メインカテゴリーを選択しなおす
膀胱炎療養中なので、家で大人しくしている。 暇なので、動画編集をしてみた。 最近またYoutubeと、Tiktokにも動画を投稿し始めた。 飽きたらまた放置すると思うけど、病気の時には、金もかからずいい暇つぶしになる。 今年の正月に、オタゴ地方の4つのサイクルトレイルを自転...
先週は、丘に2度登ったけど、後半は仕事ばかり。。。自転車にも乗れてない。 ついでに言うと、最近は鉄活も全くと言っていいほどできていません。 ニュージーランドの観光列車は、外国人観光客が戻ってきたとたんに大幅に値上がりし、気軽に列車に乗るということができなくなってしまいました...
【人生これから!アラカン日記】世界最高齢・90歳のトライアスロン選手
肉体の衰えを、日々己に突きつけられる今日この頃。 先日アラカンの友人グループ(一人はアラフィフ)と丘登りしながら出た話題です。 50を過ぎ、今後は衰えていくばかりみたいな気分になっていましたが、世の中には、人生の後半戦で何かを始めて、世間をあっと言わせるようなことを成し遂げ...
【アラカン貧脚自転車日記】挟んだ! (閲覧注意)からの謎のボタン発見
記事には 閲覧注意の写真が含まれます。 ↓ おばさんの、 シワシワの、 首 (鼻毛伸びてなくて良かった) この首の赤いのね、キスマークじゃないんですよ。 自転車のヘルメットの カッチンと止めるやつで、アラカンのたるんだ首の皮膚を挟んでしまいました😱 できれば耳の横で止め...
友人に誘われてちょっとした丘登りに行くことになり、気分が高揚してウオーキングシューズを買ってみたものの、家でもう1度試着したら、歩かないうちから足が痛くなってしまいました。 自転車乗ってる時はあまり気にしなかったけど、外反母趾の悩みです。 トレッキング用の靴のように、(外)...
クライストチャーチはどこまでも平坦な街ですが、片側にポートヒルズという丘があります。 この丘はマウンテンバイクやウォーキングのトラックの宝庫で、てっぺんまで行くと素晴らしい眺めなんですが、 こんな眺め 結構、急勾配。 で、自転車漕いで登れないんですよ。 いや本物のサイクリス...
アラカンサイクリストというと、この方を思い出します。 ↓ 「サイクリング・ブルース」 友達がファンだったので、昔から忌野清志郎が好きでした。 2021年の東日本大震災の時は、福島原発の事故で、彼のこちらの歌が注目されましたね。 ↓ 忌野清志郎 LOVE ME TENDE...
昨日は、久しぶりにマウンテンバイク乗りに行きました。 Bottle Lake Forest Park という森コース。 家から漕いで行かずに、キセル(輪行ともいう) 痩せないのはこのせいですかね ぐるりと回って10kmちょっとのコース。 緩やかなアップダウンのあるクリスカン...
今日は、午前中ヘアカットに行ったついでに、ちょっと遠回りして走ってきた。 エイボン川 川沿いにすごくいいサイクルトレイルがある 舗装道のサイクリングロード 鳥のフンだらけ 湿原は野鳥の保護区 で、一旦帰って仕事して、その後自転車でヨガに行き、 また帰って仕事して、走行距離が...
毎年のことだが、旅行から戻ってまた体重が増えてしまった。 年々の体重増加で、1年に1kgずつ増えていくやつが一番手強い。 実は5年前の2017年2月、一念発起して大々的なダイエットを行った。 私の身長は157cm。5年前ダイエット開始当時の体重が57kg強。 ダイエット開始...
今回の旅行で嬉しかったのは、数年に渡って部分ごとに走っていたクルーサ・ゴールド・トレイル(Clutha Gold Trail 73km : Lawrence ~ Roxburgh) を遂に完走したこと。 今回は、Beaumont - Lawrence 間19kmと、Mill...