メインカテゴリーを選択しなおす
思えば子供の頃から命や安全にかかわるルールを除いて、ルールは嫌いだった。だから「~べき」と言う人も嫌いだった。”まずは常識を押し付ける「べき」思考を捨てるこ…
さぁ、どうしたものかと迷うことがある。晩飯に何を食おうか程度のことであればよい。今までに突っ込んだお金も労力もすべてムダになるかもしれない局面に出くわすと、…
今の仕事はもうすぐ満25年。いろいろな人を見てきた。その前は、大学受験予備校とビジネス系専門学校の講師。やはりいろいろな人を見てきた。 そして、この記事に頷…
もっと稼いでから言えよ、というツッコミが聞こえてきそうではあるが、「長期的にみると、年収と幸福度のあいだには、何も関係がない。」ということは、アナタも感じて…
ここの市役所は、駐車場から市庁舎に入るところにコンビニがある。 そして、このコンビニは無人コンビニだ。 どうなっているのだろう。市役所での用事もそこそこに…
メインのスマホがドコモなので、ネットはドコモ光で、ドコモカードで支払いをしている。いわばドコモ経済圏に取り込まれている。 通販の利用やサブのスマホが楽天…
出てきたらすぐに食べたいのは、やっぱり寿司と天ぷらだ。だから、写真を撮るのが最優先の人と食べるのは苦手だ(さっさと撮影する人は全く問題ない)。「おしゃべりや…
私はたぶん残念なオジサン(おじいさんかも)。しかし、残念なLINEは送っていないようだ。なぜ残念なオジサンは残念なLINEを送ってしまうのか…絶対にやっては…
その目的を達成するためにはいくつかの方法があるが、その方法だけはやらないよな、という相談を受けた。 どの方法を選ぶかは、費用だとか、時間だとか、手続の難しさ…
メンバーからの報告(半分愚痴)そりゃ酷いということで、エスカレーション案件と思い、事の発端となったメールを転送してもらった届いたメールを読んでみると、愚痴ポイントはどこ?というような内容だったので、メールの差出人に背景を聞いてみたすると、聞いていた報告とは随分違って、それは仕方ないねという納得のいく理由だったメールの差出人もちゃんと背景を書いてくれればいいのに…と思わなくもないけれど、あのまま報告を鵜呑みにしていたら誤解したまま大事にするところだったあぶない、あぶない別件でも泣きつかれた案件で、相手方の言い分を確認したら当初言われていたことから印象が変わることがあった鵜呑みは本当にあぶない事実…
今回の「そりゃ酷い」となった人は、弊部署では自分勝手で有名な人だから、その人の名前が出てきた時点で「またか」と思われてしまった基本的には思い込んでるこちらが悪いんだけど、一方でそう思われてしまう行動を(何度も)やってきたのも事実 かつて、評価と評判は違うと聞いたことがあるたしかに、上司からの評価が高くても周りからの評判は悪い人がいる (→上しか見ないで仕事する人)一方で、周りからの評判は良いけど、上司の評価はイマイチという人もいる理想を言えば評価も評判も高い人 (評価も評判も悪い人は論外) 仕事の価値観は人それぞれだけど、私は評価より評判が良い方を取りたいな評価は上司の主観や組織の都合によって…
訪問に際して手土産を持参して、私からお土産をいただきましたなどと大きな声を出された日には、こっぱずかしくてたまったものではないのだが、私以外はそうではないよ…
無理をしてでもとか、頑張ってとかは、私にはない(笑) 例えば、私のブログの更新頻度は、「更新頻度 340回/365日(平均6.5回/週)」あまり意識していな…
長く一つの仕事をしていると、これはどちらでもルール違反ではないが、こうしたほうがいいと見当のつくことがある。 しかし、アドバイスを聞いてもらえるとは限らない…
ちょうど2年前、「実社会には、答えというものがあるとは限らない。だから、顧客からの依頼には頭を絞って考える。しかし、考えずに答えを探そうとする人が多すぎる。…
大阪府咲洲庁舎の近くには港がある。 一隻と思いきや、 二隻。 ふと、全てをほったらかしにして九州へと思わないではないが、温泉に興味がない私には行先が別府で…
人の言動のうち、「言」は信用していない。その「言」を裏付ける証拠(多くの場合、公的な書類)を見るまでは信用することはない。とくに「〇〇はしましたか」に対して…
毎年出かけている総合福祉展の季節がやってきた。バリアフリー2024/慢性期医療展2024/看護未来展2024/在宅医療展2024高齢者・障がい者の快適な生活…
まず確認すべきは「事実」。なのであるが、言い訳から入る人や感想を述べるが少なくない。”大事なのは「事実から伝える」ということです。”「ちょっとお時間いいです…
似てはなるものをきっちり区別することが重要な仕事をしている。まぁ、多くの仕事ではそうだろうが。 しかし、だいたい同じだと、きっちり区別しない人はけっこう存在…
去年の今頃、「ゴールデンウイークは勉強しようという」セミナーの募集をしていた。 昨年、一昨年は、「正月は勉強しよう」、「ゴールデンウイークは勉強しよう」、「…
毎度のことながら、年度はじめは何をしていても忙しい。年度はじめの初日にやろうと思ってた仕事をなんとか終えたのが昨日。1週間じゃなくて、出勤日数にして7日オシ。帰宅するとぐったりしちゃって、家事を後回しにしてぼんやりニュースを見ちゃうので、ベッドに入るのが遅くなっちゃうし。しかも、ストレスがーっ!とか言いながら甘いもの食べ過ぎてる。忙しい、忙しいばっかり言ってないで、一度やることリストを整理して自分の...
いつもは何かにつかまりながら椅子から立ち上がるのに、その時は何にもつかまらずにスッと立ち上がる。 介護保険の認定調査あるあるだと思う。「認定調査の際に注意し…
初めての訪問先には十分に時間の余裕をもって向かう。結果、訪問先の近所で時間を調整することになる。近所をブラブラする。まさか、これが「キョロキョロ歩き」として…
花散らしの雨に風。肌寒い中、散り始める。 散り際の美学。「散る桜へ美しさを感じる感受性は、もともと私たちに備わっているのではなく、創造されたものであるらし…
人並みに花見をしてみた。もっとも、本来の用事はバイキングを食べに行くことであるが、たまたま隣の公園が花盛り。 顔が覗いてるのは、万博記念公園の太陽の塔。 …
いつも心掛けていることは、「いきなり各論から話を始めないことです。」道を聞かれて「あの角を曲がって」と話し始めてはいけない…話し上手がまず最初に伝えること …
関西は薄曇りだが、明日から天気が崩れるということもあって、今日が花見日和のようである。 しかし、私は花見ではなく、電気ケトルが壊れたので買いに出かける。メー…
大阪は千里が長い私には、万博公園の太陽の塔よりもエキスポランドの観覧車のほうが、大阪に帰ってきた感がある。 DREAMS COME TRUE - 大阪LOV…
勉強は嫌いなので、どれもやってこなかった。「繰り返し読む、ノートに書き写す、蛍光マーカーで線を引く」 実はこれらは「いずれも効果は低い」らしい。「書き写し」…
オフィス街のランチ。 「ご飯、お味噌汁共に食べ放題」はよくある。 しかし、「唐揚げ、高菜、明太子」も食べ放題。薩摩ごかもん - 薩摩ごかもん 天満橋総本店 …
午前中に、皆がハッピーになる洒落た嘘を思いつかなかったので、いつも通り仕事に精を出している。「エイプリルフールにもマナーはある」エイプリルフールとは?意味や…
桜並木を歩いてみるが、まだチラホラとしか咲いていない。 ならばと、アップで撮る。もちろん、不器用な私はアップで撮るなどという技は持ち合わせていないので、スタ…
子どもさんに、「お名前は?」と話しかけたら、子どもさんの顔が強張って、そのまま一筋の涙を流されてしまった。 ごめんなさい。 子どもさんのお母さんに取り繕って…
名もなき事務というか、雑用というか、これといった成果があがるわけではないが、必要な作業に追われている。 で、こういう時に限って体調も悪く、その上、売上が伸び…
暑いからクールで送るのではなく、寒いからこそクールで送るのか。「北海道は常温だと凍るから冷蔵で送ってくれないと。」『『熊本県民』が『北海道民』に荷物を送った…
良いと思ったことは、即実行する。明日からは、こう聞いてみよう。「本当はどうしたかったの?」「部下の失敗」に三流は怒りをぶつけ、二流は冷静に再発防止を求める……
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 2024年3月25日は天秤座満月。満月の時刻:午後4時00分頃満月の日は感謝の日…
3か月ぶりの琵琶湖の畔。今日は雨。 となると、楽しみは飯。いや、雨でなくても楽しみは飯。いざ、近江牛。 スタッフも同行しているので、払いは2,800円×2…
新しいことをやらない理由はたくさん思いつく。それを一つ一つ検証してみる。やらない理由の多くは、楽をしたいという甘えなので、やらない理由を否定してみることが重…
最初に気がついたのは、何年も前に駅伝を見た時だった。幹線道路沿いの風景はどこも大差がない。 今日は京田辺。大阪とさして変わりはない。 多少の地域差はあるもの…
「学校の「当たり前」をやめた」 工藤勇一 時事通信社 学校の「当たり前」をやめた。 こちらの本を手に取ったきっかけは、以前テレビで千代田区立麹町中学校の特集を見たことによります。特集では、中間テストの廃止とかクラス担任制の廃止など、とても
開業以来、大阪市から隣の豊中市へと移動してはいるが、ずっと大阪である。 かつて、京都市内の企業を税理士さんからご紹介いただいたときに、別の社労士さんからも京…