メインカテゴリーを選択しなおす
一年以上前の事ですがスーパーでレトルトカレーの陳列棚を見てビックリしたんですこの写真はほんの一部ですが、色々な種類のカレーに驚きでした普段あまりカレーを食べない私です、もちろん家でカレーも作りません日本人はカレー好きで嫌いな人はいないとよく言われます私は……嫌いでは無いと思うけど、さほど好んでは食べない方かなそんな私がある日、なにを血迷ったか、ひとつ買ってみた。。。。美味かった😋レンジて簡単に食べられる、簡単、便利、そして、旨い別の日に、また買ってみた、そのうちに棚に並んでいるカレー、片っ端から食べてやるぞー!なんて思っちゃって頭がおかしくなっちゃったのかな🤣スーパーの棚の前で、レトルトカレーと睨めっこ、どれにしょうか片っ端から食べてやろうと、言うのなら悩む事もないけどねそして、しばらくの間、レトルトカレ...レトルトカレーって凄い
株主優待のカレー Jグループホールディングス 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ボンカレーの宣伝、 ボンカレーは新婚の味80円だそうです。1969年 松山容子さんご健在です。 株主優待もつかわないまんまになるケースがあって これも2度ぐらいいけないで、、之は 鰻を食べに行くようだったんですが、 焦げてたり ご飯に 芯が...
こんにちは、アジです。 3日あいだが空いた「ひとり飯」記事。 特にルールを設定しているわけでもなく、なんとなく始まった「ひとり飯」報告はいつまで続くのやら。 ボンカレー 進化していたレトルトカレー 家庭のカレー感 4日前のひとり飯の食費 まとめ ボンカレー 先日の「じっくり煮込んだカレー」と一緒に購入していた「ボンカレー」。 もともとレトルト物が嫌いだった事もあって馴染みがないのですが、ボンカレーといえば昔からあるロングセラー商品。 今回知ったのは、ボンカレーは世界初の市販用レトルトカレーだったということ。 私がレトルトカレーを買い始めたのはここ1年ほどの話ですが、レトルトカレーの誕生はそれは…
おはようございます!経済·経済·経済ではありません感謝·感謝·感謝であります昨日の朝からコメントくださいみたいなブログを書いた訳ですがFacebookとXを通…
今日の朝から、てごねでヨモギパンに挑戦してます。ただいま二次発酵中。 昼ごはんです。 ファディのクリームコロッケ揚げました。 ボンカレーの辛口 今から台所掃除して、昼寝します。 ちなみにご飯は麦入り。 母が白米しか食べないので、自分の分をまとめて炊いてます。 炊きたてはもち...
ドラッグストアにて、【ボンカレーゴールド 辛口】が特売で108円(税抜)だったので買ってみました。【ボンカレーゴールド 辛口】は、安定の美味しさで大好きなレトルトカレーの一つです。
今日という日は、残りの人生の最初の日である 訪問いただき有難うございます独り言を前向きな言葉で綴りたいです。 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ星人( ゚Д…
【ボンカレーネオ】40年ぶりにボンカレーを食べてみた!やっぱり安心・安定・定番の味!って話
世界初の市販レトルト食品として有名なボンカレー。いつでも食べられるという定番中の定番だけど、定番すぎてこれまで数十年間も食べてなかった。今回、40年ぶりにボンカレーを食べてみたけど、さすがボンカレー、安心・安定・定番の味にかなり満足した話。
100円ショップにて、大塚食品の【元祖ボンカレー 中辛】が200円(税抜)だったので買ってみました。(100円だと勘違いしてのパケ買いだった)今回は、上記レトルトカレーを食べた感想と献立について書き留めてみました。
2月12日、ギネスに認定された世界最長寿のレトルトカレー・ボンカレーが誕生した日です。 (2月12日ボンカレー誕生)おっさんが子供の頃、林間学校やキャンプでは、ボンカレーがよく作られていました。 ボンカレーは飯盒で沸かしたお湯の中につけて簡単にできあがりました。手軽なんですよね。 そのボンカレーが2月12日に誕生日を迎えました。 1968年(昭和43年) 2月12日、「一人前が入っていて、お湯で温めるだけで食べられるカレー」のボンカレーは、世界初の市販用レトルト食品として阪神地区限定で販売されました。 現在、復刻版パッケージで売られています。パッケージの顔は、松山容子さん。ボンカレーのテレビC…
[ 問題 ] 世界初の市販レトルト食品である「ボンカレー」。名前の「ボン」は何に由来するでしょうか? 選択肢 「ぼっちゃん」「擬音のボン!」「フランス語の bon」「お盆」「凡」「梵」 答え → フランス語の bonフランス語の「bon」には、よい、おいしい、適した、などの意味があるんだ。フランス語を冠するとは、ハイカラだね。今日、こんなニュースがあったよ。 >> 「ボンカレー」ギネス世界記録に認定、世界最長寿のレ...
車中泊&キャンプ飯 うまいレトルトカレー探訪!#42 大塚食品「ボンカレー ネオ」中辛
今回は店頭で見つけた「ボンカレー ネオ(中辛)」を試してみたいと思う。なんと言っても「ボンカレー」は世界初の市
子供のころから広告が好きだった (27)子供の頃わが家の木製の薬箱にいつも入っていたもの。脱脂綿、ガーゼ、包帯、三角巾、絆創膏、ハサミ、毛抜き、水銀体温計、赤チン、オキシフル、正露丸またはクレオソート丸、メンソレータム。時々入っていたもの、風邪薬(ルルが多
世の中、値上げが相次いでいる。今朝の朝刊に、「ボンカレーは10月から」「永谷園はみそ汁やお茶漬け」とあった。ボンカレーも永谷園のインスタントみそ汁もお茶漬けの…
食塩無添加蕎麦やグルテンフリーそうめん!6月に食べてみた!ゆる低FODMAPと減塩な市販品!
ゼロウェイストとミニマリストを両立さたい、脱!逆流性食道炎と腎臓の為に食生活改善中の主婦です。2022年6月に試しに買ってみた市販品をまとめました。今回は動物性原材料不使用のボンカレーベジや白米を使ったグルテンフリーそうめん、食塩無添加の乾
21時YouTubeプレミア公開されました! www.youtube.com ちょっと待った! 最初の岩本さんから始まる超どアップ。1人、アレ?誰だコレ?って人がいて、頭に入ってこない💦 6人目。 ふっかさん??? めちゃくちゃ可愛くなってない?まつ毛ふさふさだし。 なんだこの衝撃は? 初めて曲だけ聞いたとき、どうした?ここに来てすごくジャニーズらしい曲じゃん!って思ってたんです。どちらかというとジャニーズらしくない激しめなアクロバットやシンクロダンスのイメージをSnow Manに抱いていたので、なんだ今回はジャニーズソングか…⤵️と、あまりMVも期待してなかったんです。 今回はキュンの表情、…
夜時間をゆったりリラックスして過ごすために、お風呂場の電気はつけず、脱衣所にある洗面台の明かりだけでお風呂に入るようにしています。クナイプのラベンダーのバスソルトがいい匂いで気に入っているので、それもあってか、今までよりお風呂でリラックスで
【株主優待到着】ポカリ筆頭に知名度抜群な飲料品や食品が多数頂けます。
どーも。 私は元野球男児。部活終わりの水分補給はポカリ派かアクエリアス派か同級生と熱く談義したものです(当然嘘です)。 本日は株主優待到着でございます。
ボンカレーのホーロー看板で有名な 松山容子さんが パッケージになった 「元祖 ボンカレー」。 買ってみました! 田舎でホーロー看板を 見かけると つい立ち止まってしまう私。 「キンチョール」の看板が 子供の頃、特に好きでした。 私が実際にボンカレーと食べたのは 小学4年生の時です!! 父親の会社の運動会(←今じゃ考えられない。笑)で、 1種目でるごとに、 景品が配られたのですが、 その中のボンカレーがありました。 上の画像の右側のパッケージが 当時の物に似ていて、 円のマークが とても印象的でした。 味は・・・