メインカテゴリーを選択しなおす
正直に言います。年末の大掃除、間に合いませんでした。換気扇の掃除、今日しました!だって普通なら、「さあ、大掃除も追い込みよ!」ってなる暮れの27日から、蓼...
先日↑雪の地面を歩くのに気を使い過ぎて、痛めた膝を再びおかしくしてしまったままちゃん。その後店頭やネットで『雪道でも滑りにくい靴』が欲しいと探しておりまして、先日ふと寄った『しまむら』で良い買い物をしましたよ〜(≧▽≦)ジャ〜ン♪靴底に滑りにくい素
こんばんは久しぶりに雨の降った後の関東は寒かったですが昨年の今頃よりは暖かく感じるよねって旦那と話をしています昨年は手がかじかんでいた記憶がありますが今年は薄手のダウンでも全然平気!だした厚手のコートをクローゼットにしまいましたそんな中ですがワンコは元気!コハクは冬毛がなかなか生えてこなかったのでハゲパピかなって心配していましたが見事にフサフサになってくれましたおかげでカットのやりがいがあるそうですよ~。今日はママは実家に行って片づけをしてきました。もう悩むことなく捨てたので後で母から苦情があるかもですがお腹壊したり火事を起こすよりマシ~。お正月に旦那と年始の挨拶に行った時に旦那が「コンロ周り片付けないと火事になるよ」と言われてそういえばキッチンごちゃごちゃだったなと。ついでに色んな書類を分類してファイリ...パパ大好き!
1月2日は初詣に行きました。毎年、江の島にある「江島神社」へ行くのですが、旦那さんが行きたい神社があると。「本牧神社」さん。地域に愛されてる小さな神社さんです。初めての神社さんなのでワンコOKか聞いたら大丈夫でした(#^^#)一応、ララミクは歩かせず、ずっと抱っこしてました。私だけ本堂でお参りをして、限定御朱印をいただきました。空いてて全く並んでなくて良かった!江島神社は観光地の江の島にあるので30分以上、並...
窓際のバニちゃんぷりんぷりんの柔らかヒップ思わず触りたくなるな頭がベッドから落ちてるよだいぶリラックスしてますね今日もショコラとバニラは元気ですいつも見に来てくれてありがとうございます***********************************************現在2つのランキングに参加しています記事読んだよ~の応援ポチお願いしまーすにほんブログ村 ミニチュア・ダックスフンドランキング...
いつも肩に乗るコハクです。 今日は 肩乗りペコちゃん です。 「どうしたらこんなにコハクちゃんが ペコちゃんになってくれるの?」と お問合せがありました・・・・。 うふふ、実はね、 撮ってるこちらで コハクに向かって舌をペロペロするの。 ぺろぺろぺろぺろ~ じっと見ているコハク...
信じられない!中国の生活の裏側 – 犬の消費文化と議論を呼ぶ伝統! 動画紹介
信じられない!中国の生活の裏側 – 犬の消費文化と議論を呼ぶ伝統! 動画紹介 「Discovering Facts」から配信されている動画を消化します。反日…
レトリバーのこの角度からの写真は いつ見ても最高です(*^o^*)/。 「今日はボクのお誕生日なんだ。記念に自撮りしとこ。」 pic.twitter.com/73WbB4L7qN— こきち (@sora_sora_14) January 7, 2025
純真無垢な笑顔がまぶしい。。(^○^) 。 これからの犬生が幸せいっぱいでありますように 見る者みんなを笑顔にする可愛い子 pic.twitter.com/shaC9t0KVM— 柴犬専門!海田犬舎(日本犬保存会) (@
「お留守番中、愛犬が吠え続ける」「帰宅したら部屋が荒らされている」など、愛犬の留守番に不安を感じた経験はありませんか? 犬にとって、飼い主と離れる時間はストレスの原因になることがあります。 しかし、ちょっとした工夫で愛犬が安心して留守番できるようになります。 今回は、留守番が苦手な犬の不安を和らげるためのアイデア5つご紹介します。 「お留守番中、愛犬が吠え続ける」「帰宅したら部屋が荒らされている」など、愛犬の留守番に不安を感じた経験はありませんか? 犬にとって、飼い主と離れる時間はストレスの原因になることがあります。 しかし、ちょっとした工夫で愛犬が安心して留守番できるようになります。 今回は、留守番が苦手な犬の不安を和らげるためのアイデア5つご紹介します。
☆こんばんは~☆12月18日には、横浜市磯子区にある「久良岐公園」へ行って来ました。いつもは、12-40㎜の標準ズームレンズ1本で撮影してます。今回は、いつもカバンの奥で眠っている単焦点レンズで撮影してみました。持っている単焦点レンズは、24mmなので景色だって十分撮れるはず!ところで、単焦点レンズって何?一眼レフやミラーレスを使用している方は分かっていると思いますが、、、単焦点レンズの一番大きな特...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます2025年版カレンダー販売中! → ショップ犬的には普通? → 「P House」今年も春の七草を揃えまして1月7日は七草粥をいただきました。相変わらず何がどれだかわかりませんが滋養豊かな日本のハーブを使ったお粥を食べることで今年も無病息災!と己に暗示をかけるの定期。てかお粥好きなんで縁起物とか慣習とか関係なしに美味しいです🤤とかやってると背後を揚羽が通り過ぎ、お粥だ...
最強寒波襲来!とか。雪は降らない予報の湘南地方ですが、今日は風がかなり冷たい。夕方の散歩を終えた貫太は、ボールでひと遊びした後、カーペットの上でのんびり。すると、眠くなってきたようで、大あくび!その時に口から出た舌が、めっちゃ長かったそして、シニア犬は、
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★うさぎガーデン「西の通路」に植えているサボテンです。品種名はわかりませんが、確か元は100均か何かで買ったとても小さなものだったと思います。それを鉢植えにして、倒れそうに大きくなってしまったので、一昨年だったかに「西の通路」に地植えしました。それからもどんどん大きくなって、うっかりしている間に、今では横のクレマチスのネットから向こう側に入り込んでしまって、そのまま向こう側でも大きくなってしまっているのでちょっと困っています。昨年の寒波の時にはプチプチの保温材で覆ったりしましたが、あまりにも大きく...<今日の一枚>真冬のサボテン★キャーッチ!
早いものでお正月も終わって1週間が経ちましたね 今年は実家に帰省しなかったのでのーんびりおうちで過ごすことが多かったルナですよ そしてこれはチョイ前の朝んぽ…
1月に入って、我が家のレモンもかなり色づいてきました。今でこそ、食べきれないほどの実をつけるレモンの木ですが、植えた当初(15年以上前)は、花も咲かなきゃ実もならない…そんな木でした。「この木は実を付けない木かもしれない」と、数年後、小さな別のレモンの苗木を
日本のわんわんのお正月は、晴れ着を着て神社にお参りに行くのですね。 パフュームあーちゃんのインスタで見た シアトルに神社はありませんので、家の中にお正月のフォトブースを作りました。 暖炉に赤いフェルトを被せて、書き初めを貼り、クリスマスデコレーションを組み合わせて作った、お正月飾...
柴犬らしいかっこいい立ち姿。 日本犬ってカッコイイよねo(^-^)o。 風が強く吹くとヒコーキ耳になる犬 pic.twitter.com/O0ov7tJkHh— きむよしと柴犬はる (@yoshi1830) January 6, 2025 風が
シャンプーとトリミングして目をあはす「一万円でしゆ」ワンとお手する(ひろかず)昨年のクリスマスプレゼントにダウンジャケット風のをアンディにプレゼントしました。喜んできていますが、下に何かパーカーとか着ないと意外と風がスース―体に入るので寒そうではあります。今年もアンディをよろしくお願いいたします。虎刈り太郎ですが、トリミングは面白いので自前でまたやるからね、アン。ハイ、「一万円でしゆ~!」ワンと、お手...
いつもありがとうございます。初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブログ村 ******************オトトーからメールが…
年始から忙しい!?飼い主たち そのせいにして、 またブログネタが無い今日です。 さすがに二日連続で一年前の今日ネタは どうかと思い、 今日は、二年前の今日を振り返ります。 ツッコミが聞こえてきますが、笑 お付き合いください! 2023年1月7日土曜日 快晴で暖かい夕方、 冒...
28日は10時前に実家へ着き一服してから「大掃除」を開始!母が購入していた「高圧洗浄機」を使って網戸と窓の汚れ落としをパパが担当!私は室内から窓拭きと掃除キッチンの換気扇の掃除などを行いました😊「大掃除」の間はそれぞれクレートの中にいた「まる」と「りん」は午後に庭で遊びました!『いいよね~』芝生の庭で遊ぶのが大好きですからね!「まる」もよく走ってくれるのでね😊嬉しさのあまり?飛び跳ねて走っていました😅そんな「まる」「りん」にバトルを仕掛けて先制攻撃!すかさず「りん」が反撃開始!「りん」からの攻撃をかわす「まる」💦いったん離れた二人!おや?休戦かな?😅でもまたバトル再開!「りん」がフライングアタックを「まる」に敢行!!「まる」もアタックを受け止める!さらに「りん」を挑発するように走る!「りん」がそれに応えて...わんこは庭で駆け回る!~2024年末帰省②
Daddy: "Anything you want to do on our day off?" パパ:「お休みの日にしたいこと、ある?」 Mommy: "I would like to go taste beer one last time before we start ...
蓼科3日目、12月29日。前日、1日中降っていた雪は夜半に上がりましたが・・・あはは、テラスの餌入れがこんなに雪に埋もれてます。ギリセーフ!笑この日も朝か...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★今日(7日)は七草でしたね。うさくま家も朝食はおかゆでした。七草は揃えませんでしたが、セリを混ぜたおかゆにカツオ菜をトッピング。「東南の庭」では、ミモザの蕾が、いつの間にかこんなに色付いていました。花芽が少ないように思っていましたが、そこそこあるようでよかったです。先日シレネを植えた「KUMA花壇」。チューリップはまだ芽が出てきません(矢印)。ウサギさんのまわりはムスカリです。午前中からくまと一緒に庭作業。菜園担当のくまが植えたタマネギとチマサンチュ。こちらは、ソラマメ。これからしっかり食料増産...七草粥★菜園担当★アリッサムと合わせたビオラ
出た出た… (;´Д`)出ましたよ…またあの恐怖の週間?月間?の始まりのようです…2023年の2月の記事にも書きましたが↓夜寝るぞという時になると謎のニノさん部屋ウロウロが始まるのです…まぁたまにあるんですけども(;´Д`)実は大みそかあたりから怪しい行動はあった
クルマのなかでのコハクは忙しいです。 ひとり助手席にいるときは 自分で窓に手をかけて立って外見てるのですが、 わたしと一緒にいるときは 膝の上に立って ずっと外をみてると思うと 急に私の胸のあたりをスルスルッと上って 「ネコちゃんか?!」 首のうしろにまわって肩の上に立ち上がっ...
手編みのセーター、暖かそうでいいよね~ ヽ(*^ω^*)ノ。 手先の器用な方、うらやましい インフル良くなってきた頃から寝つつ茶丸のセーターを編み編み🧶 まだ途中だけどもう可愛い🥹♥️ pic.twitter.c
☆こんばんは~☆長久保公園でのお散歩、第2話です。色々な色が詰まった1枚です。特に、銀杏が綺麗です。ベンチに座ってジンチコの撮影。逆光を狙っての写真だったと思いますが、イマイチ上手く撮れませんね、、、日差しを浴びると、情けない顔になってしまうジンです。そして、私の好きな柳の木に来ました。すると、私の直ぐ隣に、赤とんぼが遊びに来てくれました♪毎回やってしまう、柳の間から「こんにちわ~!」ジンチコ専用の...
【犬のおもちゃレビュー】かみかみフルーツボーンは食べても大丈夫!?
愛犬のおもちゃ選び、何を基準にしていますか?安全性、楽しさ、そして噛み心地…どれも大切なポイントですよね。今回ご紹介するのは、噛むのが大好きなワンちゃんにぴったりの「かみかみフルーツボーン」。名前だけでも興味をそそられるこのおもちゃ、「食べても大丈夫?」という疑問を持つ飼い主さんも多いのではないでしょうか?この記事では、実際に使ってみたレビューとともに、その安全性や魅力について詳しく解説します!
今日からやっと仕事に復帰できましたいつもと変わらない手順なのに朝の支度に時間がかかって出勤時間がギリギリだったけど(笑)仕事はさすがに山積みあっちもこっちも手を付けながら夕方には片づけた(拍手)明日は通常通りのお仕事が出来そう今日から平日お留守番生活ショコちゃんの真っすぐな目線にツイツイかまってあげたくなっちゃうでもママは仕事ですよー今日もショコラとバニラは元気ですいつも見に来てくれてありがとうござい...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます美しい冬の犬景色 → 「P House」カレンダー、手帳販売中です → ショップ勢いづいてオモチャを飛ばしてしまい焦って慌てる揚羽を見るたびに自分でやっといて何驚いてんだ?と思っていました。でも考えたら私もしょっちゅうキッチンで蓋とか落として「あああっ!」て慌ててる。拾えばいいだけのことなのにいちいち「あああっ!」てなってる。揚羽は音に敏感で反応しやすく、インタ...
久しぶりに降った昨日の雨は、夜まで降り続けていました。普段9時ごろ行っている貫太の夜散歩を、雨風が弱まるまで遅らせていましたが、なかなかやみそうもなかったので、10時過ぎに行くことにしました。(夫が)ぐっすり寝ていた貫太は、突然起こされ、“寝耳に水”状態。し
本日の浜名湖地方はチワワの皆様方におかれましては、本日も元気いっぱい今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」みごとちゃん張り切ってラン活しています実弟の弟分、モアナ君が今年、年女年男の2チワワみごとちゃんと実弟ラウレア君ハッピーニューイヤーでお写真撮りましたお年玉がわりに、応援ポチクリお願いしますランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致します弟と一緒に(*^-^*)
奇跡の9連休と言われた 年末年始。私の勤め先は常に9~10連休となるので 奇跡とはならず・・・奇跡なお休みで何処も混むだろうと 今年は完全な寝正月でした。いつものようにお散歩に行くと いつものメンバーがいて大晦日には年末の挨拶をし合い 翌日には年始の挨拶をし合い通常の日々を過ごしました。そんな中 一応 今年もイッヌの「おせち」だけは準備しました。お取り寄せ品とお肉を焼いただけですが・・・。ランキングに...
今年初ラン!雨でもニコニコだったうちのワンコ( ´ ▽ ` )
いやはや… 今朝はザーザー雨だったルナ地方ですよ もうこの時期の雨なんて悪いことしかないので勘弁してほしい 明後日からまた極寒に戻るらしいので、とりあえずそれ…
明けましておめでとうございます🎍今年もララミク共々、よろしくお願いします(*^^*)旦那さんは年越しそばを食べてから、31日の夜中からダイヤモンド富士を撮りに出掛けちゃいました🚙帰って来たのは元日のお昼過ぎでした。ララミクのおせちもあるよ♪手前のニンジンが2025になってたのに、気づかなくて転がってた💦ニンジンを直して、ちょっと待ってね(#^^#)ミクよ、待って~では、いただきます♪美味しいね( *´艸`)私たちの、おせちは...
昨日の記事↑で 、今年12歳になるニノさんの老化現象について書きましたが。一応まだまだ元気ではありますよ(^_^)(ニーターパンファンの皆様、安心して下さい 笑あ、ニーターパンの過去記事下に添付ありです☆)にっちゃん君、お年賀ですよ〜(^_^)お年賀?もらう♪ンがっ☆
Menu from the restaurant 〜レストランのメニュー〜
Mommy: "Your dinner tonight look delicious." ママ:「今夜のパパの晩ごはん、おいしそうね。」 Daddy: "Hawaiian teriyaki burger. You can add cheese on, and substitu...
いつもありがとうございます。初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブログ村******************遡ること数日前てか昨年…
今日から仕事始めの飼い主たちを横目に、 ミライトアラタは、家でゆっくり二度寝してます。笑 ブログネタが無いので、 今年も一年前の今日を振り返りシリーズをやります。 快晴のお昼、 冒険に出動したミライトアラタ 弟アラタは、裸族でした。笑 二人で空見上げ、 大さん橋に行き、 仲...
昨日から普段の生活に戻り今週は仕事も「リハビリ」期間ですかね😅さて今日から今回の年末年始の帰省についてのブログを開始します!今回はまず私の実家「三島」で2泊そのあとパパの実家「京都」へ行き4泊してからまた「三島」へ戻り1泊して帰ってきました\(^_^)/初日の28日「三島」へ行く前に朝の散歩を兼ねて「辻堂海浜公園」と「辻堂海岸」へ!年末年始の休暇初日ですがここ「辻堂海浜公園」はいつもの休日の朝とほぼ同じように散歩をする人サーフィンの準備をする人わんこと散歩する人がいましたね😊芝生広場でも自由に遊べるくらい人も少ない!「りん」も腹ばいやゴロゴロを自由に楽しんでいました😅そして公園から海へ「辻堂海岸」へと出ました\(^_^)/朝の海岸はきもちがいい😊「江の島」「辻堂」からはちょっと遠いけど少し霞んだ感じでした...これから「三島」へ行くよ!~2024年末帰省①
今日の最高気温-0.9度、最低気温-11.8度曇りのお天気でした我が家で一番のお寝坊さんのチャリス私のベッドにジャンプで上り下りが出来ないのでいつも私が起きる時に、一緒に起こしてベッドよりおろしてます でもまだ眠たいらしくソファーに上がりグッスリのチャリスですよ~ 冬になると『さわやか自然百景』を見てるセレネテレビの前に行きじっと見てますよ 夏は本物の鳥さんの鳴き声を聞き、木の枝に止まってる小...
雪の朝んぽ、まだ続きまーす。寒さに身を寄せ合う・・・違う、並んでおやつを待つ姉弟。テオのお尻、すっぽり雪の中だわ。笑その後も、ちんたら遊びながら雪の尾根道...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★雨が降ったりやんだりの寒い一日となりました。体調悪く、お昼まで寝ていましたが、くまの退職にともない、国民健康保険へ変更の手続きをするために、市役所に出かけました。市庁舎が新しく建て変っていてびっくり中もとてもきれいで立派でした。そういえば、この前来たのはマイナンバーカードの手続きで一年以上も前でした。窓口の前に行く前にイスに座って待っている間から係の方が来られて対応されました。とても親切で、しかも手早く、説明もわかりやすいので、うさくま市役所も新庁舎とともに、職員の再教育でもしたのかと感心したの...健康保険の手続きに★黒が人気★おめめとろん
『紐からの復活??? いやいや脱出??? ②』『紐からの復活??? いやいや脱出??? ①』以前書いた紐状態↓『ますます、紐』自業自得で退職してまたひも生活。…
☆こんばんは~☆12月14日は、掛かり付けの病院へノミダニのお薬です。直ぐに呼ばれたので、スマホで慌てて撮ってしまいました、、、(;'∀')病院の日は、近場の散歩で…ということで、長久保公園へ行くことにしました。公園に入ると、視界に飛び込んできた赤いバラ!「ローズうらら」という種類だそうです。綺麗な色ですね♪ミニスピーカー?また、迷子の案内をされるのか…?お二人で、大花壇の縁で前足乗せポーズ。チコもマスター...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます2025年版カレンダー販売中! → ショップ犬の昼寝、ポジション問題 → 「P House」クッションの上でお日様を浴びて揚羽が脱力してる。日に照らされた眉毛が金ピカでマズルがたぷんとしてかわいい。上目遣いもかわいい。かわいくてかっこよくて、美しい。すべてが完ぺきだと思う。お尻が落ちてることを除けば。最初は全身乗ってたんだけどお尻だけ徐々に落ちてしまった。それなら後...
2025年1月5日 ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家(かれんちゃんち)」(千葉県千葉市緑区)
2025年1月5日 ドッグラン&カフェ「加恋ちゃん家(かれんちゃんち)」(千葉県千葉市緑区)のページ