メインカテゴリーを選択しなおす
2023/10/15【映画】レナードの朝【感想】実話を元にした話。30年間廃人状態だった患者が新薬で目覚め。空白の時間、浦島太郎状態にならない?母親と再会してハグするのは感動。次々と治って病院は賑やかに。しかし、副作用や人並みの扱いと不満も。オ
評価:85点/公開:2021年/邦画/ジャンル:歴史/監督:大友啓史 1994年~1999年に『週刊少年ジャンプ』で連載された、『るろうに剣心~明治剣客浪…
こんにちは、愛花です♪ 今年の抱負の1つに「映画館で映画を観る」とあげました。 おかげで、今年は定期的に映画館を訪れています。 今回は、私の推しであるニノの主演映画「アナログ」を観賞しました。 映画アナログ analog-movie.com 映画アナログは、ビートたけし原作の恋愛小説を映画化。 主演は二宮和也、ヒロインは波瑠が演じています。 ニノはずっと推しですが、波瑠ちゃんも最近ドラマを観ていて素敵だなと思っていた女優さんです。 こんなにスローモーションが似合う女優さんは観たことがない。圧倒的に綺麗で儚い。こんなにも散り際が美しい女優さんに久々に会ったなと作品。とにかくそれを観るだけでも価値…
何も考えず、映画「ソーセージ・パーティー」を観て、笑ってスッキリ。
(本記事はアフィリエイト広告を使用しています。) たまーに心がざわざわする時は、見慣れた漫画を読み返したり、見慣れたドラマを見たり・・・。心をフラットに戻す時間が必要な時があります。 そういえば・・・ 映画「ソーセージ・パーティー」が面白いと話していた人がいたことを思い出して、観ることにしました。なんとなく笑いたい気持ちもあったので。 観たけどね、面白かったです。昔見た「親指タイタニック」的なものを感じました(笑) 洋画ってこういうのがあるからいいよねーって。(笑)ソーセージ・パーティーはこちらから☆ 何にも考えずに笑えるっていいなー♪ フラットフラット!!!!明日も楽しく過ごせますように・・…
NTLive ジェレミー・ヘリン演出「ベスト・オブ・エネミーズ」シネ・リーブル神戸no207
NTLiveジェレミー・ヘリン演出「ベスト・オブ・エネミーズ」シネ・リーブル神戸 久しぶりのナショナルシアター・ライヴでした。お友達の入口君と見ました。ジェレミー・へリンという人が演出した「ベ
2023/10/15【映画】ライフ・イズ・ビューティフル【感想】1997年、イタリア。ユーモラスな男がお姫様って口説く。彼女には許嫁がいたが、二人は駆け落ち。ユダヤ人差別の中、子供にも明るく振る舞う。収容所送りになっても、どんな時でも明るく。ご褒美
2023/10/14【映画】きっと、うまくいく【感想】男のケツ!天才ランチョーは変人で学長と対立。両手で同じ字を書くw宇宙でも書けるペンが大学の報酬。困難には、うまくいくと唱える。自作ドローン!まさかの自殺…。学校の点数競争を批判。試験1位で
映画「ゆとりですがなにか インターナショナル」を鑑賞してきたので、ネタバレなしで感想をお届けします。キャストやロケ地についても。
『かくれんぼ(2013)』のネタバレなし感想/実話を基にした結構怖い韓国ホラー映画
(C)2013NEXTENTERTAINMENTWORLD&FILMMAKERSR&K&SEMCOMPANY.AllRightsReserved./映画好きな四十郎のおっさん999が、実話を基にした韓国のホラー映画『かくれんぼ(2013)』のネタバレなし感想を投稿しました。
映画『彼女は夢で踊る』:銀幕で永遠に生き続けるストリップ劇場
ストリップという言葉に触れたとき、どのようなイメージが浮かび上がるでしょうか。 寂れた温泉街の劇場。繁華街の路
2023/10/13最近見た映画の感想(2023/10)ポンポさんとスーパーマリオのBD、買いましたー。どちらも何回も見たくなるので。プリキュアオールスターズFの影響で、プリキュアオールスターズNS、3部作も鑑賞。アマプラに昔の映画があっても、レンタルなの
ストーリーや音楽については語られつくされているので、ニッチな視点で解説。シチリア島や、トトの父親、「俺の広場」について解説しました。
今日はセッション紹介していきます。セッション(字幕版)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT} こんな人にオススメ!音楽好きな人…
昔福井に行ったことがありまして。僕の大好きな蕎麦に鯖にノドグロが美味いのなんと。残念ながら立ち寄らなかった恐竜博物館含め、案外と日本有数の観光スポットなので…
上野でパンダ観るのって難しいじゃないですか、和歌山のアドベンチャーワールドって動物園、上野ほど混んでないのにめっちゃいい位置でパンダ観られて最高ですよ。いや…
ある雨の日、日本橋まで「午前十時の映画祭」を鑑賞に行く。 The Green Mile (1999) Official Trailer - Tom Hanks Movie HD まず、この映画のリードがいい。ファーストシーンはなんというか畑の草木が映されて、そこを大勢の人た...
「シックス・センス」圧倒的にドラマチックなホラーが生まれた理由とは
これまでのホラー映画と一線を画すドラマ性を持った作品が生まれた背景には、「羊たちの沈黙」「ユージュアル・サスぺクツ」「セブン」そして「スクリーム」の存在があるのです。
岩手県遠野市の「遠野物語」について生地を書いています。 今回はその一つ「まよいが(迷い家)」です。 欲のない、心の綺麗な人間が山奥に足を踏み入れたときに大きなお屋敷の姿で出現し、そしてそこから、椀でも箸でも簪(かんざし)でもよし、一つでも持ち帰ると、その者には幸運と繁栄がもたらされると言い伝えられています。
面白い映画や面白い漫画が仲間内で流行ると、その作品のセリフのオマージュで会話が埋まることがありますよね。僕はカイジやアカギで知られる漫画家、福本伸行先生が大…
評価:80点/公開:2019年/米国/ジャンル:アメコミ/監督:ジョン・ワッツ 『スパイダーマン~ファー・フロム・ホーム』は、2017年放映の『スパイダー…
やっぱダスティン・ホフマンってすげー:クレイマー、クレイマー
昨日息子を寝かしつけてたら「かぁしゃん、かぁしゃん…」と泣かれました。チクショウ。 今日はクレイマー、クレイマー紹介していきます。クレイマー、クレイマーA…
東京で人気過ぎてチケット購入が困難だったAKIRAセル画展が大阪にもやってきました。大阪では比較的チケットは購入しやすいですし、大阪限定グッズの販売や、東京会場で話題となった入場特典(全集印刷時のゲラ刷り)の配布も!
【映画「電車を止めるな! ~のろいの6.4km~ 」上映会(KeiyoGAS Community Terrace)】一度は見るべき映画!
前々から見たいと思っていながら、なかなか見る機会がなかった映画『電車を止めるな!』。 10月1日(日)に、いちかわTMO講座の卒業生の方が、本八幡にある『KeiyoGAS Communi
評価:80点/公開:2019年/米国/ジャンル:アメコミ/監督:アンソニー&ジョー・ルッソ 『アベンジャーズ~エンドゲーム』は、2008年の『アイアンマン』…
高橋洋×イ・ソヨン×白石晃士の共同脚本に注目の集まる「オクス駅お化け」。見どころと感想をネタバレなしでお伝えします!基ネタになった事件についても解説。
息子が生まれてから映画を観る時間が深夜になりました。それはいいのですが映画を観だす頃には酔いが深くなってきて翌朝何を観たか全く思い出せないことがあります。今…
【映画「電車を止めるな! ~のろいの6.4km~ 」上映会(KeiyoGAS Community Terrace)】一度は見るべき映画!
前々から見たいと思っていながら、なかなか見る機会がなかった映画『電車を止めるな!』。 10月1日(日)に、いちかわTMO講座の卒業生の方が、本八幡にある『KeiyoGAS Communi
マーティン・スコセッシ監督の映画「カジノ」は実話に基づいて制作され、1970-80年代のラスベガスのカジノ業界の光と影を描き出しています。この記事では、映画の主人公エース、ジンジャー、ニッキーのモデルとなった実際の人物と出来事を紐解き、その壮絶な人生を探ります。
『ダークグラス』のネタバレなし感想/音楽が特徴的な普通のB級ジャッロ映画
Copyright 2021 (C) URANIA PICTURES S.R.L. e GETAWAY FILMS S.A.S./映画好きな四十郎のおっさん999が、ダリオ・アルジェント監督の作品『ダークグラス』のネタバレなし感想を投稿しました。
だいぶ寒くなってきましたね、日照時間も減ってきてしんどい季節です。映画観てスカッとしましょう、今日はスティング紹介していきます。スティング (字幕版)Amaz…
マイケル・モリス「トゥ・レスリー」パルシネマ 「アフターサン」との2本立ての、もう1本はマイケル・モリスという監督の「トゥ・レスリー」という作品でした。 ロトという宝くじが、日本にもありま
今日ご紹介する映画は東京ゴッドファーザーズです。東京ゴッドファーザーズAmazon(アマゾン) こんな人にオススメ!コメディが好きアニメが好き魅力的なキャラ…
今日はシックスセンス紹介していきます。シックス・センス (字幕版)Amazon(アマゾン) こんな人にオススメ!ホラー映画が好きな人ホラー映画が苦手な人ボロ…
今日は名作映画のど定番ショーシャンクの空に紹介します。ショーシャンクの空に(字幕版)Amazon(アマゾン) こんな人にオススメ!現状が辛い人名作映画を一通…
今日公開されたアンダーカレント観てきました。 真木よう子さんの演技が好きなのと、井浦新、瑛太、江口のり子さんなど上手い俳優さんが出ていたので公開日を楽しみにしていました。 他にもリリー.フランキー、康すおんなどいい演技してました。 期待を裏切らないいい映画でした。 原作は読んでいないのですが‥私の大好きな感じのヒューマン映画でした。 俳優さん達が皆さんとても自然体で上手いなぁと思いました。 真木さんだからこの映画が生きてると思いました。 この方以外はかな子役は考えられない。褒めすぎかな? 表情や目の動き、間合いなど流石です。 ネタバレしないよう内容は書きませんが、ラストのアンダーカレントの文字…
今日はニューシネマパラダイス紹介します。ニュー・シネマ・パラダイス (字幕版)Amazon(アマゾン) こんな人にオススメ!映画が好きな人 あらすじ 敏腕…
今日はジョーカー紹介していきます。ジョーカー(字幕版)Amazon(アマゾン) こんな人にオススメ!クライム映画が好きな人バットマンに強い思入れのない人 …
本日はレインマン紹介していきます。レインマン(吹替版)Amazon(アマゾン) こんな人にオススメ!ロードムービー好きな人バディものが好きな人あたたかい物語…
なんだかんだ毎日更新続けられてます。今日はマトリックス紹介します。マトリックス (字幕版)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}…