貸金庫利用で注意すべきことは
貸金庫の利用は神経を使わないと・・・ 年末の三菱UFJ銀行の貸金庫盗難の件は驚きましたが、貸金庫の中身は預けた人しか知りません。 今回は銀行の内部犯行で被害は銀行が補填するようですが、通常では貸金庫の中身が無くなっても証明することは不可能です。 預金通帳やキャッシュカードを紛失したり盗難にあっても、銀行に連絡すれば被害は最小限で済みます。 これに対し貸金庫には何が入っていたか証明できませんので、内部犯行以外にも結構リスクがあり利用には神経を使っています。 しまい忘れは厳禁 貸金庫利用で一番注意しているのが、セーフティーボックスへの戻し忘れです。 貸金庫は専用のブースでセーフティボックスを開けて…
2025/01/07 15:03