メインカテゴリーを選択しなおす
【最新版】2025年4月 Titan FX 無料EAランキング (MT4)・ 項目別
Titan FX研究所の無料EAランキングに登録されているEA(MT4)について、2025年4月5日時点の項目別ランキングをまとめました。 EAランキング・項目別 Titan F...
【無料配布】MT4インジケーター「Spread Monitor on Chart」現在のスプレッドをチャート上に表示するだけのインジケーター
日本時間の早朝や経済指標の発表時などには、スプレッドが大きく広がることがよくあります。このような状況でむやみにエントリーすると、直後から大きなマイナス損益を抱えることになり、その...
【無料配布】MT4インジケーター「P’S-GMMA」 GMMAを一発表示!
GMMA(Guppy Multiple Moving Average;複合型移動平均線)は、12本の異なる期間のEMA(指数平滑移動平均線)を、同じチャート上に表示することによっ...
【無料配布】MT4インジケーター「P’S-Bollinger Bands」5本、7本のバンドを簡単に表示する拡張型ボリンジャーバンド
MT4標準のボリンジャーバンドを改良!5本・7本のバンドを一発表示し、各バンドの色・太さ・スタイルも自由にカスタマイズ可能。視認性抜群のインジケーターで快適トレード! ボリンジャ...
【無料配布】MT4インジケーター「P’S-MA Color」,「P’S-MA-Trend Histogram」傾きで色が変わる移動平均線の進化型
保 傾きがプラスの時には移動平均線の色が青色、マイナスに転じたら赤色に変わるような移動平均線インジケーターを見たことがある方も多いのではないでしょうか? 今回、無償配布するインジ...
こんにちは、不燃ごみ(@hunenkanengomi)です。 前回書いたこちらの記事。 https://hunengom
MT4チャートのスクリーンショットを即座に保存できる便利ツール
MT4には標準でチャートのスクリーンショットを保存できる機能がありますが、個人的にはとても不便に思えたので自分で作ってみました。インジケーターとして作りましたが、即座に保存ができて必要な情報もファイル名として残してくれるので結構役に立つと思います。よろしければ誰でも無料でダウンロードできるので使ってみてください。
RSIのアラート付きサインツール-サブウインドウ表示バージョン
RSIをサブウインドウに表示させつつ、条件を満たしたときにシグナルが出現するサインツールです。アラートも鳴るようになっていますので、RSIでFXやバイナリーオプションを攻略してやろうと思っている人におすすめです。矢印はメインウインドウ&サブ
MT5用のカウントダウンタイマーを作成してみました。無料でダウンロードできるので、使ってみたい方はお使いください。チャートの四隅以外にもローソク足に追従して表示させられるようにもしています。表示位置も細かく指定できるので、あなた好みに合わせ
【FX】MT4の最強サインツールシステムが完成しました!【無料】
本当は、こちらのような記事を中心にお読み頂きたいのですが、人気ブログになりたい!という野望がありますので読者のニーズに応える記事も必要だということを感じております。 当ブログで検索サイトからのアクセスがあるのはインジケーター絡みばかりなのですが、だったらインジケーターやサインツール(シグナルツール)に特化した記事を書こうと思った次第です。 まず最初にお断りしておきますと、最強というのは私の中でという意味であり、全サインツールを試した訳ではありませんw また、完成と言っても私が一から作ったツールという意味ではなく、私が2つのインジケーターを組み合わせただけということをご理解ください。 勿論、今回…
【FX】専業トレーダーの私が実際に使っているMT4の画面をお見せします!
私が実際に使っているMT4の画面というのは移転前のブログでも紹介したのですが、一部変更したところがありますので改めて紹介したいと思います。 早速ですが、私のMT4のチャート設定はこんな感じになっています。 応援クリックをお願いします!⇒⇒⇒ 口座番号は隠していますが、画面左上にXMさんのロゴが確認できるかな~? リアルトレードだけではなく、デモトレードもできますのでまだ口座をお持ちでない方は是非! では、順番に説明したいと思います。 まず、使っているモニターは32インチの4Kモニター1枚のみです。 意外と思われるかもしれませんが、私は基本的にドル円でしかトレードしないので複数のモニターは不要で…
【FX】水平線を自動で引いてくれるMT4の無料インジケーター
もうインジケーターは紹介するつもりはなかったですし、今回紹介するインジケーターは移転前のブログで紹介済です。 ですが、Microsoftが提供するポータルサイトである「Bing」からのアクセスの大半がインジケーター絡みなので改めて紹介させて頂きます。 検索サイトからのアクセスが増えれば毎日更新しなくても良いでしょうからw 応援クリックをお願いします!⇒⇒⇒ では、早速ですが、今回紹介するインジケーターの名前は、 FractalSupportResistance button 1.04 です。 このインジケーターを入れたチャート画面がこちらです! ちょっと見にくいですが、赤枠で囲ったところにレジ…
Bi-Winningとは?メリット・デメリットや評判をわかりやすく解説
近年注目を浴びているサービスにBi-Winning(ビーアイウィニング)があります。 YouTubeやブログな…
CCIにボリンジャーバンドの表示&シグマタッチでサイン&アラートの出るシグナルツールを無料で公開中!!!
MT4のサブウインドウにCCIとボリンジャーバンドが表示されるインジケーター。 CCIがサブウインドウに表示さ…
RCIと移動平均線を使ったサインツールを無料で公開中。押し目買いや戻り売りに
人気のRCIと移動平均線を組み合わせたサインツールです。 押し目買いや戻り売りに使えるので便利です。 &nbs
酒田五法の赤三兵・黒三兵にストキャスティクスのフィルターを付けたシグナルツールを無料で配布中
バイナリーオプションでもFXでも攻略手法として人気の酒田五法・三兵。今回は、そんな赤三兵黒三兵に買われすぎ、売られすぎの判断材料にも使えるストキャスティクスをフィルターをとして加えてみました。無料で公開していますので、使ってみたいよ~という方はご自由にダウンロードしてお使いください。ぜひ順張りの根拠に使ってみてください
ボリンジャーバンドとRVI・CCIの複合サインツールを無料で公開中
ボリンジャーバンドとRVIとCCIの3つのテクニカル指標を組み合わせた複合サインツールを無料で公開中です。 R…
5本の移動平均線をまとめて管理することができるインジケーター
MMA_BT MMA_BTは5つの移動平均線を1つのインジケーターにまとめたものです。ONOFFボタンも付いているので一時的にチャートから消すことも可能です。
NMAとOMAを組み合わせてスムージングしたステップ系のインジケーター(ある設定をすると急激なトレンドにも対応できそう)
! Step ocn nma oma smoothed (alerts + arrows + candles + btn) ! Step ocn nma oma smoothed (alerts + arrows + candles + btn)はステップ系のインジです。このブログではもう何度目かとなるステップ系です。見た目通りです。
【無料】MT4インジケーター『GMMA – 複合型移動平均線』
GMMA(Guppy Multiple Moving Average)は、12本の異なる期間のEMA(指数平滑移動平均線)を、同じチャート上に表示することによって、トレンドの有無...
【無料】MT4インジケーター『マルチタイムフレーム移動平均線』
短期足のチャートに長期足の移動平均線(MA)を表示する、MTF-MA(マルチタイムフレーム移動平均線)というMT4のインジケーターがあることをご存じの方も多いのではないかと思いま...
【無料】MT4インジケーター『相場方向に応じて色が変わるMAインジケーター』
移動平均線のインジケーターは、山ほど公開されているので、今更、目新しいものではありませんが、今回、必要になったので自作しました。必要な方はご自由にどうぞ! 相場方向に応じて色が変...
【無料】MT4インジケーター『Bollinger Bands (5 bands, 7 bands)』
【ボリンジャーバンド】 MT4標準装備のボリンジャーバンドは、基本的には3本(アッパーバンド、ミッドバンド、ロワーバンド)で構成されていてます。これにレベル設定を加えることで5本...
MT4のチャート上に通貨ペア名と時間足を表示してくれる便利なツールを無料で公開中
サインツールを使っていると、アラートが鳴った時にどの通貨ペアなのか確認しますよね? でも、デフォルトでは文字も…
2つのRSIを同じサブウインドウに表示させる方法を図解入りで説明していきます。 方法はとても簡単ですが、MT4…
フィボナッチを自動で引いてくれるインジケーター-高値と安値を自動で判別してバイナリーやFXの取引に有効活用しよう
フィボナッチリトレースメントのラインを自動で引いてくれる自動描写ツールが無料でダウンロードできます。 前日の高…