メインカテゴリーを選択しなおす
神宮寺(じんぐうじ)奈良東大寺二月堂に毎年3月2日香水を送る 北陸
本堂は室町時代末期1553年に越前守護朝倉義景が再建しました。仁王門は神宮寺北の玄関口で、こけらぶきの屋根がのり構造や規模は簡素ですが室町建築で、両端に安置されている木造金剛力士像には1385年の墨書がみえるそうです。 木造金剛力士像(1385年) 閼伽井戸 毎年3月2日に奈良東大寺二月堂に香水を送る「お水送り」神事を行っています。 茶室 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ 撮影:2010.09.19 福井県小浜市神宮寺JR東小浜駅 百寺巡礼(五木寛之)の本を元に全国を巡って写した、お寺の写真を4Kフォトムービにしています。 <Youtubeライブラリ>WiHi接続の方は再生画質を調整してお楽しみください。 https://www.youtube.com/playlist?list=PLBmrxCQ66RO7ofb_..