メインカテゴリーを選択しなおす
抗ガン剤治療が始まる【通院点滴】入院せずに抗ガン剤治療は新常識?
腸の状態や全身状態をまず良くしましょう! と人工肛門手術を受けました。次の通院で、手術についての説明があり入院となると思っていました。 抗ガン剤治療は通院 抗がん剤の治療を通院でする?全く知りませんでした。 理由 身近に通院で抗がん剤治療を
古都の空からおはよう正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 ベランダの観葉植物にカメムシが付いてて駆除しようと割り箸でつまんでポイポイしてたらお口のポーン…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 PET‐CT検査は自己負担で10万前後すると聞いてたけど病理検査で既に中咽頭がんだと診断をさ…
円錐切除術・術後① ~病理検査の結果が出た!(子宮全摘のことも)~
さくらい みなさん、こんにちは。さくらいです。 この記事では… 『病理検査の結果』 について書いています。 そ
古都の空からおはよう正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 朝の9時から夕方まで病院で検査って日給欲しいぐらいだわ 先週のように痛みを伴う検査はないだろ…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 便利な世の中なのに慣れた方法で不自由ないし学ぶの面倒臭く後回しにしてた事を癌になったことで気…
古都の空から正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 titleがSNSでかます度に炎上する工藤静香のFU‐JI‐TSUみたいでしょ 【Amazon.c…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 留守中旦那とお家の事を宜しくねとお仏壇のお掃除しましてよ バツイチだけど子孫を残すわけでも…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 7月中旬からの喉の違和感から扁桃炎だと救急外来で診断をされてからもう1ヶ月が過ぎ中咽頭がん(…
古都の空からおはよう正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 料理する気分にもならぬし…。 腫瘍がまた大きくなりくさって右側の喉を塞いでしまってるので食べや…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 朝からお水も飲めない上に大嫌いな雨予報なので雨が降られる前にやな事はちゃっちゃと済ませようと…
古都の空からおはよう正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 これから内視鏡の検査なので昨夜の20時以降は絶食中のボク 病が発覚してから体力をつけるためよ…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 朝晩は冷房なくても過ごせるほど涼しいざーすし退院する頃は扇風機は必要ないだろから拭きふきして…
8月5週目の通院です。Day1Day2の点滴治療となります。今回で地固め療法は終了となり次からは維持療法、4週間に1回の通院で飲み薬になる予定です。先週は化学療法もレブラミドもお休みでしたので、さほど大きな副作用はありませんでした。血液検査の結果白血球数 6980(3700-
【手術延期】理由・・抗がん剤投与後の癌摘出手術に変更に。術前抗がん剤
人工肛門造設手術も終了し、癌の摘出手術の日程が決まる?はずでした。 当初【大腸がん】の根治を目的に、まず人工肛門の造設を施工→癌摘出手術。 術前抗がん剤投与ということになりました。理由は癌を小さくしてからの手術。その方がQOLが高くなる。つ
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 たまりにたまってたLINEなどへのMessageを昨日やっと全て返信できました。どう返事した…
手術のための【2022年度版入院生活】当日、食事、入浴、ケア
2019年7月から新型コロナウィルス感染症などの対策で、面会は禁止されています。 2022年現在の入院生活は、どのようだったのかを記録したいと思います。 入院・手術の日まで、説明の連続です。 医師、麻酔科での説明、誓約書類、同意書へのサ
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 昨日のブログはコメント欄CLOSEするのてっきり忘れてしまってシマッタとおもえど思いがけない…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 あの忌まわしくおぞましい事件で元首相が運びれた大学病院でもありコロナの患者も多く受け入れてる…
人工肛門【ストマー】一時的ストマーの場合の造設手術、経験したこと
手術の日まで、とにかく不安でいっぱいなので、インターネットで同じような病気をたくさん検索しました。参考になるブログも多くて、精神的に楽になりました。 【大腸がん】の根治を目的に、まず人工肛門の造設を施工するという説明を受けました。 手術は1
古都の空からおっはぁ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 手続きや書類をまとめるので忙しく録画しっぱなしだったドラマを片っ端から片付けてるけど...。 …
【医療費】知らなかった自己負担限度額の計算のルール、通院、入院、科別
限度額適用認定証があるから、自己負担限度額以上は費用がかからない!良かった~と思っていましたが、違いました。 同じ月に入院と通院していても、通院で¥21,000以下では合算されないことが、わかりました。 思った以上に治療費が、重くのしかかり
古都の空からおっはぁ~正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 前記事への励ましのコメントに感謝の朝です。 少しづつコメントへの返信させてもらうので待ってて…
【人工肛門造設手術】入院の準備・購入したもの・限度額適用認定証
現時点では、一時的に人工肛門にするという説明を受けました。 【がん保険に入っていない!】正確には過去に入っていたが失効していた。 がん保険に入っていないため、必要最低限かつ節約しながらの準備になります。医療費については、別投稿で詳しく載せる
バイオ歯科先生がぽんは超高性能の焼却炉とおっしゃるの、そうなんだろうなとは思ってきたけど機序はわかってなかったし、なぜ「超高性能の」とおっしゃるのかは私わかってなかったの。 今日、【ぽんの大学】見て、…
スロースクワットって、こんなに効果すごいんだ~。養生氣功教室でやってることって、まさにこれ。ますますモチベ上がるなー。
診断結果は癌【S状結腸癌・結腸膀胱瘻】大腸閉塞気味(大学病院にて)
検査の結果は癌でした。 ⇒【S状結腸癌・結腸膀胱瘻】大腸閉塞気味 自宅で簡単PCR検査【Tケアクリニック】 癌は予想外であり想定外 結果が出るまでは不安な毎日。早く治療が始まってほしい。 癌かも・・・少しは頭に浮かんでいましたが。検査結果は
【大学病院を受診】スピーディーな展開。大腸内視鏡検査、膀胱鏡検査
紹介状を手に受診。 ⇒その場で大腸内視鏡検査、膀胱鏡検査。 自宅で簡単PCR検査【Tケアクリニック】 外科での診察 とにかくすぐに、大腸をカメラで見てみましょう。泌尿器科とも連携します。 すぐに検査の予約を入れてくれました。 大腸内視鏡検査
8月3週目の通院です。Day15Day16の点滴治療です。そして4週目はお休み・・・のはずだったんですが、通院が入りました!そのお話は次の日記で。深刻な話ではないのでご安心を!副作用に関しては、今週は発疹などはありませんでした。かわりにレナデックスの不眠の症状がちょっ
はじめまして。夫が2022年4月に直腸がんと診断されました。動揺しました。 癌についてわかっているようで、何も知らないのです。 どうしていいのか。これからどうしたらいいのか、わからないのです。 不思議なことに、なぜか夫は癌にはならないと思い
なぜ人工肛門(ストーマ)にするのか 直腸癌と診断された後のことです。 手術⇒抗がん剤治療⇒放射線治療 このような感じを想像していました。 ところが、 医師の説明・・・夫の場合、まず人口肛門(ストーマ)にして全身状態を良くします。 まず、ほか
大腸癌と診断されるまでの悔やまれる5か月。最初の病院は誤診?
癌と診断され目の前が真っ黒になりました。え?なぜ今?60歳目前。 体力には自信のある夫。 なぜか夫は癌にならないと思い込んでいたのです。 実は今もまだ、癌じゃない。と心のどこかで思っているのです。 睾丸の辺りが痛い 2021年12月頃のこと
大腸がんの前兆?下痢が続くお腹がキュルキュルなる【放置は危険】
泌尿器科受診の後も症状は改善せず。 結果として4か月近く放置することになってしまいました。 最初の病院(2次救急)泌尿器科の医者の診断 向こう5年間は前立腺がんの心配もないストレスが関係しているかも。特に心配はない そんな風に言われ安心しき
以前の日記で、【特に何事も無ければ】私は体重の増減はほとんど無いと書きました。しかし6月に一気に体重が増えたことがあったんですね~。5月下旬、減った体重を戻す目処が付いたので摂取カロリーを元に戻しました。6月に入って地固め療法スタート。するとちょっと経験がな
がん細胞は糖分を欲するのか?がん闘病中、アイスと果物をめちゃくちゃ食べていた父。
お盆飾りの提灯を出しながら「あっついな…アイスでも食べるか…」と、考えを巡らせていたら数年前に膵臓がんで亡くなった父ががんの闘病中にアイスクリームをめちゃくちゃ食べていたことをふと思い出しました。
8月2週目の通院です。Day8Day9の点滴治療です。今週は祭日があるせいか、先生の診察も化学療法室もかなり混んでいましたね。火曜日なんかは予約時間より2時間くらい遅れてくるくらいが良いかもなんて看護師さんに言われてしまいました。副作用は顔に少し発疹が出ましたね。お
前にプロテインを飲んでいた時、量を計るのに計量スプーン3杯という印象が残っていたんですよね。それは間違っていなかったんですけど、スプーンのサイズを思いっきり間違えていました(笑)前は5gのスプーンで3杯、1回15gで1日2回飲んでいました。んで最近はというと、15gの
7月下旬の話になりますが、4か月半ぶりに髪の毛を切りました!なんかもみあげの辺が長くなってきたな~という感じがあったので、3月上旬の入院前と同じ1cmにバリカンをセットして切ってみることにしました。まずはもみあげ付近。ジョリジョリジョリ~切れました(笑)やっぱ
8月1週目の通院です。Day1Day2の点滴治療になります。暑かった、確かに暑かったです。が、どうやら体は慣れたみたいです(笑)もちろん汗なんかはかきますけど、家から駅まで25分くらい歩いていても全然平気ですね。月曜日は妙に病院が空いてましたね。先生の診察がいつもよ
最近食事についての記事を投稿していましたが、これらを実行して健康面ではかなり良い方向へ行けたんじゃないかと思います。では食事の内容を変えたことで体重の変化はあったのか?今使っている血圧管理アプリは体重も入力できるので、当時の記録が残っていました。腎臓内科
5 毎日食べているもの・ヨーグルト意識しないと乳製品を全く食べてないことに気が付きました!なので今は朝食にヨーグルトを食べています。前はグラノーラに牛乳かけて食べてたりもしたけど、牛乳は一人で消化するのがちょっとしんどい時があったりしましてね~。・納豆健
愛を測る基準 – 子宮頸がんの克服と回避依存症の彼:ひかるさん(女性・30代前半)
プロフィール ご本人女性30代前半ひかるさん・独身 会社員・お仕事に趣味に、何でも全力投球のがんばりやさん。・過去にも年上とのお付き合いが多い。(21歳差まで)・このお付き合い中に子宮頸がんを発症、一部摘出。お相手男性40代後半・既婚 経営
今週は通院はお休みで、第2クールが終了します。あっという間に半分が終わりますね。通院していると本当に時が経つのが早い。特に書くこともないので、現時点での私の状態をちょっと残しておこうと思います。今の私は完全奏効をキープできている状態だそうです。血液検査や尿
4 炭水化物についてこれが気になりだしたのが、やはり血糖値が基準値を超えてる事が多いことに気が付いてからですね。間食で糖質はほとんど取っていなかったのに、なぜか高い。空腹時血糖で130くらいあることが多かったです。3食の食事が多すぎるってこともちょっと違うよ
7月4週目の通院です。祭日があった関係で今週は火水の通院となります。Day16Day17と点滴治療となります。副作用についてですが、顔の赤み・皮むけは軟膏をぬりぬりしてほぼ回復しました。しかし今度は時間差で身体や腕に赤いポチポチが・・・。痒みは無いんですけど結構目立
3 たんぱく質について朝昼晩3食必ずたんぱく質は取るようにしています。だいたい1日に取っている量は100g弱くらいですね。これでも今はプロテインは飲んでいない状態です。朝は卵2個でスクランブルエッグを作って食べていることが多いですね。毎日そんなに卵を食べて大丈夫