メインカテゴリーを選択しなおす
四角つなぎの格子模様/刺し子図案/さらしを仕立てて作る花ふきん
伝統柄の四角つなぎを格子風に刺したシンプルな模様「四角つなぎ格子模様」の刺し方や書き方をご紹介。初心者にもおすすめ、下書きを刺して点線でできあがる図案。さらしから仕立てる花ふきん、刺し子のある暮らし。
シンプルで刺しやすい「流し十字」の刺し方や書き方をご紹介。一目刺しでできるから初心者にもおすすめの図案。斜め刺しだけでできるからできあがりも早い。さらしから仕立てる花ふきん、刺し子のある暮らし。
吉祥文様の「毘沙門亀甲」の刺し方や書き方をご紹介。一目刺しでもザクザク刺せる初心者向けの刺し子図案です。さらしから仕立ててつくる花ふきん。刺し子のある暮らし。
まるでお花畑のような図案の書き方や刺し方をご紹介。一目刺しでできるので図案は初心者にもおすすめ。淡い段染め糸で可愛らしい雰囲気に。さらしを仕立てて作る花ふきん。刺し子のある暮らし。
結び亀甲や鱗車と呼ばれる図案の書き方や刺し方をご紹介。三角形と六角形のシンプルな幾何学的模様の図案は初心者にもおすすめ。さらしを仕立てて作る花ふきん。刺し子のある暮らし。
方眼刺しの花ふきん/裏も可愛い一目刺し子図案/さらしを仕立てる
方眼刺しの書き方や刺し方をご紹介。一目刺しでできるシンプルな図案は初心者にもおすすめ。刺し方を少し工夫してうら側の模様を花のように可愛くアレンジした刺し方です。さらしを仕立てて作る花ふきん。刺し子のある暮らし。
いつも 訪問*& 応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今年2枚目の刺し子を チクチク刺し子今度はこんな 下書き模様*私の暮らしこの...
ずっと憧れていた、刺し子に挑戦してみたくて、ホビーラホビーレさんで購入した、刺し子ふきんを縫いました。ずいぶん昔に、一度刺し子ふきんを縫ってみたくて、購入したことがありました。でも、ちゃんと完成したかどうか、記憶があいまいなので、ほぼ初めての感じかもしれません。私は、和風の柄や物が大好きで、伝統柄が大好きなんです。刺し子は、伝統柄のものがたくさん売っていて、初めてでも、挑戦しやすくなっています。今...
いつも 訪問*& 応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村久しぶりに刺し子を 楽しみました。刺し子刺し子を 手に 取って楽しんだのは い...
auの通信障害、復旧までびっくりするくらい時間がかかりましたね(;・∀・)わたしのは日曜日の昼くらいに電話まで全て繋がるようになったけど、...といっても...
おはようございま〜す曇り空の下町東京午後から晴れ予報だよ!暑くなりそうね〜 今日もご訪問下さってありがとうございます 楽天お買い物マラソン開催中 昨日の晩ご…
草衣さんから購入した藍染めの生地をつなげて作った、パッチワーク刺し子。渋い雰囲気に出来上がりました^^少し大きめサイズのものは。。。わたしが刺し子する時に...
最近知ったのですが。。。iPhoneの顔認証機能、マスク着用時の設定までできるようになっていたのですね(;・∀・)新しくiPhone13を持った旦那さんの...
大阪へ行っていくつかの刺激をもらって帰ってきて...少しの間、ヨガに集中して...一呼吸置いてから、日常を再スタート。「再スタート」...させたはずなのに...
刺し子の布巾、二枚完成しました!左側はホビーラホビーレの「青海波」。糸もホビーラホビーレのブルー系の段染め。右側は、がなはようこさんの刺し子の本から図案を写し…
こんにちは、*あみものノート*です。 ご覧くださり、ありがとうございます♪麻ひもバッグの合間に、久しぶりの刺し子を。我が家のサボテンにもお花が咲いたので、この…
亀甲花刺し/くぐり刺しと一目刺し子図案/さらしを仕立てる花ふきん
亀甲花刺しの書き方や刺し方をご紹介。一目刺しとくぐり刺しでできる可愛い図案は初心者にもおすすめ。さらしを仕立てて作る花ふきん。刺し子のある暮らし。
雪の結晶【刺し子図案】晒から仕立てる花ふきん(簡単・初心者向け)
シンプルな雪の結晶の書き方や刺し方をご紹介。刺し子がきれいに見えるよう晒しからふきんを仕立てる方法も説明しています。雪の結晶の図案は冬の寒い季節に夏の清涼にとぴったりですね。一目刺しでザクザクと刺していけるので初心者さんにもおすすめのデザインです。
2色の小花が連なった小花刺しⅡの書き方や刺し方をご紹介。晒からふきんを仕立てるのでコスパ良く、刺し子をすることで丈夫になる花ふきんの作り方も説明しています。アボガドとコーヒーで草木染めにした刺し子糸は優しい色合いの上品なふきんになりました。
籠目(かごめ)【刺し子図案】晒しから作る花ふきん(一目刺し)
籠目(かごめ)を一目刺しでできるようにした書き方や刺し方をご紹介。晒しからふきんを仕立てるのでコスパ良く丈夫な花ふきんです。一目刺しの籠目の裏側も模様も可愛くておすすめの刺し子図案です。
一目籠目の刺し子図案の書き方や刺し方をご紹介。六つの線が絶妙に形づくる六角形はとても可愛いですね。おもてと裏の模様が同じになるのも特徴的です。晒しからふきんに仕立てて作る方法もご紹介しています。
変わり亀甲【刺し子図案】さらしから仕立てる花ふきん(一目刺し)
伝統柄の亀甲をアレンジした変わり亀甲の刺し子図案の書き方や刺し方をご紹介。セリアの刺し子キットで出会い可愛かったので図案を書いてみました。晒から仕立ててる刺し子ふきんもご紹介しています。星形六角形と蜂の巣のようなデザインがとても可愛いです。
マーガレット【刺し子図案】晒から仕立てる花ふきん(初心者向け)
刺し子図案のマーガレットの書き方や刺し方をご紹介。春らしい可愛いお花の図案は初心者にもおすすめです、明るくポップな刺し子糸で刺したいですね。綿100%の晒から作るのでコスパ良く丈夫な花ふきんができます。おしゃれで華やかなふきんで日々の家事に彩りを、消耗品なのでちょっとした贈り物にもおすすめです。
十字つなぎ【刺し子図案】さらしから仕立てる花ふきん(初心者向け)
刺し子図案【十字つなぎ】の書き方や刺し方をご紹介。初心者さんにおすすめの刺す時間もかからず刺しやすい図案です。刺し子がきれいに見えるように晒からふきんを仕立てる方法もご紹介。今回はダイソーのレース糸を刺し子糸に使いました。
一目刺しができるちょっとぐずした紗綾形の図案の書き方や刺し方をご紹介しています。同じ針目でサクサクと刺していける一目紗綾形は初心者におすすめの図案です。刺し子糸にレース糸を使った優しい色合いの一目紗綾形。刺し子をしたふきんでちょっとおしゃれに日常の家事に彩りを日々を日々を暮らす。
四葉のクローバー【刺し子図案】晒から作る花ふきん(初心者向け)
四葉のクローバーの刺し子図案の刺し方や書き方をご紹介しています。四葉をイメージしてできた図案は初心者にもおすすめ、針目の長さは違うが一目刺しできるので刺しやすいです。晒しから布巾を作るのでコスパ良く刺し子がきれいに見える仕立て方もご紹介しています。ちょっとおしゃれな花ふきんで日々の家事に彩りを。
伝統柄の紗綾形(さやがた)の刺し方や書き方をご紹介しています。方眼から書く紗綾形は少しややこしいですが、刺すのは簡単。刺してみると意外と可愛い花ふきんで気に入っています。さらしで仕立てる刺し子ふきん。
ぽこぽこした凹凸が可愛い「丸模様」の花ふきん。書き方や刺し方、晒からつくる刺し子ふきんのやり方をご紹介。十字を刺してくぐり刺しをする刺し子図案です。プチプチのような模様と手触りが気に入っています。刺し子のある暮らしを。
伝統柄のひとつ、井戸枠の書き方や刺し方をご紹介。一目刺しでできる初心者にも簡単に刺せる図案。さらしから仕立てる花ふきん。刺し子のある暮らし。
伝統柄の「米刺し」の書き方や刺し方をご紹介。可愛らしい小花模様は初心者にもおすすめの一目刺しでできる図案。さらしを仕立てて作る花ふきん。刺し子のある暮らし。
四角形が絡みながらつながる「一目桝刺し」の刺し方や書き方をご紹介。一目刺しでできるから初心者にもおすすめの図案。小さい四角形が並んだ裏側も可愛い。さらしから仕立てる花ふきん、刺し子のある暮らし。
格子風に刺したシンプルな模様「格子アレンジ」の刺し方や書き方をご紹介。初心者にもおすすめのガイドラインを刺して点線でできあがる図案。さらしから仕立てる花ふきん、刺し子のある暮らし。
伝統柄の「三崩し」の書き方や刺し方をご紹介。縦横の3本線を刺すだけのシンプルな図案は初心者にもおすすめ、一目刺しで。さらしを仕立てて作る花ふきん。刺し子のある暮らし。
伝統柄、井桁を格子風に刺したシンプルな模様「井桁格子模様」の刺し方や書き方をご紹介。初心者にもおすすめのガイドラインを刺して点線でできあがる図案。さらしから仕立てる花ふきん、刺し子のある暮らし。
伝統柄の「蜀江紋」の書き方や刺し方をご紹介。四角形と八角形を組み合わせたシンプルな図案は初心者にもおすすめ、一目刺しで。さらしを仕立てて作る花ふきん。刺し子のある暮らし。
矢印模様の書き方や刺し方をご紹介。矢印が交互に向き合ってつながる模様です。伝統柄「平山道」をアレンジした図案は初心者にもおすすめ、一目刺しで。さらしを仕立てて作る花ふきん。刺し子のある暮らし。
幾何学的模様「流星群」の花ふきん/一目刺し図案/晒を仕立てて作る
幾何学的模様の一目刺し図案「流星群」の刺し方や書き方をご紹介。星形六角形が可愛い初心者向けの刺し子図案です。さらしから仕立ててつくる花ふきん。刺し子のある暮らし。
伝統柄「角七宝つなぎ」の書き方や刺し方をご紹介。ひし形がつながっていく点線でできあがる図案で初心者にもおすすめ、さらしを仕立てて作る花ふきん。刺し子のある暮らし。
連休も今日で終わりですね。結局買い物以外はお出かけなしでしたでも時間に余裕があったので、刺し子の図案を写す作業もできました。↓下に図案を敷いているので線が濃く…
春物のベストが完成したので、久しぶりに刺し子を再開しました。いつもこれくらいの時期になると刺し子がしたくなる去年刺していた布巾、完成しております。12枚目の金…
GWの動きも本格的になってきましたね〜(;・∀・)私は今日は一日家にいましたが、ジムに出かけた旦那さんが近くのジムに行くだけで渋滞に巻き込まれたと...話...
おはようございま~す曇り空の下町東京昨夜は暑くて暑くて汗ダラダラこれは気温なの?更年期なの? 今日もご訪問下さってありがとうございます 楽天お買い物マラソン…
【看護師】趣味見つけ方は子どもの頃○○だったこと!お家時間を豊かにする方法
趣味を見つけたい!そう思う事はありませんか?お家の中で、少ない道具や小スペースでも出来る趣味が1つあると、人生が豊かになります。極端な話、病院のベッドの上でも出来ることだと、最高です!なぜなら、歳を重ねてからの人生、暇を潰す時間の方が案外長
銭形刺しの書き方や刺し方をご紹介。一目刺しでできる初心者にもおすすめの図案です。さらしから仕立てる花ふきん。刺し子のある暮らし。
伝統柄の桧垣(ひがき)の書き方や刺し方をご紹介。点線でできあがる刺し子の図案は簡単で初心者にもおすすめです。4色くすみカラーでカラフルに刺しました。さらしからつくる花ふきん。
ビスケット模様の花ふきん/一目刺し子図案/さらしから仕立てよう
十字花をアレンジした「ビスケット模様」の刺し方や書き方をご紹介。一目刺しでできる初心者向けの刺し子図案です。さらしから仕立ててつくる花ふきん。刺し子のある暮らし。
籠目アレンジの刺し子/一目刺し図案/晒を仕立ててつくる花ふきん
伝統柄の籠目をアレンジした図案「籠目アレンジ」の刺し方や書き方をご紹介。一目刺しでできる初心者向けの刺し子図案です。さらしから仕立ててつくる花ふきん。刺し子のある暮らし。
六剣花の刺し子ふきん/一目刺し図案/さらしを仕立てつくる花ふきん
花模様が可愛い「六剣花」の刺し方や書き方をご紹介。斜め方眼から一目刺しでできる初心者向けの図案。さらしから仕立てる花ふきん。刺し子のある暮らし。
一目刺しでできる「花十字」の刺し方や書き方をご紹介。方眼からできる初心者にもおすすめの図案です。グラデーションカラーの刺し子糸でさらに可愛く。さらしを仕立てて刺す花ふきん。
一目さしとくぐり刺しでできる「紫陽花刺し」の刺し方や書き方をご紹介。4枚の花びらからなるあじさい模様はとっても可愛くてお気に入りの刺し方です。さらしを仕立ててつくる花ふきん。