メインカテゴリーを選択しなおす
#畑仕事
INポイントが発生します。あなたのブログに「#畑仕事」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
畑仕事、今日は東の畑へ行きホースで水やりを
その前に一昨日はキス釣りに行ったので夕方に北の畑へホースで水やりを。 そして昨日は膝の治療の前に収穫を
2024/08/10 20:22
畑仕事
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
トマトソースのレシピ @お山の学校スペシャル (MEMO)
この数年のカオスっぷりでさすがに目が覚めたのか、いまや金持ちが道楽で保存食をつくる時代。それにしても、時間もお金もタ~っプリ持っているやんごとなき方々がカウンターカルチャーのマネゴトとはね。祇園精舎の鐘の声~ (べべン ベン)、諸行無常の響きアリ~ (ベベン ベ
2024/08/10 09:33
10円のマリーゴールドとキュウリとモロヘイヤの植え付けと今日の収穫
今朝はちょっと寝坊しまして😅7時30分に起きたので庭仕事は夕方からにします😊昨日は朝5時~9時、午後3時~7時と8時間も庭仕事してしまいましたッ(*^^)vまずは花の水遣りをして次に太陽が出ると暑くなる畑の作業を雑草取りを済ませ、コチラの苗を植えましたぁ~(^O^)/コメ
2024/08/09 12:27
■ 暑い夏は、うまい枝豆に冷えたビール!
暑い夏は うまい枝豆に冷えたビール 自家製の枝豆、試し取りしました。 1.初収穫の枝豆と冷えたビール! 2.家庭菜園の枝豆 5株×3畝だけど、夏の楽しみ! …
2024/08/09 10:29
畑仕事、2回目早生夏小豆収穫
今朝は少し寝すぎて朝食を取らずに東の畑へ。 4時前に目が明いたのですがその後また眠って起きたら5時を回ってました。 5時半過ぎに家を出て着いてすぐ⑦早生夏小豆、2回目の収穫。 でも思ったよりも少ない。
2024/08/07 12:01
畑仕事、ズッキーニ終わりましたがお化けが!
昨日は膝のリハビリに行く前に、北⑦エダマメを草取りをしながら初収穫。 そして夕方日差しが弱くなり始めたのできた③ナスとピーマン④トマトを収穫。 その後ホースで水やりを。 ⑩ニンジンの芽が出てきたのでレースを外し、たっぷりと水やりを。 ⑨クロウリにやっていると1個見つかり収穫。 前の畑へもホースで水やりを、明日前中①ズッキーニは抜く予定なのでそこだけは除き、キュウリにはたっぷりと。 そしてキュウリ…
2024/08/06 21:50
放置されていた栗林の再活用 (vol,3 of 5 ) / タネ採り畑の下準備編
さて。前回の「放置されていた栗林の再活用 / vol,2 プランニング編」に続きまして、今回は「 vol,3 タネ採り畑の下準備編 」でございます。そんなわけで今回の作業ですが、内容としては.....・畑の範囲を決める・カルチベータで全面耕起・土壌改良用の堆肥をすき込む
2024/08/06 15:26
放置されていた栗林の再活用 (vol,2 of 5 ) / プランニング編
8月になりました。朝晩は20℃を下回る日が出始め、秋の始まりも間近となってきました。というわけで、先日行いました永年放置されていた栗林の整備 (vol,1 of 5 ) リセット編のつづきでございます。ここで前回までの作業をザックリと振り返ってみますと....・藪払い&草
2024/08/06 15:24
畑仕事、早生夏小豆初収穫
昨日は朝一で膝のリハビリを、でもその前に北②と⑤のトウモロコシが終わったので草取りしながら抜きました。
2024/08/04 15:40
畑仕事、柚子の木10年待ちましたが
昨日は一昨日収穫して昼に作ったニラの料理がうまかったので再度収穫。 まずは北の畑から採り、
2024/08/01 20:31
畑仕事、3日かけて東の畑へ
1週間ほど前から東の畑へ行かなくてはと思っていて、27日にようやく行ってきました。 朝5時に家を出て着くといつもながらとんでもない事に。 草が、草が・・・前日に買った新しいパラソルを妻の草取りの用に畑に差し、私は無しで草取りを。 8時半には暑さに耐えられず終了。 カボチャの受粉を1個して、3個収穫。 西の畑へ行き同じく1個受粉して、2個収穫し(日光が強く傷み始めてました)くろうりを見ますが見当たりません…
2024/07/29 21:07
畑仕事、昨日と今日でやっと種蒔きを
一昨日迄雨が降りどうしようかと思いましたが、昨日午後待ちきれず前南と北の畑の耕しを。
2024/07/26 20:23
豆畑のその後
7月後半になりました。晴れれば相変わらず猛烈な暑さの清里ですが、今日は久しぶりに朝から雨&カミナリ。おかげで連日猛暑の外仕事は一休み。カラカラになっていた畑の植物たちも、ここぞ!!というタイミングで水がもらえたようで、ホッと一息....といった風合いでございま
2024/07/24 15:35
畑仕事、今日の収穫とトマトソース作り
今朝は曇り、まずは一番に前中①ズッキーニの受粉から。 もう茎が上の方で折れ曲がりどうしようもない状態になり、残り2~3本、それもあと僅かに。 貴重になってきたズッキーニと前南⑥キュウリを収穫。
2024/07/22 16:51
保存食づくり本格的に始まりました
ここのところようやく雨期らしい天気が続いている八ヶ岳南麓エリア。そんな雨の合間を縫って畑の様子を見に行きますと、たっぷりの水と適度な高温のおかげで各種野菜たちは爆発的に成長。ついでに雑草もガンガン伸び放題....。これではどこに何が植わっているのかさっぱりわ
2024/07/22 09:46
ネギに子供たちが!
去年頂いたネギが増えてる!
2024/07/19 21:08
畑仕事、昨日は草取りがジャガイモ掘り
昨日は残っている西⑤⑥⑦のジャガイモ、十勝こがねとデジマを掘るための用意として草取りに5時を回ってすぐに家を出ました。 一応草取りですが一部掘るためにスコップを持って行き十勝こがねを少しだけ掘り草取りを。 あらかた草取りが終わり、明日と明後日に雨が降る予報だから掘ってしまおうかと妻が。 それで掘り出しましたが、長く置いてあったためかものすごく大きい!。 最初は問題なかったのですが、途中から暑くて…
2024/07/19 20:13
素晴らしい畑へのみずみずしいお野菜たち!
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。まんま〜じゃさんと地酒屋さんでいろんなお話をしているうちに、送ってくださっていたピアノの先生がなんとご自宅の畑を見...
2024/07/19 06:07
今日は畑仕事♪
今日は畑仕事夫が骨折した日の昼間に行ってくれた以来10日ぶりに行った畑はすっごい事になっていました(;^_^A啞然と立ち竦むコルセットを巻いた夫も写ってま...
2024/07/18 07:06
畑仕事、今日はくろうりを1個初収穫
昼過ぎに畑へキスの刺身用のオオバを採りに畑へ。 その後でくろうりを1個初収穫。
2024/07/15 21:30
畑仕事、カボチャとエダマメ初収穫
東と西の畑のカボチャを見に行かなければと前から思っていたのですが、雨が降ったり用事が有ったりで、今朝4時半に起きて雨雲レーダーを見ると7時頃から雨が降ると有り、それなら降る前にと行ってきました。 東の畑のカボチャ、相変わらず雌花が有りません。 でも前にできていたのを2個初収穫。
2024/07/14 10:55
ロールキャベツを仕込むデイ
さて。雨続きによる屋内仕事強化月間。前日の玉ねぎ&ニンニクに続きまして、第2弾はロールキャベツの仕込みでございます。そんなわけで、まずはコチラ。今回の雨降り続きに合わせ、前日までに収穫を終わらせたキャベツども!!今春はロールキャベツを仕込むぶん8個+αちょ
2024/07/13 09:07
畑仕事、ついにトマトにひび割れが
昨日収穫したトマト その中にヘタの方に不意日割れが・・・
2024/07/12 19:39
玉ねぎ&ニンニク コンプリート!!
新しい月のサイクルに変わってから5日。小暑が過ぎて暦どおり梅雨明けのような晴天が続いていた八ヶ岳南麓エリアでしたが、ここにきてようやく雨が続くようになってきました。このまま晴れが続くと、今年の畑はかな~りマズいんでないかい??と少々気をもんでいたタイミング
2024/07/11 17:47
畑仕事、オクラ初収穫
今日もまずは前中①ズッキーニの受粉、昨日も今日も雄花が1個あり受粉させることができました。 そして前南⑥キュウリ、6本収穫して3本地主さんへ。 そしてまだ背丈の低い北⑭東オクラ、覗いてみると出来ていて3本初収穫。
2024/07/10 20:23
畑仕事、雨が上がっているうちに
昨日の収穫は北③ナス・ピーマン 同じく④トマト …
2024/07/09 19:56
畑仕事、心配した狐の被害もなく1回目トウモロコシ終わりました
昨年被害に遭ったトウモロコシ 狐の…
2024/07/07 19:43
畑仕事、トウモロコシにカメムシが・・・
昨日の朝雨が上がってから前の畑へ。 すでに何本も収獲済みですが、一気に採り頃になってるのでまずは
2024/07/06 19:38
はぎれでペーパーライナー♪
2024/07/05 00:06
畑仕事、今日は丹波大納言の種蒔き
今日は雨が降らないらしいので、東の畑へ丹波大納言の種蒔きに。
2024/07/04 21:00
畑仕事、収穫のみですがこんなニンジンが
今日妹にあげるために僅かのタイミングで、雨が上がっている間に前南①のンニジンを収穫。 引っこ抜いて葉をナイフで切っていると、小さいニンジンと大きいニンジンが一緒に付いてました。 それを洗ってみると
2024/06/30 20:57
レッドキドニ―の芽が出た!!
「カナカナ カナカナ~」6月29日夕刻、夏の訪れを告げるヒグラシの初鳴きが聞こえてきました。これで清里にも短い夏がやってきます。さてさて。先日6月22日に種まきをした15年モノのレッドキドニ― ビーンズ。ほぼ一週間経過した6月29日、無事に発芽しました!!さすがに15年
2024/06/30 13:26
ジャガイモが大豊作、みんなで掘るのも楽しいなあ
父の家庭菜園のジャガイモ堀りをした。 タマネギの失敗もあったので 今年のジャガイモの出来はどうかなと思いながら 掘っていくと 次々に立派なジャガイモが顔を出してきた。 おぉ!スゴイ、スゴイと 父と次
2024/06/29 11:29
冷蔵庫のお掃除のため…買い物ストップ
令和6年6月26日(水)晴れています。青空いっぱい風も少し朝から暑いのですが畑仕事一時間ほど水やりそして草抜きも・・・もう汗びっしょり農家の方はえらいなぁ!つ…
2024/06/26 14:37
15年モノの古い豆が出てきた!!
どうやら雨期に突入した八ヶ岳南麓エリア。晴れ→くもり→雨→ちょいと晴れ→雨....といった感じで、天気は周期的にクルクルと変わるようになってきました。これまでの強烈な晴れ続きでじっと我慢し続けていた畑の植物たちは、待ちに待った雨期到来。一雨ごとに(雑草も含めて
2024/06/26 08:30
畑仕事、キャベツとニンジンの収穫
朝起きて雨雲レーダーを見ると、5時前後に雨が降ると、それで東と西の畑へ行こうと思っていたのですが諦めて昨日の畑仕事の投稿を。 5時頃に窓の外が明るくなり、見てみると雨が降ってない?。 再度雨雲レーダーを見るとしばらく雨は降りませんと・・・良くある話です。 それではと投稿を終えて早速出かけました。 向かう途中フロントガラスに雨粒が落ちますが問題ないくらいです。 東の畑へ着いて
2024/06/25 20:39
畑仕事、トマト尻腐れ
一昨日は久しぶりの雨、よく降りましたねー!分けて降ってくれれば助かるものを。 先日からトマトが腐るのを見て調べると、尻腐れ病・・・、カルシウム不足とか。 今までなったことが無いので分かりませんでした。 それで買ってきました。
2024/06/25 05:04
農園&次はお繕いを♪
今日は夫と畑仕事草取りと母が使っていた倉庫の中身を確認して要らないものを処分しました要らないというか 使い方が分からないものそれと軍手がたくさん出てきた~...
2024/06/22 23:24
畑仕事、ようやく待ちに待った雨が降ってきました
昨日は一昨日の予報で雨は降らないとのことで東の畑へうどんこ病対策でトリフミン水和剤を散布。 カボチャの受粉は1個だけ。 余ったので西の畑へ行き再度散布。
2024/06/22 21:20
韓国では感じられない幸せ
アンニョンハセヨ日韓夫婦〜ユ家族〜のさやです〜自己紹介はこちらから〜↓↓↓『*自己紹介*』アンニョンハセヨはじめまして1歳年上オッパと国際結婚10年目🇯🇵🇰🇷…
2024/06/21 17:44
ニンニク&玉ねぎの収穫完了
6月21日、夏至。太陽は最頂点を巡り、小暑の7月5日までは1年で太陽の力が最も強い期間となりますが、今日の清里は朝から雨。ご自慢の太陽光も雲に隠れて鳴りを潜め、とりあえず今日の所はお休み....といった風合いでしょうか。。ま、先日の雨以降、強烈な太陽光が照り付ける
2024/06/21 14:46
テンテンテンテン…展♪
今日は地元作家さんのアートの作品展に市民ギャラリーに行って来ました好みの画を…楽しかったです♪***畑の野菜夫が収穫して来てくれましたよミニトマトはつまみ...
2024/06/20 23:45
畑仕事、トマト初収穫と思ったら
今朝もズッキーニ雌花のみ・・・。 今日は西の畑と東の畑のカボチャのうどんこ病にトリフミン水和剤を散布するために一人で5時過ぎに。 まずは西の畑へ行き、先日植えたくろうりの苗2本の内1本が枯れて植え替え。 そしてカボチャの受粉、でも雌花が無い、雄花は腐るほどあるのに。 そして先日ジャガイモのメークインと北アカリを収穫した後へカボチャの為に敷藁を。 その後でようやくトリフミン水和剤3000倍を散布。 5ℓ …
2024/06/20 21:29
畑仕事、3回目ほうれん草全収穫
昨日は雨が小降りの時にズッキーニの受粉をしようと見ましたが雌花ばかりでまたも雄花無し。 収獲せずに午後になり雨が上がってから収穫を
2024/06/19 19:58
畑仕事、ネギの植え付け
今朝は前に次兄より貰って仮植えしてあったネギ、一本ネギを計画通りの前中②の場所へ植え付けました。 種蒔きした苗が育たず、空いた所へ二十日大根の種を蒔き、収穫が終わったので植え付けを。
2024/06/17 19:54
畑仕事、種からのナスようやく1個初収穫
-今朝は4時半に家を出て東の畑へ。 朝起きた時点で予想外に少し雨が降った後のようでようで、雨雲レーダーを確認するとしばらく雨は降りませんと。 それで出かけましたが、向こうはこちらよりも少し多めに降ったようで道路が濡れてます。 でも畑はさほど濡れてません。 後のことを考えいつもの様に水やりを。
2024/06/16 19:21
玉ねぎの収穫
6月4日、土の日。お山の学校(自宅ともいう)では、晴天が続くタイミングを見計らい、葉が倒れていい感じに収穫適期を迎えていた玉ねぎを収穫しました。まずは1000個ほど。大きさ的には、ソフトボール~野球ボールぐらい。小さくてもずっしりと身が詰まり、今年もなかなか良い
2024/06/16 14:46
ハウスのパターン作っています♪
ハウスのパターン作っていますまだ途中です(;^_^A「斉藤謠子のトラディショナルパターンレッスン」のハウスのパターンを参考にしています(ちょこっと簡単にア...
2024/06/15 22:50
畑仕事、収獲と種蒔き
昨日は膝の治療に行く前にまずはズッキーニの受粉と収穫、そしてキュウリの収穫。
2024/06/15 20:44
畑仕事、収穫ですが、雨が降らなくて良いのと悪いの
昨日の朝暗いうちから北と前の畑へホースで水やりを。 ただ前の畑はいつもの様にズッキーニの受粉、そして収獲、その後キュウリの収穫。
2024/06/13 21:16
次のページへ
ブログ村 201件~250件