デシタ〜 素材的に真夏を除けば長い期間着られそうだしスカート長さもあまり流行に左右されな…
「60代が着るユニクロ スムースフレアワンピース ユニクロC」
ユニクロさんでは、毎週火曜日になると値下げが行われていますが、今週10月8日の値下げに、ユニクロ:Cの「スムースフレアワンピース」と「ストレッチショートブーツ…
60代の私、とうとう1380円綿ストレッチ長袖カットソーを手に入れました
先日1年ぶりに服を買ったという記事を書きましたが、それはワンピースで、今年6月の購入でした。今回紹介するのはもっと久しぶりの、長袖のカットソー。2019年の夏に買って以来なので、5年ぶりです。それだけ長袖のカットソーは、私にとって出番のないアイテムでした。いつもの10月ならとっくに綿のニット1枚で過ごしていたし、寒けりゃベストやパーカーを合わせていました。とにかく今年は夏が長かったですね。こんな長い前書きに...
ゆうべは扇風機もなしで眠れました。やはり眠れると朝がラクですね。ただ、どうやら今年も気持ちいい秋は短く、あっという間に寒い冬がくるそう。切ないです。こういうとき思い出すのが、「お天気にだけは文句を言ったらあかん」という、若かった頃の義母の口癖です。月が替わりましたので、気候に文句を言うのはいったんやめて、先月よく読んでいただいた人気記事を3本紹介します。義母の口癖の意味については、記事の終わりで触...
50代60代の服の買い方。お金の無駄づかいをやめるためにも気を付けていること
服の買い物で、もう失敗したくないです以前の私は、やっと涼しくなって気が緩んできたこの時季に、服の衝動買いでよく失敗していました。今は管理がラクになり自分なりのお洒落も楽しめるようになっていますが、増えすぎた服を減らすのには、3年近くもかかりました。だからもう、服の買い物で失敗したくないです。(現在のクローゼット。淡い色の服は裏返して収納しています)そんな私が、服の整理をしながら何に気を付けて服を買...
ゆうべはクーラー無しで眠れました。ありがたや。奈良にもようやく秋が来たと思えた今朝は、脚が太くても、白いパンツを使って楽しみたいと思って工夫していることをまとめました。上半身に比べて脚が太い私(骨格ウェーブ)が、テーパードパンツを使うときを例にして書いています。この記事は検索で今もよく読まれているため、60代になった現在にあわせて加筆し、まとめ直しました。画像も多く長文なので、目次を使って気になる所...
今週のお題「夏の思い出」 室温18℃で寒い 「きのうまでエアコンの冷房だったが、今日は暖房をつけた」という声もある北日本です。 秋を通り越して、一気に寒い! クローゼットの秋服・点検についてお伝えします。 スポンサーリンク // 秋の準備 秋服 顔色が映える! 夏の思い出 まとめ 秋の準備 急に寒くなり、長袖トレーナーを着る 大雨の被害が石川県・能登半島で出ています。 ものすごい雨量に冠水した地域が多数とのことで、お見舞い申し上げます。 私の町はきのうから雨が降り、気温が急降下。 夜は毛布にくるまって寝て、朝はフリースが欲しいくらい。 一気に秋が来た感じです。 秋服 グレーのジャケットはしまむ…
以前にマリメッココラボ商品を購入し、写真をUP致しましたが、本日休日の私服で、ジーンズと合わせました。 『「60代が着るユニクロ マリメッココラボ 2024 …
玄関のそうじ術✨ 大人になって克服した苦手な #片付け #そうじ
今週のお題「大人になってから克服したもの」 玄関先をまず整える 大人になってそれも50代後半で、ようやく私が克服したのが、苦手な片付けとそうじです。 若い頃は、新築の家をたちまち汚部屋にし、夫に呆れられたことも💦 私が特に心がけているのは玄関。 玄関そうじについて、お伝えします。 スポンサーリンク // 玄関は家の顔 玄関そうじの手順 備蓄と玄関 まとめ 玄関は家の顔 玄関に出していいのは家族1足分 玄関先に古靴が乱雑に脱ぎ散らかしてあると、訪問客から「ああ、家の中も取っ散らかっているだろうな」と、思われがち。 子どもたちが実家暮らしの時、夫から言われたことがあります。 「まるで10人以上の家…
もうお彼岸になろうというのに、猛暑日が続いています。 暑さには強い私でも、今年の夏の暑さと湿気には参りました。 猛暑日が続き、危険な暑さとなり、熱帯夜続き・・…
【60代女性向け】秋冬の海外で人気のファッションスタイル10選
60代からのおしゃれの参考にしたい!海外ファッション 秋冬の季節は、落ち着いたカラーや素材感を楽しめる季節です。60代になると、ファッションは快適さとエレガンスを兼ね備えたものが求められます。今回は、海外で60代女性に人気の秋冬ファッション
ファッションにあまりお金を使えなくなったという話を書きました。そんななか、これは買ってよかった!と思える春~9月ごろまで着られるトップスがありましたので、紹介します。綿のカットソーで、気になる部分が隠れる物を探している人におすすめです。私が買ったものは完売になっていますが、同シリーズのものが価格が下がっていますので、リンクさせます。シルケットスムース タックスリーブトップス【SALE/50%OFF】シルケット...
図書館で借りた本に影響を受けたのは縮毛矯正しよっかな〜♫ってこと
今日は一日中胃のあたりがムカムカとし、肩も張ってきて体調が良くなかったです。 枕型のマッサージ機を充てたり、ちょっと横になったりして過ごしました。 横になってる間、先日メルカリで買ったレトロ電気スタンドを点けながら読書しました。 こんな時間、最近はなかったので別意味ありがたいです。(^◇^;) 借りてきた2冊の本は大雑把ですが読むことができマシタ。 1冊の本は合わないので却下、もう1冊は最後まで読みました。 その本の感想は内容の面ではあまり印象に残りませんでした。 ですがわたしより少しお若い著者の後ろ姿の写真が数枚出ており髪の毛のツヤが半端ないんです。(´⊙ω⊙`) 髪の長さはセミロングで明る…
先日ぎょうざの満州飲みに行きました。 ぎょうざの満州さん近くに東京インテリアがあり入店する前に寄って見ました。 広い店内ですが見るところは大体決まっています。 セール品コーナーやワゴンなどを見ます。 その中にカーテンのセール品コーナーがあります。 去年の5月にここでシビラの花柄カーテンをお安く購入しました。 目にも鮮やか黄色の大輪花柄プリントカーテンです。 gootimizu.hatenablog.com いつも白、グレー、ベージュなどベーシックな色のものを選んでいたわたしにとってとても冒険デシタ。(´⊙ω⊙`) シビラカーテン、カラダスイエローです。 でも着けると馴染んでくるし、明るい黄色に…
教えたくなる大人のワンピース、お洒落でラクで体型カバーも叶う1枚
一年ぶりに買った服はワンピース今年の6月に、一年ぶりに服を買いました。まだ暑いこともあるでしょうが、着やすいので、9月になった今も活躍しています。服や靴を提供してもらうことはあっても、自分で買うのはなかなかできませんでした。服の整理をしているうちに、買い物に慎重になったからです。でも、迷いに迷ってからこのワンピースを選んで、ほんとうに良かったです。大活躍しているそれは、ジャージーワンピース。生地が伸...
無印マイルドオイルクレンジングの値段に目を見張る・・(´⊙ω⊙`)
昨日のブログでは皮膚科に行った後、テナントビルに寄りバスタオルを購入した話でした。 その続きです。 お買い物も久しぶりなんで流れにのって見ていると無印がありました。 最近は昔ほどこんつめて見なくなりましたが。 先日クレンジングオイルをいつものスーパーで購入しました。 わたしが使ってるのはドラッグストアやホームセンターなどに置いてあるお安い物です。 それがこの春頃から2倍近く値上がってたのにはビックリ・・ (そんな極端な・・(´⊙ω⊙`)💧) それも終わりそうなんで何かないかなとスーパーで最安値のクレンジングオイル詰替用200mlを購入したばかりでした。 それが頭にあり無印を見ているとスキンケア…
今年の夏は暑過ぎてほぼ同じ服ばかり着てました〓 パンツもシャツも一番涼しい素材とデザインのです。 そろそろ買おうかと思った頃にはもうセールも終わっていました。 その上、私の服はオタ活費に充てていた私の厚生年金から支払う、というしばりを自ら課したためめったに買わなくなりました。。 …
夫の希望で、夏に1泊2日のマイカー旅行をしてきました。浜松あたりでは40度超え、経験したことのない暑さでした。もともと夏が苦手な私が、夏の旅行を少しでも楽にするために気をつけているのが服装です。去年の夏までは、汗をよく吸って動きやすい素材で、汚れても目立たないものがいいと思っていました。(浅間大社、正午ごろの気温は38度を超えていました)服の色で失敗した夏旅コーデただし、これからは服の色にもっと気を付け...
開講中のカラーコーディネート講座 ファッションのお悩みを色使いで解消♪✩セルフカラーコーディネーター養成講座 オンライン同時双方向型 目指すは、ファッションの…
開講中のカラーコーディネート講座 ファッションのお悩みを色使いで解消♪✩セルフカラーコーディネーター養成講座 オンライン同時双方向型 目指すは、ファッションの…
開講中のカラーコーディネート講座 ファッションのお悩みを色使いで解消♪✩セルフカラーコーディネーター養成講座 オンライン同時双方向型 目指すは、ファッションの…
毎日暑いんで外に歩きにも行けないですね〜 今日は気晴らしにブックオフに行きました。 平日なんでゆっくり見られます。 昨日ブックの日はわかってましたが行けませんでした。 (150円クーポンがきてましたが、一日で失効です。💧) ここのブックオフは本と洋服も扱ってます。 本は欲しいものはありませんでした。 このまま帰ってしまうのはちょっとなので洋服も見ました。 夏物トップスのブースと夏物トップスが半額になってるブースがありました。 わたしはボトムは事足りているので上記のブースをゆっくりチェックしました。 ٩( 'ω' )و わたしと同じ思考で見てる方が2人いました。 一人の女性は60代半ばくらいの方…
開講中のカラーコーディネート講座 ファッションのお悩みを色使いで解消♪✩セルフカラーコーディネーター養成講座 オンライン同時双方向型 目指すは、ファッションの…
「60代が着るユニクロ コットンエンブロイダリーワンピース」
今季(2024春夏)のコントワーデコトニエで一番のお気に入り、コットンエンブロイダリーワンピース。 セールになる前、オンラインで一度取り寄せた所縫製に不具合が…
ここ何日か気温が高すぎるため夕方のウォーキングはしませんでした。 でもこれからそんな都合のいい天気は無いですよね。 やっぱ店内を歩くしかないかと思いました。 でも今日は気温は高いけど日が陰ったのでいつものコースを歩けました。 そしてその流れでGUに寄りました。 モノトーン系の落ち着いた色合いが多い店内です。 まず気になったのがドット柄のワンピースです。 白ベースと黒ベースの2色展開です。 ドットプリントワンピース(ノースリーブ) 白ベースの方は売り切れ?見たいです。(´⊙ω⊙`) オンラインストアにはありましたが。 ノースリーブワンピですが首の開きも浅く、腕の開きも緩やかで品よく着やすい形だと…
綿のワンピースを即買い 夜散歩で古着屋に寄ることがあります。 若者が多く集う店で、お高いフィギュアや中古スマホを置いている一角に、驚くほど高いTシャツも。 ちょっと若いかな?と思いつつ、購入したコーデをお伝えします。 スポンサーリンク // サンドレス 素材感 着画 まとめ サンドレス ワンピースと羽織もの 袖なしのサンドレスは、紫の花々が気に入りました。 素材は綿100パーセントで、ガーゼのような肌触り。 むき出しの腕を隠すのに、ぴったりなロング丈の薄手カーディガンも、一緒に買ったのです。 www.tameyo.jp 古着屋なので、リサイクル商品。 こちらは500円のサンドレスと同じく500…
新しい週になりました。 今日は気温も上がりそう。 わが町は梅雨に入りましたが晴れを有効に使いたい為、車を洗車することに。 今週末は息子家族と初めて一泊旅行します。 その旅行はこの車で出掛けます。 ここ10年近く息子家族の家に泊まったくらいで旅行には行ってません。 ボッとしてるとすぐ当日になってしまうのでちょこちょこ準備です。 一泊なので旅行のために何か用意するってことはないです。 でも本日は梅雨に入った途端、この暑さです。 先日セールでスポーツメーカーのソックス3足組を安く買いました。 ですが生地が厚く丈長のため夏だと暑くて無理。💧 なので薄手のソックスが必要だと思いました。 だったら100均…
梅干しご飯で節約 令和4年の家計調査によると、65歳以上の夫婦2人暮らし・無職の世帯は月に平均26万8千円を支出しているそうです。 物価が高騰していますから、節約が必須になりますね。 ポイントを考えます。 スポンサーリンク // 月5万円の赤字 物価高の節約ポイント インフレ下の節約 まとめ 月5万円の赤字 安さが魅力のサイゼリア 2024年は年金の受給額が上がった方も、多いのではないでしょうか。 その分、介護保険料も上がり、実質は下がったという声も聞こえます。 平均の年金受給額 夫16万3,360円 妻5万4,366円 ふたりで21万7,726円 引用元:令和3年度厚生労働省 厚生年金と国民…
本日は朝から雨模様でした。 そしてわが町は今日から梅雨入りしたみたいです。 この感じだと夕方は歩けないかもと思ってました。 でも午後には雨も止み夕方には晴れ間も出てきました。 なのでウォーキングと今日はセカンドストリートに寄りました。 さわやか健診後のストレス発散が欲しかったのかも知れません。 相変わらず疾走感のある女性ボーカルの曲が心地いい店内です。 衣料品ですが、わが町のセカストは80%OFFコーナーがあるのです。 (´⊙ω⊙`) そのコーナーの中にユニクロの濃い色のデニムで七分丈のジーパンがありました。 色合いも清潔感があって、サイズも大丈夫だと思いました。 でもいくら安いからといって履…
夏といえばTシャツですね〜 Tシャツといえば気軽に着られるので数枚持っています。 Tシャツといってもお出掛け用と下着(インナー)見たいなものと分かれるのじゃないでしょうか。 わたしの場合新しく買ったTシャツが綺麗なうちはよそ行き用として着ます。 くたびれたらインナーや夏のパジャマ用に着るって感じです。 パジャマ用に降格したアイテムは数枚あります。 無印のボーダーTやスポーツメーカーのTシャツなどがあります。 その中で10年以上は着てる肌なじみのいいTシャツがあるのです。 (´⊙ω⊙`) それは「JUNK FOOD」のTシャツです。 最後の一枚、「JUNK FOOD」のTシャツ 「JUNK FO…
ブロッコリーなど野菜をふんだんに 体操のお兄さんこと佐藤弘道さん55歳が、脊髄梗塞で歩けなくなったことは、衝撃でした。 私は降圧剤とコレステロールを下げるピタバスタチンカルシウム錠を処方されていましたが、先月、だるさを覚えました。 ムリせず、ゆるく暮らす大切さをお伝えします。 スポンサーリンク // 生活習慣病 コレステロール値 副作用 まとめ 生活習慣病 ラーメンは塩分が多め 体操のお兄さん・佐藤弘道さんは全国を飛び回って健康指導をされていました。 シニア向けの運動をレクチャーされ、私も触発されたのです。 移動中の飛行機で具合が悪くなり、加療中です。 それで、テレビのインタビューに答えたある…
今日は自宅に居ましたがいきなり夏日というか猛暑というか吹く風が熱風になってマシタ💧 一旦こういう日が来ると容赦なく猛暑日が続きそうです。 なので扇風機2台の掃除をしました。 あとわたしがとても気に入ってるLLビーンのトートバッグを洗いました。 だいぶ汚れたし、帆布なんでこんな日じゃないと生地が厚くて乾かない?と思ったのでタイムリーに行動です。^^ エアコン掃除は土日にしようかと思ってます。 いきなり暑くなっても扇風機だと羽上のカバーを外して拭くだけなのですぐスタンバイ出来ます。 もう10年近く使ってるので外し方覚えマシタ〜(^^)/ シンプルな白いボデイーが気に入っています。 無印良品扇風機で…
防水スプレーはシューズを段ボールに入れて 梅雨時の服装や足元は悩ましい。 あさイチ「ツイQ楽ワザ 雨の日の装いお悩み解消SP」を視聴しました。 シューズに防水スプレーの正しいやり方が目から鱗だったので、番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク // シューズに防水スプレーのコツ 雨対策 シューズの臭い防止 雨の日の装い 消臭Tシャツ レインジャケット まとめ シューズに防水スプレーのコツ 吸い込まないようにマスクをする 防水スプレーには2種類あります。 フッ素系 シリコン系 家にあるのは、速乾性・フッ素シリコン配合の防水スプレーです。 あさイチで紹介されたやり方 段ボールにシューズに入れる…
有名なデザイナーとコラボしたユニクロ:C 2シーズン目に入りましたが、この春夏物の値下げがとても激しいです。 私も気に入って購入したプリーツスカート、(※4…
今期で最終となるイネスとユニクロのコラボ品。 イネス好きな私も幾つか購入したり、買いそびれて、売り切れとなった品物もありました。 ノーマークだった3Dニットリ…
ユニクロ、MUJIだけでなくGLOBAL WORKも選択肢に
近頃はTシャツやタンクトップ、キャミなどはほぼユニクロ、MUJIで調達してましたが、先日、ユニクロのの並びにあったGLOBAL WORKに目がとまり入ってみました。あらー、安い。それにこういうの探してたのよ。Beauteeスクエアタンクこういうのって、どういうのかといいますと
ワンピースとパフスリープのブラウス 夜散歩でリサイクル店に寄り、カーキ色のワンピースとパフスリーブのブラウスが目に留まりました。 60歳の私が着るには若々しいデザインかなと思ったのですが、ファッションを楽しみたい。 コーデをお伝えします。 スポンサーリンク // カーキ色のワンピース 着画 まとめ カーキ色のワンピース カーキ色のワンピとブラウス 私は骨格スタイルがストレート。 華奢なタイプではなく、体に厚みがあります。 身長が低めの153センチ弱 体重はBMIが23と少し太め www.tameyo.jp 物持ちが良くて、過去記事の紺襟のブラウスは27年前に買い、いまも時々、着ています。 買わ…
今日は夕方ウォーキングの途中、ユニクロに寄りました。 6/2(日)まで40周年感謝祭をやってます。 わたしが気になったのはユニクロ×マリメッコのコラボ商品でした。 マリメッコの洋服はわたしにはお高いので手が出ません。✋ でもチラシを見てこれならいけるかも・・と思いました。 季節は夏だし気軽にトライ出来そう。 Tシャツや綿の涼しそうなワンピもかわいい💕ということで行って見ました。 マリメッコといえばプリントですが花柄やボーダー柄、グラフィック柄などありました。 わたしはボーダー柄が大好きです。 マリメッコはアルファベットのWを横に伸ばしたような波なみボーダーでした。 ユニクロホームページから画像…
「60代が着るユニクロ イネス 3Dリブクルーネックセーター(長袖)」
今期で最終となるイネスとユニクロのコラボレーション商品 セールになるまで待とうと思っていましたが人気商品はセールを待つまでもなく完売となってしまっています。 …
60代ファッション!UNIQLOの優雅なスカートを古着屋でゲット
シフォンプリーツスカート ふだんは自転車や原付バイクに乗るので、活動しやすいパンツ姿が多いのですが、シフォンプリーツスカートにひと目ぼれ。 古着屋さんでゲットしたので、コーデをお伝えします。 スポンサーリンク // ユニクロのスカート しまむらとのコーデ まとめ ユニクロのスカート UNIQLO・シフォンプリーツスカートと水色のブラウス 家電や雑貨・フィギュアなどを置いている地元のリサイクル店には、衣類や靴コーナーもあります。 若者に人気で、週末は家族連れの姿も。 夜の散歩に入店し、それでなんとなく衣類を見ていたら、ドレッシーなスカートに目を吸い寄せられました。 www.tameyo.jp 3…
数年前に一世を風靡した、ユニクロのカーブジーンズ。 テレビCMも流れていたので記憶にある方も多いでしょう(マウンドからこのジーンズを穿いて投球するあれです。)…
ロング丈シャツワンピが好きです。1枚で着るのではなくパンツと合わせて。襟元がスッキリとするバンドカラーが特に好き。薄手の柔らか素材のシャツワンピは、ヒラヒラとして気分も上がります ♪ 左がa.v.v、右がギャローリア。ギャローリアはヘビロテしているので、生地が少