メインカテゴリーを選択しなおす
午後から上田城址公園にお花見に行ってきました。14時を回っているというのに凄い人出で、公園の駐車場には停められそうもなく、別の駐車場を探して歩くことに。一旦城址公園の方に向かったのだけど、犬連れが多いので一旦退却。人がいないところを探して歩く。おかげて落ち着いて櫻と写真が撮れました。城址公園に入りたいのだけど、まぁ本当に人と犬が多くて、ルフィが騒がないように犬から逃げ回っていてちっとも公園内に入れない。はぁ、城址公園の外の公園で1時間もウロウロしているよ・・ため息と笑いと。すると甲冑姿の人が現れたので一緒に写真を撮ってもらうことに。ちょっと~怖いんですけど~な3わん。勇気をもってルフィがチラ見。「これ、そこの者たち。前を見るように」って。ハイ、チ~ズ!真田の武将と写真を撮って「よかったね」と喜ぶのもつかの...お花見
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)原種系チューリップ・ライラックワンダーが咲きました。朝はまだ閉じていて、よくあるフツーのチューリップの感じですが、開くとがぜん可愛くなります。中心部分の黄色が絵の具をこぼしたよう。クリスマスローズの花をカットしました。せっかくなのでリースを作ることに。細い茎も一緒に巻き込んでいくため、細いリース台を使います。作り方は、カテゴリー「手作りリリース」の中にあるコニファーや唐辛子のリースと同じです。上下順番にワイヤーで巻いていきます。安定をよくするために葉もいっしょに巻...ライラックワンダー★庭のクリスマスローズのリース
カメDE show2023 in名古屋で♪カメちゃんお買い物(pq・v・)+°
写真はカメちゃんの編みぐるみ🐢毎年買ってるお店♪今回はグリーン&茶カメちゃん♪中に鈴が入ってます(*^^*ゞ写真はKouraboshiグリーンとブルーが混ざったカメちゃん🐢こちらのお店のカメちゃん🐢は始めてお買い物♪どちらのカメちゃん🐢も可愛くてたまら~ん(*´艸`)毎年お買い物してるので地味に増殖しておりますw^^*見ると欲しくなるので来年もまた買うんだろうな(笑)(pq・v・)+°カメDEshow2023in名古屋で♪カメちゃんお買い物(pq・v・)+°
またまた 古い本を持ち出してしまいますが 群ようこの『トラちゃん』 副題が「猫とネズミと金魚と小鳥と犬のお話」となっている この本の内容は 動物たちをめぐる一家の人々のてんやわんや 特に私のお気に入りは 弟くんの そうきます? と言いたくなるような感性 お母さんと群さんと弟さんのやりとりは 抱腹絶倒 お父さんは ちょっと影が薄いけど 急に インコを連れ帰ってきたりと 存在感アピール 動物はみんな好きだけど 鳥好きの私としては ぴーちゃんが 可愛くて ちょっと不憫で 楽しすぎて 爆笑 インコにモヒカンカツラって どうやったら思いつくのよ (うちの子に そんなことやろうものなら 一撃くらって 手に…
ヨドバシの通販も楽天やamazonと同じく利用しています。安い商品があったり、送料無料だったり、ポイントを使用したりとお得にお買い物ができることが沢山あります。パン教室で使用した材料とかも在庫にあって本当にありがたく利用させてもらっています
やっとコロナが落ち着き、あちこちで桜祭りが開催されていますね。あいにくの雨でしたが、私も旦那と行ってみました。桜は雨に負けずに綺麗でした。そして花より団子の、そして新し物好きの私は屋台でいろいろ買いました。10円パン。もちろん10円ではありません。500円です。
あらま、今日ってブログ更新の日だったよね、と思った時には夕方だった。いつもは題材をいくつか探しておくけれど、すまない、短めですが ・・。・・成人して大人になり、生きていると、毎日はそう劇的でもないし、仕事も様々だけれど。ノルマもルーティンワークも必ずあって、好きな事ばかりが出来るものでも無かったりする。親に守られていた子ども時代も、嫌なことはあるけれど、レジャーやイベントなんかもあるから、楽しかっ...
春の きれいな花々に 出会いました 桜も満開 ピクミンブルームのおかげで 散歩が 更に 楽しくなりました sunny@sunny06656515💐ピクミンブルーム💐3/24(金)の回顧録①📖春のきれいな花々発見🌷雨降る前の、貴重な時間に春探しの散歩へ🚶💕5,136歩 歩きました🚶#ピクミ
グラナダは今日も暑い。仕事は大変だけど楽しけりゃいいっしょ。
新しい生徒が入ってきた。マドリッドの日本の会社で働いているとのこと。その会社で毎日10時間以上働いているとのこと。スペインでそんなこと許されるの?と思った。本…
カメDEshowで♪ミニトートバッグお買い物(*´︶`*)ノ
写真はオカメキッチンミニトートバッグいんどほしがめ🐢の缶バッジを付けました♪使い心地は…マチが結構あるので小さいけど物がたくさん入ってGood!!(・ω・)b使いやすくて便利~♪缶バッジ付けたらさらに可愛くなりました(^-^)v満足~(~ ̄▽ ̄)~カメDEshowで♪ミニトートバッグお買い物(*´︶`*)ノ
桜満開 『 ピクミンブルーム 』 のおかげで、散歩 楽しめてます sunny@sunny06656515💐ピクミンブルーム💐3/22(水)の回顧録📖満開の桜発見🌸夕方の曇り空での撮影で、桜と空の白色が同化してるけど、本当にきれい✨WBC決勝テレビ観戦時の15,000歩後、散歩へ🚶最終的
WBC決勝進出に気をよくして、午後は善光寺に散歩に行きました。長野駅周辺に車を停めて、中央通りをブラブラしながら善光寺へ。コロナの規制が緩和されたせいか、お彼岸だからなのか、人手が多かったし海外からの参拝客も多め。賑やかになって嬉しいのだけど、さて、ルフィは無事に賛同を歩けるでしょうか。ハトはいるし、わんこもいるし。気をつけて歩いているのだけど、人ごみだと急にわんこに出くわすことがあるのでね。気をつけながら、3,4頭のわんこをやり過ごす。ハトも見るだけで静かに通り過ぎる。・・よくできました!ほっ。本堂に着いたら、マイニーだけ連れて私はお参りに。善光寺は、抱っこしていればわんこも中に入れます。外では、ララとルフィが待っています。お利口にしていられたようで良かった、良かった。お参りを済ませたら裏の方もぐるっと...善光寺散歩
いつも息子が楽しんでいる月1回の書道教室。 今月もニコニコ笑顔で楽しみました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 最近のブログにはいつも書いていますが、 息子の書道は、もはや書道ではありません。 そもそも息子は文字が書けないので、 最初から書道とは言い難いです。 ですが、10年前ぐらいまでは、 筆を半紙につけて線を引いていました。 今は、筆を半紙につけることは稀で ほぼ空中で筆を振り、墨を飛び散らせています。 時々、線を引いてくれるのが、 とても貴重で、ありがたいぐらいです。笑 でも、そんなことは大したことではなく、 息子が…
WBC準決勝メキシコ戦。目が離せない試合となりました。私たちがずっとテレビを見ているのでララは嬉しいのです。撫でて~な顔。そのお目目で見られると弱いのよ~。野球観戦しながらララを撫でまわす私。ところが試合が終盤となると、わんどころではなくなり・・二人とも立ち上がってテレビに食いついて見ていました。9回裏最大の見せ場にバッター村上様かぁ~。ん~~~と思ったら、、、、、、、打った!!!!!!!!!!!!!!!!!!!おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!!うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!涙出たーーーー格好えぇーーー感動しました。。せっかくのお休みなのに相手にされずふて寝のルフィ。テレビ、終わった?あ~、良かった良かった。...WBC準決勝
もうすぐ 桜満開 きれいな、様々な色の花々が咲いています 春爛漫 『 ピクミンブルーム 』 のおかげで、散歩 楽しめてます sunny@sunny06656515先週から始めた💐ピクミンブルーム💐のおかげで、ウォーキング頑張れてます!ゲームに弱い私💦ピクミン可愛い💓ウォー
2023年2月23日(火)~、ダイエットも兼ねて、『 ピクミンブルーム 』 開始 ピクミン 可愛いし、ダイエットも 頑張れそう hima_choco_farm@hima_choco_farm💐ピクミンブルーム3日前の2/28(火)〜「ピクミンブルーム」開始😆コロナ禍に5kg太ったため、ダイエットも兼ね
精霊狩りは萩尾望都さんの1971年発表のコメディ漫画です。第三次世界大戦後1200年が経過して人間の生きてきた記録がほとんど失われた世界。精霊と呼ばれる特殊な人類(?)がいる。かわいい精霊の女の子達のドタバタコメディです。
カメDE show! in 名古屋 2023に♪お出かけ……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
今日は朝からカメDE🐢show!にカメ友とお出かけ(*´艸`)とりあえず♪買いたい物を買ってからw写真タイム♪カメ🐢お買い物しましたょ(pq・v・)+°ここのお店も毎年お買い物してます^^*ぼちぼち~♪お買い物した物を載せますね(^-^)v今日はたくさん歩いて疲れたけど!?癒されたわ~(~ ̄▽ ̄)~また来年楽しみだわ~♪カメDEshow!in名古屋2023に♪お出かけ……シタタタッヘ(*¨)ノ
2日目。今朝は昨日とは打って変わっていいお天気になりました。今回は珍しくお宿にわんごはんをお願いしました。信州サーモンのピラフです。器に盛られたピラフ。「おいしそうだね」と写真を撮りながら、どうやって3わんにあげようかな??で二人の頭の中がいっぱい。「どうしたものかね?」、自分たちのごはんを食べながら、会話は、どうやったら粗相をせずにわんたちが無事ごはんを食べられるかってこと。よその犬がいるところであげるのは良くないので、みんなが部屋に戻るのを待って、、この器ごとあげて何かあってはいけないので、自分の器にあけてあげることに。テーブルをひっくり返すと困るので、広いところに出して食べさせよう。。相談がまとまりました。部屋から持参した食器を持ってきて、ピラフをあけているのを見て、「自分の器じゃないと食べないので...お泊り2日目
週末、安曇野にお泊りに行ってきました。こちらペットと泊まれる温泉宿です。ペットは温泉には入れませんが、貸し切りで清潔なお風呂で、温泉好きな私は、大満足です。今回のお宿は、こちらです。初めてお邪魔しました。広いお部屋で、3わんのケージを置いても悠々です。ありがたい!ララ、嬉しそうです。マイニーもこの笑顔。ルフィは、裕にスリスリベタベタ。あいにくのお天気で、外に出られず、部屋での~んびり。おかげでお風呂を楽しめました。夕食前に一風呂。寝る前にまたお風呂。そして翌朝もごはん前にお風呂。温泉三昧で幸せ~でした。ごはんも美味しい!施設は清潔で、居心地がよく、かつてよく行っていた車山高原のペンションSerrowを彷彿とさせます。ちょくちょくお邪魔したい宿です。お泊り1日目
いちご狩りに行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 今年初の果物狩り、 いちご狩りは3年連続です。 今年も昨年に引き続き、 久山町のやすこうち農園へ。 大きなビニールハウスに きれいなイチゴが並んでいます。 受付でハサミを受け取り、 1時間の食べ放題のいちご狩りです。 息子はハサミが苦手なので、 私がいちごを採って、ヘタを取り除き 息子が食べられるように置いていきます。 息子もいちごが好きなので どんどん食べていきます。 両手にいちごを持って、 一度ほっぺに持っていったあとにお口へ。 かわいいです。 私も採りなが…
<meta name="google-site-verification" content="GN7_GLwnSiM17rFLhvmgeJr0ArK8NMyCp29bWaP02fY" />
空き段ボール箱を使ってハードル兼トンネルをつくりました。2わんはハードルに、マイニーはトンネルに。でもマイニーはトンネルがよくわかってないんだよね。「マイニー、くぐるんだよ」と言っているのを2ラブが見ています。ララは、「くぐって」って聞こえてきたのでトンネルに入ろうとするけれど、背中がつかえて入れません。それを見ていたルフィが、「私できるもん」とくぐってみせる。ルフィを褒めていたら、マイニーも。お姉ちゃんがやっているのを見て真似をするのです。で、マイニーもトンネルくぐりが上手になりました。トンネルくぐりは得意だと思っているララ。なぜかくぐれないので戸惑っていたけれど、とうとうくぐれました!ララ、うれしそう。耳に力が入ってます。ララを褒めていたら、私なんてここでフセだってできるんだもんね~。段ボール箱で遊べ...トンネル
WBC順々決勝イタリア戦。今日の夕飯(人用)はこれです。侍ジャパン、今日もとてもよい試合でした。この試合に勝ってアメリカへ。準決勝は3/22。裕の誕生日。と、私たちがテレビにくぎ付けになっていると、マイニーがトンネルの傍に。「マイニー、くぐってごらん」というと、「何を言われているのかな?」なんて表情。オスワリをすればいいのかな?いいえ、そうではありませんよ。あ、そうだ!こうすればいいんだ!OK?ぼく、よくできた?よくできたよ~。意外とマイニーは覚えるの早いかも。WBC順々決勝
このお宅の庭先に来ると、急にマイニーが変な格好に。すごくいい匂いがするんだ。ぼくとしたことが何か抑えきれない衝動が走ってフンフンしちゃうんだよ。ぼくがここに来たことを彼女に知らせなくちゃ。ぼくはいつも君のことを思っているよ。一度だけ君の姿を見たよ。君もぼくをみたはずさ。覚えているかな?ぼくはまだ子どもで、体も小さかった。君は、柵の向こうからぼくを見ていたよね。低い柵だから、君は楽々跳び越えられたはずさ。でもじっとそこにいた。あれから何度もここを通ったよ。また君がいるんじゃないかと思って庭の方を見るけど、あれから一度も君の姿を見ていない。元気でいるのかな?ぼくの気持ちを匂いにして置いていくよ。マイニー、ひとりで何してるの?ほら、行くよ。そんなところに体をこすりつけるのやめて頂戴。(孝)ぼくの初恋
久しぶりに下諏訪に行ってきました。狂犬病のワクチン接種とフィラリア検査が始まると、混雑して大変なことになるので、いまのうちにね。ララの心臓とルフィがこの頃アレルギーの症状が出ているのでそれと、マイニーは耳をかゆがるので耳掃除と、それぞれ見ていただいてフィラリアの検査をして、そのあとは諏訪湖へ。ララ、うれしそうです。奥に富士山が見えるはずなんだけど、、今日はかすんでいて見えないね。途中、雪かきが置いてあって、そのまわりにオオイヌノフグリ。冬から春へ、だね。夜は、WBC3戦目。チェコ戦。久しぶりの下諏訪
金曜日の夜はついつい夜更かししてしまい、寝不足気味です。いつも通りの時間に寝て起きるのが1番良いって分かってるんですが、YouTubeやアマプラ、Instagramをウロウロしていたら、あっという間に時間が過ぎていきます。今は節約と保護猫の
大人こそ勉強をすることで他の人と差がつくんだよ・「人生に役立つ名言」
ブログ管理人のボックス星人です。 私が信奉する「斎藤一人」さんの「人生に役立つ名言」を紹介します。 今回は「大人こそ勉強をすることで他の人と差がつくんだよ」というお言葉です。 大人こそ勉強をすることで他の人と差がつくんだよ。 子どもに「勉強しろ、勉強しろ」って言うくせに、 大人は勉強しないんだよね。 大人こそ、 勉強するべきなんです。 困ったことが起きて勉強するから、 理解しやすいんです。 本を...
ご覧いただきありがとうございます我が家の娘たち長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも主に姉妹の日々の子育ての様子を綴っていま…
3/4、7回目の古牧歴史探訪。地図を見ながら、今日は南長池の辺りねと言ったものの、普通は車で行くところだよねぇ?歩いていくの?ほんとに?とにかく出発!長池神社。八幡神社によく似てる。立派な神社です。そして嫌な予感のマイニー。だからさ、似てないってば。渡邉山蓮燈寺。昭和27年に保育園を開いたんだって。今は認定こども園になっています。地図に周辺の道がほとんど描かれていないので、「見つかるのかなぁ」と話しながら歩いていたら、道の方に傾いている木が、、それっぽいよねと見回すと、まさしく!ここが古宮。産土神をお祀りしているそう。長池神社は、ここから遷宮したんだね。ここは船着き場跡。横は車がビュンビュン行き交っています。ここに船着き場?どういうこと?裏側に説明が。この辺りに裾花川??今日はここまで。車が行き交う通りか...古牧歴史探訪その7
*短編集「統合失調症と精神医学と差別」の短編NO.54 目次・快を「好物への接近行動前のウォーミングアップ」のサインとし、不快を「敵からの逃避行動前のウォーミングアップ」のサインとする説・性被害者を「なのになぜ逃げなかった!」と叱りつける極悪非道理論・快さと苦しさがやっぱりここでもうっちゃられる ◆快を「好物への接近行動前のウォーミングアップ」のサインとし、不快を「敵からの逃避行動前のウォーミングアップ」のサインとする説 科学が、機械ではない身体を機械と見なすことにした結果、みなさんのように「苦しくないか、苦しいか」を争点にすべきところで、「正常か、異常か」を争点にしてしまうことになっている、…
1日遅れで、わんたちに手まり寿しを作ってあげました。サーモンのお寿司には大葉とレモンの皮とゴマ、キハダマグロのお寿司には菊の花びらとふきのとうをトッピング。それと菜の花。雛あられの代わりにわん用おやつのボーロ。ふきのとうは、湯がいて刻んだだけの味無し。味無しと言っても苦いけどね。デトックス用にほんの少しトッピング。手まり寿しは、舞妓さんが一口で食べられるようにと小さく握ったのが始まりのようだけど、わんたちも一飲みにしそうだよね。特にマイニーがのどに詰まらせると怖いので、小さく崩してあげました。食後、ストーブの前でぼ~っとしているマイニー。今日は1時間30分くらい散歩したからね。マイニー、ほとんど走ってました。体力ついたね~。今夜はひな祭りメニュー
私服がダサい男性はモテない!洋服のセンスが良く見えるサービス3選
私服がダサいと本当にモテません。 人は9割が見た目とも言われているほど。 俺は顔がいまいちだから無理だ…… 実は、イケメンは顔ではありません。 男でかっこよく見えるほとんどの人が雰囲気イケメンです。 イケメンは生まれつきではなく、努力次第で
🌷Every Farm🌷『LOVE CRAFT』 Key word イベントに当選🏆10 seeds 頂きました💕
『LOVE CRAFT』Key word イベントに当選 10 seeds 頂きました2023年2月下旬の🗳️『LOVE CRAFT』 Key word イベント🗳️… に 投票した 私 なんと、2月下旬に『 Congratulations!』 … と「Every Farm」より Twitterに 連絡頂きました そして、『 10 seeds 』 頂き
ゲームをしたり、見知らぬ人とチャットをしたり、やることは人それぞれだが、その理由を尋ねてみると「暇つぶし」で共通していたりする。 また、残念なことに「何をし…
今日はイワシをたくさん買えたので、わんたちにも1尾ずつ酢煮にしてトッピングしてあげるね。写真を撮ろうとすると目が小さくなってしまうララか、イワシ丼を見つめるまなざしは、クリンとしています。食後は、ご機嫌いいボース゛。ルフィは裕に抱っこしてもらって至福のときね。イワシ、美味しかったです。明日も食べたい。今日のごはんはイワシをトッピング
わんたちにハッピーシェーキーというおもちゃを買ってあげました。突然現れたワニさん。マイニー、びっくりしています。ルフィがジャンプして噛み噛み。3わんで噛み噛み。ちょ、ちょっと待って、一人ずつにしてみようか。ワニに睨まれたララ。さっきまでうにゃうにゃ言いながら噛みまくっていたのに、急におとなしくなるマイニー。睨まれてるんだけど、ぼくはどうすればいいの?ほぅ、口の中、こうなってるんだね。ちょっと失礼。噛ませてもらいますよ。ひとりずつだとそうでもないのに、3わん一緒だとみんなで猛烈噛み噛み。ワニさんの口の方をルフィとマイニーが占領していて、ララが遊び難そう。そこで、ルフィとマイニーを廊下に出して、ララだけと遊んでみる。ほら、ララ、噛んでごらん。・・廊下ではルフィがドアを開けようとドアノブをガタガタやるし、マイニ...ハッピーシェーキー
???なんでしょう?お尻とお尻をくっつけてくつろぐ3わんの真ん中に、小さなくるっとしたしっぽ。まるで3わんの結び目のよう。クスクス笑いながら写真を撮っていたら、「なぁに?」とルフィ。「ポーズとった方がいいかな?」とマイニー。「好きなように写真撮っていいよ」とララ。ありがと。お昼寝のつづき、してください。しっぽ
古牧歴史探訪その6。なんとなく始めた地元の史跡巡りが、だんだん楽しくなってきました。わんたちは、相変わらずあんまり気乗りがしないみたいだけど。私たちが地図ばかり見ているからつまらないんだろうね。先代たちは、写真を撮られるのも好きだったけど、現役生たちは退屈そう。普門堂跡。日陰でわんたちの顔がよく見えないまま撮影。写真を修整してみたら、なんとまぁ、つまらなそうな・・笑八幡神社。紅い立派な鳥居です。そして、狛犬様。マイニー:なんかさ、嫌な予感がしたんだよ。このところぼくは無理やり狛犬様と写真を撮らせられるんだ。似てないよね。ぼくはこんなに毛がもくもくしてないし、こんなに派手~な顔じゃないよ。孝:そだね。狛犬様のお顔もいろいろね。尾張城跡。ここにもお城があったんだね。長野盆地の周りは山城がたくさんあったようだけ...古牧歴史探訪その6
大した意味はないのだけど、急にたこ焼き器が欲しくなって、買ってきました。二人とも自分でたこ焼きを焼くのは初挑戦。で、まずわん達用に焼いてみることに。たこ焼きといっても中身はお好み焼きだね。キャベツと豚肉とほうれん草が少しあったので一緒に入れちゃおう。仕上げに鰹節と青のり。結構いい感じじゃない。わん達にあげる時は、このままだとノドに詰まらせると怖いので、ちぎってあげたけど、美味しそうによく食べました。今日はたこ焼きごはん
写真はブラッスリーアシェット365写真は選べるお得なランチセット~大人のミートボール~写真はコンソメスープ&黒烏龍茶写真はコーヒーゼリーピラティス友達と一緒にランチ^^*お味は…ミートボール♪香辛料的な!?感じでチーズとソースに合っていて美味っ!大きいのでハンバーグみたいな感じでした(*´艸`)スープご飯パンはおかわり自由でフードコートみたいな感じでしたょ♪始めてマルエイガレリアと言う所に行きました(ノ*°▽°)ノ食べ物屋さんとスイーツのお店がたくさんあって楽しかったぁ~♪マルエイガレリアで♪ランチ*\(^o^)/*
退屈そうな3わん。お天気がよくないので、散歩に行かれません。じゃぁ、おやつ探しゲームでもしますかね。部屋のあちこちに隠したおやつを探す3わん。ララは、もたもたしていてひとつも食べられず、・・ララの傍にそっとひとつ追加して、「ララ、ここ、ここ」と教える私。すばしこくて、強くて、マイニーはもちろん、ルフィもかなわなかったララが、なんだかもうらしい。「もうらしい」って方言、久っ々に使ったわ。「哀れ」「気の毒」ってニュアンスかな。2回戦目。ララが食べられますようにって心の中で思いながらおやつを置く私。「よーい、はじめ!」と声をかけると、ガラガラドタバタおやつを探し回る3わん。5つあったおやつをララが全部食べちゃった!ララがもたもたしていて衰えを感じると思ったのは撤回ね。スイッチが入ると、やっぱりララ姉ちゃんは強い...おやつ探しゲーム