メインカテゴリーを選択しなおす
あれ以来、出会うことがなかった超キュートな実ものまさかまさか、マンションの敷地内に自生するなんて。今回はメルカリで見つけて買ってみたオキナワスズメウリ♡\かわいすぎる/しかも。熟すと赤くなるので天然の\クリスマスカラー/巻いて掛けておくだけでリースとして
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有ります<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:**:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:*☆☆:゚*こんにちわぁ☆.。.:*今日も良いお天気でしたお隣の...
11/28(火)は、退院から2週間経過で退院後の初検診でした。.その後、里山に気に掛かっていたものがあったので、その足で出かけてきました。ノササゲの実の他にも…
涼しさを端折って、急に寒くなりました。お昼過ぎ、オフシーズンの高浜海水浴場へ。風があります。これから春先まではずっと北西の風。ツール・ド・ちゃんぽん当日、この風がなくて助かった。外は寒いんで店内で珈琲を頂きました。さて、今日は少し早めの夕方ウォーキング。この時期の花や実を探してみます。さっそく歩きはじめに、クロガネモチの赤。散策路を過ぎて、坂の上り始めの蕎麦屋さんにも同じような赤。でも実は違うよう...
今日は21℃/11℃、曇りで夜は雨の予報。 だんだんやることが無くなってきまして、今日は種取用に残していた大トロナスを撤収しました。 はい、こちらの1本。葉が傷んでいるのは風のせいで、寒さのせいとかではないです。 まだ一応、実も生ってるし、花も咲いはいますが…。今夜の雨のあとは、また一段寒くなるようだし…。 ということで、ボコッ…。 パセリと交互に7本植えていた大トロナスはこれで全部なくなり、あとはパセリ...
スズメウリは、ウリ科で一年草花は白色で、花冠は5裂し、雄しべは花筒の上部に付き、花糸は葯より短く、雌花の下には子房が目立ち、果実は球形~卵形になる様です。スズメウリ
こんにちは!大谷翔平選手、もう肘の手術をしたんですね。シーズンオフに手術かと思っていたので、予想外でしたが、今シーズンは復帰できないから、早めに手術を終えて、なるべく早くリハビリを始めた方が良いですよね。決断も行動も超高速。やはりできる男は違いますよね。
9/19(火)は、ある里山のカヤネズミ球巣調査に参加しました。その調査の後は、植物観察のハイキングでした。.何度も通っている里山ですが、コシロネはここでは初め…
カラスウリ豊作でしたが、ほとんど茶色になっていました(涙)スズメウリ大豊作縄のれんだ〜びっくり〜!サルトリイバラにほんブログ村にほんブログ村...
サンシュユが今年も豊作ですまだ葉がツヤツヤしていてすごくきれい根本にはスズメウリが絡まっていましたサンシュユあ〜、また味見しわすれた(涙)漢方薬にも使われると言うけど、どんな味がするのかスズメウリ葉もきれい畑にはホトケノザが咲いていましたキタテハは付録写真(植物・花)ランキング...
山道を走っていたら視線の先でキツネがクリを食べていましたウインドウ越しに撮ったらぼんやりのピンボケ逃げなさそうなので、近づいてからウインドウを下げてパシャパシャ、、、お腹が空いていたのか、人馴れしているのか、じっくりと撮らせてくれました (*´∀`人 ♪ガラス越しに撮ったら、、、ピンボケそろそろと近づいて、、、一旦草むらに隠れたクリの魅力に逆らえないとばかりに姿を表しましたいつまで見てるの?さっさと消え...
田んぼの畦の花ですキツネノマゴ咲き始めたばかりスズメウリかわいい実が楽しみイヌゴマ草に埋もれて健気に咲いてた畦道を覆っていた、、、ウイーピングラブグラスって言うんだってナガコガネグモ背中が見たかった珍しく水鳥です、あ、水鳥は珍しいものではありません(汗)バン写真(植物・花)ランキング...