メインカテゴリーを選択しなおす
大根128円 地元直売品は安くて美味しい。他にカブ、小松菜も安かったし 高値のお米も 千葉産コシヒカリが2500円で 農協を通したものより 安いと思う。 大根畑 葉っぱも青青 細かく切ってごま油
コスモスきれい その向こうは テントの群れです 子供広場もテントの群れ でも私の行くところは、平日並みでした コスモスきれい 混んでたのは迷路のコスモス畑 イベント
建て替えが決まり団地と今までの暮らしに別れを告げたはずだった…ノエチとナツコすでに引っ越してしまった大御所たち佐久間のおばちゃんと昔女優だった福田さん団地の取り壊しが決まってから1年後。夕日野団地の立
バラショップ、園芸店、京成バラ園 、ロリコスプレ日で神田沙也加ちゃん偲ぶ
京成バラ園に買い物がてら行ってきました。 秋薔薇イベントやってます。 https://www.keiseirose.co.jp/garden/event/ そして今日は ロリータ&ゴスロリDayの日だったので日常の買い物がてら自転車で行ってみ
メトロ1日券を買ったのだが やはりいつものところ 銀座教文館です。昨日はハロウィンでしたが、教文館では それは全く無くて、昨日からクリスマスフェアでした。 3階と4階にコーナーがありました。 9
デパートの催しのあとは、久しぶりの新宿だったので 流行の先端の賑やかな商業地巡りと思いながら、 選んだのは 東京のオアシスの1つ新宿御苑、 有料になってから、さらに整備よく、植物の手入れもいい。
京王百貨店新宿店7階で開催 初日に行ってきました。 https://www.keionet.com/info/shinjuku/news/tasha-tudor.html 絵本の原画、部屋暗いですが 写真OK 2015年には生誕100年展もあった
丸の内丸善、催し、入場無料でした ハマってる、コラージュ見本 アンデルセン公園、工作室、革細工 500円でできる。(*^^*) にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 恋
https://www.hibiya-gardening-show.com/ 多肉植物を使った作品が人気 調べると講習を受けてる人が多い、庭造りは専門学校もあった。 趣味?仕事? 色合いが好き 絵画のよう ハックのヤシ
手前のサーモンいくら780円 カキのにぎりなど3点セット ふたりで4000円ほど 次女のおごりです やまとゆり2本で200円 1本はピンク? 花5個咲きましたが、他は白です 2本のゆりだけでも
4枚で140円 普通のは880円します お買い得、それも大好きなシナモンアップルパン 厚みもすごい 早速1枚食べてしまった モチモチしてておいしい。 前回の信玄餅耳食パンも美味しかった。 特
毎年内容を少し変えて行われる 今回は、アンデルセン童話のイラスト原画、公園所蔵の53点などが見られる イブ・スパング・オルセンの水彩原画53点、 ラース・ボーの版画(リトグラフ)10点、 早野コレクション資
白と淡いピンクが好み 支配者から逃れてマインド・コントロールが溶けて来ると過去の言いなりの自分が 悔しくてたまらなくなる。 でもそれがあって今の自分がいると思って慰める・・・・ 景色に 花に癒やされる
2日間乗り放題のサンキュー千葉パス3970円を使って 2日めは 予定通り内房線に乗って木更津まで そこから2両だけで1時間に1本の各駅電車に降りかえ浜金谷駅で下車、 ここは地獄のぞきで有名な鋸山があるとこ
ハロウィンコーナー 寄せ苗コーナー素敵 園芸店 可愛い にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 恋愛・結婚(離婚) ブログランキングへ
プレゼントにも良さそう おしゃれな写真立て バラ柄のカフェカーテン 帽子かわいい これは参考にしたい 欲しくなるものがいいっぱい 押し花絵 小人さんたちが素敵
アリスもの、もふサンドなど サンリオキャラ キキララ大好き、マロンクリーム、ばんぼんりぼん ブランドや普通の一般的なのは、すでにフリマで売ってしまった。 通販でほしいの見つけたが 冷静になるた
ズボラな私は、隠すインテリア、人気の人は 初期からオープンで雑貨屋さんのよう
私のキッチンは なるべく隠してゴチャゴチャを隠してます 毛塚千代さんのキッチンは 初期からオープン 同じデザインの釣り戸棚です。戸を外して かなりの量の食器 台所用品を隠さず飾るようにオープンにし
創刊号から買ってます。 カントリー風のインテリアが大好きで参考にしてますが 私の部屋は、昭和レトロ少女漫画風です。 ポーの一族風 フラワーフェアリーの本を飾ったり 騙し窓のタペストリ
1本は、薄いピンクでした。 昨日の夏日で満開です。 もうひとつは、つぼみのままです。 今日は雨模様て、寒く感じるほどです。 こんな日は、喘息注意、 出かけようとして、霧雨が降ってきて、その後 土砂
3年前はこんな感じ 左半分で実家で一間の押し入れに入れてた分が収まってます。 横全体で二間分のです。 段ボール箱や押し入れはすごい収納力です。 右の方の奥は 今は冬物が春物 透明袋には入ってます。手前
台所、吊戸棚の整理整頓、食器置き場を淡い色の好みのカップだけにする
水切りだな、流し周辺 乾物などの左の棚の整理整頓 右側の小さな食器棚をお気に入りのカップだけにしました。 流しの上の収納がまともな食器棚唯一の大事なスペースです。 イギリスで買ったフラワーフェアリーと
休館?都内移転予定の佐倉市「DIC川村記念美術館」に行ってきた
佐倉市にあるDIC川村記念美術館は いつか行こうと思ってたが後回しになっていた。 https://kawamura-museum.dic.co.jp/ 房総などにある遠くの美術館の方が千葉のサンキューパスなど利用して先に観てしまったし、
日曜から急に秋モード 駅までの道も気持ちがよい 青空です。 火曜はイオンのオトクな日だが 電車に乗って津田沼店まで行ってみた その前に丸善に行くのも目的 千葉県でトップの品揃えだと思う 羽生く
真田広之さんエミー賞で作品賞と主演男優の2冠、驚きの初期主演作品
第76回エミー賞で、「SHOGUN 将軍」が作品賞、監督賞、主演男優賞、主演女優賞に輝いた。作品のプロデューサーで主人公の武将・直虎役を演じた真田広之は、作品賞と主演男優の2冠。 「SHOGUN 将軍」は すでに1
今回の企画展は https://www.park-funabashi.or.jp/and/kodomo/exhibition.php?period=2024081720240929 ホールに迫力の作品 庭にも作品が 次回はオーデンセ市姉
風車の周りも人影なし 太陽の橋 日向は暑いけど 日陰は、快適でした。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 恋愛・結婚(離婚) ブログラ
7月終盤から8月猛暑で 寝不足体調イマイチだったし家事手抜き状態が続いてました。部屋を見回すと整理整頓ができてない・・・ 断捨離の番組大好き 趣味のものを集めるのが大好きだが部屋に溢れてる人たちl
急遽休みを取った次女と行って来ました。 松戸駅はJRへの乗換駅だが実家じまいをしてから利用がぐんと減っている。普段は 西は荻窪駅まで行ける地下鉄一日券が便利で安いのです。 松戸駅周辺は 桜・菜の花・紅
バラエティにでて空気読めてなかったかもしれないけど キムタクに対して素直に本音を言ってた 主役以外もしたほうがいいと・・・・ほんとにそう思う 別ブログに2020年頃書いたもの ずっと気になってた筒
かなりの種類 どれも欲しくなるが シールがかわいい ファイルにビニールボーチ ファイル2種買ってしまった にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 恋愛・結婚(離
特典映像、ドキュメントGIFTができるまで、見て初めからウルウルになってしまった。 演じるプログラムに対する思いが半端じゃないから、何気なく見てる私でさえ感動してしまう。そして私が思った以上の優れた多
外食は安いところばかり、20時まで開園の動物園、夜の千葉みなと
昨日は特別に20時まで開園してる千葉動物園が目的で 千葉駅方面にお昼すぎに次女と出かけました。 前回、科学館きぼーるだけで終わってしまったので・・・ 駅構内や隣接のアーケード商店街を出ると凄い熱気で
60年前フジTVのスター千一夜という番組に出演してたのを母と見た覚えがあります。その頃から今も私にとってフランス人の代表男優はアラン・ドロンでした。 太陽がいっぱい 太陽はひとりぼっち シシリアン山猫
パリ五輪閉会式 芸術の都なのに 大理石彫刻「サモトラケのニケ」も登場したが ツルンとしてて 元の美しさがなかった。 開会式でのモナリザもセーヌ川にドボンで扱いが酷かったし、 最後の晩餐もパロディにして
25年前の作品 スタッフ原画のところに、亡くなった友だちの名前が 2本立てクローバー7分の短編だが この絵が動くのが嬉しいです 入場特典だったが2日目の初回だったが、すでになかった 終わった
公民館ホールで映画をみた NHKの番組でも感動した尊敬する人物 生き様、残した言葉がすごすぎる 医師だが病気を減らすには、病院や医師よりも、まず水と飢えないための農地作りが大事 乾いた大地が用
映画の番宣で久しぶりにみたけど、痩せたと私も思った。 この作品、アクションも大事なので凄く楽しみ 首とか 頬とか顎もさらにスッキリ ハーゲンダッツのイベントでも痩せてる感じ 新作
7月号を購入してみた理由最初の気になったきっかけは、TVの放送「ギャザーのロングワンピース」の回でした。ワンピースの全体のデザインや、腰の部分が紐になっていて、調整できるところ(妊婦さんでも着れる)がいいなーと思い、気になりました。ただ、わ
半額で200円のブーケ 別角度から、カーネーションは暑くても かなり持つはず 前回は大和ゆりを買った 2本200円 一本は八重でした もう一本は花は2つだけでしたが巨大な花、香りがすごくいい
スケードボード予選はしっかり見た。 世界第一位の小野寺吟雲くん14歳は熱中症になってしまったようで予選で敗退・・・身長が低い分会場の照り返しがきつかったかも・・・練習で足ももつれてたようだ。 白井空
今日はメダルラッシュ、柔道男子で金、女子スケードボード金銀。水泳男子個人メドレー400で銀 早起きなので何気なく見てたフェンシングが面白くて・・・ 決勝に日本人がひとり残ったようだ。あと2人日本人選手
パリ五輪 マリーアントワネットの演出が衝撃、ジャンヌダルクには感動
史上初めての船に乗って川を移動の選手入場行進でしたが 無事に終わって良かった程度で印象にあまり残らず・・・ バッハ会長7分しか話してないのにそれでも長く感じた。 雨模様だったので選手
小原乃梨子さん88歳死去、のび太、未来少年コナン、ドロンジョ
私は、昭和のテレビっ子で 創世記のアニメから外国のドラマやTV放映の映画のふき替えで小原乃梨子さんの演じた作品を多く見てきて、彼女の声優業70年はそのまま自分史の一部のようです。 私が見た作品・・・実際
迎賓館の門のあたりが大好きです 四谷駅を降りると上智大学、ホテルオークラが見えます 暑い、都心35度? イグナチオカトリック教会の前を通って 紀尾井ホールでの音楽会に招待されて、行
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『覚悟と勇気のある楽天家』やました…
公式ホームページ CLAMP展 (clamp-ex.jp) [X-Japan]-ForeverLove-X/1999 (youtube.com) CLAMP展(2024年7~9月@国立新美術館)速報レポート (youtube.com) 婚姻生活で
東京BABYLON クランプ学園 レイアース カードキャプターさくら ツバサ 入場に2時間待ちと可・・・平日の15時30分すぐ入れました。 1989年発表のデビュー作聖伝から最新作カー
皇居が一望できる 美術館に行く10名の仲間とランチ パンが美味しかった メイン 白身魚が美味しい デザート全種 ぜんぶおいしかった 竹橋、川は藻で緑 おしゃれ