メインカテゴリーを選択しなおす
やっと白い靴下完成しました!思ったよりも余り毛糸少なめというのも、3枚編んだからどないするの?このデザイン間違えた靴下緑と赤のリボンでも付けて、クリスマスの飾…
白い靴下、もう片足できました最初に編んだ片足はこちら↓今、「ん?」と思ったあなた、目がいいですね両足並べてみると…はい~またやらかした〰️〰️〰️オリンピック…
Toivoharju その4「同時編み、ついに限界」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
くつ下のToivoharjuを同時編みで始めましたが、前回、目の移動が必要になって片方を別の針に取って移動させて、またもとに戻して編み進めていましたが(下記記事)、いよいよ同時編みに限界がやって
Toivoharju その5「同時編み、ふたたび」 ~52 Weeks of Socksプロジェクト
意気揚々と一本の輪針にくつ下一組を同時に編み進める同時編みで始めて、レース模様が移動していくことで同時編みの限界を迎え、別の針にもう片方を取り、ヒールフラップ、ヒールターン、ガセットをそれぞれ編
今月に入って編み始めた靴下が編めました🧦 使った糸は、 オパール毛糸のセレクション 色番号はKFS130 これが3足目の手編みの靴下です。 作り方は↓の動画を見て、編みました。 前編、後編とあります。 www.youtube.com 最初は、動画を止めながらメモしながら編んで、 もう片方編むときは、 主にメモを見て編みました。 動画を止めながら編むのって結構大変だったので。 YouTubeでほかにもたくさんの種類の 靴下の編み方が上がってます。 靴下の編み図がある本も いくつか持ってますが、 初心者さんに向けたソックスがいいのかな。と思ってやってみました。 過去作は⬇︎ 上から順番に、 手芸セ…