メインカテゴリーを選択しなおす
前に描いたのをアレンジ朝のリハビリの後手すりを色々試している壁がない居間の移動に置いた置き型の手すりは足元が危なくて返すことにした天井からのつっぱり棒を設置して様子を見ることに帯に短したすきに長し中々思うようにならないが安全に歩けるよう介護用品の係のお姉さんが根気よく夫の意見を聞いてくれるあっという間にお昼になる簡単お汁粉で済ます午後は山姥カットの予定ですニシン曇りのようにどんよりしている日帯に短したすきに長し
層雲峡温泉では今年も氷瀑祭りが行われていますまだ元気だった2015年3月行ったことがあります夫の撮影夜はマイナス10℃以下になったが85歳と81歳の二人は寒さにめげず昼も夜も楽しんできました今年は暖かく層雲峡もプラス気温のようです朝方雨が降ったようでどんよりした曇り空夫は春眠暁を覚えずでした元気だった頃の氷瀑祭り
金曜日はパソコンクラブの日嬉しいこと校長先生が久しぶりにお元気な姿でお見えになった今日はミニカレンダーの仕上げ印刷や名刺の仕上げ印刷など各自が自由に作業をする名刺は来週全員で交換する予定私は遊びの方が多く名刺を新たに作成したり冬休みの宿題解答を考えたり近いのに雪道を歩くのは不安である2本杖をついてヨロヨロしながら緊張して歩いた公民館に飾ってあった人形副反応で体調不良だった夫手足が氷のように冷たいので昨夜は足浴して足を温めて休んだらぐっすり眠り今日は大分元気になってきたので一安心雪道とパソコンクラブ
寒波襲来師走に入ると共に⛄になり我が街は積雪16cmで吹雪模様マンションの管理人さんも除雪をしている昨日用事を済ませたので家に閉じこもりお歳暮もネットで済ませたが11月中に届いてしまったところが2軒あり失敗だった娘たち夫婦にもそれぞれ好みのものを送る夫は「子供にもお歳暮か」と苦笑いするが今年も沢山世話になり夫から言い出したことでもある大掃除も11月中にしてもらいSさんがお掃除の後夫のDVD整理を手伝ってくれているSさんも娘のような存在になり有難いこと夫のアルバムから美瑛白金温泉付近夫の米寿お祝いの帰り雪とお歳暮あれこれ