メインカテゴリーを選択しなおす
我が家のオリジナルローズが育って場所的に余裕がなくなり、ムンステッド・ウッドも昨年2021年秋に処分。 フルーツ&ダマスクの香りがとてもよく香るので気に入っていました。 花枝が長いので木立にしておくと花が
自分で交配したオリジナルローズがいっぱい増えて処分してしまいましたが、プリンセスアレキサンドラオブケントのオベリスクは手前味噌になってしまいますが傑作だと思います。 田舎に移住したら、またプリンセスア
先日ソフトシリカ(ミリオンとも言う)を20キロ買いました。 資料が同封されていましたが、あらためて読んでみるとソフトシリカの凄さに感心しました。 うちではうどんこ病予防に肥料と同時にソフトシリカをあげて
強香で香りも良く四季咲き性も強いので、最近気になっているバラです。 2週間に1回程度の農薬散布で病気にならないので、耐病性も特に問題なし。 秋の花はこの写真とは違い赤に近い紫色の花になります。 2021年
午前中は本を返却に図書館に行った。北寄りの風が強かったぁ。近所の庭の枝垂れ梅が見頃だった。 風はお昼には止んでいたけど。また、強く吹き出して、ベランダのシクラ…
。.。:+*゚゜゚*ciao!母のベランダの沈丁花一輪ひらきました。甘さ控えめ?いい香りです。先日の記事の蕾とは別な蕾が先に開きました。たくさん咲いて、香りに包まれるのも素敵ですが、小さな鉢植えの一輪を愛でるのも、いいですね。花は、自分のタイミングで開くんです。沈丁の四五花はじけてひらきけり中村草田男冬季オリンピック他国の選手とも仲良しですね。みんな顔見知りのようです。お互いをたたえ合う姿が気持ちいいです。高梨選手お顔を上げて、胸を張ってくださいネ。にほんブログ村沈丁花(じんちょうげ)開く
。.。:+*゚゜゚*ciao!実生のモミジ盆栽風。芽が少ない気がするわ。紅葉が半月ほど前まで残っていたのだけど、影響しているのかしら?さあ、どうなる毎年いろんな事があるわねそれも楽しみの種のひとつね冬木の芽ことば育ててゐるごとし片山由美子にほんブログ村ベランダのモミジ
。.。:+*゚゜゚*ciao!鉢植えのガーデンシクラメン通称:長女^^花柄がどんどんのびて花数も増えました。やっぱり春ねぇ相変わらずアンバランスです。葉が少ないと言うことは栄養を作れない。5年ぐらい咲いてくれましたがそろそろなのかぁ液肥の回数を増やしてみようかな。今、週に一度です。シクラメン花より高く伸びる葉よlalaheartにほんブログ村鉢植えのガーデンシクラメン