メインカテゴリーを選択しなおす
今日はもう5日。いいお天気が続いている毎日です。お散歩に毎日行っているのですが、歩き過ぎなのか(?)左足首が痛くなってきました。「K(私の名前)は、ガラスの身体だから。」って主人にいつも言われています。すぐにどこかが痛くなったり・・・しんどくなったり・・・主人が言う通りだと思います。『あんなに頑丈で丈夫だったのに・・・どうなっているんだろう?』って思ってしまうこの頃です。今も頑丈で丈夫そうなのですが、『自分が思っている年齢と、実年齢に差があるのかな?』って気がします。アナは、お台所が大好きです。お台所に入らない様に柵を置いているのですが、閉じ忘れた時、必ずアナは入って行きます。電気ケトルなどが、アナが届く所に置いてあるので(コンセントの場所がそこにしかないので)、お湯を沸かしている時などに、アナがボードに...もっと自由に出入りしてもいいかな?
本日の浜名湖地方はチワワの皆様方におかれましては、本日も元気いっぱい今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」穏やかな暖かい陽射しのもとみんなで連日のラン活ちびっけメタぽんも全力滑走デニムひみつ短足ちゃこちゃんもこの走りっぷりですお年玉がわりに、応援ポチクリお願いしますランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致しますみんな、ハツラツと過ごしています😊🐶🏃♂️
太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分 乾燥 ナチュ…
年末に雪道でまた痛めた膝をおかしくしてしまったままちゃん。↑今日(土曜)は待ちに待った正月休み明けの整形外科が開く日です(☆▽☆)ちぇんちぇ〜い!(←先生 笑)早くアナタに会いたかったのよ〜〜〜(☆▽☆)💢10時過ぎ頃病院へ行くと、休み明けだし、土
いつもありがとうございます。初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブログ村 ******************数日間所用によりちょ…
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今日も暗い絵が多いき明るい絵から^^一昨日ローソン横浜店におった^^4層になって超ちょ~~うまぽん!何がちょ~うまポンぜよ!オマン今日まで休みでリモートやないカイ!今朝も花街道は静かな!なんせ見に行く時間が早いき釣り人が居るやらど~やら分からん( ´艸`)桟橋の岸壁は澄み切ってきれ~なもんや( ´艸`)ルアーマンさんが就寝中^...
今日は久しぶりに行った「長久保公園」での様子を!この日は12月22日来る前に「ベリーチェ」さんで「まる」のお祝いケーキとランチを食べたのです😊少し離れた「鵠沼運動公園」に「まるりん号」を停めてそこから「引地川」沿いを歩いてきました!「プロムナード花壇」には落ち着いた色の花が植えられていましたね冬の装いです😊年間通して緑の中で休憩できるようにとリニューアルされた「ボタニカルエリア」トナカイを模した軽トラックがかわいい😊荷台には花が積んでありましたよ!大きなクリスマスツリー🎄もあって「まる」「りん」も一緒に写真を撮りました😊これは「アイスチューリップ」ですね小ぶりでかわいいチューリップですね😊このあと公園内を散策して「鵠沼運動公園」まで戻りました★おまけ★ある日の夜パパが会社から帰ってきたとき~毛布にくるまる...「長久保公園」も冬支度完了かな
晴れているけど寒い午後、 冒険に出動したミライトアラタ 広場で寒さを噛み締めて、 屋外テラスで更に寒を噛み締めながら、 美味しいクロワッサンを頂き、 仲良く帰還しました! 寒かった、よいうより冷たかったです。笑 家に戻ってから、 皆でぬくぬくしました。 冬ですねー
さくらさんは笑ってないね。「振って」と「フル」がかけてあるんだね。アハハ、笑える。笑える。笑えるけどイズブルー早くしないとお正月が来ちゃうよ。「頭を使って」と…
干支シリーズの干支たちもお正月に合わせてこのブログにやってきました。巳の年は復活と再生ともいわれてます。復活、再生のためは創造も必要ですね。よろしくお願いしま…
Golden Retriever wine label 〜ゴールデンレトリバー・ワインラベル〜
Mommy: "This is the Golden Retriever wine label that we created when Ehime passed away. I took the original photo when Ehime & Makana were...
今日の最高気温-4.0度、最低気温-9.9度晴れのち曇りのお天気でした久しぶりに青空が出て喜んでいたら午後から雪降ったり止んだりのお天気でした最近YouTubeで昭和の歌を聴くのに嵌ってしまい昨日は夜更かししちゃいましたエレナとチャリスも寝不足かしら 相変わらず仲良く寝てるエレナとチャリスいつものことですがソフアーほぼ占領してるのはエレナ チャリスもエレナもグッスリ気持ち良さそうに寝てるわ~ 今日...
昨夜、新年会もそこそこに先に自室に引き上げた、風邪っぴきの息子。やはり発熱しましたね~笑日頃の行いが、ね。(-m-)今日もまだ37度と38度の間を行ったり...
ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★昨日までの暖かさはどこへやら。今日はまたとても寒い日となりました。今日は庭仕事は何もできなかったので庭の様子だけご紹介します。「北の通路」のサザンカです。あまり日当たりが良い場所ではありませんが、ほんとによく咲いています。サルビア・ロックンロールの花がまだ少し残っています。花が落ちた後のガクの色も美しいです。こちらは、まだ咲き続けているサルビア・インボルクラータ(くす玉サルビア)です。年を越して咲くのは初めてです。サルビア・エレガンス(パイナップルセージ)もまだ咲いていますが、さすがに寒くなってきたので...寒さ増す冬庭の花たち★くまの仕事とストレス
☆こんばんは~☆お正月記事も終わり、今日からは通常記事。大みそかにアップした、イルミネーション記事の続きです。暗いところで撮っているので、やはりジンチコの顔も暗いです。。。ツリーの模様が、変わるんですよね。明るく撮れそうな場所に移動しました。店舗の明かりを利用して撮影です。バッチリですね!(^O^)/チコの七不思議なんですが、チコはワンちゃんとすれ違うと吠えてしまいます。しかし、こうして撮影中の時は、目...
お正月三ヶ日も終わっちゃいましたねぇ。「奇跡の9連休」らしいけど、毎日がお休みの我が家には余り関係ない。けど、ふと今年の年末はどうなのか?とカレンダーを見てみたら、おやおや、今年の年末年始もかなりいけてる!と、関係ない割には嬉しくなった4日の朝でした。(
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 去年の12月のお話だよ。12/21 パパが用事から帰ってきてから、ちょっとだけイベントにGO!T-SITEのワンOne dayだよ。お天気がイマイチ。。。クリスマスのフォトスポットで、早速、モデルさんしたよ!ハロウィンの時と同じ、VWビートルだったよ。モデルさんしていたら、また雨がぽつぽ...
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 明けまして おめでとうございます♪もしゃもしゃなんだけど☆新年のご挨拶だよ~!今年もよろしくお願いします。お友達みんなにとっても、良い一年になりますように♡最後まで読んでくれて、どうもありがとう♥ また遊びにきてね~!ご訪問、応援ぽち↓、コメント、どれもありがとうござい...
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 あっという間に、大みそかになっちゃったよ。今年も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ご訪問に、感謝だよ~!年末はまったり~♪お友達のみんなも、良いお年をお迎えください✨2025年の日記は、1/2にご挨拶の予定だよ~最後まで読んでくれて、どうもありがとう♥ また遊び...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★今年はブログでは、年の初めから失敗。元旦の挨拶文で、2025年が20025年と1万8千年もぶっ飛んでいて、大変失礼しました。慌てて訂正しましたが、数時間そのままだったと思います。気がつかれた方は、今年は、きっとよいことがあります(笑)お正月2日は、地元の神社に初詣に行きました。「グループ嵐」のメンバーのひとり、櫻井さん効果で、最近は若い人の参拝も増えたそうです。名前が同じというだけですが。お正月は、普段はできない、奥の岩戸神社も参拝できるということで、長い行列になっていました。表からはわかりませ...うさくま家のお正月(2)木は気に★出会った頃
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます犬の納得がいく出来だったらしい → 「P House」カレンダー、手帳販売中です → ショップいちいち動作、表情が舞台なみに大げさで落ち着かないしせわしない。だけどいつまでもわかりやすい揚羽でいてほしいし、いてくれるような気がしてる。だよね?...
にっちゃ〜ん、お正月のご馳走ですよ〜(≧▽≦)💦(まぁクリスマスのと一緒である。笑)どうぞ〜♪いただきま〜す☆海苔巻きからパクリ♪……(-_-;)そうそう、それなのよ。はぐはぐ♪なぜか1回床に落としとくの、一体なんなんですかね(-_-;)好きなものは後味に、的な感
「こんにちはwasenkin嫁です。記念すべき(⁈)2025年初記事は、久しぶりに我が家の愛犬ジュリーを主人公にしてみようと思います。」 我が家の愛犬ジュリー。 厳密には大家さんちの犬ですが、ほとんどを我が家の敷地内で過ごし、大家さんよりも私たちの言う事を聞く、ほぼほぼうちの犬です😅 ただ、大家さんちのご飯のタイミングは把握しており、その頃だけは大家さんちへ行って食事を待つという貪欲なジュリー。 よその家の鶏の餌まで狙う貪欲ジュリー。 そんなジュリーは最近、生活が昼夜逆転しています。 昼間はひたすら寝続け、 夜、吠えまくる。 夫と大家さんの観察によると、向こうの山の犬が吠えればジュリーは黙り、…
お顔の皮、結構伸びるんですね~(゜Д゜) 。 しかも、そのままの形を保っちゃうとか。。 (^^;) 。 皮が形状記憶されたオレ。腹抱えて笑った😂 pic.twitter.com/yDrgqyZzYj— ラブラドールの横
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!御畳瀬漁港はこの時間相変わらず人がおらん!今朝の花街道は静かやった^^桟橋の岸壁は!ありゃ?今朝は巣に戻る言いよったにここの空気が妖気で満ち溢れちゅ~( ´艸`)昨日夕方巣のもんて小鯵を10匹釣ったらしい^^師匠さんは家のファンヒーター切り忘れて家に帰った( ´艸`)深浦カセ(木)鯛 47㎝ 7枚(金)鯛 30~40㎝ 8枚洋仁丸渡船(...
こんにちわんこ。チョコちゃんはボクよりマシみたいなんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年8月・5歳の時のタルちゃんです。踏んづけているのではなく、お腹を足でマッサージしているところです。年明けの花火、心臓が止まるかと思われるほど怖がってぐーママたちの手を振り切って家の中の狭い暗いところに逃げ込んで、→秘密の隠れ場所があるらしい時々行方不明にまでなったタルちゃんに比べまだマシとはいえ、去年は少し知...
昨日の30日は早朝6時に三島を出て京都へ❗何事もなく休憩しなければお昼にはパパの実家に着くというカーナビ予想でしたが、、、新東名の愛知県岡崎の手前で事故渋滞に巻き込まれ1時間も動けず、、、さらに新名神でも信楽あたりでこちらも事故渋滞で8kmもノロノロ、、、結局パパの実家には16時前に着いたのでした😅道中は浜松サービスエリアと鈴鹿パーキングエリアのドッグランで遊んだ「まる」「りん」😊くつろいだり走ったり腹這いしたりして楽しみました☺京都へ到着しました
今日も帰省の簡単ブログです(詳しくは年明けに長々と😅)連休2日目(帰省2日目)も「三島」です!前日に大掃除もほぼ済ませていたのでこの日はお墓参りをした他はのんびり~朝は9時過ぎから恒例となっている「源兵衛川」の散策😊この「芝橋」から散策開始!『いこう!』「源兵衛川」の水位はちょうどいいくらい😊「飛び石」もしっかりと水面から出ているしちゃんと歩けるね!それでも「飛び石」から落ちないように慎重に歩こう!この日は「鎌倉古道」までの往復ではなくさらに下流まで散策です😊この橋は「源兵衛橋」とても橋の下が低くて頭を打たないように注意して通行😅そして次の「下源平橋」で折り返し帰りは普通の道で「鎌倉古道」まで戻りそこからまた川へ!『楽しいよね』1時間弱の散歩でした😊そのあとはお墓参りと買い物外食に行きましたがその他はのん...帰省2日目の様子(三島滞在)
新しい年が明けましたね☺みなさまよいお年をお迎えされたでしょうか❗昨日はパパの実家の大掃除やお飾りを作ったり鏡餅の飾り付けやおせち料理を用意したり夜は恒例の「にくてん」を食べました娘も夕方「京都」に来て全員が揃いました😊ただパパの体調がよくなくて今日からの予定が狂うかも😓謹賀新年🎍
元旦🎍やはりパパは風邪を引いたようで予定していた初詣とお墓参りに行けず😞元旦のお祝いをしたあとは出掛けずにいました午後には娘と息子と一緒に「まる」「りん」の散歩へ歩いていける「広沢池」を往復してきました😊「広沢池」は今は水を抜いてあって普段は池の底になっている所を歩けました❗帰りに「シャトレーゼ」でショートケーキを買ってみんなで食べました🍰今日は初詣に行く予定です☺予定狂った元旦
昨日はパパも何とか回復しお墓参りと初詣へ行けました🎍朝は私だけで「まる」「りん」の散歩へ😊1日遅れの綺麗な「初日の出」も見ることができました❗初詣は「平安神宮」で⛩️平安弥生会の会員なので無料で拝殿でのお祓いを受けてから結婚した時以来の「神苑」へも入園して散策してきました😊そのあとは参道の屋台で~デカ盛り「焼きそば」と「たこ焼き」を食べました❗今日はこれから「三島」へ戻りますよ🚑初詣と屋台グルメ
今日は「藤沢」へ戻る日です!私もパパも9連休だったので初日から帰省しましたから1週間ぶりの帰宅です😅今回の帰省ブログはまた来週からスタートすることになりますがそれまでは12月にお出かけした様子や日常のことを書きます!12月の後半は朝の冷え込みが厳しい日も多かったな~朝のご飯のあと「まる」と「りん」も毛布にくるまって寝ていたね😊12月のある休みの日にまたショッピングモールで「たい焼き」を食べました!そうこの日は焼くときにでるパリパリの皮もゲットしました!パリパリの皮は「まる」と「りん」のおやつになります😅二人ともこれが大好きで取り合いになってしまうこともあります!『順番にね』次は「まる」の番のはずでしたが~「りん」が横取りしたよ~😅まあこのあとちゃんと「まる」が食べましたけど油断も隙もない「りん」なんです!...この日もパリパリゲット!
いつもありがとうございます。初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブログ村 ******************今日から数日間所用に…
お正月を楽しむミライトアラタ 二人仲良く!?ベッドで寝ていました。笑 弟アラタが辛さだけど…… 暖かくなってきたので、 冒険に出動です! 交差点で佇み、 カフェでくつろいで、 またまた飼い主たちは、美味しいランチを食べて、 腹ごなしに歩いて、 仲良く帰還しました! 正月も三...
Do you want to rest in the shade? 〜陰で休みたい?〜
Sachi: "I'm tired from running around. I'm going to rest in the shade." さち:「走り回るのに、疲れちゃった。陰で休みましゅから。」 Mommy: "OK." ママ:「はい。」 Mommy: "Then, ...
本日は、くろわん家の恒例・新年会ー!・・・だがしかし。そうなのです。娘は蓼科から帰宅後の昨日から風邪をひいてダウン。欠席なのです。実は、お父さんが蓼科滞在...
運動不足が原因?吠え癖を直す遊び方3選:楽しくストレス解消!
はじめに 愛犬が無駄吠えをする原因の1つに「運動不足」があります。 十分に身体を動かしたり、頭を使ったりする時 愛犬が無駄吠えをする原因の1つに「運動不足」があります。 十分に身体を動かしたり、頭を使ったりする時間が足りないと、ストレスやエネルギーが発散されず、吠えることでストレス解消しようとすることがあります。 この記事では、愛犬の吠え癖を改善するための具体的な遊び方を3つご紹介します。 楽しみながら実践できるので、ぜひ試してみてください。
まだまだお正月 皆さまはのんびりお過ごしでしょうか ママは今年は帯広の実家には帰省できなかったのですが、昨年末に前倒し帰省でパパさんの実家にお邪魔してきました…
ママ犬が子犬と遊んであげている姿、癒されます~(^ω^)。 子守りが上手ですねぇ コロコロ躾けパート1 どんぐりを転がす様に遊んでもらってます😄 pic.twitter.com/CelSUSxefd— 京都🌱豆柴なつめ
新しい年が明けましたね。 お飾りぐぅライはお家でお留守番。 今回はお初の3泊4日。 いろいろ不安で仕方がない帰省ですが…何事もなくミッション完了!(^^)!でありますように〜 と念じつつ
☆こんばんは~☆今日は、箱根駅伝の復路!駅伝ランナーが通り過ぎた後は、長久保公園に行くので、長久保公園に近いところで観戦。場所取りを頑張っているジンチコ!ところがです。カートに乗っているジンチコを後方から撮影していたら、2人の女性が、、、左隣の方のワンコだと思ったのかな…?近くにワンちゃんが来たので、チコが吠えてる…!(;'∀')しかし、これをチャンスだと思い、チコをなだめながら少し強引に入ったのです。私の...
お正月用の被り物。貫太とまる子、どっちが似合うカニ?って、カニじゃなくてエビだった(笑)。どっちが似合うか以前に、まるちゃん、絶対、怒ってますよねぇ(笑)。お正月気分も今日で終わりカニ??にほんブログ村貫太&あん&まる子は2つのランキングに参加しています
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★「南の庭」に置いている流木にビオラを植えました。昨年末、どうしても植える時間がなかったので、初詣に行った帰りに地元の園芸店で買ってきて植えたビオラです。後ろの流木のコーナーをバックに、何だか新春の生け花のようになりました。ビオラは、なごみももか・ふぁんふぁん(黄色)と、とんとん(紫)です。どちらもブランドビオラの中では300円くらいの低価格のものです。添えている緑のツル植物はアイビー。庭のあちこちに生えているのを抜いてきて植えました。流木は中央に元々あった穴をくりぬいて広げ、植木鉢をはめ込んでい...<今日の一枚>新春のビオラ★分け与えられた幸せ
写真はミニチュアダックスフンドななちゃん(((U'ᴗ'U)おやつのガムを待てしています♪まだなの~!?って顔が可愛くてずっと待っててほしいわwww(pq・v・)+°そんな事はしませんけど^^*♪Mダックスフンド♪おやつの待て(^_−)−☆
ドタバタの年末になりましたが、 なんとか気合いで年内に持ち直しました。 でも本格的準備はそれから! いつもみんなで集うお祝いは 2日にしたことで気持ちに余裕ができ 買い物など、外回りは ボブとリュウがフルに頑張ってくれたので 無理せず、 今年も、母から受け継いだ形よりはかなり カ...
我が家のレモンです。低い場所になっている実は、棘や枝でこすれて、見栄えが悪くなっちゃっています。中身はみずみずしいんですけどねぇ。さて、午後2時半、本日3回目の散歩に出た貫太です。早朝の5時半に夫が、午前10時ごろ私が既に散歩に連れ出していたんですけどね。部