メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは!大谷翔平選手、もう肘の手術をしたんですね。シーズンオフに手術かと思っていたので、予想外でしたが、今シーズンは復帰できないから、早めに手術を終えて、なるべく早くリハビリを始めた方が良いですよね。決断も行動も超高速。やはりできる男は違いますよね。
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 昨日の晩御飯も手抜き 姉宅から持ち帰ったレトルトカレー 具沢山で美味しいカレーでした。 糖尿なのに、こんなカレー買ってるし・・・ 姉宅の洗濯し終えた衣類 ポリ袋に入れて保管するつもりだったけど、 通気が悪いと結露し...
こんにちは、紗彩です先日、AJCクリエイターズコンテストの表彰式に参加しましためちゃくちゃ緊張しましたでも沢山の方に祝ってもらってとても嬉しい瞬間でした。あり…
久々に隣町に行ったついでにseriaによってお買い物をしました。seriaは手芸品が充実していますね。今回購入したのは藤色の一越ちりめんです。店舗にはピンク、橙、緑、黄色、紫など10色くらいありました。16㎝×20㎝なのでたくさん必要な場合
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 本日の投稿は 初夏のごはんのお供レシピ。 ごはんが止…
こんにちは!山頂で、「木戸孝允や高杉晋作も同じ海を見ていたのかしら」と感慨深く景色を眺めていたら、おじさんが話しかけてきました。おしゃべりな方で、なかなか話が終わらない。タイミングを見て「じゃ、さようなら」と言っても、ついてきました。道は細い1本道なので、
連休も後半~我が家はすっかり 静寂を取り戻している(●'◡'●) 寝具の片づけ,洗濯の間は良いお天気も続いている・・・庭の花も きれいな時にみんなに見てもらえ…
こんにちは!今日は朝から寒いですよね。2月並みの寒さということなので、お店も久し振りにドアを閉めて暖房を入れました。こんな日でもお立ち寄り頂いたお客様達も「ストーブが片付けられない」「洗濯したセーターをまた着られた」「今日は着るものに困った」と口々におっし
いっとき かけ毛布を外そうかな~と思っていたが昨晩辺りは 首周りに隙間がないようピッタリ抑え込んで眠ったーー>__手作り盛んだったころネット友さんから頂いたち…
こんにちはYouTube動画で投稿した動画を分かりやすく画像にてご紹介していきます道具は、新たに買わなくてもokあるもので代用して下さい四角折り返しつまみ四角…
こんにちは、紗彩です日曜日から始まったコンテストへ行ってきました30日までやっていますので、ぜひお近くの方は覗いてみてください入場無料というのもあるのか、昨日…
三寒四温?に なってきたのかな?でもまだ 朝は気温が低い。←なっちん家だけ?今朝は寒くて目が覚めたらわさちゃんが お布団に潜るのが下手くそで布団が思いっきりは…
フライパンひとつで直ぐできる ヘルシーチャーハンのご紹介です 塩のみで味を調えたシンプルなチャーハン カリカリとした梅の食感も楽しい一品 ローリングストック品でささっと作れるので 備蓄品をチェックする きっかけにもなります ◆簡単で旨い!ひじきちりめんチャーハン <材料>...
パレット7 のブログへいつもお越しくださりありがとうございます初めましての方見つけてくださりありがとうございます 現在私は乳がん闘病中ですがハ…
こんにちは、紗彩です昨日YouTubeをアップしました重ねる3段剣つまみ【つまみ細工】これで剣つまみは完璧!剣つまみを重ねて大きなお花を作ります。 tsuma…
今年もよろしくお願いしますInstagramで人気のあった❤️ベスト9一度バズった時期がありその頃に投稿したものがほとんどで。うさぎがない可愛いのにYouTu…
古い着物の端切れで椿を作りました。これが三輪目です。布を整理していたら、赤い花びらが出てきたのです。このままではかわいそう、と 花びらを作り足してできあが...
ちりめんにはシボの大きさ順に、鬼ちりめん、二越ちりめん、一越(ひとこし)ちりめんと種類があります。素材も絹、レーヨン、ポリエステル、綿などあります。ポリエステルは水縮みしませんがレーヨンはかなり縮みます。レーヨンちりめんの取り扱いに水気厳
こんにちはYouTubeも頑張って続けているとブログがおろそかになってしまってとってもとってもご無沙汰です少し前に来年の干支うさぎの作り方をYouTubeにて…
🐟【おうちご飯】2022.12.1 おすすめの夜ご飯紹介 鯖の塩焼きとたけのこ土佐煮
こんにちは! 26歳サラリーマンのたろうです。本業では製造業で新製品開発に携わっています。 また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪 最近は夜は冷え込むようになってきましたね🍃 皆様体調管理お気をつけください。。。 晩ご飯 ・豚肉の青菜炒め ・ひじき ・キムチ ・冷奴 ・ご飯と海老ちりめん 今日もとても美味しかったです✨ 今日はごはんのお供、海老ちりめんを試してみました🦐海老の風味がかなり強い至極の一品🍚 これからも愛用します🦐 そしてこちらの青菜炒め、近くのスーパーの火曜市で特売の豚肉は高品質でいつも旨味たっぷりですね〜🥬ひじきも丁寧に作ってくれて嬉しいです。 小鉢も大好きです☺…
ただいまCreemaにて、【超早割 クリスマスツリー】を10月31日まで受け付けております10月31日まで、3,500円→3,000円となっております【超早割…
今回宿泊したホテル明山荘は三河湾を一望する立地。お天気にも恵まれ最上階のお部屋だったので最高の眺望を満喫しました。←クリックするとブログランキングのページに移動します。前夜は中秋の名月だったのに観月し忘れたんですが、お月様は朝起きるまで待っていてくれました。徐々に雲が引いて日差しが差し込んできました。5時過ぎに温泉に入って7時から朝ごはん。朝食は大きなお部屋でのバイキングでした。昨夜は個室食だったのでわからなかったんですが、ずいぶんたくさんのお客さんが宿泊されていました。私たちが今まで宿泊するのはだいたい平日で年配のお客さんが多かったですが、今回は土曜泊だったので若いファミリーが目立ちました。赤ちゃんの声があちこちから聞こえてきて可愛かったです。少食になったなどといいながら、ついよくばってしまいます。左下...朝食バイキング@ホテル明山荘蒲郡市
こんにちは!今夜は中秋の名月で、近くの山陰堂さんではお団子を店先で販売していました。ちなみに、昨夜のお月様は、明るくて綺麗でした。今夜も闇夜を照らす満月を楽しむことができますかね?さて、本日は花小物さんの作品をご紹介します。あざみ(押し絵)初お披露目の作
こんにちは!昨晩、news zeroで今村聖奈騎手の特集をしていました。史上4人目となるデビュー年のJRA重賞初騎乗で優勝を果たした18歳の新人騎手で、女性騎手としては初の栄冠です。重賞とは何かを調べないといけないほど競馬を知らない私ですが、インタビューの受け答えがしっ
おつまみ!業務スーパー カクサ『国内産原料使用 無添加 ちりめん』を食べてみた!
tomomo13のブログ。業務スーパー カクサ『国内産原料使用 無添加 ちりめん』の口コミです。
こんにちは!下関国際、8対1で仙台育英にリードされています。うわぁ。まだ最終回の攻撃があります。頑張れ、下関国際! さて、本日は7月のハンドメイドでコストパフォーマンス(売上÷レンタル料)順の1位でした花小物さんの作品をご紹介します。はぎ(押し絵)秋の七草を
こんにちは!皆様はマイナポイントは、申込されましたか? 私のスマホはマイナポイントアプリに対応していませんし、パソコンからの申請で必要なマイナンバーカードが読み取れるICカードリーダーなんて持っていません。なので、先日コンビニへ行きましたが、人が多くて落ち
こんにちは、紗彩です今日はお仕事お休みしたのでずーっとずーっと行きたいのに行けなかった、、、風花 HU-KA に行ってきました南武線の尻手駅にあります川崎駅の…
こんにちは、紗彩です以前からお教室やってますか?ワークショップのご予定は?などありがたい言葉を頂いていました。そこで、今までの経験を詰め込んだYouTubeを…
こんにちは!今日からエール!やまぐちプレミアム共通商品券の紙商品券は申込、デジタル商品券は購入が始まりましたよね。デジタルは、今日から利用できますが、紙は8月23日からです。どうして利用開始日にこんなに開きがあることが不思議ですが、両方、弊店でも使えますよ!
朝から本降りとなりました全国的に☔でしょうか?これからしばらく☔マークみたいです😣昨日の木曜日レッスンから最近、スクエアを使ったバッグ作りが再流行してます…
こんにちは紗彩です赤と黒はキュプラ生地ですそして下の3種類は正絹生地によって特徴や厚みが異なるのでコロコロ変えるのは効率を考えるとあまり良くないです …
こんにちは、紗彩です前に花車を製作してから立体的なものも綺麗だなぁと 感じていて。髪飾りだけでなくリースや飾りを少し作ってみようかなと思っていますで、さっそく…
こんにちは!最大10連休になるゴールデンウィークなので、今年のハワイ便の予約が昨年の予約と比べて9倍だそうです。うわぁ、リッチ。そして、予約者の猛烈なハワイ愛を感じます。海外旅行が好きな私でも、今は躊躇します。行きも帰りも新型コロナウィルス検査の陰性証明が必
こんにちは紗彩です今日は最近使った生地をご紹介しますいつも使っている正絹と布がたりさんで販売されている正絹パレスちりめんを比べてみました正絹に比べてふんわりと…
【ライフハック】大根おろしで食べるはずの大根が思ったより辛かった時
たっぷりのしらすと多めのポン酢で緩和させても辛くてしんどい時のやり方。前提として上(葉側)は辛くないとされる。つまり一番上を大根おろしにして辛かったら全て辛いという事だ。大根の辛味は加熱すると甘くなる。これを利用する。何も入れていない鍋に直に大根をすりお
今日のお昼はパスタ。たらこと野沢菜ちりめんのスパゲティ。茹で上げパスタに、バター・たらこを和えて、野沢菜ちりめんを加えて良く混ぜて完成!お手軽パスタです。野沢菜の塩気とちりめんの旨味が加わって美味しい。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
こんにちは!買い物から帰って、テレビをつけたら、びっくりしました。津波やガラス飛散や天井落下などの被害映像が流れていました。自宅では、台所のシンク上にある棚から小さなプラスチック容器が1個ほど扉から飛び出してきた程度だったので、まさかこんな甚大な被害が発生
今回ご紹介するのは、手頃なお値段で簡単に作れ、さらに作り置きもできるおかずレシピ。ちりめんじゃこと実山椒を炒め合わせた「ちりめん山椒」をご紹介します。市販の既製品もありますが、意外と簡単に作れますし、保存もききます。今回の分量を目安に、ご家
2月の仙川クラスは復習会&お休みフォロー。 復習の課題は葉牡丹!難しい課題でしたよね ゆっくり理解していきましょう! ちりめんでのひだよせは、すべりにくい点…
新しいふくさ、出品しました【消しゴムはんこで名入れする袱紗★minne】
こんにちは。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい撮…
こんにちは!地域情報新聞ほっぷさん、山口版だけでなく防府版にも『ひな祭り』イベントを掲載して頂きました。両方、目立つ所でのご紹介、ほっぷさん、ありがとうございます。 View this post on Instagram A post shared by 街知の箱 (@machinohako)余
こんにちは!今日は、マンボウ(まん延防止等重点措置)が適用されてから珍しく忙しい日曜日でした。なので、冒頭なしでイキナリ本題に入ります。本日は花小物さんの作品をご紹介します。先ずは、店頭の『ひな祭り』イベントの作品から♪押し花額(おひなさま)色鮮やかな押