メインカテゴリーを選択しなおす
先日から編み始めた、出産をした友人へプレゼントするためのくつ下が編み上がりました。本当についさっき編み上がったばかり。昨日と今朝とで時間が取れたので、ずっとこれを編んでいて、ようやくできたのでうれし
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 🧸エリザベス女王の国葬はイギリス国民の素晴らしい団結力を見せつけられました。国葬とは?と改めて考える機会があったように思います。🧸 シニア投資家としてリタイア後のブログも綴って...
残り2日、食材を使い切って、 編み物も完成してってハードル高い! 今回うまく左右の模様がマッチングで嬉しい限りです。ホリデー感満載。 この3点が出来上がったのですが、 まだ靴下が完成していないのもあるのです。 飛行機の中で編み終わるの?暗いから無理ね。 もう1足は色が濃いブ...
11月にホリデー用のオパール毛糸をゲット。 今回選んだのは 履き心地アップしてますね。 Beauty。 編んでみるとすごく柔らかくて伸びが良いのでびっくりして調べてみたら。 自分用は編みながら調整できて良いなー なるほどの納得でした。 ヨーロッパで流行っているそうです。 ビ...
2021年福袋2022年福袋先日、けいとやさんの福袋が販売されましたがアクセスした時にはもう売り切れでした。。。残念。。。年越し前になないろ毛糸さんで「十代目 元祖福袋 2023」を購入済みだったこともり、よそでも初売りで単品購入したりして迷いもあった。。。という
友人へ編んでいるくつ下ですが、かかとのショートロウが終わりました。 かかとの編み始めに色を変えるのを忘れてしまって編み進めてしまい、それに気づいたときは焦りました。ハハハ。 いままでは同時編
今年になって、まず1足目の靴下が完成しましたよ踵は簡単なショートロウで編みました。色の出方は気にせずに編んでます。同じ糸を使って編んでるから同じ物です。うん、…
3 Leavesの片方が編み上がったので、ここからは友人へのプレゼントを編むのに専念しようと、現在くつ下を編み進めています。3 Leavesがそうだったこともあって、Toe-Up つま先から編むくつ
3 Leaves その4「片方が編み上がりました」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
くつ下の3 Leavesですが、先ほど片方が編み上がりました。やったー! くつ下パターン集、Laine Magazineの“52 Weeks of Socks”(リンク先:Ravelry)に掲載
昨年クリスマスのころ、スコットランドに住む友人が出産をしました。彼女とは、ケンブリッジ在住時に知り合い、Knitting Groupでも一緒に編み物をし、まったく編み物をやったことがなかった初心者だ
3 Leaves その3「模様編みのくり返しは4回に」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
年明けからずっと、最高気温が10℃前後のゲッティンゲン。何だか変な感じです。 さて、昨年末から編んでいるくつ下の3 Leavesは、前回の記事でかかとが終わり、脚 Leg部分を編み始めるところでし
現在編んでいるくつ下の3 Leaves、昨日の投稿ですでに脚 Foot部分を編み始めていると書きましたが、実はかかとでちょっとつまづいたところがあり、調べて解決したことがあったので、記事にすることに
手首足首ウォーマーとソックスを編み続ける冬【読書】編み物ざむらい📚
寒い時は3つの「首」を暖める、と言うか「冷やさない」ことが全身の健康につなげると実感する昨今なので、毎年、新しいものを編み足している気がする。ただ、表編みと裏編みを繰り返すだけの模様でも、同じ列を繰り返せばゴム編み(リブ編み)に、 表編みを3、裏編みを1、を繰り返す間隔が今 いちばん使いやすく感じてる。(…色んな色も楽しみたいんだけど、 実用性を思うと黒いソックスが1番、多く必要なので…😅💦)少しずつ裏...
モチーフ繋ぎの残り糸が、地味な色の糸しか残りが無く…。地味にしたい訳じゃないのだっ!急遽、モチーフつなぎを一時停止。カラフルな残り糸を作る為に、靴下を編んでま…
3 Leaves その2「模様がキレイすぎて気分が盛り上がりまくり」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
昨年末から編み始めたくつ下の3 Leavesですが、かかとが足 Foot部分からかかとを過ぎ、現在脚 Leg部分を編み始めています。前回の記事では、模様編みが難しくて苦労していたため、「苦労」という
3 Leaves その1「きれいな模様には難しさがある」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
昨日から編み始めているくつ下の3 Leavesですが、買ってあった、いずれ使ってみたかった糸をこのくつ下に使えるし、るんるん(古い)とした気分でつま先から編み始めたのですが……模様編みがうまくで
高校生の頃からずっと仲良くしてくれているお友達に手編みの靴下をプレゼントしようと思って、ユザワヤの可愛いソックヤーンで靴下を編みました💕私よりもだいぶ足のサイズが小さいのできつめに編みましたが、大きさ大丈夫かなぁ。。。と心配です。気に入ってくれるといいなあ。
次のくつ下は3 Leavesに決めました ~52 Weeks of Socksプロジェクト
以前Porch Lightを完成させてからひと月ほど開きましたが、52 Weeks of Socksプロジェクトの続きを再開しようと思います。 今回は、以前から編んでみたかった3 Leaves
通販生活のメディカル枕を買ったのですが、以前に買ったものに比べるとなんだか質が落ちた感じで使い心地が悪かったので返品してしまいました。枕って合うのを見つけるの大変なんですよね、私。また枕難民になりそうです。 入院する前に編みあがっていたのですがクリスマスソックスを編みました。 クリスマス用のソックヤーンで編んでいるうちに何となくクリスマスっぽい出来になっていきます。糸に黒が入っているのってクリス...
昨日ちょっと頑張りすぎたせいか今日はお疲れ気味なふーこです。夕べ寝る前に久しぶりに養命酒を飲みましたが体がポカポカしていいです。薬臭いのが玉に瑕ですが私は嫌いな味じゃないです。 検査入院しているときに暇時間に編んでいたソックスが編みあがり仕上げをしました。 普通にボーダーです。ピンクが差し色になっていて思っていたよりいい感じです。これはある方のために見本用に編んだのですがその方とのお話がボツになっ...
こんにちは!ワールドカップ、アルゼンチンが優勝しましたね。生放送で後半戦を観戦することができてラッキーでした。今まで代表で上手くいかなかったメッシがついにW杯トロフィーを手に入れるという素晴らしいストーリーでした。おめでとうございます! そして、アルゼンチ
新しいことに挑戦。 と言っても編み物のことです。 靴下の左右同時編みに挑戦中。 実は先日編んだ靴下 ダイソーの大玉毛糸「ポストカード」で編む時に 自己流で左右同時編みをやってみようとしたのでした。 しかし うまくいかず結局片方ずつ編みました。 すると段がわからなくなり 少し柄がずれてしまいました。 今度こそと思って編み物本を借りてきて調べたら ワタシ 毛糸の方向を間違っていました。 上の写真の青線1・4は通し方がワタシがやっていたものと違いました。 赤線2・3はそのまま編んで中央に残し 青線の毛糸は半分に折って向きを変えて 折ったところから 輪針に通すのでした。 ここが違いました。 だからうま…
1玉330円のダイソーの毛糸ポストカード 「霧のロンドン」を編んでみました。 輪針で編む靴下がとても快適だったので 持っている輪針で一番細い4号で編んでみました。 1〜2号が良いと書いてあったのですが 持っていないし とにかく編んでみたかったので4号で編んでみました。 柄はこんなふうに出ました。 色は落ち着いた感じです。 ミントっぽい色が好きですがその量は少なめ。 柄合わせをしたくて 最初の編み出しの色を合わせて編んだのですが 少しずれてしまいました。 でもこのぐらいならいいかな。 1玉から片足ずつ編んで まだたっぷり残っています。 4号輪針 56目 履き口から編みました。 2目ゴム編み 54…
茨城県の笠間焼のろくろ体験に行ってきました!念願のヤーンボウルを作ることができました♡コロコロしないし、とっても便利!購入しようか悩んでいましたが、手作りのヤーンボウルで愛着MAX!お気に入りの道具で編み物ができる幸せ♡そんなに値段も高くないし、そもそもろくろ体験をやってみたかったので大満足です!
夫へのプレゼント完成꒰*்꒳்*꒱メンズサイズの手編みの靴下♡
寒くなってきたので、今年も夫に手編みのプレゼントをしようと思い立ち、靴下を編みました♡旅行の時に沖縄で買ったブラックドラゴンがまだ編めていなかったので使用しました♩29㎝の大きい夫の足にフィットする靴下を編むため、悪戦苦闘しましたが、ピッタリサイズに編むことが出来ました✨
うわあ、もう今日から12月ですよ! 日本への一時帰国からドイツに戻ってきて、夫婦ともども体調がなかなか戻らず、ダラダラのんびりと過ごしていたら、あっという間に11月が終わってしまってました。 さて
数日前の夕焼け。 オレンジ色の空に三日月が浮かんできれいでした。 今朝は大雨です。 時々雷も鳴っています。 こんなに降るのは久しぶり。 でもうれしいことに室温は22℃を超えています。 暖かい朝でした。 しかし暖かな朝を迎えるのもどうやら本日までのようです。 明日から寒くなるとの予報。 とうとう秋が終わるのかな。 残念。 考えてみれば今週はもう12月に入るのですものね。 11月は本日を含めてあと2日。 早いものです。 冬がやってくるのだなあ。 灯油も買いに行かないとなあ。 でも寒くなってからでいいや。 ストーブを使う季節になると 楽しみにしていることがあります。 ストーブの上に鍋を乗せて料理をす…
先日から編み始めている、友人へ贈るためのくつ下ですが、片方が編み上がっていて、もう片方を編んでいる最中。メインはメリヤス編みなので、さくさく編めています。いまはガセットを編んでいるところなので、集中
先週は毎日慌ただしく過ごしていたため、一切編み物に手を付けることができませんでした。今週に入ってやっと落ち着いたので、昨日あたりから編み物を少しずつ再開し始めました。編み物って落ち着く。ワールドカッ
こんにちは!NHK杯の宇野昌磨選手も別格でしたよね。他の選手がフリープログラムに四回転を3本入れている中で、宇野選手だけが5本も入れていて、滑りも格段に美しかったです。ショート1位だった山本草太選手が滑り終わった後、ルール違反があったと聞こえ、表彰台を逃してし
手編み靴下を緩く履きやすく🧦・再生繊維から竹取物語への連想📚
滞在中に捻挫して編んでいたソックス🧦帰宅してから続きを編み、足首の履き口を緩くしてみようと… 捻挫した時は、ソックスを履こうとするとカカトの部分で曲げる時が痛いので…あまりカカトを動かさなくても履けるように、ゆるい履き口を目指しました。最後に糸を閉じる数段前から、割れ目を入れてそれまで輪に編んでいたのを往復編みにしました。これで、履くときに緩く足を入れれる!糸の残りをかぎ針で編んでいったら、フリフリに...
突然の一時帰国があったもので、編み上がってからすっかり時間が経ってしまいましたが、ようやくくつ下のPorch Lightのブロッキングが終わり、完成しました。前回の記事は↓こちら。 くつ下パタ
最近、手編みの靴下にはまっております。Opalの毛糸ってなんでこんなに楽しいんだろう♡メリヤス編みだけでも色が変化していくから面白いし、素敵に仕上がる♩とじはぎ無しで仕上がるから楽ちんだし、履き心地もよくて最高です。メリヤス編みの練習にもなって一石二鳥です!
2日めの母方の実家のお墓参りも無事に済んだ!…までは良かったのですが…そのあと、あの人混みの多かった中をせっかくだから、あっちもこっちも!…なんて行こうとしたのが余計だったのか………日頃の運動不足で なまってたかなぁ。またもや足首を捻って ←いつも同じ方の足 翌日には、捻った方の足に重心をかけると痛い💦僅か数日間の日程の中の3日めから部屋で編み物をして過ごしたのでした……… 念のため荷物に入れていた毛糸と編み...
発売してすぐに買ってしまったハードカバーの52足分の靴下編みの本今回ので3足目縄編みがたくさん出てきて楽しい。けれど間違えないように気をつけないと模様がおかしくなる。ぼーっと編むには向いてないデザインですが、すごい勢いで進んでいて現在はかかとに突入52 weeks
Porch Light その4「編み上がりました」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
編んでいたくつ下のPorch Lightですが、もう片方も編み上がりました。 くつ下パターン集、Laine Magazineの“52 Weeks of Socks”(リンク先:Ravelry)に掲
編んだ靴下たくさん増えました。母も妹も私とほぼサイズが同じなので作りやすいです。今回の帰国は夫のみ。編んだ靴下たちは夫に届けてもらいます。前に編んだ靴下は穴が開いてしまったそうで、次回帰った時はダーニングして直してあげようと思います。穴が開いても直してま
Porch Light その4「なんとか解決」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
もう片方を編み始めたPorch Lightですが、メインカラー(MC)だけだったのがコントラストカラー(CC)を使うことによって段差がないところが出来てしまう問題。なんとか解決できたと思います。
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 RLのオンラインショップは好評ということです。 72丁目のフラッグストアもカフェが出来て賑わってます。 こんな凝ったセーターは私には編めないな〜って眺めてました。 今週の雨は先週末...
靴下を編みつつシャンソンを聴く♪Domino 〜パリの空の下で〜インシャラー
今が気候の良い時期!…なので家の中も外も…用事はイッパイ!! …あるのだけど、、やっぱり 座って落ち着いて編み物や読書の時間が確保できると嬉しい😊 黒のソックス🧦、ひと玉で 一足分あるのだけど、ちょうど50gずつ分けると少し足首の部分が短めかも? 紳士用は、椅子に腰掛けて足を組んだりした時に充分、隠れる長さが欲しいけど、まぁ しゃあないか。もう少し長めが良いようなら、他の毛糸の黒いので足しても良いし…こ...
Porch Light その3「片方編めたけど、ここをどうする?」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
くつ下のPorch Lightですが、片方が編めました。 くつ下パターン集、Laine Magazineの“52 Weeks of Socks”(リンク先:Ravelry)に掲載されている52作品
Porch Light その2「もう少しで編み上がりそう」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
先日から編み始めているくつ下のPorch Lightですが、コントラストカラー(CC)が入るところが終わりました。 くつ下パターン集、Laine Magazineの“52 Weeks of Soc
6plyの毛糸で靴下を編むのはほぼ初めて。片足編んでるときに想像より糸減りが早く考えて編まないと足りなくなる予感がしました。この一玉しかないので何とかして糸を切らず一足編もうと考えた結果・・・。もう片足を外側から使い編み始めて足首で調整してみようと試してみま
Porch Light その1「かぎ針を使う玉編み Bobbleの作り方」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
くつ下のPorch Lightを編み進めています。とくに難しいところもなく、編み込み模様のセクションに入り、いよいよコントラストカラー単色で編むところまで来ました。ここは模様編みとなります。
こんにちは!英国のトラス首相のスピード辞任、驚きましたよね。党首選挙のスピーチを聞いていて、トラス候補の政策より、スナク候補の政策の方が現実的だなぁと思っていましたが、減税を大々的に打ち出す方が魅力的ですよね。しかし、減税発表でポンド安と国債大暴落が起こ
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 今日は秋晴れ。 夏以降チャンスのなかった公園へ。 季節もショップも様変わりしてました。 ①オパール毛糸レリーフ(グリーン)時間かかったけどいい感じ。 ② シリーズから ③これは色々...
男性用25.5㎝をめざして編み始めました。6plyで編んでいるので早く仕上がりそうです。かかとは色変えせずそのままなので、久々にGerman Short Rowsで編んでみようと思います。にほんブログ村ライフスタイルランキング
よし、Porch Lightを編もう ~52 Weeks of Socksプロジェクト
一時は片方を編んだだけで途中放棄になるかと思った、編み込み模様のくつ下Hollingbourneがなんとか完成し、一息つきました。これでやっと52足中9足が編めたことになりますね。まだまだ先は長い。
編み込み模様が思ったようにできず、放置しかけたくつ下のHollingbourneですが、なんとか編みきりました。そしてブロッキングとアイロンがけがすみ、完成です! くつ下パターン集、Laine M