メインカテゴリーを選択しなおす
こないだもチラッと書きましたが新しいコタツの木目がナチュラルで無印のチェック柄と合わせると可愛くなりすぎる気がしてさ。上から無地の上掛けを掛けたいな~とネットでちょこちょこチェックしてました。↑ちょっとお高いけどナチュラルなリネン生地とか↑お手入れ簡単そ
昨日はこたつ布団を買う必要がなかったことが分かり衝撃が走った我が家ですがあれからその不要だったこたつ布団が届きました。今回ほど配送事故を願ったことはありませんが残念ながら無事でした。←まあ、確かに買う必要はなかったけどあの布団ペラペラだったし買い替え時だ
先日ポチったこちらのこたつ↓届きました!(組み立て前)最初、箱持ったらやたら軽くて一抹の不安を覚えましたがいざ箱を開けてみると接着剤がはみ出しててますます不安になりました☆更に追い打ちをかけるように同封された紙にはテーブルに水分を放置すると天板に水分がしみ
欲しかったコタツを楽天で見つけてお買い物マラソンの時にポチったのは以前にも書きましたが実はその後なんと5店舗も買い回りました!ふるさと納税以外でこんなに買い回ったの初めてだわ。てか履歴見たら今まで2店舗しか買い回ったことなかったらしい。(マラソンとは)最終日
ここ数年こたつを買い替えたいと思い続けてきたんですが楽天お買い物マラソンでついに思い切りました!今のこたつもまだ使えるけどオットにフライパン直置きされたこの部分も気になるし長年使ってるうちに色んなトコから謎のネジがポロポロ取れて来るんよね。締め直そうにも
クリスマスのここが好き みんなの投稿を見る 寒いので好きではない... コタツに籠っていたいです。 ふー暑い暑い リッツは基本暑がりだからね。黒…
ご訪問ありがとうございます コストコと楽天大好きルリです*_ _) 愛犬🐶チワワのケンチもよろしくお願いします こんにちはあれよあれよという間夕方時間…
サンタにプレゼントあげるなら? みんなの投稿を見る 食べ物とか...やっぱりお菓子? 一晩中忙しくて食べてる暇ないから持ち帰れるお菓子がベストですか…
こんにちは 昨夜、寝る前は 外で風がびゅーびゅー音を立ててるのを 聞きながら寝ました あったかい寝床で寝られる幸せ 寒いのが苦手なので 冬が近づくとちょっぴり憂鬱になりますが その分、あったか
寒くなってきましたね、今もコタツで暖まりながらカキコミしてます。 ただこのコタツ、去年までと違うのは布団とマットを追加して保温力を高めてます。 おかげでスイッチ切ってもぬくぬくを保てるようになりま
必死にふみふみしてくれて。。。かわいい こたつを出したがこたつ布団がまだ仕上がってなくていささか固いのでふとん職人をお招きした。これで冬を越せる。 pic.twitter.com/nmU53KlrCh— コンドリア
楽天スーパーセール☆コタツ布団等買いました♡またまた値下がったツリーwみよし漆器さんのSALE
ご訪問ありがとうございます コストコと楽天大好きルリです*_ _) 愛犬🐶チワワのケンチもよろしくお願いします いいねありがとうございます1週間買い出…
楽天スーパーセール☆買って良かったニッセンさん♡コタツ布団買います( 'ω')/
ご訪問ありがとうございます コストコと楽天大好きルリです*_ _) 愛犬🐶チワワのケンチもよろしくお願いします こんにちは今日も寒いですね暖かくして冬…
昨日の朝、洗濯をしました。 洗濯の頻度は 三日に一度くらいです。 室内干しなので前回まで扇風機を使って 乾燥させていました。 今回から 扇風機は使っていません。 部屋の暖房で室内が乾燥してるのでね。 自然に乾くと思います。 暖房器具は灯油ストーブです。 出窓の下に設置してあって 邪魔にならなくて 良いです。 凄いパワフルなストーブです。 点火してすぐに暖まり ます。 エコモードに設定して います。 ただカーテンをする時には 工夫が必要なのです。 こんな風に(笑 暖房はストーブだけのつもり でしたが・・・ 買ってしまいまいした。 一人用のコタツを。 昨日、コタツ布団だけが先に 届きました(笑 も…
何だか意味の深そうなタイトルですがそんなことはなく ただのコタツ布団のお話です(^_^;)先日 遅くなりながらも とうとうコタツを出す決心をしたのです…言っても リビングのテーブルに布団を被せて 電源コードを付けるだけですけどね(^_^;)話は遡りますが先月のことショッピングモールの映画館に行ったときなんですけど 通り掛かった場所に コタツ関連の売場があってその中に 保温性の高いコタツ用の敷き布団があったのですね(゜_...
11月19日 コタツをセッテイングしたものの布団カバーに悩んでます プライムビデオで「天気の子」「君の名は」を見ました
11月18日 土曜日 晴朝散歩の途中の空です。 今日のTweet 確かに鳥が・・・幸運にもカメラに収まっていました。😄 望遠撮影に弱い私のスマホでは これが精一杯というところでしょう。 珍しく大きなカメラを抱えた観光客らしき人
こたつ布団を買い替えました。 コレ 👇 (ここまでの画像はネットからお借りしました) 届いたのがコレ 軽くてコンパクトだけどとっても暖かいです。 そ…
ベテランミニマリストに育てられたモノクロ。ミニマリストにはなりきれていませんが、ミニマリストの生活歴はとっても長いので心得は伝授されています(^^♪伝授された心得に従って日々暮らしています。近頃処分したものリストです。
毎年 コタツ無しで冬を乗り切って みようと思いながら 今年も やっぱりコタツを出しました コタツ布団を掛けると 一気に狭く感じるリビング 掃除も面倒くさくなるけど 足元がふんわりぽかぽか こ
【速報】クリーニングに出していたコタツ布団&モフモフ毛布がようやく戻ってきた件!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!速報ー!速報ですよー!!先月中旬にクリーニングへ持って行ったコタツ布団とモフモフ毛布が、ついに戻ってきたのであります!寒かったよぉ~……寒かったねぇ~……。
朝はすっかり寒くなりました。自転車通勤だから最初は寒くても途中から温まってくる。手袋もニット帽もかぶって出発するけど職場に到着する頃には暑くて邪魔になる。電チャリとはいえ朝からええ運動してるな。今年は例年より寒くて雪も多いとか。雪道滑るやん
【悲報】クリーニングに出したコタツ布団&毛布、戻ってこない!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、ドン臭い丼さんが寒さに震えて困っているよという話ー!いや、もう本当に!クリーニング戻ってこないよね。
ざ・・・ざぶい・・・ これ書いてる10/26現在関東地方はなかなかの寒さに突入してます。どんくらい寒いかって家の中で靴下と厚手のセーター着るくらい寒い。(外)きっと既に暖房器具出してるお宅も多いでしょう。我が家もそろそろコタツを出す決意を固めつつあるのですが。こ
朝晩はだいぶ冷えるようになりましたね。 ちょっと早いかも?だけど、 我が家は、先日こたつを出しました。 というか、こたつ布団をセットしました! 無印の楕円形こたつ(大)は4年目ぐらいかな? 普段はここで家族6人食卓を囲んでます! 同じく無印
お洒落な石油ストーブで心も温まる急に寒くなったここ数日ちょっと前に冬用のラグを出したり、寝室の布団を冬用に替えたりしたけど、それだけでは追いつかない寒さになりました。これは一時的な寒さで、また暖かくなるという予報ではありますが季節はまだ10
早めの寒さ対策が役に立つ今日は天気予報通り、急に寒くなりました。先日の晴れた日に干して、リビングに早々と敷いておいた冬用のラグが足に温かいです。冬用のラグといっても、これ、こたつ敷き【買えば買うほど割引額が増える】「あす楽対応」こたつ敷き布
今日は朝から気持ちがええ天気で青空がキレイ~!洗濯ものが良く乾くとおもいコインランドリーでこたつ布団を洗ってきました(遅い?)午後からもずっと青空家でゴロゴロしてるのももったいないとおもい近場のたまご屋さんに行ってきました今日は「初卵」を買いました「初卵とはふ化した鶏が初めて産んだ卵鶏の一生のうちで最初の卵です」左が普通の卵右が初卵大きさはぜんぜん違うけど白身がプリッ!プリッ!でした。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします初卵って知ってます?
はりきり屋の本領発揮❗️【お弁当とコタツ布団とチャリ爆速💦】
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 我が子は中学3年生。 部活動の 最後の大会がありました。 娘はテニス部ですが この女子テニス部が頑張り屋さんなのです💦 大会前に朝練をする
午前中チョコをお留守番させて 帰ってきたら なぜかこたつ布団にくるまって 寝ていました 帰ってきてリビングに入ったら この状態でスヤスヤと 気温も23度で寒くなかっけど こんなに上手にひとりで布団
一旦は片付けたコタツ チョコが手術を終えて帰ってきて 傷口の痛みや薬の影響など 理由は色々あると思うけど うろうろ歩いて落ち着かないので 大好きなコタツ布団を復活させました やっと落ち着いていつ
朝晩は肌寒く感じる時もあり なかなかコタツ布団をしまえないで いたのですが やっと テーブルだけになり リビングがスッキリしました コタツのぬくもりは大好きなのですが テーブルだけの方が掃除もしや
工事のために押し入れから出した布団袋の中に入っていたのは。。それを使って何したかわかる?
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページこんばんは。夢工房ますいゆりこです。❣️いつもフォロー申請を ありがとうございます❣️ ますい…
おはようございます♬毎日寒いですよね💦家の中も暖房を使わないと寒いけれど、私一人でいるときに石油ファンヒーターやエアコンをつけるのは勿体ないなぁとつい思ってしまいます。そんなとき、やっぱりコタツですよ!電気をちょっとつけてコタツの中を温めたら、電気を切っ
まだまだ肌寒い日はあるだろうけど 暖かくなってこぅさんも窓辺のベッドに居る事が多くなってきたね 昨日も今日も暑いぐらいだし 「おこたはもう片付けとこか」 とカバーは洗濯機に放り込み天板を外して おこ...