メインカテゴリーを選択しなおす
鮮やかな黄緑色が美しいウスムラサキイラガ幼虫(体長は2cm弱)イラガ科の幼虫は一般的に毒棘を持ち、触れると激痛が走るらしい。ガードレールの裏側にアシナガバチが密集していた。中心には巣があるようだ。模様からキアシナガバチと思われる。もう巣作りの時期ではないはずだが、何をしているのだろう。エゾハルゼミの抜け殻軍団にほんブログ村ウスムラサキイラガ幼虫(有毒)
毎年、庭木にイラガが産卵し、葉を食害して大きくなった幼虫を見ます。(成虫の画像ナシ)昨年は9月初め、花梅の葉を食害され、捕殺しました。枝垂れモミジには毎年産卵し、脇を通る時触れて刺されました。終齢幼虫の体長は25mm程になって、毒棘を持ち、触れると、電気が走ったよような痛みが生じます。夏~秋に、毎年ホシホウジャクが吸蜜に訪れます。ハナトラノオで吸蜜中、昨年は来なかったアケビコノハは、過去画像ですが、例年裏庭のアケビに産卵し、幼虫が育ちました。庭に来た昆虫(5)蛾の仲間
人気ブログランキング先日庭師さんから勧めていただいた電池式噴霧器で庭木の消毒をしてみました今まで4ℓの手動蓄圧式噴霧器を数年使っていましたがシンボルツリーの樹高が高くなって脚立に乗りノズルを目一杯伸ばして噴霧していました電池式は楽だよ〜なんで早く買わなかったかと思うくらいだよと庭師さんは言っていましたあらかじめネットで調べて目星をつけて昨日HCに行き買ってきましたネットで買ってもよかったけどお天気がいい日曜日が急にやってきて(?)すぐ欲しかったので・・・消毒液はシューズクロークに保管していますちゃんとキャップを、閉めているのですがシューズクロークがいつも消毒液の臭いがして嫌だったのでタッパーを買いまとめてしまうようにしたら玄関が臭うことがなくなりました↓もっと早くからこうやって収納すればよかったなぁ殺虫...初めての電池式噴霧器使用感は?
ビービー虫に刺される⭐︎地域によっていろいろな呼び方☆電気虫☆イラガの幼虫☆
人気ブログランキング昨日無事に我が家側の駐車場に土間コンクリートが入りました井戸工事の時にレンガを剥がして凸凹になっていた縁側軒下のレンガの小径もレンガを平らに敷き直してもらいましたレンガの下はモルタルで固めず土に埋めただけにしていますしばらくしたらグランドカバーのディコンドラエメラルドフォールズとディコンドラシルバーフォールズがレンガの目地を覆ってくれると思います↓先週日曜日に玄関前マルバノキの周りのヒペリカムゴールドフォームやニワフジを刈り込んだのですがついでに家の北側のシラカシも道路に飛び出そうな枝を剪定しました↓シラカシは剪定に失敗しとんでもない樹形になっていますその時剪定枝をとーますくんにゴミ袋に入れてもらったのですが昨日ゴミ袋を動かそうとしたら手に激痛が走りました↓袋の口を開けて水...ビービー虫に刺される⭐︎地域によっていろいろな呼び方☆電気虫☆イラガの幼虫☆