メインカテゴリーを選択しなおす
[Cool Jazz] Bill Evans, Scott LaFaro, Shelly Manne, Stan Getz.歯医者で抜糸する日。カンカン照りならやめようと思っていたところ、予報通りに雨模様になり、気温もやや下がった。ラッキーだと外に出る。けっこう涼しい。山に雲がかかり、雨柱も立ち込めている。これなら
九重 飯田高原 昼間の太陽 猛暑でミミズも堪りません。気温 31.2℃昼間の太陽は灼熱の印、地球温暖化もここに極めり。最近、暑くて暑くて堪りません。屋内温度も遂に31.2℃まで上がって来ました。地中温度も高いのか、いつもは地中に住んでいミミズも地上に出て来て、灼
YouTubeでチャンネル登録しているTIPPLE昭和歌謡でリカさんがこんな曲⬇️を歌っていました。TIPPLEって東京は新宿ゴールデン街にあるBARなんだよ…
軍艦防波堤を語る会に参加してきました(2023年:令和5年4月2日)
福岡県北九州市若松区にある軍艦防波堤。その軍艦防波堤を語る会が、2023年(令和5年)4月2日(日)に開催されたので参加してきました。 (軍艦防波堤とは) 軍艦防波堤・・耳慣れない言葉ですが、軍艦防波堤とは、文字通りに軍艦を利用して作った防波堤のことで、福岡県や青森県などにあります。 福岡県北九州市若松区と洞海湾内部には、年中強い波風が入り、特に八幡製鉄所への船舶の運航が困難で困っていました。そこで、第二次大戦後、「冬月」・「涼月」・「柳」の三隻の駆逐艦が防波堤代わりに沈められました。 この3つの船で長さ770mの防波堤のうち約400mを作っています。 では、防波堤となった3つの駆逐艦を見て行…