メインカテゴリーを選択しなおす
幼い時から、ひとつひとつ夢を叶えてきたかなあと振り返りますが、ここでは、「言葉にすれば夢は叶う」とはっきり自覚してからのことをかきます。 2018年 3月に…
夏の深夜パトロール強化中の萬里です( ´ ▽ ` )ノ浮遊激しいな〜と思ってると、やっぱり報告入ってくるよね笑「昨晩は、我が家へ来ていただきありがとうございます(๑´ω`ノノ゙✧」すいません、突然予告もなしに不法侵入してますので、気になる方
きっかけ。人生を変える瞬間。私たちは偶然と必然の混在した人生を生きている。 人は、その育った環境によって、考え方、気持ちを育てる。辛いだけの人生では、自身の肯定感は上がらない。 環境とは、周りの人たちとの関わり。積極的な人も消極的な人もいる。それでも人と
「そういえば、颯太、久しぶりに会って思ったんだけど、少し背が伸びたんじゃない?」 「え、マジか!?」 「うん。さっき向き合ったときに、前よりも目線が近くなったなって思ったから」 「高校卒業したときは、170㎝くらいだったから…、」 「あれから5㎝近くは伸びてるかも? 男の人って、25歳くらいまで身長が伸びるらしいから」 「嬉しすぎる…!」 城崎さんが、私の幼馴染である颯太と知り合いだったのにはとても驚いた...
「お出かけ、楽しんでね」 「……」 「いってらっしゃい。気を付けてね」 「……」 「返事しないと、ずっとこの手、離してあげないよ?」 「っ、……行ってくる」 「あははっ、家を出るときにお父さんに言った挨拶と同じだね」 「…、」 私のこと、いつから見てたんだ…。 もはや驚く気も失せて、胸の内で項垂れた。お父さんの知り合いなのだとしたら、こんな人、本当に珍しい。 どこで知り合ったのか… いや、むしろ知り合いだ...
「その様子じゃ、キスもまだかな」 「…! 失礼なこと言わないでくださいっ」 …でも。 悔しいけれど、大当たり。 痛いところを突かれて、気恥ずかしさも相まって大人げなくカッとなる。 「離してください」 「別に獲って食べようとしてるわけじゃないよ。…はい、お近づきの握手」 「……」 「そんなに怒らないでよ? せっかくの可愛い顔が台無しだよ?」 「……」 まるで思春期の反抗みたいにいかにも煙たそうに顔を背けて...
「その不機嫌そうな態度…、なんだか引き留めたくなっちゃう」 「っ! ち、ちょっとっ、何するんですかっ」 突然手を掴まれて、盛大に狼狽してしまった。 「柚月ちゃんの手、温かいね」 「…、」 言いながら、私の手を包み込む大きな広い手。 少しだけひんやりとしていて、長くて整った滑らかな指をしているのに、逞しくて。 そして、感じたことのない不可思議な動揺が幾重にも広がる。 「あれ? もしかして、手を握られた...
「急ぐので、失礼しますっ」 「あ。お出かけするんだったね」 悪びれる様子のない、むしろ楽しそうな笑顔。 それを見ていたら、むくむくと苛立ちが込み上げた。 「…可愛いね、柚月ちゃん」 「っ、そんなことはないですっ」 「照れてる。やっぱり、思ってた通り」 「…、」 こういった類の人は、きっとまともに相手にしないほうがいい。 というか、できればこれ以上、関わりたくない。 「……」 むすっと口元を引き結んだま...
「幼少の頃から群を抜いて成績優秀。小学校を卒業後、尊敬する祖父や父親と同じ医師を目指すためと、世界を視るという意味でも渡米」 「…、」 「ジュニアハイスクールを飛び級して、16歳でジョンズ・〇プキンス大学に進学。20歳のときに首席で卒業…、生まれつきIQが高いキミには、まずジュニアハイスクールでの講義なんてつまらなかったでしょ?」 「そんなことは…、」 「そう? 謙虚だね」 「……」 …いや、そもそもなんで?...
「城崎咲也です。よろしくね」 「……どうも」…ん、待って? 確か、うちの玄関先からこっちに来たよね? 「あの…父のお客様ですか?」 「…名前、」 「え?」 「普通、名前って、相手に名乗られたら、自分も名乗るものじゃないの?」 「あっ、すみません、私は―—」 「そういうところ、素直だよね」 「…、」 「藤沢柚月ちゃん、23歳。その若さで、大学病院のお医者さん」 「…、!」 いきなり霊視紛いに言い当てられて、ち...
正直、男慣れしていない堅物とも言える私でさえ、否応なく目に留めてしまうほどで。 (俗に言う、王子様みたいな人って、いるところにはいるもんだな…) ぼんやりと、そんなことが脳裏をよぎった。 …いや、そんなことよりも。 「あの、どちら様ですか?」 「…僕?」 「はい、」 (他に誰がいるんだ…)思わず内心で突っ込みながらも。 自身の顎先を指さす謎の青年に向けて、ひとまずコクリと頷いて見せた。next...
…え、誰、あれ…。「こんにちは」 「…こんにちは…、」 「今日はいいお天気だね」 「まあ、そうですね…」 「お出かけ日和になって良かったね」 穏やかに言葉を並べたその人物は、遠くからでもその身なりや佇まいが洗練されているのが分かる。 「……、」 こんな人、知らないんだけど…。 さらにこちらに近づくにつれて、その青年がなかなかの綺麗な顔立ちをしていることも明らかになった。 next...
「じゃ、いってくる。帰りはちょっと、遅くなるかも」 「気を付けてな。せっかくの休みなんだ、ゆっくり楽しんでおいで。…颯太君にもよろしく」 「うん、ありがと。伝えるよ」玄関先で見送る父の太陽みたいな破顔に振り返れば、私も釣られて笑顔になった。 仕事がオフの今日。 幼馴染の颯太との待ち合わせの時間を気にしながら、ガレージに停めてある愛車のワーゲンまで歩を進める。 「なんていうか…、いつの間にか、秋だな…...
たった一つの染め色・たった一つの言葉を希求する若き匠◇草木染展 in 豊楽館
里山保存の活動を中心になって頑張っていたYさん。入院され心配されていましたが、元気になって散歩にみえました!よかったーーーー雨に洗われた緑眩しいこみちでの再会…
恋愛運をアップする!おすすめ北台湾月老廟(縁結びのお寺)ベスト5選
いつもザ・台湾ナイトマーケット★YACHIA★を応援いただき、ありがとうございます! 「素敵な人に出会いたい」「恋人・夫婦との仲を深めたい」など、恋愛に関する願いは様々です。そんな時には、縁結びの神様に願掛けをしてみてはいかがでしょうか。 台湾縁結びの神様といえば、月下老人(略して月老。婚姻をつかさどる神)ですね。 今回は、台湾をぐるっと一周して並ぶ、北台湾の月下老人様のお寺を5ヶ所ご紹介します! 台北龍山寺 画像出典:台湾台北龍山寺FACEBOOK 住所:台湾台北市萬華区広州街211号電話番号:02-2302-5162参拝時間:06:00~21:00 月下老人様を祀るのに最も霊験あらたかな時期はいつ? 台北霞海城隍廟 画像出典:台湾交通部観光局 住所:台北市大同区迪化街1段61号電話番号:02-2558-0346参拝時間:07:00~19:00/年中無休 手ぶらで月下老人様を拝んでもいいのでしょうか?現在では、ほとんどのお寺で月下老人様参り用のパッケージが販売されていますので、用意がなくても拝むことができます! ただし、事前にお寺に電話して、そのようなパッケージが売られているかどうか聞いてみることをお勧めします。 中壢月老宮 画像出典:台湾中壢月老宮FACEBOOK 住所:桃園市中里区埔中路332号電話番号:03-465-2307参拝時間:09:00〜17:00/年中無休 拝む際の注意点 新竹普天宮 画像出典:台湾新竹市観光旅遊網 住所:新竹市東区住吉路306巷66号電話番号:03-521-5553参拝時間:08:00~17:00/年中無休 シングル脱却したいなら、自分の努力とは別に、神様にお願いするのも手です! 台湾には月下老人様を祀る場所が非常に多く、霊験あらたかな話が伝わっています。 万人受けするかどうかは分かりませんが、真摯に向き合えば、必ず幸運が訪れると信じています。 苗栗頭份福德祠 画像出典:台湾苗栗県羅庚埤冠王文化發展協会 住所:苗栗県頭份市中山路139号電話番号:03-766-5533参拝時間:24時間OPEN 最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。 「YACHIAのブログ」読者様限定の500円OFFクーポンをお届けします。 ぜひクーポンを使ってください~ 【キャンペーン詳細】 ご利用可能期間 2023/06/03(土) 〜 12/31(日) ご利用可能回数 お1人様1回限り 対象の
こくら物語1-2 第6章 ● スイートルーム2 まいっちゃうなあ、と言いつつ、やっと手を出してくれた。私の後ろから、そっと胸を触ってくれる。揉むんじゃなくて、サワサワと。私の元カレは乱暴だった。胸なんか鷲掴みだったものなあ。それが普通だと思っていたけど、このサワサワはいい...
私には「お片付け」の他に、ご縁あってお手伝いしているプロジェクトがあります。 名は「ねこの手プロジェクト」。 ねこの手も借りたいほど忙しかったり、心が塞い…
みなさん、こんにちは。 沖縄県在住の断捨離Ⓡトレーナー講習生の『ちばたくみ』です。 訪問してくださいましてありがとうございます。 昨日の断捨離トレーナー講…
こくら物語1-1 第1章 なぜか、私は初めて来た小倉のバーで酒を飲んでいた。まだ、午後六時半である。小倉の繁華街の雑居ビルの二階。扉を開けると薄暗い店内。 北九州の工業団地の工場担当者との打合せがあったのだ。海外展開で東南アジアに進出するのに、工場の建設の話を聞きたいと...
鮮魚店店主 前田尚毅さんは、魂の人だ。古臭い言葉を使えば、昭和の人。今が一番楽しいと話す48歳。 高級魚は、美味しい。当たり前の話。しかし、前田さんは、イワシやアジなど一般的な魚にも拘り、自分の眼力で選び、自分の極めた技で、下ごしらえをして、業者に出す。
【名前診断】あなたの名前から「恋が始まる場所」を診断します!
あなたの名前から「恋が始まる場所」を診断するテストです。自然な出会いは意外な場所からスタートするものです。さっそく診断してみましょう!
さて、みんなはマッチングアプリで「メシモク女」に遭遇したことがあるだろうか。メシモク女とは、真剣に恋活や婚活をしているわけではなく、男性に食事を奢ってもらうことを目的にマッチングアプリなどで活動している人のことだ。今回はそのメシモク女のエピソードである。 A男(36歳)は某マッチングアプリにて、一緒にお茶に行くお相手の女性をアプリ内の掲示板で募集した。A男は甘い物が好きだったので、スイーツ系のカフェに行くことを誘う内容だった。すると32歳のメシモク女B子から「行きましょう!」と元気な一言メッセージが来た。A男は返信する。 「こちらこそよろしくお願いします。B子さんは行きたいお店などはありますか…
🌈Welcome🌈二年ぶりに、 お金で買えないものマラソン 3日目 強烈な印象を受けた、ある出会い。20代と思われる、よくあるバックパッカー姿と少し違うのは、彼がかけている、大きくヒビが入った眼鏡。ベラルーシから来ていることなど、一通り自己紹介を終えた後、ここに来る途中、何か喧嘩や事故に巻き込まれたのかと思い、”眼鏡、割れてるけど、もしかして何かあった?”という問いかけに返ってきた言葉。”修理する...
【第2話】アラフォーに衝撃的な出会い!なんてものは訪れなかった〜(^^;)w
す こんばんは。ひまわりの 現在進行形ジェットコースター人生🎢リアルストーリーを全16話(予定)の連載形式でお届けしております 今の人生に疲れたり悩みを抱…
「隻手音声(せきしゅのおんじょう)」 両手を打てば音を発する、片手でも音が出せるならば価値を見出せる。 両手で発する音だけに捉われて、それだけに価値を見出すのではなく、片手が発する音にも耳を傾け、価値を見出せるような周囲との関わり方をして行くことが示されています。こうした関わり方をするためにということで大切なこと柄を8個。①感謝とお礼・上手くいったときは、みなさんのお陰、気づかいや感謝を忘れてはならない。 ②自己研鑽を続ける・夢や希望を持って、スキルと知識の向上継続。 ③言葉の力は大きい ・言葉には大きな力があることを忘れない。④前向きな思考を持つ ・常に前向き、可能性の塊である。⑤自己の価値…
こんにちは仕事を始めてまもなく半年です職場でたくさんの人と出会い別れもありました出会いもあればいつかは別れもあるということをあらためて感じました短い間でもお互いを尊重していい関係で過ごせて良かったおたがいにプライベートに入りすぎずでも価値観
一般的なアプリは活動するには顔写真を出すことが 必須ですが、ユニバース倶楽部では顔出しをするこ となく登録できるようになっています。 顔を出すことに躊躇している女性でも安心して登録 でき
ご参加いただきありがとうございました!みんな、筋肉痛で変な歩き方になってる頃かと思います笑運動後のケアも大事!ケアしながらじゃないと長く続けられないもんね♪↓↓↓そんな時にオススメのクリームがコレ↓↓↓ベタベタしない・匂いがしない・伸びがい
褒められると嬉しい。特に、自分で考えて、一人で始めた行動をそっと褒められると「やった!」という気分になる。そんな経験ありませんか? 褒められる行動は、その人にとって宝だから、ずっと続く。なので、褒める言葉は、現行犯でないといけません。見た時、気付いたその
ツインレイと出会いたい!出会いやすい人特徴は?前兆ってあるの?
「ツインレイに出会いたいと思っているけれど、まだ出会えていない」「私はツインレイに出会うことができないのではな
我が心の師匠、上岡龍太郎さんが5月19日に亡くなられていました。大学4回生の春、KBS京都まで、弟子入り志願に行きました(笑)「僕は弟子はとらへんねん。 遊びに来るんやったら、いつでもおいでや。」「どうしても言うんやったら、坂東英二か浜村淳を紹介したろか(笑)」
第一印象は大事。容姿は生まれつきだから私は遺伝子を憎むが、その姿勢から来る印象は、訓練すれば、何とかなるものである。 清潔感。これって大事。ボサボサ頭が、そのキャラクターになっている人は良いけれど、一般人では、良くない。しっかりとお手入れしないと。 服装
人間関係に関して、普段の私は、ドライである。友人、知人はいるが、多いとは決して言えない。自分の時間、世界があって、そこに誰かを入れることはなく、それがとても快適なのである。 友人、知人とは食事や飲みに行くことはある。しかし、積極的には誘わない。考えてみれ
お墓参りへ。毎月1回の習慣です。父親が建ててから我が家では恒例の行事です。両親と一緒にお墓へ行き、墓を綺麗にして、花を供えてる。心が健やかになります。その後は、いつも昼食を一緒にとっていましたが、今となっては、両親がそこで眠っています。でも、気持ち良い居
浮遊が疲れる・・・質の良い睡眠に憧れ続ける萬里です( ´ ▽ ` )ノ普通ってなんなん?一旦トイレで集中大きい方じゃないよ(⌒-⌒; )ちょっと1人静かなところで考察してみようと思ってね。本来なら、依頼を受けてやるお仕事としてやってる。でも
栗山さちさんはご縁コーディネーター「50代の新しい出会いの場を提供したい」
東京都内にお住まいの栗山さちさんは、ご縁コーディネーター&コミュニケーションコンサルタント。【人間関係で人生は変わる】という信念の下、お茶会やパーティーを開催して人と人との縁を繋ぐ活動をされており、50代からの生き方やビジネスに役立つセミナーもオンラインを含めて開催されているとのこと。
初越の風を運ぶ 草もの盆栽風の寄植の講習会 ◇ お馬だし通りのカフェで
お馬だし通りは一方通行の道、城下町の名残のある狭い道です。ずっと奥の正面は突き当り、昔を偲ぶ門が見えます。今は小学校の正門なのですが・・・反対側は昔殿様が通っ…
数年ぶりのお方や初参加のお方、いつメンももちろんのアルコールあり交流会!去年までは萬屋事務所でやってたんですけど、萬里の準備や片付けが大変だろうから。ってお気遣いいただき、知り合いの飲食店を渡り歩く会へと変貌いたしました。なので、毎回飲み放
『己を知る、知ることを重ねる』実践中の萬里です( ´ ▽ ` )ノ祈祷師としては、有り難いことに慕っていただき、頼りにされてる。皆さんからは「鋭い」「テキパキ仕事できる」「隙がない」そんなこんなな「デキる女」的評価をいただいてるんですが、そ
バンコクプロンポンのイムちゃんのお店、ちょっと名が知れたローカルの店です。ホント、プロンポンの駅の真下ってところにあって使い勝手の良いお店です。おまけにプライ…