メインカテゴリーを選択しなおす
いつもご訪問頂き ありがとうございます 昨日は シスターズにお祝いのお言葉をありがとうございました 『ε(*゚∇゚)з†.*・゚☆Happy Birthda…
出したり出さなかったりで、すまなかったわ。おひなさま今年はお出ししました。 ぱっとお部屋が華やかになり、亡き母が買ってくれた、選んだのは夫で、子供が小さいう…
思うところがあって、10年程前から雛人形を毎年飾っています。私が生まれた時に両親が買った雛人形です。雛まつりは、桃の節句。漢方でも桃は重宝されています。桃の葉はお風呂に入れて、あせもや湿疹対策に。種は桃仁と呼ばれる生薬になります。
雛人形を飾る日・片付ける日に決まりは有るのか?婚期が遅れると言われた原因と女の子の教育との関係は?なぜしまう時期を早くしないといけないのか?ルールは無いが注意は必要。片付ける際のポイントも紹介。
娘のお雛様を出した。 部屋用にお香のお雛様。 香袋が入っていていい香りがする。 本隊も好きだけれど、匂い袋のお雛様もこじんまりと可愛くて愛着がある。 そして、本隊。 お内裏様とお雛様のみ、の立雛。 凛と立つ姿が美しい✨ 娘と2人でおしゃべりしながら出す。 いつも左右が分から...
これは娘のお家のお雛様。右側が孫娘の木目込み雛。左側は今からうん十年前に私が紙粘土で作った男雛と女雛です。昼間は子育てに忙しいのでみんなが寝た夜せっせと作りま…
ひな祭りですね。雛人形は今年も娘の部屋に。リビングはスペースがいっぱいで(汗いつもながらシンプルでシックな雛人形。優しいお顔に癒されます。みんなが揃う昨晩に、急遽ひな祭りメニュー。例年通り、ちらし寿司と唐揚げと、菜の花にハマグリのお吸い
一夜遅れのひな祭り3月3日、今年は当直勤務世間はひな祭りだなぁ〜と、感じる間は片時もなく激務でありました・・・一人娘(もう大人ですけど)は1人留守番そんな娘…
ひなまつりの思い出ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 昔のの時は、七段飾りの雛人形があったので、子供の時は飾ってたよ 社会人になっ…
今日はとてもいいお天気で、気温も少し上がってきました*.(๓´͈ ˘ `͈๓).* ついつい庭に出る時間が増えています 気が付けば午前中 ゼラニウムの剪定したり、雑草取りをしたり 西洋ノコギリソウを少し間引いたりして あっという間に時間が過ぎていました((o(^-^)o))...
昨晩から時々、小雨が降っているようです☔ 気温は上がると聞いていたけど、そうでもない気がします⋆* ⁑⋆* (๑•﹏•)⋆* ⁑⋆* ちょっと期待していた分、残念な気もして❄☃❄ やっぱりストーブは必需品 いつも通り、暖房器具がフル稼働です🍀*゜ さて、下の椿 少し前から...
毎年悩んでとうとう購入した雛飾り。素朴で優しい雰囲気にほっこり癒されました♡
毎年この時期になると欲しいな~と思いつつも数年見送っていた雛飾り。真工藝さんの雛人形セットをついに購入しました♪【プロキッチン】 リーズナブルなお値段も魅...
今日は、母が施設に入って空き家になった実家の片付けで「一番最初に母へ届けた宝物」についてお伝えしたいと思います。 ここでいう「宝物」とは私にとって見て、使っ…
【引きこもり週末】10シーズン目のおひな様&久しぶりに出したら超食い付いた「おもちゃ」
北京五輪終わりましたねぇ。ほぼ時差がないから見やすかったな。私的にはスッキリのギドゥンドゥンコーナーが密かに楽しみでした(笑)次の冬季五輪は娘が中一・息子が小3になってるって。。。さて!週末におひな様を出しました(*^^*)10シーズン目のおひな様今年で10回目ですっ