メインカテゴリーを選択しなおす
2023/9/20【映画】グランツーリスモ【感想】車のゲームに夢中のヤン。ゲームのトッププレイヤーが本物のプロレーサーになるまでの実話が元の作品。トップガンの車版。スピード感、音楽、迫力ですごいのに、なんか地味~。派手なクラッシュシーンなど、
「楽天マラソン」ポチ報告!&片付けからの逃避!束の間の息抜きー♪
新しい土地にはいろんな「はじめまして」が多くて。。浜松市には「協同センター」という場所で各種証明書の発行とか転入転出の届けが出来るそうで!それは便利!と引っ越しした当日に時間があったので↓この業者さんを待っている午前中にね^^提出に行ったの
にほんブログ村プロフィールもつけてみました✨ランキング参加してみました✨よろしければポチッと応援、お願いします🥺🤲元気になります☺️🐥いつもありがとうござい…
ジョン・カサヴェテス「ハズバンズ」元町映画館 ジョン・カサヴェテス監督の特集に通った2023年の8月でしたが、最後はもう一つの特集、「ジョン・カサヴェテス×ジョナサン・デミ」という特集でやっていた
ウェス・アンダーソン「アステロイド・シティ」シネリーブル神戸no204
ウェス・アンダーソン「アステロイド・シティ」シネリーブル神戸 映画でも、お芝居でも、まあ、小説でも、詩でも、ですが、見たり読んだりしていて、自分が何を見ているのか、何を読んでいるのかわからなく
評価:85点/公開:2017年/米国/ジャンル:アメコミ/監督:タイカ・ワイティティ 2011年の『マイティ・ソー』、2013年の『マイティ・ソー~ダーク…
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね教え子の映画に出演しました(…
評価:80点/公開:2017年/米国/ジャンル:アメコミ/監督:ジョン・ワッツ アメコミの最有名なヒーローの一人、「スパイダーマン」のリブート作品。 20…
イ・イルヒョン「復讐の記憶」元町映画館 予告もチラシも見ないで、韓国エンタメというだけで見ました。ドキドキ、ワクワク、最後のオチにはハッとしたり、思わず涙ぐんだり、納得でした。 同じレストラ
山田洋次「こんにちは、母さん」109シネマズ・ハットno33
山田洋次「こんにちは、母さん」109シネマズ・ハット 毎月一度、お出会いしてコーヒーとか飲みながらおしゃべりをするお友達がいらっしゃいます。昔の職場で知り合った少し先輩です。「吉永小百合の映
劇場版ミステリと言うなかれ!公開!期待しかない(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
公開!! 今日公開の ミステリと言う勿れ 期待しかない! テレビシリーズから見ていて 天パ菅田将暉にハマる(* 'ᵕ' )☆ まさに犬神家の一族?! キャスト陣も豪華✨ 劇場へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!!!
流石は劇場版。圧倒的なスケールです。映像もきれいですね。シリーズにこれまで出てきたものが、全て繋がる伏線回収が気持ちよすぎる。
『SMILE スマイル』のネタバレなし感想/不気味な笑顔が怖すぎる良質のホラー映画
(C)2022 Paramount Players, a Division of Paramount Pictures/映画好きな四十郎のおっさん999が、ホラー映画『SMILE スマイル』のネタバレなし感想を投稿しました。
ジョン・カサヴェテス「こわれゆく女」元町映画館 朝一、元町映画館、「ジョン・カサヴェテス・レトロスペクティヴ リプリーズ」5本目です。1975年のカラー作品です。見たのは「こわれゆく女」でした。
戦慄怪奇ファイル コワすぎ!劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い
シリーズの第5作目にあたるこちらは、四谷怪談のお岩さんが登場。まさかの切り口。オカルト・都市伝説好きにはたまらないです。
コワすぎ!の最新作が8年の沈黙を破り満を持して公開されました!恐怖はもちろんのこと、笑いあり、涙ありの傑作でございます!
評価:80点/公開:2017年/米国/ジャンル:アメコミ/監督:ジェームズ・ガン 2014年の『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』の続編作品。 マーベル…
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね教え子の映画に出演した件(高…
【映画】『ココ・アヴァン・シャネル』~もし翼を持たずに生まれてきたのなら、翼を生やすためにどんなことでもしなさい~
1、作品の概要 『ココ・アヴァン・シャネル』は、フランスの映画。 2009年に公開された。 上映時間は110分。 原作はエドモンド・シャルル=ルーの同名小説。 監督・脚本はアンヌ・フォンテーヌ。 主演は『アメリ』で有名なオドレイ・トトゥがつとめた。 ファッション・ブランド「CHANEL」の創始者である、ココ・シャネルの半生を描いた伝記映画。 2023年9月現在、アマゾンプライムビデオで配信中。 2、あらすじ 20世紀初め、ガブリエル・シャネル(オドレイ・トトゥ)は孤児院で育ち、姉と共に針子とナイトクラブの歌手で生計を立てていた。 歯に布着せぬガブリエルことココは、口が災いしてナイトクラブを首に…
評価:80点/公開:2016 年/米国/ジャンル:アメコミ/監督:スコット・デリクソン 本作は、マーベル社の壮大な物語である、「マーベル・シネマティック・ユ…
8月は何観たかな~。 7本劇場鑑賞でした。 K.G.F CHAPTER1 K.G.F CHAPTER2 マイ・エレメント RRR 吹替版 ブギーマン SAND LAND MEGザ・モンスターズ2 やっぱりRRR観てるwww RRRといえば、IMAX復活しました! そして字幕版も復活するところあり!!! うぉーーーこのまま1周年(10月21日)まで行っちゃうな~~!!?? 楽しみすぎる!! オススメはK.G.F kgf-movie.com バイオレンス、バイオレンス、バイオレンス 俺は嫌いだ だから避ける ところが―――— 暴力が俺を愛してくる 回避できねぇ 観たら、 サラームロッキーバーイ!!…
アステロイド・シティ Asteroid City Offizieller Trailer deutsch/german HD ウェス・アンダーソンは不世出の天才である。こんな映画を誰も撮れない。将来リメイクすることすらできないだろう。群像劇がもたらす効果を最上の形にして...
映画「アリスとテレスのまぼろし工場」の試写を見ての感想です。 映画「アリスとテレスのまぼろし工場」の試写を見てきました。美しい映像と素晴らしい声優陣の演技に惹き込まれました
2023/9/9【映画】バービー【感想】女性上位の理想世界から、男性上位の人間世界に行ったら?バービーほ米国の女性が必ず触れる人形。それでマリオをも超える爆発的な人気になったのですね。それを人間が演じるのがミソ。その中でユーモアを交え、ジェン
コワすぎ!シリーズがAmazon Prime Videoに観放題追加されましたよ!シリーズの最初の作品、戦慄怪奇ファイルコワすぎ!FILE-01口裂け女捕獲作戦をレビューしました。
『プラネット・オブ・ロボット』のネタバレなし感想/アイデアは良かったが活かすことができなかったSF映画
(C)RENDERED PICTURES 2015/映画好きな四十郎のおっさん999が、Z級のSF映画『プラネット・オブ・ロボット』のネタバレなし感想を投稿しました。
「カモンカモン」JOKERの次にホアキンが選んだのはとんでもなく優しい映画
2023年9月、アマゾンプライムビデオの観放題に「カモンカモン」が追加されます。この作品、ホアキン・フェニックスがJOKERの後に演じた作品なんです。すごくあたたかいですよ。
評価:85点/公開:2016 年/米国/ジャンル:アメコミ/監督:アンソニー&ジョー・ルッソ 2011年の『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジ…
【映画】『誰も知らない』~是枝監督の名作!!柳楽優弥がカンヌで史上最年少主演男優賞を受賞!!~
1、作品の概要 『誰も知らない』は、2004年に公開された日本の映画。 監督・脚本・製作を是枝裕和が務めた。 上映時間は141分。 「生きているのは、おとなだけですか。」が、映画のキャッチコピー。 主演は柳楽優弥、YOUらが出演している。 音楽はゴンチチが担当、タテタカコ『宝石』が挿入歌に使われ同作でも俳優として出演している。 第57回カンヌ国際映画祭、最優秀主演男優賞を主演の柳楽優弥が最年少で受賞。 1988年に実際に起こった巣鴨子供置き去り事件を題材にした作品。 母子家庭で育てられた4人のの子供たちが、母親に捨てられて子供だけで生きていく物語。 2、あらすじ 子供4人の母子家庭で育った12…
ジョン・カサベテス「フェイシズ」元町映画館 朝一、元町映画館、「ジョン・カサヴェテス・レトロスペクティヴ リプリーズ」4本目です。見たのは「フェイシズ」です。1968年制作ですから、初期のモノ
福田村事件 公開二日目の渋谷ユーロスペース、午後3時の回を鑑賞。 政治家はこういう映画をきっと誰も見ないし、見たくないだろうと思ったら、ある政治家の方を客先に見かけた。政治家に限らず、この自分も含めてこの映画と正面から向き合うには心が痛む。しかし劇場には思った以上に若い方が...
岸くん主演の映画『Gメン』が大ヒット!その魅力と感動のポイントを紹介
こんにちは、映画ファンの皆さん!最近、岸くんの新作映画『Gメン』を観に行ってきました。 Gメン9/30まで1巻~5巻まで無料で読めるよ この作品は『ナンバMG5』の作者によって描かれたもので、一言で言えば、めちゃくちゃ面白かったです! 岸くんはドラマなどでの演技力が知られていますが、映画版の岸くんはとにかくやばいです。いつものテレビで見かける天然なイメージとは一線を画し、かっこいい喧嘩シーンから仲間思いの性格まで、まさに岸くんそのままの魅力が詰まっています。 話の展開も絶妙で、飽きさせない要素がたくさん詰まっています。笑いあり、感動あり、恋愛要素もありで、特に笑いえるシーンが多くて、アドリブか…
『ボトム・プレデター 地底に潜む生命体』のネタバレなし感想/それほどクリーチャーは出てこない、普通のB級ホラー映画
映画好きな四十郎のおっさん999が、B級ホラー映画『ボトム・プレデター 地底に潜む生命体』のネタバレなし感想を投稿しました。
9月2日が「表現の不自由な日」に対し、9月1日は「防災の日」で、これは関東大震災にちなんだものだそうだ。勤め先でも訓練が実施された。 いつものように朝4時に起きてぐずぐず自分の時間を過ごし、健康診断へ。前日から飲まず食わずだったので疲れた。人間ドックはもうやらない。どうせ悪...