メインカテゴリーを選択しなおす
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第125回(伊勢味噌らーめん)~
何を食べるかうろうろ迷った挙句、ラーメン連チャンで~す。笑 にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第125回はこちらで。。。 125.麺場 …
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第124回(重ね醤油鶏白湯)~
なんかラーメンが食べたくて、久々のこちらへ~ にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第124回はこちらで。。。 124.鶏一心(竹崎町)(ラ…
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第123回(四川風汁なし担担麺)~
暑い日のサラメシはこれだな!! 笑 にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第123回はこちらで。。。 123.三国志(竹崎町)(町中華)四川…
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第122回(鬼おろし鶏からぶっかけうどん大)~
なんかここのところ、よくこちらでサラメシをいただいてる気がするな~暑い日にはこんなのが食べたくなるんだろうな~ にほんブログ村 にほんブログ村 ということで…
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第120回(牛皿・から揚げ弁当)~
この日は時間がなくて、オフィスを空けられなかったのでお弁当でサラメシを~ にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第120回はこちらで。。。…
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第121回(皿うどん定食)~
駅近の町中華。12時過ぎだと座れないときがあるので行かないんだけど、この日は13時過ぎなのでこちらへ~ にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメ…
先週のべんと。5連ちゃん。冷凍しておいた常備菜などアレンジしつつ。7月10日(月)ピクルス(茄子、人参)、唐揚げ、ズッキーニ・厚揚マリネ、青梗菜・しらす炒め、ミニトマト、豆苗inオムレツ、きゅうり漬、大根おろし、味噌玉7月11日(火)さば煮、豆苗inオムレツ、ピクルス(茄子・人参)、きゅうり漬、青梗菜・しらす炒め、ミニトマト、きゅうり漬、ズッキーニ・厚揚マリネ、味噌玉7月12日(水)ピクルス(人参。茄子)、鶏...
札幌すすきの(豊水すすきの)サラリーマンランチ、サラメシ「居酒商 古典家」
一時期ランチの営業を休んでいたようですが、久々に前を通ったらやってたのであの!700円(コーヒー付き)ランチ食べてきました。 写真をクリク、ダブルタップすると大きくなります。 居酒屋さんですがお昼のランチもやっています。会社がすすきのの東の
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第119回(ラーメン+チャーハンセット)~
この日はちょっと時間が取れたのでちょっと遠征。かなりお世話になっている町中華へ~なのですが、なんと当面の間臨時休業とのこと。。。え~かなり好きな町中華屋さんな…
先週のべんと。4連ちゃん+1日は外食冷凍しておいた常備菜の残りを詰めたり。しっかり栄養つけないとね。病気になったらお金がかかるだけだからぁ7月3日(月)ちくわ磯部焼、さば塩焼、舞茸わさび醬油漬、オクラ蒸、豆苗・とうもろこし炒め、ポテトサラダ(じゃがいも、鶏ハム、きゅうり、玉ねぎ、たまご)、ミニトマト、味噌玉7月4日(火)ぶり煮、ちくわ磯部焼、オクラ蒸、ミニトマト、ポテトサラダ(じゃがいも、鶏ハム、き...
レンゲが下唇にあたってアチぃ、このコクのある塩味ベースのスープは悪くない。手包の大ぶりな“わんたん”は、たっぷりの挽肉が詰まって、このもちもちが美味しい。通はレンゲにすくった“わんたん”に、食べるラー油・塩しょうがダレ・にんにくダレを絡めて食べるらしい。初めましてのボクは、ただただ塩味ベースを楽しむのみだ。大塚駅から南大塚通りに入ると、ほどなく「わんたん麺広州市場」が見えてくる。昼間っから大きな看板にライトが当たって、真っ赤な扉が否が応でも目を引く。ホールのお姉さんは見たところ5人のうち4人は彼方の人、扉を押した途端に広州(らしい?)雰囲気を感じる。もっとも彼女たちが話しているのが広東語か北京語かボクには分からないんだけどね。ごちそうさまでした。<40年前に街で流れたJ-POP>青い夏のエピローグ/堀ちえ...Biz-Lunch大塚「広州市場」
しろたん弁当♪&びっくりドンキーさんの「チーズバーグディッシュ300g」ランチにしちゃいました( ´艸`)
しろたんのお弁当です^^♪ レディースサイズです^^ そう 暑さと湿気がものすごく気になります。 ご飯とおかずは別にしてます。おかずもしっかり冷まして 作り置きは秋までお休みです。暑いのでついつい癒されるゴマアザラシキャラになりました^^#デコ弁 #今日のごはん #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #いただきます#bento #japanesefood #characterfood #charaben #kawaii #yummy #お弁当 #kyarabe...
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第118回(厚切りとんかつ定食)~
この日も前日に続いて天気が悪いので、身近なところですませました~ 笑 にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第118回はこちらで。。。 11…
今日のお弁当。#20230712🍱のっけ弁・ズッキーニと人参の豚バラ巻・煮卵・トマト *#20230711🍱・高菜炒飯・ジャガイモの味噌汁・トマト *#202…
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第117回(牛皿・鉄板牛焼肉定食+ご飯増量)~
前日に続いて天気が悪いので、いつもお世話になっている身近なところで~ 笑 にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第117回はこちらで。。。 …
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第116回(青唐おろし醬油うどん大)~
天気が悪いので、いつもお世話になっている身近なところで~ にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第116回はこちらで。。。 116.丸亀製麺…
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第115回(山椒味噌ラーメン)~
1ヵ月に1回のお楽しみ~ にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第115回はこちらで。。。 115.田所商店(下関駅前店)(味噌ラーメン)山…
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第114回(長崎ちゃんぽん)~
1ヵ月半ぶりのこちら。この日は雨が降っていたので近場で済ませちゃいました~ にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第114回はこちらで。。。…
先々週のべんと。購入品もあり。6月19日(月)チキン南蛮、みょうがピクルス、きゅうりピクルス、白菜塩昆布炒め、ひじき・豆腐inオムレツ、人参・セロリピクルス、ミニトマト、大根おろし、味噌玉6月20日(火)ミニトマト、白菜塩昆布炒め、ひじき・豆腐inオムレツ、みょうがピクルス、きゅうりピクルス、豚肉・ブロッコリー炒め、大根ナムル、人参・セロリピクルス、味噌玉6月21日(水)◎この日はハイキングに行きました。夜の...
今日のお弁当。#20230705🍱#のっけ弁・鯖の塩焼き・パプリカの塩昆布焼き・いんげんの胡麻和え・スイカ🍉 *#20230704🍱#ラップサンド・トルティー…
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第113回(焼うどん中)~
ここのところいろいろあって、サラメシをゆっくりとれる日が少なくて、この日は持ち帰ってオフィスでいただきました~ にほんブログ村 にほんブログ村 ということで…
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第112回(のっけ海苔弁当)~
この日のサラメシは時間がなかったので、久々のお弁当です~ にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第112回はこちらで。。。 112.マックス…
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第111回(中華丼+ラーメンセット)~
この日のサラメシは久しぶりのこちらへ~時間がなかったり、雨が降ったりなどなど、ちょっと足が遠のいてました にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラ…
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第110回(冷かけうどん大+ちくわ天)~
サラメシ迷ったらこちらへ~ 笑 にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第110回はこちらで。。。 110.丸亀製麺(シーモール下関)(讃岐う…
今日のお弁当。 #20230630🍱・のっけ弁・チキン南蛮・ズッキーニのフリッター*#20230629🍱・ホットサンド#🥪・ハムカツサンド・ベーコンサンド*#…
以前から気になっていた「北京風焼きそば」をついに食べてみました。中華料理 北京飯店中華料理 北京飯店 (【旧店名】萬珍閣)札幌市中央区南8条西4-422 札幌オリエンタルホテル 1FTEL;011-530-6880営業時間〈昼〉11:00~14:30〈夜〉17:30~22:00(LO21:00)
北海道庁地下食堂で「ぶっかけやまうど天そばを食べる」札幌サラリーマンランチ、サラメシ
北海道庁のB1にある北海道庁地下食堂で「ぶっかけやまうど天そば」460円を食べる!社員食堂みたいなところで「やまうど」の天ぷらって珍しくないですか~(⌒∇⌒)
ちいかわ弁当♪特盛♪&「半田屋」さんの「塩タンメン」が美味しくてボリューミーな件
なんか小さくてかわいいやつ 略して「ちいかわ」です^^ ちいかわキャラ弁♪度々作りたくなります^^♪なんか小さくてかわいいやつ なのに ごはん特盛のお弁当にしちゃいました(*´艸`*)オーダーできゅうり抜きやササゲ入りとかいろ色々リクエストに応えて おやつに「フレンチドック」入ってます^^北海道ならでは 「フレンチドック」♪ 「アメリカンドック」の見た目ですがウィンナーはギョニソです。 でもって ケチャッ...
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第109回(鉄板牛カルビ定食)~
サラメシに困ったらこちらか、うどんか、ちゃんぽんか。。。笑 にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第109回はこちらで。。。 109.吉野家…
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第108回(博多ラーメン)~
大丸下関店の「お馴染みの名店と、夏の美味大集合」が開催されております。期間は、6月23日(金)~7月2日(日)です。で、こちらに博多のラーメン屋さんが出店され…
旧東海道・品川宿でBiz-Lunch きょうの「登龍」麻婆丼
大盛りどんぶり飯をボウルに伏せたら、惜しげもなく麻婆豆腐をかけて“麻婆丼”が着丼。差し込むレンゲが埋まってしまうほど、この大盛り、手応えあり。決して本格中華ではない。唐辛子も花椒も感じない。子どもも喜ぶ家庭の麻婆豆腐が美味しい。具だくさんの豆腐が不揃いだったり、ひき肉が塊になってたりするのも楽しい嬉しい、呑み人のNo1メニュー。前に並んでいた3人組は会話の内容からして初見参組、2人は大盛り炒飯を注文していた。なぜだか最近ブレーク気味、北品川商店街の大盛り中華の「登龍」なのだ。Gemini/川島なお美1983旧東海道・品川宿でBiz-Lunchきょうの「登龍」麻婆丼
旧東海道・品川宿でBiz-Lunch きょうは「榕城」エビそば
ゴロっと大きなむき海老を浮かべて“エビそば”が着丼。美味いんだなコレが。エビが主役の五目そばってところかな、濃ぉい塩味のスープを絡めて中太麺が美味しい。案外ガテン系のお客さんも多いから、この街の中華はどこも盛りがよく味が濃い。ボクの年代は要注意。そうそう「登龍」じゃないよ。きょうは「榕城」って品川神社に向かう北馬場参道の町中華。麺類や定食ものならこの店がお勧め、旨辛の“ミニ麻婆丼”が脇を固めて美味しい嬉しい。この日も連日の30度超え、ランチ遠征が少し辛くなってきたこの頃なのだ。<40年前に街で流れたJ-POP>渚のライオン/早見優1983旧東海道・品川宿でBiz-Lunchきょうは「榕城」エビそば
クレヨンしんちゃんシロ?いやいやチャイロいなり寿司弁当&「千日前」さんの「シャレンタンメン」と「チャーハン」のセットが美味しすぎる(*´艸`*)
ボックスおはぎのレシピがユーチューブで動画公開になりました^^♪北海道の美味しい食材で簡単!可愛いボックスOhagiつくってみませんか??クレヨンしんちゃんのシロ弁当 シロのいなり寿司ですが チャイロですね^^特徴があるキャラクターって お顔つければ何でもそのキャラになります^^稲荷ずしの酢飯は 五目と青唐辛子賞漬け 大葉です^^ 大葉でくるりと酢飯を巻いていれるんです^^食感とさわやかさが好評です^^...
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第107回(冷かけうどん大+かしわ天)~
下関に来るまで食べたことのなかった「冷かけうどん」初めて食べたのは「麺工棒」の彦島店で。あまりの美味しさに、夏冬関係なく食べるようになりました。 にほんブロ…
しろたん弁当&札幌で一番ごまそばとカツ丼が美味しいお店「八千代」さんで五目蕎麦とかつ皿をいただく(*´艸`*)
Sanrioさんのキャラクター しろたん です^^ 可愛いですよね^^アザラシのしろたん♪ これはグッズ集めたくなりますね^^#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #蕎麦 #北海道グルメ#bento #japanesefood #characterfood #charaben#kawaii#yummy#お弁当#kyaraben#bentobox#サラメシ #麺活 #麺スタグラム #隠れ家名店 #札幌グルメ #簡単レシピ #ご当地グルメ#グルメスタグラム #そばス...
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第106回(青唐おろしぶっかけうどん大+かしわ天)~
この日はこれを食べよ~って、朝から決めてました~辛いもの好きにはたまりませんね~ にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第106回はこちらで…
今日のお弁当。 #20230623🍱#しょうゆ麹漬けの手羽元オーブン焼き#ジャガイモと人参のグリル#カットメロン🍈 ・#20230614🍱#のっけ弁#アスパ…
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第105回(焼きそば中)~
なんかこの日は朝から久々に忙しくて、14時過ぎのサラメシタイム。日曜日なのでこの時間帯でもちょっと混んでたので、いろいろ回っててすぐに座れそうなこちらへ~ …
先週のべんと。4日間分。冷凍しておいた野菜、常備菜なども活用しました。6月12日(月)南蛮漬け(いわし、ピーマン、玉ねぎ)、オクラピクルス、みょうがピクルス、人参・豆苗炒め、ひじき・豆腐inオムレツ、舞茸わさび醬油漬、とうもろこし、小松菜ゴマナムル、ミニトマト、そら豆ポタージュ6月13日(火)鶏ハムon粒マスタード添え、みょうがピクルス、きゅうりQちゃん風、とうもろこし、ミニトマト、ひじき・豆腐inオムレツ、...
ちょっと久々のこちらへ。前回は2月末日だったので、4か月弱ぶりの訪問。前回食べに行った時、お子さんがうるさくて、落ち着かないので行くのをやめてましたが、どうな…
今日のお弁当。#20230620🍱#トルティーヤラップ#ラップサンド#カットメロン#🍈#🐶❤ ・日曜日。月に1度数日だけオープンするlunch and ca…
右手をちょっとケガしてるので、食べやすいものってなにかな~と考えながら歩いていたら、いつの間にやらこちらへ吸い込まれました~ 笑 にほんブログ村 にほんブロ…
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第102回(北海道味噌らーめん)~
この日は山口銀行に行く用事があって、山口銀行本店そばのこちらへ~ にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメシ第102回はこちらで。。。 102.…
今日のお弁当。 #20230616🍱#🍙弁当#おにぎらず#豚の生姜焼き#炒り卵 ・#20230615🍱#🥪弁当#ホットサンド#オニオングラタンスープ ・…
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第101回(ハンバーグ弁当)~
昨日の「ハンバーグステーキ」に引き続き、この日もなぜかハンバーグ。しかも「ハンバーグ弁当」って。。。笑 にほんブログ村 にほんブログ村 ということで、サラメ…
下関ってどんなとこ?? ~サラメシ第100回(ハンバーグステーキ200g)~
この日は記念すべき「サラメシ第100回」!!いや~サラメシ100回もよくもったな~まあ、スーパーのお弁当屋ら、しょっちゅう出てくるうどんやちゃんぽん。そんなサ…
熱々の餡かけスープをひと口ふた口、中太の麺をズズッと啜る。もう頭皮に汗を感じる。醤油味のスープに、ニラ、挽肉、豆板醤を入れた「ピリ辛」の“スタミナラーメン”が美味しい。酢醤油を付けて小ぶりな餃子を口にを放り込む。ジュわぁっと肉汁が溢れるモチモチがこれまた旨い。賑やかな街並みが閑静な住宅街に変わるあたり、瀟洒なマンションの1階に暖簾分けの店ができた。南欧風の洋食屋さんを居抜きした店舗でこのソールフードを食べるのはなんだか勝手が違う。いずれ豆板醤の匂いが染みついた、あの北浦和の路地裏のような味のある店になるだろうか。<40年前に街で流れたJ-POP>エスカレーション/河合奈保子1983Biz-Lunch浦和「娘娘(ニャンニャン)」
5月はそこそこ歩けたけど、6月はちょっと。。。休みのタイミングと天気の塩梅がちょっとね。。。笑少なくとも100kmは歩きたいな~ で、恒例の下関に来てからの歩…
今日のお弁当。 #20230613🍱#野菜炒め#オムレツ#アスパラ ・#20230612🍱コストコ。#ハイローラー#ロティサリーチキン ・#20230609…