メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は、この間受けたCT検査の結果を聞きに・・・・・、病院へ行ってきた団酸です・・・・・・・。嫁迄ついてくるし・・・・・・。(笑)結果はというと・・・・・・・・・、どこにも転移なしで問題なしでした・・・・・。('◇')ゞ次回は、7月にCT検査と内視鏡検査ということで・・・・・。まぁ、これでひとまず安心・・・・・・。さてさて・・・・・・・・・・・・・、セリアで買って来たものと倉庫から持ち帰ったものを使って・・・・、水耕栽培の容器を作ってみました・・・・・・・・・。まずは発泡スチロールの箱を加工します・・・・・・・・。プラ製のカップのサイズを箱の蓋の裏側に転記して・・・・、それより少し小さくコンパスカッターを使ってカットします・・・。カッターナイフでくり抜きます・・・・・・。プラカップをセットしてみるとこんな...水耕栽培の容器を作ってみた・・・・・。('◇')ゞ
5時にキャットフード食べサンルームに用意した発泡スチロール箱に潜り込んだ野良子猫 よく寝ているので、そっとひざ掛けを掛けた。右下に見えるのはホッカイロ。少しは暖かいかしら?おやすみ~と言ったけど、夜活動する猫はあちこち動き回っていると思う。 自分のテリトリー以外に行くとまた襲われるよ。
3日前の風と雨をこの仮設段ボールでやり過ごしたキューちゃんだが、いずれもっともっと寒くなる。早く対策しなくちゃと買ってきました。断熱力が強い発泡スチロール箱。この箱は野菜保管用みたいで、より密度が高く厚みもあります。中のスペースも仮設の4倍はありそうだ。まずはキューちゃんの出入り口を。フリーハンドにしてはうまく切れました。カッターの刃は新品を使うこと、これがコツです。次はAmazonの段ボールをばらして、...