メインカテゴリーを選択しなおす
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ いい事は続きますね~。 あれだけ止まっていた原木が動き出した。 先日、…
馴染みの造園屋さんから原木入荷があって、ホント久し振りで大喜び!
このブログをご覧になっている常連さんにお願いです。 ブログがオワコンの時代に、このブログは1日に約600~800人に方にご覧頂いているのですが、下にある「応援ポチ」のバナーを押して頂けるのは1日にたったの30~40人、約20人に1人で、確率的に随分低い数値だと思います。 ブログに不慣れな方に「応援ポチ」をお願いするのは無理があると思うので、せめて常連さんだけでも「応援ポチ」のクリックを1日1回して頂ければと思います。 この1日1回の「応援ポチ」がブログを継続する意思に繋がります。 ⇩⇩⇩⇩⇩ はじまり、はじまり ⇩⇩⇩⇩⇩ 馴染みの造園屋さんから 「今から伐採木を持って行っていいか?」 と電話…
地元の造園屋さんから久し振りに声がかかり薪棚を満たすだけの原木が集まった
1年と3ヶ月振りに地元の造園屋さんから原木引取り依頼があった。 この造園屋さんとは、我が家が持ち込みの原木は無料で、取りに来てほしいという引取り依頼に関しては軽トラ1往復1千円を頂戴するシステムを導入する以前からのお付き合いになるので、現在も無料で引取りに行っています。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 久し振りだったせいか電話での会話がいつもの調子と違っていて、いつもだと 「軽トラ1台分が溜まったので取りに来て下さい」 だったのに 「不要ならこちらで処分しますので、言って下さい」 の言葉が添えられていたので驚いてしまった。 「晴れ間を見て取りに行きますので、大丈…
馴染みの造園屋さんから「今から原木を持って行く」と電話が入った。 最近この造園屋さんばっかりで、他の造園屋さんからの持ち込みが無いのがちょっと気になるところ(笑)。 しかし、暖冬のせいもあって最近の薪の消費量がワンシーズン17立米で済んでいて、我が家の薪は3年分のストックがある計算になるので、3年もあればその内に別の造園屋さんも動き出すでしょう?と、気に掛けない事にした(笑)。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング ゴンドラ付きユニックの到着です。 1枚目のシートモッコが下ろされます。 「でかい! 何だ、この木は?」 樹種を確認すると「イササギ」との事だったので、調べ…