メインカテゴリーを選択しなおす
熱が下がり、無事に復習テストを受けることができました。 社会。北に引っ張られましたщ(´□`)щ 5月のマンスリーテストでは書けていたんだけどなー。 ま、病み上がりだったからということで。 応援クリックいただけると嬉しいです。 ランキング参加中中学受験 ランキング参加中育児・子育て にほんブログ村にほんブログ村中学校受験ランキング
【SAPIX 7月組分けテスト】たった3日の勉強で4科目合計の偏差値70超に輝く!
はじめまして、はるパパです。 さて、7/7のテスト結果が発表されました。 7/7は出題範囲のないテストです。 ↓の記事に
長男(小6)が体調を崩しました。 学校もサピックスも一週間ほどお休みしています。 長男が家でどう過ごしているかと言うと… 家庭学習は何もやらず。 動画配信授業も見ず。 とにかく寝まくって、勉強は何もしていません。 今週末はサピックスの復習テストですが、熱が下がったとしても、ノー勉で受けることになりそうです。 親としてやっていることは… 徹底して身体を休ませる。 「勉強のことは考えなくて良いよ。健康の方が大切よ。」って声をかけて、精神的に休ませる。(←これが大事だと思っています!本心は焦っているんですけど。) 復活したら… やり残した勉強は、思い切って飛ばす予定。 次回の授業内テストも、週末の復…
現在年長の長男、実は今年の5月から公文をスタートしました。 元々は公文を利用せず、市販ワークとタブレット教材のRISU算数で算数の先取りを進めるつもりでした。 今回は、そんな我が家が公文式を取り入れた理由を説明していきたいと思います。 たびたびRISU算数を休む 市販ワークでも演習量が足りない 方法1:市販ワークのコピーを取る 方法2:同じ教材を予め複数冊買う 方法3:無料ダウンロードできる計算プリント 公文式の無料体験 合う子には合う、合わない子には合わない。それが公文式。 たびたびRISU算数を休む (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push…
こんにちは! さて 先週末から体調を崩している息子ですが まだ回復していなく継続中です😑💦 itsumolife.hatenablog.com 先週末は割と大事な予定続きで ひとつは SAPIXの組分けテスト📝 もうひとつは 家族旅行🚗があり 万全の体調で迎えたかったけど💪 タイミング悪く体調不良になってしまい 予定と沿わない状況になったのでした💦 予定も大事ですが やっぱり子供が1番大事なので 息子の体調と相談しながら 週末の予定を進める形になりました☘️ まず SAPIXの組分けテストは 本人は できれば受けたい😑🔥 と意欲を見せていたんだけど まだテストができるほど回復していないし ここ…
【SAPIX】わずか3日で勝負!出題範囲のない小4テスト勉強法
はじめまして、はるパパです。 さて、7/7にSAPIXで組分けテストがあります。 今回は出題範囲のないテストですが、私の
息子、高校受験まで時間がありません。早稲アカに通いだしました。 中学高校一貫進学校。大学受験にむけてのカリキュラムとなっています。6年カリキュラム。 想定外で…
こんにちは! 休み中の疲れを引きずっての週明けです🙃 昨夜は起きていられず 子供たちと同じ就寝時間となりました😵 そしてよく寝た朝なのに 何だか頭がボーッとしていて あまり頭が働いていない💦 貧血?過労? でも仕事休むほどでもなく・・・ 会社に行きましたけど 自分のデスクに当たる冷たい風が 余計に体調を悪化させて🥶 もう居るだけでいっぱいいっぱいという そんな1日でした😵💦 さて週末の話〜 平日いつも5時半起きなんですけど 同じく土日も 5時半に起きていました☀️ 本音は・・・ 寝溜めしたい!!🛌ですけど 期限が迫る注文住宅の仕様と 夜疲れてできないブログを 朝からするために 早起きを崩さず …
6年生の前期の集大成の確認テストというべき公開テストがありました。 6月は本当に、いろいろなことがありまして、このブログどころかSNS、さらには中学受験も続けていくのかといった出来事がありました。 結 ...
4年生2回目のマンスリーテストとなりました。「マンスリー」って言うけど意外と月一回ペースじゃないのね(笑)。こちらが結果です。 2024年 小4 6月度マンスリーテスト・結果 ※プライバシー保護のため、具体的な成績は言及しません。 日程 2
皆さん、こんにちは。娘の中学受験に奮闘中の蛯田パパです。 最近仕事が忙しく、更新が滞ってしまい、申し訳ございません。隙間、スキマで書いているコラム形式の記事が評判が良いようです。 先日は、裏垢まで使っ ...
死亡校に向けて、本当に死亡してしまうかどうかは、この夏の頑張りだと思うわけです。そう。「夏を制するは、受験を制す」です🤣 ここ数回にわかって、スキマ時間にまとめたコラムを公開してきまし ...
初めて公立中高一貫対策模試を受けてきました。今のところ公立中高一貫を受験する気はないのですが。(SAPIXで懲りた)息子が夏期講習に行きたいというので、どこの…
【SAPIX 6月度復習テスト】4科目テストで成績上位5%に輝く!
はじめまして、はるパパです。 さて先日、SAPIX6月度復習テストがありました。 復習テストは、5月に続き3回目です。
こんにちは! 今日は関東梅雨入りしましたね☔️ 今年は梅雨はないのかな? とちょっと期待していたけど さすがに梅雨無しとまではいきませんでしたね😅 先週土日は旦那が出張で その後忙しいままに 代休が取れない状況が続き 今日までなんと12連勤だったんだそうで💦 あまりにも疲れてしまったと さっき21時頃子供の寝かしつけと一緒に もう寝るわ😪 と寝室へはけて行きました🛌💤 明日の朝は予定があって ギリギリまで寝ると言っていたけど こんなに早く寝たのなら 子供の起きてくる時間に ぜひ一緒に起きてください。 お願いします😇 寝てる本人には伝わらない要望ね さてメインの話へ。 先日、息子が春から通い始め…
元々中学受験をする予定だったので、3年生のうちに漢検5級(小6範囲)を取得目標にしていました。今年の1月に取得したので滑り込みセーフそのあと中学受験やめたけど…
こんにちは、蛯田パパです。中学受験は子供だけでなく、親にとっても大きな挑戦です。親子で協力しながら、成功に向けて歩むためには、効果的なコミュニケーションが欠かせません。今回は、親子で中学受験を乗り越え ...
SAPIX 6年生 第2回志望校判定サピックスオープンの結果とご褒美
長男の第2回志望校判定サピックスオープンの結果が出ました。 すべての学校が安全圏でした\( ˆoˆ )/ 目標達成のご褒美に、長男が欲しがっていた『カードで鍛える図形の必勝手筋』を買いました。 「勉強の合間にカードゲームで休憩できる♪」 って嬉しそうですけど、これってゲームじゃなくて問題集なんじゃないかな?(^^;; 長男には、勉強と遊びの境目があまりないような感じがします。 中学入試カードで鍛える図形の必勝手筋平面図形編 [ 東京出版編集部 ]価格: 2420 円楽天で詳細を見る カードで鍛える図形の必勝手筋(動く図形・立体図形編) 中学入試 [ 東京出版 ]価格: 2420 円楽天で詳細を…
こんにちは、蛯田パパです。中学受験を目指す家庭にとって、時間管理は非常に重要です。限られた時間を最大限に活用し、効率よく学習するためには、適切な時間管理術が欠かせません。今回は、家庭でできる中学受験合 ...
こんにちは、蛯田パパです。私たちの家庭でも、偏差値50前後の娘が中学受験に挑戦しています。この記事では、同じように中学受験を目指すご家庭のために、偏差値50前後の子供が中学受験に成功する ...
こんにちは、蛯田パパです。コラム的な書きモノも頑張ってみます。さて中学受験を目指す子供たちにとって、自信を持つことは非常に重要です。自信があれば、子供はどんな困難にも立ち向かい、目標を達成するための努 ...
公開テストが終わりました。 結果は予想通り国😊算🙂社🙂理😭(評価は当社比) 毎週テストで席替えなので、慣れてしまって、多少席順が下がって ...
【中学受験対策】偏差値50前後の子供が自信を持って挑戦できる方法
こんにちは、蛯田パパです。中学受験に挑戦する子供たちの中で、偏差値50前後に位置するボリュームゾーンの子供たちは、多くのご家庭にとって特に大きな挑戦です。 しかし、正しい方法と努力を続けることで、彼ら ...
まだ梅雨入り前だというのに「夏休みの学習スケジュール表」がサピックスから送られて来た
早い。まだ6月のマンスリーテスト週間で、7月の組み分けテストの心の準備すら出来ていないというのに。そういえば去年もこのくらいの時に夏休みのお知らせがどんどん来ていたかも…と振り返りつつも、「夏休み」というワードにため息が出てしまいました。夏
【SAPIX、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミー 中学受験4大塾でがんばるわが子の合格サポート戦略】感想・レビュー
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『SAPIX、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミー
おはようございます。(6月9日 8時過ぎに一部追記) ごはんおおもりです。 金曜夜に神奈川に戻ってきて、 昨日は 「なんかお坊さん来ているんだけどwww」 と…
なぜ、わたくしはブログを書くのか。いいときもあれば、わるいときもある。いいときは、気分良く書けるから、ちょっとキーボードに抜け毛が落ちようが、ガンガン書ける。…
公開テストが昨日ありました。この公開テストは、志望校選定テストでもあります。 志望校選定グラフというものが成績発表と同時に見ることができます。 「志望校名」グラフのバーに色がついていて、濃い部分「R4 ...
先月、サピックスの6年生前期個人面談に行ってきました。 【時間】 14:45〜15:15(実際は延長して15:30まで) 仕事を早退しなくちゃなので、事前の面談アンケートに、「可能な範囲で遅い時間を希望します」と書きました。 【持ち物】 事前の面談アンケートの写し(提出前にコピーを取っておきました) 中学入試日別偏差値一覧(直前にサピックスで配られます) 成績推移(マイページから出力) 併願パターン(マイページから出力) 家庭学習の一週間分のスケジュール表(長男が作ったもの) 【相談した内容】 ①志望校について 本人の希望を伝えつつ、2/1〜2/3はどこを受けるか。 1月はどこを受けるか。 午…
【SAPIX 1年生】5月確認テストの対策、まさかの拒否!?
こんにちは! 今年春からSAPIXに通い始めた小1息子。 初めての確認テストに向けて 先週からテスト対策をしてきました📝 しかし私が考える1日の学習量に対して 息子がこなせる量なんて3分の1程度で テストまでに見直しが間に合わない😂 途中からは優先順位を考え 応用問題はあと! まずは基礎だ! ということで この1週間はカタカナを覚えることに集中✏️ なんという初歩💦 家ではもちろん 学童に練習帳を持ち込み カタカナの練習をし テスト→書き取り→テストを 1日ごと交互に繰り返し 息子もそれに応えるように頑張った結果、 カタカナをテスト2日前にマスター✨ とりあえずギリギリだけど覚えることができま…
【親からのアメとムチ?】日能研 6年生 第11回 育成テストを終えて
育成テストの成績が出ました。 国語😐算数😭社会🙂理科😊 なかなか目標達成といきません💦 運動会が終わって、中だるみと言い ...
育成テストが終わりました。自己採点は 国語😑算数😭社会🙂理科🙂 算数が最近ヤバいです。育成テスト(確認テスト)でヤラかしまくりが続いてい ...
ボリュゾの中学受験は、メンタルで決まります。 だって子供ですよ。のせてのせて、気分上げて、勉強させて、 テストに臨めば、ボリュゾ民が行く、私立中には合格します。メンタルが弱いか強いか 自信があるか、な ...
娘が保護者説明会の案内をもらってきました。 夏期講習と第II期(後期)について、説明してくれるらしい。ウチはもう6年生ですので、転塾はもう考えられないのですが、5年生以下だと、転塾を夏期講習から検討す ...
こんにちは! この週末も予定で1日が埋まり 休日があっという間に過ぎてしまいました😵💦 保育園の懇談会に始まり 注文住宅のビルダーさんとの打合せ キッチンなど設備メーカーのショールーム見学・・・ これらを子連れで行い さらに旦那の集中力が2時間しか持たないため 終盤ほとんどを私が対応するなど 夜家に帰ってくるともうクタクタ🫠 子供ほったらかしでベッドに横になったら 即時睡魔に襲われたのでした💤 ブログが一切いじれない週末でしたよ 週明けの月曜に済ませておきたい仕事があったため たたきを寝る前に作り 寝不足で出勤したけど その甲斐もあって 今日は目標にしていた作業を遂行👊 ひさびさにスカッとして…
金曜日も21時半まで塾(育成テストの範囲外の授業)で土曜日は炎天下の中、運動会、そして塾(育成テスト範囲外の授業)日曜日に育成テスト&日特でした。 ハードスケジュールだった故に、ほとんど勉強で ...
昨日は小学生最後の運動会でした。 最高気温予想も27℃で、暑かったです💦九州はこの時期でも暑いですし、熱中症警戒アラートが出ると運動場に出る事は即禁止で、学校行事を維持することも難しい ...
!警告!本日の記事は冗談抜きで長いです。通勤時に読まれる方、電車を乗り過ごさないようご注意下さい。 おはようございます。今週末、次女の育成テスト…
育テが終わりまして、席替えクラス3番でした😊✨ 他の校舎だとノートが貰えたりするところもあるようですが、自校舎では何もありません🥲 まぁ、上には上がいます ...
中学受験 どうする?後期日特&2/1の受験校問題[追記/改題]
おはようございます。【追記改題しました】 福島は昨日も今日も寒いっす。 もう寒くて寒くて震えております。 早く関東に戻りたいごはんおおもりです。 という前置き…
2024年 小4 5月度(初の)マンスリーテスト・結果と雑感
春めいた気候を満喫する暇もなく迎えた3月度の組み分けテストでした。結果です。 2024年 小4 5月度マンスリーテスト・結果 ※プライバシー保護のため、具体的な成績は言及しません。 日程 2024年5月第2週目(授業時間内) 受験者数 71
おはようございます。福島寒いっす。朝10℃くらいしかないので、上着と帽子がないとホントに厳しい。(こちら)でも半袖で通勤している人がいて、尊敬します。1年半前…
長男(小6)と栄光学園の文化祭『栄光祭』に行きました。 長男は、お目当ての「キュー部!」(ルービックキューブ同好会)の教室にずっといました。 タイムアタックに挑戦しました。 その後、「赤字のカジノ」でブラックジャックとルーレットに参加して帰宅しました。 それほど混雑していなかったので、ゆったり楽しむことができました(^^) 応援クリックいただけると嬉しいです。 ランキング参加中中学受験 ランキング参加中育児・子育て にほんブログ村にほんブログ村中学校受験ランキング
GW明け、公開テストドボン後の育成テスト 週初めが火曜日で、運動会の練習も始まり、なかなか時間が取れませんでした。さらに、若干、声枯れしていて風邪気味で、仕上がっている感なしで受けた育成テスト 国&# ...
【SAPIX 5月度復習テスト】4科目テストで成績上位5%に輝く!
はじめまして、はるパパです。 さて先日、SAPIX5月度復習テストがありました。 復習テストは、3月に続き2回目です。
長男(小6)と開成中学校・高等学校の運動会に行きました。 観覧時間:8:00〜12:00(事前申込・抽選) アクセス:JR西日暮里駅から徒歩2分 入口でパンフレットを渡されました。 1ページめくると、運動会準備委員会の委員長ほか生徒さんたちの挨拶文があります。 その文面だけで運動会への熱い想いが伝わってきます。 競技、応援、審判、看板、どれも素晴らしくて感動しました。 応援席での先輩後輩のやりとりが微笑ましく、縦割りで活動することの良さを感じました。 また、応援している組の色の服やグッズを身につけた保護者の方々が多く、ご家族も楽しそうでした。 感動でもらい泣きしそうになっている母の横で、長男は…
信頼していた教室長の異動で、パニクった今週 公開テストもドボンだし、明日は新教室長と面談だし、どうしたものか💦 唯一、良かったことといえば、志望校別トライアルテスト なんと、なんとA判 ...
おはようございます。 イトーヨーカドー閉店(さようなら、イトーヨーカドー福島店)と、 GW終了が重なり、 難治性五月病と診断されたごはんおおもりです。 どうや…